X



トップページ模型
1002コメント292KB

ガンダムビルドダイバーズ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 6bbe-jGev)
垢版 |
2018/04/19(木) 05:31:05.40ID:nOxnKnrQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■公式
・バンダイホビーサイト
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html

・アニメ公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundam-bd/

■約束・注意
アニメやその製作者の雑談・実況・感想などは
アニメ版(http://mastiff.2ch.net/anime/ )
新シャア専用(http://peace.2ch.net/shar/ )へ移動して下さい。
次スレは>>970 が宣言の上立てること
ただし荒らしが970を踏んだ場合は無効としそれ以降の人が宣言の上で立ててください
スレを建てるときは1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください

前スレ
ガンダムビルドダイバーズ Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1523054345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0649HG名無しさん (ガラプー KK6b-GLBB)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:36:31.49ID:tely1A78K
>>641
でも店で小学生が「バーザムかぁ…いまさら出されてもな」
とかお前らの歳で何が今さらなのか理解不能な事言ってたから耳年増的に好きな奴はいるみたいだぞ

おそらく兄貴や父親からの影響っぽい
0650HG名無しさん (ワッチョイ 5b1e-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 14:00:14.73ID:l3zM9VrW0
>>644
>大張が悪い

劇中再現でキットをバリるには
グシオンリベイクを買って来て
ガルバルディリベイクの外装を貼りつけた方が良さそうだな
0652HG名無しさん (アウアウアー Sa6b-bEy0)
垢版 |
2018/04/28(土) 14:11:20.80ID:PshT5Qdga
>>644
プラモでもかなり違ってる
0654HG名無しさん (アウアウカー Sadd-YPhH)
垢版 |
2018/04/28(土) 14:21:13.39ID:5bELZpwWa
グリモア買ってきたがコレ肩の可動部分が増えてるね
可動域も増えてるのかな?

あと両肩レッドショルダーにも出来るね
赤装甲が2枚入っている

昔グリモア追加購入しよかなと思ってたけどなかなか機会が無く今まで買い増ししてなかったけど
今回のグリモアは余剰パーツで色々バリエーションが組めそうで気軽に軍団が作れそうだね
0655HG名無しさん (ワッチョイ 5b1e-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:03:13.06ID:l3zM9VrW0
>>654
バックパックの3mm穴の位置からして
ウド編のあの仕様を念頭にとか・・・
0659HG名無しさん (スフッ Sdb3-KcFE)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:49:26.27ID:csk53bWfd
>>658
祭に参加する訳ではないけどブキヤのミサイルランチャーとハーフキャノンのビッグガンは用意した
あとは多分いい接続アイデアが投下されるからパクり待ち
0661HG名無しさん (ワッチョイ 93e4-23pz)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:08:26.96ID:J+UBoI3Y0
息子の愛称がユッキーでさ、これをきっかけにガンダム好きになってくれたらなぁってBM組んで番組見せたら
長女がガンプラに興味示して、長年の夢だった親子でガンプラが叶ったよ。

発売されたら、モモカプルを妹に組んでやるんだってさ

なお、息子はシンカリオンにしか興味ない模様・・・
0664HG名無しさん (アウアウカー Sadd-YPhH)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:48:40.17ID:iWytYaM9a
グリモア本体組んだ
首元の羽が邪魔で肩上がらんから切ってもたったら肩が自由に上がるようになってストレス無くなったw

あと丸いオナカの上側の穴を前方だけギリギリまで拡大したった
丸いオナカの真ん中の横線筋彫りくらいまで前屈が出来るようになったw
仰け反り気味の膝立てもこの前屈増しで自然に見えるようになったw

これでむせるポーズが思いのまま出来るようになったんだぜ!
0666HG名無しさん (アウアウカー Sadd-YPhH)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:02:07.87ID:iWytYaM9a
あとシールドだが
ポリキャップの成形のときの押し出しピンになってる部分3ミリ軸だから
長めに切り出してシールドと肩の穴をつなぐとザクやヅダのシールドみたいに肩シールドになる
カッコいいからオススメ
ヒザのクローの取り付け部分も3ミリの丸穴だからシールド付けてティエレンごっこも出来る

あと個人的にはヒザのクローは付けない方がカッコいい
爪先の小さいクローは出していた方がスパイ物の爪先カッターみたいでカッコいい
0667HG名無しさん (ワッチョイ d999-i4bw)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:07:53.52ID:JYNl8l1q0
ジムIIIが普通に飛行スキルで飛んでるし
基本的には原作設定とは別に任意スキルを登録してんじゃない?
トランザムがどういう扱いなのかよくわからんけど
0669HG名無しさん (スフッ Sdb3-KcFE)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:15:38.29ID:csk53bWfd
>>663
ブキヤのミサイルランチャーは弾頭が見えるし別パーツで塗りやすい
持ってないけどEZ-armsはランチャーこそ開かないがオマケとしてMSに合った武装が豊富
0672HG名無しさん (スフッ Sdb3-KcFE)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:41:52.93ID:csk53bWfd
>>670
パーツの組み合わせが最適化されて原作もへったくれもないコピペキメラだらけになり
それにしないとチームから暴言みたいなアニメ見たいか?
俺は逆にちょっと見たい
0675HG名無しさん (スプッッ Sdf3-2i01)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:49:21.96ID:6nyqQHrtd
スキルというゲームの概念に出来るからBF系よりはムリがないね
不公平感や自由度を狭める原因になっている各作品固有の設定がスキルに落とし込めるなら面白くなりそう
0679HG名無しさん (ワッチョイ 71bd-eE4Z)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:53:05.51ID:DnZUFrFt0
鉄血キット特にガンダムフレームは腰すごい細いから
元キットじゃ再現不可能だよね
ガンダムフレームにガルバリリベイクの外装を貼り付けていけばそれっぽくなるかな
0681HG名無しさん (スフッ Sdb3-KcFE)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:13:54.81ID:csk53bWfd
でも実際にアニメに出るのはたぶんプラモ体型だよな
OPの一瞬バリった体型をそこまでして再現したいものなのか
0683HG名無しさん (ワッチョイ 71bd-eE4Z)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:28:16.03ID:DnZUFrFt0
気づいたんだけど
元キットを改造して他作品再現て流れなので
今後ドラグナーやレイズナーを模したキットが出てきそうなな気がする
イデオンっぽいジムとかも
0686HG名無しさん (ワッチョイ 71bd-eE4Z)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:44:52.22ID:DnZUFrFt0
バンダイさん、サンライズさんに怒られるぐらいなら
トライオン3なんか戦隊とか勇者テイストだけどOKだったし
0690HG名無しさん (ワッチョイ 5b1e-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:48:49.50ID:l3zM9VrW0
>>683
ドラグナーはEz-SRで済ですね
頭部の意匠にドラグナーっぽさが顕著
0693HG名無しさん (ワッチョイ 4b03-wJQ6)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:54:37.62ID:O0VbyT0Y0
で?
ナナミのガンプラいつなの?
0696HG名無しさん (ワッチョイ 5b1e-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:55:40.74ID:l3zM9VrW0
鉄血が解禁になったらエルガイムあたりをネタにとか
フレーム共有設定を活かしてバリグナーとかも出来そう
あとマンロディなんかも使えそうですね
0697HG名無しさん (スフッ Sdb3-KcFE)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:11:10.21ID:csk53bWfd
個人的には本題はそこじゃないからあまりパロに集中してほしくないなあ
ただ現実にこのゲームあったら間違いなく◯◯再現で埋まってそうだ
0701HG名無しさん (ワッチョイ 4b03-wJQ6)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:18:31.97ID:O0VbyT0Y0
バルキリー出てノンCGの板野サーカスしてくれたら胸熱
0703HG名無しさん (ワッチョイ 5b1e-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:25:55.04ID:l3zM9VrW0
>>700
どちらかと言えばメインスポンサーがポピー(現バンダイ)の未来ロボですね
トライオン3ではコアになるロボまでは再現されてないけど
必殺技は剣だし
0724HG名無しさん (ワッチョイ 93e0-5fQO)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:18:55.06ID:OuuWjF8l0
>>723
似合うね。
ダムエーのガンダムアスタロト用の210mm対物ライフルとかも似合いそう。

オレはブキヤのスナイパーライフル持たせようかと思ってるけど、
ブキヤのはフレームアームガールズに合わせだしてから、
近代的すぎて、無骨さがないんだよなあ。
0731HG名無しさん (アウアウカー Sadd-YPhH)
垢版 |
2018/04/29(日) 03:06:08.19ID:Ohtj4H9ja
>>728
もちろん気付いているぜ!
謎のフタパーツを外すと謎の3ミリ穴が現れてなんか付けられるのがイイね

蟷螂拳をマスターしたグリモアジム
https://i.imgur.com/0vpLJMw.jpg

最近Amazonで買ったマニピュレータが初めて似合う機体グリモア
エリの羽無い方がスッキリしてカッコイイね
肩がよく上がる
https://i.imgur.com/5MjQpqy.jpg

プロペラ早よ欲しいな
0736HG名無しさん (アウアウカー Sadd-i4bw)
垢版 |
2018/04/29(日) 06:03:02.11ID:GWj7Ssmpa
レッドベレーと言われると○○ベレーガンダムを思い出すぜ
そーいえばあれも三色コンパチとペット格納やってたな
ひょっとしてオマージュだったり後半乗り換えたりするのか
0738HG名無しさん (アウアウカー Sadd-YPhH)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:38:47.71ID:dmEpZSFga
オーソドックスにむせらせてみた
赤い1つ目を強調したくて下の2つの目は緑で塗った(マッキーで)
ちなみにエリの羽は肩の可動のために切り飛ばしている
https://i.imgur.com/IYzDlps.jpg

前傾でローラーダッシュ
腰のサイドアーマーも邪魔だから切り飛ばしている
ちなみに腹部の穴も拡大して前屈できるようにしている
それでようやくここまで腰を落とした前傾姿勢が出来た
https://i.imgur.com/6jb5Mrn.jpg
https://i.imgur.com/yIuVpOB.jpg

新兵器アサルトライフルバズーカダブル
ドロンパマークはカッコイイから肩に貼った
https://i.imgur.com/HgSYFdo.jpg
赤い頭部ヘッドのカメラは緑で塗った(マッキーで)

早よ10時にならんかな
今日は何買おかな
0743HG名無しさん (ワッチョイ 119b-LD0K)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:07:54.23ID:Apel23NU0
>>708
タートルすげぇ!一体何の部品持ってきたのか分からんがw
0746HG名無しさん (アウアウカー Sadd-YPhH)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:44:37.44ID:Zei9GKmEa
>>741
いや本当に楽しい1日でした
upしてないがアレコレ組み替えていろんな仕様を試していて
あっという間に時間が過ぎてたわw

>>742
そう!ダイアクロン隊員さ
パイロットっぽいの添えるとなんかイイ感じだったので

>>744
メンドクサイからしなかったけど
もっとシンプルにするためには肩の形を元のグリモアのパーツ使って組んだらさらにスコタコになるよ


マンロディの人の作例楽しみだな〜
まずは亀か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況