X



トップページ模型
1002コメント288KB
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 3b33-n9O8)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:31:27.18ID:GdBYwxe+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1506688450/
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1512384156/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:23:34.43ID:pyX6v/E/a
>>647
さすが、ブキヤで人気の素体ガバナーさんやで。
はよ一般に出せ。
0653HG名無しさん (アウアウカー Sa47-Df3q)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:03:29.97ID:NHRMIZv5a
公式ブログが突然フランクな感じになっててわろた
とりあえずmsgを多々買いしたくなった
0654HG名無しさん (ワッチョイ 73e2-b1aA)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:09:27.94ID:eaWtlHRq0
バルクアームってかっこいいけどこれ完全に某ロボゲーの五作目を意識してるよな
0657HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:23:31.24ID:vR5FejrHa
>>652
店についた。見たがなるほど余裕です。
3900でお釣り来たわ。
不人気なのか?割引ゴリゴリ過ぎない?
0660HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:45:58.99ID:vR5FejrHa
ガール用に欲しかったガンブレードランスとか他買い漁って諭吉飛んだわ。
MSGの再版日良くわからんがとにかく助かった。
0661HG名無しさん (ワッチョイ f33c-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:47:58.46ID:KrVzU+5C0
FAGのBDに付いてた特典のMSGが役に立つ時が来たな色が合わないかもだけど
リボルビングバスターキャノンとかも合いそうだな
0669HG名無しさん (ドコグロ MMdf-g0iQ)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:23:05.37ID:dH5xJPMEM
>>659
ワシも白シールドとパトランプの為にブキヤで買うてきた。
大阪日本橋では、まだ他店には入ってなかったし、これで良いのだ。
ミサイルポッドも買うたった。やっぱバルクアームの為に同時発売したみたいなもんだよな…
0674HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:00:27.40ID:pyX6v/E/a
バルクアームの説明書、3Dデータでの説明だし、バンダイみたいに2度切りのやり方乗ってるのな。
今までのコトブキヤらしくねえな。
あとカメラの色含めて3色成形か?細部の色かなり足りないけど、ガバナーがこの見た目厚みで乗るし、乗っても地味に可動がHGガンプラ以上のような感じで悪くない。
0676HG名無しさん (ワッチョイ ff49-Ns1A)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:38:41.86ID:4WoK2UKb0
ハイドストームは1体じゃ足りない
パーツ取り用に2体とメイン機体用に1体は欲しい
魅力的なパーツ多いんだけど公式作例の鯨がより魅力的過ぎて崩せない辛い
結局あれのパーツ構成はお蔵入りなんだろうか
https://i.imgur.com/e5vjvrS.jpg
0678HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:47.99ID:2NnM0LFja
バルクアームのコアブロックだけが完成し、1時間近く遊んでた。
ガンバスターや、イングラムの関節にあるゴム見たいな物をティッシュで再現してバルクアームの首から前掛けにして装甲閉じたら中々むせる。
0679HG名無しさん (ワッチョイ cfcf-m9zA)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:27:06.09ID:xWa+vfPL0
>674
 ブキヤは以前からモノクロでも3Dだったかと。
 昔の説明書は都度絵を描き起こしてたから実際と形状が違うのも当たり前だったが
今はCADデータ流用で作るようになって小さいところだがコストカットしてるんだろうな。
0684HG名無しさん (ワッチョイ c3ea-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:48:01.48ID:ru/JXnft0
パーツ探しは掃除機のノズルに排水用のネットでも被せてめぼしい場所シュゴーすると大体キャッチできてる
0685HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-34qe)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:07:09.97ID:2VnTe/rh0
アイランナーの余りパーツを箱に纏めてたらドレがドレやら
使いたいのを選ぶのも一苦労だ
種類毎に別けられるパーティション付きの箱でも買わんと整理出来んなこれは
0687HG名無しさん (ワッチョイ cfbe-34qe)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:22:24.16ID:2VnTe/rh0
>>686
これいいな100均行って探してくる
レックスブレードに虫二匹とブースター×3の余りアイを一纏めにしてたから凄えどっちゃり有るんだよなぁ
0688HG名無しさん (ワッチョイ f33c-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:25:15.62ID:Q3aja6i00
>>686
これ俺も使ってる奴だアーモリー入れる箱にしてたけど軟質で曲がりっぱなし防止とか
折れそうな小物パーツとか入れるのに使ってる便利よね

気づいたらバルク発送メール来てた明日の夜帰ったら作成始めるかな
0689HG名無しさん (ワッチョイ 7f61-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:49:07.71ID:V/Vr523E0
近所の店だと少量しか入荷しなかったから発売日に行って正解だったわ

しかし公式は2chガッツリ見てんなww
バルクの事を散々歩く棺桶みたいに言ってた奴らはちゃんと謝れよごめんなさい
0692HG名無しさん (ワッチョイ 73e2-b1aA)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:02:58.41ID:xFG+mXTo0
>>689
ほんとだよな人が命を預けた相棒を棺桶扱いとかそれこそ最低野郎だぜ


ごめんなさい
0695HG名無しさん (ワッチョイ a3bd-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:32:55.47ID:EpmCm1CL0
あああああしまったぁぁぁぁぁぁぁ
キュポキテクトとまとめちゃったからバルクアーム来NEEEEEEEEEEEE
3体目になるけど店舗に突撃するべきか…
0708HG名無しさん (JP 0H87-78aE)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:29:02.14ID:dsqGm4d9H
大体13日ってガンプラでいうところの出荷日なんだから
首都の一部以外の実質的な店頭発売日って月曜日でしょ?
0712HG名無しさん (ドコグロ MM87-g0iQ)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:18:53.80ID:+kWXFElUM
あ、キズランにバルクアームの売切れ表示あるわ。ミサイルポッドはあった。

日本橋は、あとボークスとイエサブくらいしか入りそうなの無いな。
0716HG名無しさん (ワッチョイ 93be-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:33:45.86ID:HLeagw970
わーいバルクアーム買ってきたぞうさっそく中身を確認……
……馬鹿な!アイランナーが入っていないだと!?
0717HG名無しさん (アウアウカー Sa47-Df3q)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:37:53.18ID:wrxZENtca
すでにいっぱい持っているだろう?
0718HG名無しさん (スッップ Sd1f-bLjB)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:59:34.00ID:wbH26tZYd
ハイドストーム飾って楽しいしパーツとしても優秀だから更に欲しいけどあの腕をまた作ると思うとウゴゴってなる
0719HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:44:38.09ID:bRc+U5TTa
パチ組出来たわ。
色足りない感じ(THE企業標準素体感)は作って見たら気にならなくなった。
ジョイントとかパーツの繋がりがかなりそこで繋ぐのかと驚きのむちゃくちゃやってて、スカスカマンだが、地味に結構プロポーション良いなコイツ。
0720HG名無しさん (ワッチョイ c3ea-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:32:01.34ID:ru/JXnft0
バルクの尼のレビュー酷いなと思って開いたらまた成形不良あるのか
バーゼの足首不良でプラ届いてなかったの思い出す…
0721HG名無しさん (ワッチョイ cf33-sGrF)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:34:08.88ID:zePpoHfk0
頭部Aの後頭部の円筒状のところがなんかボコっと膨らんでたわ
組めないほどじゃないし装甲下に隠れるから気にせず組んだが
0722HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:47:55.74ID:bRc+U5TTa
>>721
家のバルクアームはなんもないけどな。
不良品紛れたか?
0724HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:56:03.09ID:bRc+U5TTa
キットサイズから考えると、バルクアームが、120mm汎用キャノンだから、キュポのガーディアンが、80〜100mmオートキャノン×2の気違い火力。
0726HG名無しさん (ワッチョイ ffea-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:47:16.88ID:7Ck7lS5+0
ヘキサギアは何を求めるかで購入意欲が変わってくるよね。
俺はフレガを跨らせたりするからバルクアームは見送りかなあ。
0731HG名無しさん (スッップ Sd1f-34qe)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:47:06.94ID:qOW7PpMVd
>>730
完全にブキヤに調教されてます
他社メーカーに比べたら十分多い部類だと思うぞ
直前に烏賊作った後だったから俺もランナー少ねぇと思ったが(調教済感
0732HG名無しさん (ワッチョイ b333-ltLK)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:40.92ID:t4IsPIcg0
>>654
もろにそのデザインしてた人が関わってるんだよヘキサギア
田舎ジョーシンでバルク確認ミサイルの方がなかった
箱がかなりコンパクトで驚いた通販着弾まで待たなきゃいけないのが辛いわ
0734HG名無しさん (アウアウカー Sa47-MH15)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:29:52.69ID:GwBpqt4Za
キュポサイズで動きが出来すぎるガバナーイケメン過ぎるて楽しいぜ。
ポーンさん、また再販してくれませんかね…
パラポーンが4、ローズ2、ポーンが1しかガバナーいないから数が足りない。
0739HG名無しさん (アウアウカー Sa47-I4U8)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:01:22.97ID:cDWNsVaSa
>>734
パラポーンいいよね愛敬がある
まさか1/24のフル可動の人形が出るなんてスゴイね
あのミクロマンが大きく見えるなんて値段は高いが素晴らしい玩具だと思う
0740HG名無しさん (ワッチョイ f33c-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:38:53.93ID:TSP9GVxY0
うちはセンチ3A13ローズ1だなイグナイトをレックスに乗っけてセンチに左右後ろ哨戒させてスキのない編成にできる
センチ3とA1 3で3on3も出来るぜ
0745HG名無しさん (ワッチョイ 6fdf-NECj)
垢版 |
2018/04/15(日) 10:47:49.64ID:8CARkNmn0
さすがにブキヤショップからはそう簡単にはなくならないだろう。再販前は無くなってたけど
あと日本橋ならジョーシン本館にもポーンだけが残ってたな
0747HG名無しさん (ワッチョイ cf2c-h/e7)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:59.18ID:5g7T4nfg0
バルクアームがこんなに人気あるとは思わなかった
お前らロボット少女とヒーロー機体にしか興味ないんじゃなかったのかよ
ブキヤ製品だと初犯轟雷ちゃんよりは低いけどそれに次ぐ品薄ぶりじゃね?
0749HG名無しさん (スププ Sd1f-FLH4)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:08:06.29ID:HM95evwid
ヒーロー機体ってあんまり好きじゃないのよね
X系ACとかみたいな、その世界観の中なら自分でも手に入れられそうな、特別じゃないロボットの方がすき
バルクアームが売れるということは、そーゆー層が多いんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況