X



トップページ模型
1002コメント224KB

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:13:02.72ID:L23o/hBW
異形だけど新規MS4種だけとか立体化コンプリありそうで羨ましい
0003HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:46:23.39ID:LbRYFEtv
グスタフ、メッサーでバリエ展開して、オデッセウスのペーネロペー、アルゴス以外のユニット追加、UCばりに旧MS出して製品化ラッシュになる未来が見える…。

マフティーの動乱に便乗して燻ってたジオン残党が暴れるとシナリオ改変すればジオニストも大喜びさ
0004HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:06:59.06ID:w3yYfEI8
20年くらい前、まだガンダムにハマっていたころに
3作一気読みしたな ハサウェイが最期処刑されて可哀想だったわ
0005HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:26:04.95ID:LD7/lhBq
クスィーは小説版が一番カッコいい
アニメも同じにして欲しい
0006HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:29:05.35ID:4kl+kVSM
0096の時点でサナリィ製のロトが出てきたし
さらなる高性能化した小型MSを出してくるんじゃないかな
0007HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:36:35.12ID:6TvhtDMB
クスィーはアニメ用に線を減らしてきそうだが
0008HG名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:35:13.10ID:hncq+2Li
CGアニメ化してマクロスみたいにビュンビュン飛び回ってミサイル撃ちまくりそう
0009HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:28:03.91ID:lQ/Kkr16
それは無いだろ
オリジンのスタッフならともかくこっちの制作は1スタだから
0010HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:10:26.37ID:v8+GRezT
アニメ化確定なの?
先走りヌカ喜びの可能性は?
0011HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:18:41.51ID:7ZCkTzMS
グスタフカールの体型を戻してくれ
ユニコーンのデブは勘弁
0013HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:32:16.14ID:wXwe1dA4
>>11
結局ガリとデブどっちがいいのよ?
0014HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:01:21.10ID:DzATUW1o
ドムとかリック・ディアスとかデブ専MS貴重なんだから、あんまイジメたんなよ
0015HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:16.69ID:y6S4/h4m
小説版の閃光のハサウェイではMSのデザイン画が
載せてあったけどアニメ化では同じMSでも多少デザインが
異なるかもしれんな あと時代的に行っても原作には
登場しなかったジェガンとかジム3が出てくるかもな
0016HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:33.93ID:KusPbZg9
UCのおデブちゃんは試作機扱いにすればスリムな姿も見られるな。模型板的には商品化されるかどうかだけど。
0017HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:42:48.13ID:MSZ/KHLo
小説版はクェス殺した英雄様やから成り立つ話やろ?
映画準拠の味方殺しのカスなハサウェイとどう整合させるんや
0018HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:45:17.58ID:QSF/Z+RT
スリム、ガリとかNAOKI信者かよ
ここから出ていけ
0019HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:31:43.66ID:6pXmw6MI
グスタフカールは実はフルアーマー状態
祖体はジェガン似で換装バリエーションは多岐に渡るのです
…とかやりかねんよな
0020HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:42.64ID:BpZJSjZm
グスタフカールは元々細身やぞ
0022HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:42:39.10ID:VUYOu6xX
クースィがMGででたらいくらになるんだ?
0023HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:01.63ID:KcZH+4xw
出てもアニメ版クスィーだろうから原作通りの大きさになるとも限らない
0024HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:48:17.74ID:Xb/GLMsO
BB戦士の天鎧王をクスィーガンダムにしたいんだがビームライフルとシールド何から流用するといいだろ?
0025HG名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:05:25.66ID:mabNT0XC
>>24
νガンダムでいいんじゃない?
時代の流れ的にも問題ないし。
0026HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:39:13.45ID:y04lnvL7
>>24
クスィーリアルSDそのまんまじゃ嫌なの?
0027HG名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:38:30.82ID:PK2xPXHU
公式のソースまだ無いよね?
0029HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:32:42.10ID:3u9d5Nut
>>2
映画3作も持たせなきゃならないんだから色々新しくMS出すでしょ
9割くらいは既存機体のバリエーションだろうけど
0030HG名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:57:13.19ID:4RTRYYrS
>>29
既存リメイクにはセンチネルメカを是非!
スタークジェガンとかバイアラン・カスタムみたいに活躍させる方向で
なんなら準主役メカとか
0031HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:10:53.29ID:zed1Y6dx
サナリィの足音が近づいてくる
0032HG名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:18:05.06ID:f3EvT3vd
結局オリジンは本編に進まず完結
閃ハサのアニメはオリジンスタッフの可能性が高いな
0034HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:53:03.21ID:lOg0x0dv
クスィー、ゼオライマー感ある小説版じゃなくカトキのGFFの方だろなー
0035HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:52:30.73ID:lgZ7S2tg
オリジンで培った3D技術を今後に生かす
閃ハサがその役割を担う
0036HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:52:03.43ID:9vlcEO9x
あのCG制作って見る側は違和感あるけど作る方はデータ管理とかプラモ食玩とかで流用やりやすかったり相当捗りそうだね
0038HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:50.19ID:E7fYW2FZ
>>34
仮に両方出したとしても売れるのは後者だけだろうしなぁ
0040HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:15:57.01ID:ClqnR7jG
クスィーなんて手書きしたらアニメーター死ぬだろ
0041HG名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:20:38.20ID:TAP8taxA
クスィーとペーネロペーは外装外したら共通っていうのは設定上そうなってるの?
0042HG名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:21:46.90ID:ZCiMubuN
小説の頃はそんな設定なかった
0043HG名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:42:20.41ID:m0XHiWvL
GFFからなのかね?
GFFはそれ換装じゃなくてもう2体セットでいいだろってくらいのものを換装システムにしてたよな
0044HG名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:34:05.22ID:ZVpjQD/Q
オデュッセウス換装はGFFから
今のデザインはGジェネFに出る際にデザイナー本人によってリファインされた
0045HG名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:10:49.16ID:XYwUEQFT
>>44
それな
何でか今のデザインをカトキ版という事にしたい阿呆が居るみたいだが
0046HG名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:37:32.93ID:KmgVi3lv
クスィーやペーネロペーはミノフスキークラフト推進機だから
メッサーとかグスタフカールよりかかなり大きいんだろうね
ひとまわりふた回り大きい程度ではおかしい
0047HG名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:09:41.24ID:DPGTOXUJ
だからたまに居る設定全高を小さくすると言っている奴は設定を知らないのがバレバレなんだよな
0048HG名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:08:00.30ID:KlMJNMka
空を飛べなくしたらへーきへーき

最後のバリアのとこは有刺鉄線にしよう
0050HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:17:52.18ID:SubE2vDX
三とテーヘペローだけHG出してくれりゃいいわ
0051HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:33:11.63ID:8feG5gnU
グフタスカールも出してね、と書こうとしたらグフタスカールという単語が出てなくて何故かバイコマイシンが頭に浮かんだ。
0052HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:19:52.32ID:8eqeMDeF
>>51
お薬出しておきますね(AA略
0053HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:44:18.26ID:SubE2vDX
グフカスタームと間違えたやつまでいるんだぜ(遠い目
0054HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:04:18.36ID:gvLFlANh
グフタスカールて小林製薬が出しそう
0057HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:29:14.71ID:dF1XoHtw
ギギの活躍(ベッド)シーンをたっぷり
0058HG名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:31:48.61ID:nDEXeDos
メッサーも忘れないで…
0059HG名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 02:43:31.80ID:EXHE/06u
ニコ動のスクラッチクスィーはこのスレ的にはどういう評判なん?
0060HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:09.86ID:BaDM+ihS
メッサーとメッサーラ、ゴッゾーとゴッゾーラ、ドムとウォドム……

宇宙世紀のメカは紛らわしい名前多すぎ!
0061HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:39.52ID:v/HcIhxQ
ザクとザクレロとかも紛らわしい。と思ったことないな。
ジグマックとドグマックなら・・・ いや、ないな。
0062HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:12:26.17ID:lll5PGQt
バーザムとビグザム
ビグザムとビグランク
ジオとジオング
サザビーとザクマリナー


まだあります
m(_ _)m
0063HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:38:23.49ID:ZmpPovGk
ドムとジドム、ザクとザグも分かりにくいよな
0064HG名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:56.61ID:3Emht2AJ
ハサウェイの頃ニュータイプに連載されてた禿げ著のガイア・ギアって小説に
メッサー・メットってキャラクターがいてメッサーメッサーよっぽど好きなんだなと思ってた
0066HG名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:39:50.17ID:TcSUn5mF
HGUCペーネロペー出して欲しい
0067HG名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:14:04.46ID:CUyByMQJ
割りとすぐに出るんじゃないのNT系も展開始まってるし
0070HG名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:31.58ID:N9xCdtKl
MGペーネロペーは二万くらいしそう
0072HG名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:21:21.04ID:BP0jGM4I
アルゴスユニットの設定画が追加されそう
0074HG名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:03:48.11ID:ROOXNHh0
まさかのMGペーだったら大歓喜
デプス出したぐらいだからやりかねん
0076HG名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:31:00.07ID:ROOXNHh0
>>75
海賊ペーは硬いABSでできてるし、パーツの精度が昔ほどじゃないけどあまり良くないからガレキ組むのと手間が変わらんのがきついな。
あとやたらとバーニア光らせたがるし
0077HG名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:33:58.30ID:XW9VDS6c
>>76
まあ海賊版ですからね
アレンジがくどいしね
0078HG名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:17:37.74ID:hqLA1Lxn
アニメ化でデザイン変えるなら胸のアンテナ復活させて欲しい
0079HG名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:51.41ID:xODO+d85
アルゴスユニットのデザイン公開されるんだろうか
0080HG名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:25:55.80ID:dQMaDUX5
ハイニューガンダムとユニコーンとクスィーどれが強い?
0086HG名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:00:13.46ID:hSBO+/jP
ハサウェイ版とデザイン違うな
0089HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:35:18.68ID:ecZ5UrUK
キービジュも出たけど
クスィーのデザイン変わってたな
0091HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:00:59.55ID:N+mpKcyI
正式発表あったのね。
HGUCに期待だね。
0092HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:04:09.25ID:z2iPPoOL
正直どこが変わったか分からん、完全に別物にして欲しかった
0093HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:25:56.45ID:CoxgavtP
メカデザインはアナザー系だよね?この作品。
0095HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:09:33.07ID:z2iPPoOL
>>94
デザインがMSじゃなくてゼオライマーとかそっちよりだから好きじゃないってだけ
0096HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:54:46.38ID:N+mpKcyI
八卦ロボはウェーブのレジンキットを全種類持っているくらい好きだわ。
0097HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:34:33.12ID:UR6oYCBu
こんな遠山の金さんみたいなダサいガンダムやめーやプラモ爆死だろ確かに別物にすべきだったわ
NTも劣化νみたいなヒョロガリとハゲジェガンで全然欲しくないし
0098HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:31:57.24ID:7U1sPHGI
監督が誰になるのかが気になる。
今の時点で発表できないとなると、
富野監督じゃないのかな。


>>93
言ってみればそんな感じだね。
自分は小説版ほぼそのままの方が
良かったんだけどな。
0099HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:11:35.13ID:GnYNeheG
>>98
富野はクロスボーンならやってもいいって言ってたけどハサウェイは他人事みたいなコメント出してたよ
0100HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:26:44.10ID:mPtrYqal
youtubeでハサウェイは逆シャアから
出たキャラなんですよねといってたアホがいた
0101HG名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:50.36ID:6O7AumzB
公開は2020年になりそうらしい
0102HG名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:32:26.92ID:+TgWNLax
もうハゲているわ
今でも頭が涼しくわ
0103HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:08:17.21ID:rztnA7Se
予告見た限りの情報
第1弾は来年冬
スタッフ表記は無かったけどほぼ確実にオリジンのスタッフ
ペーネロペーを見る限りオリジン同様のCG
0104HG名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:32:36.01ID:+8Mm2+Fa
>>103
CGか残念だな
オリジン、イグルーは外伝だから良いけど
手描きが良かった
0105HG名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 02:18:00.85ID:tbV+Yrh9
作画というか雰囲気はORIGINのような感じはしたな
ペーネロペーはガッツリCGだったけど見た瞬間手書きは無理だと思った
0106HG名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:15:24.50ID:YjlXegRM
>>105
CG意外と悪くない感じだったな
むしろキャラデザの方が酷くて変えて欲しい
0111HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:57:47.99ID:R4sgmQfD
ガイアギアか。
アニメになってくれないかなー。池田さんが現役なうちに。
0113HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:41:26.64ID:H2gaWMgt
そもそも小説そんなに面白くないしなぁ
0114HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:58:27.13ID:WZtFq+c6
>>111
>“100年”という膨大な時間を現役スタッフで描くのは「限りがある」という小形プロデューサーは、「それこそ、(宇宙世紀0203年が舞台の小説)『ガイア・ギア』までやるのか。
>それは僕も含め誰にもわかっていません。次の世代に受け継ぎながら、宇宙世紀を終わりまでやれる状況を作っていきたいということなんです」とプロジェクトの意義を明かす。
https://www.cinematoday.jp/news/N0105394

復刊くらいとサウンドシネマ復刻は期待できる?
0116HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:37:07.68ID:H2gaWMgt
ガイヤスとブロン・テクスターくらいは死ぬまでに出して欲しい

ビルドアップの1/220シリーズでも出なかったし
0117HG名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:52:40.29ID:E451nV8E
頼むから監督、メカデザ、キャラデザ等に
チョンコロ起用すんのはやめてくれ
ナラティブとかキムチくせーチョンキャラだらけよ
0118HG名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:26:15.14ID:9IWhq2BG
ガイア・ギアは正直うんこしか憶えてなくてなあ・・・
0120HG名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:09:35.89ID:QjOXCzFq
グスタフカールは閃光のハサウェイのイラストのが一番かっこいいな
0124HG名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:23:57.93ID:eAfsuKOH
グランゾートなんかあんの?
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:42:54.87ID:lGz8/4L/
ガイア・ギアは御大の目の黒い内は無理でしょ。
0128HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:06:25.20ID:qaJVtdCq
>>127
ニュータイプ連載時途中で読むの諦めた派だけど、なんで富野さん無かった事にしちゃったの?なんか角川も絡んでた様な記憶あるんだけど…
0129HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:58.82ID:NdtTbkTa
アフランシがコクピットでマスかいたり、下剤飲んで漏らしたりする生々しい展開がある
そんな話を書いたのが恥ずかしくなったって事らしい

…コクピットでうん○する話はなぜかGレコで復活してたな
0130HG名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:46:30.49ID:qaJVtdCq
>>129
ファーストでセイラさんの陰毛貰い損ねたアムロは恥ずかしく無かったんだろうか富野さんは
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:04:50.53ID:PeCkSrXK
シンエヴァが2020年と聞いた時よりは、
衝撃は小さいかな・・・。
0135HG名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 02:15:07.49ID:qSjWu0VE
エヴァの公開日は大仁田の引退発表みたいなもんだからなw
0138HG名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:12:50.37ID:nph3BLf5
ミノフスキークラフトのフィンが黄色くないから違和感
0139HG名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:50:14.39ID:wViGPxb8?2BP(7000)

今アニメCGだし
セル画じゃないからなー
0140HG名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:50:31.69ID:wViGPxb8?2BP(7000)

セル画がいいな映画
0143HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:19:15.89ID:Tc74gkim
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20190111_08.html
企画・製作 … サンライズ

原作 … 富野由悠季、矢立 肇

監督 … 村瀬修功

脚本 … むとうやすゆき

キャラクターデザイン … pablo uchida、恩田尚之、工原しげき

キャラクターデザイン原案 … 美樹本晴彦

メカニカルデザイン … カトキハジメ、山根公利、中谷誠一、玄馬宣彦

メカニカルデザイン原案 … 森木靖泰



美術監督 … 中村豪希

色彩設計 … すずきたかこ

撮影監督 … 脇 顯太

CGディレクター … 増尾隆幸、藤江智洋

編集 … 今井大介

音響演出 … 笠松広司

録音演出 … 木村絵理子

音楽 … 澤野弘之
0148HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:27:07.57ID:KysIqQ7u
両親共に目がちっちゃいんだから特に美樹本風デザイン引っ張らなきゃこうなるわな
0150HG名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:28:35.88ID:cUbkhVuD
やっぱ監督は富野カントクじゃなかったか。
村瀬さんってキャラデザ担当の印象が強いけど、
監督業の方はどうなんだろうなあ。
0154HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:18.61ID:bfY4hsYL
ペーネロペーカッコいいな♪
0156HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:20.49ID:FyJC298u
>>155
中華パチ。LEDでバーニアや目が光ってカッコいいし部品細かいしエッジは刺さりそうなほどシャープだけど、パーツの合いがイマイチでパーツの加工をしようにも全素材がABSなので接着しにくい塗装しにくい削ったりの加工しにくい。
説明書もミスが多くて仮組み必須。
定価で買うと5万ぐらいする。
説明書は中国語だけどガンプラに慣れてたら問題ない。

中華パチは最近すごい勢いで国に潰されてるからもうすぐ入手困難になることは間違いないだろね。別に価値はないけどw
0157HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:10:07.12ID:bfY4hsYL
>>156
そんなに高いのか!
驚きだな。
ロボット魂買えるじゃん。
ディティールのパクリ方が中途半端なのが面白いな。
0158HG名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:22:45.36ID:izDbJJIX
小説版のデザインがいいなぁ
0159HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:48:36.53ID:TjnmKOjT
俺も小説版が好き
クスィーはマスク部のへの字は不要だし胸のアンテナは必要
0160HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:46:57.49ID:UUATgszx
小説見つけて見直してみたらGFFの時点で小説版と結構違うんだな。確かに昔ワクワクした小説版を立体化してほしいなぁ。
0161HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:15:44.92ID:7EH4vwpK
アニメ版ゼオライマーみたいなやつか
0162HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:29:11.82ID:Kek3lHlG
閃光のハサウェイにシティハンター出してくれ
いや隠れキャラ的にどっかのコロニーの群衆の中に居るとか
0163HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:52:01.59ID:7jAEstzA
綺麗にまとまったスタイルより
小説版のトゲトゲしくて龍みたいな
方がいいです
でもカールは既に引き返せないか
0164HG名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:35:40.40ID:PG/JAdrr
今さら昔のデザインなんかで出すより推し進めてリファインしたものの方がいい。
0165HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:33:15.48ID:LgZIgcwQ
グスタフカールはニューガンダムの量産型って感じだったのに、いつの間にかヴァーチェみたいなデブになってて肩のシールドくらいしか面影ない
どうしてこうなった
0166HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:57.22ID:+Rr6HOUj
原作のデザインがいいな
0167HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:47:16.42ID:dqb5VOcP
もう何回もリファインされてるから原作版はさすがに無理だろ
胸のアンテナは復活させて欲しいけど
0168HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:50.78ID:KXKI4WkK
じゃ、またリファインすればいいじゃん。
今度は小説版寄りで。
0169HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:53:52.77ID:dqb5VOcP
>>90
>>136
とりあえず
こんな感じで決まってるから
もう無理だろ
0170HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:56:17.01ID:wA46KCwJ
元々挿絵でネモでもマラサイでもこの体型にしてた頃の藤田にリファイン預けた結果だからね
ドーラカールとグスタフカールの区別に使う可能性もゼロじゃないだろうけど
0171HG名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:58:47.94ID:dqb5VOcP
>>170
ドーラって頭が違うくらいだろ
アルゴスもドーラも設定が無いからな
0172HG名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:13:02.30ID:XXPe/W7z
PVのグスタフ、よく見るとケッサリアに相乗りしとるね
0175HG名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:15:17.13ID:iLFBN5qo
ブライトやミライの小目を彷彿とさせるいいハサウェイ
0177HG名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:05:20.89ID:kc3Ailp/
そうかだから加村がやたらと協力的だったのか
0179HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:42:27.15ID:vsUIfTmg
ハゲは閃ハサは絶対映像化しない条件で小説書いたんじゃね?
違ったっけ?
0180HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:43:50.49ID:bQdSUOQK
それよく見かける話だけど、
そもそもいつ、どこで話したことなんだろうね
0181HG名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:48:37.17ID:MNyvD6hv
小説出してすぐの発言だったような
その時ニュータイプに載ってたような…
0182HG名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:16:25.56ID:hfCUO6zo
偏屈の発言は無視するもんだ
0183HG名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:23:07.33ID:5LJI7FmJ
当時、ニュータイプを読んでたけど
そんな話はなかったと思う。
「映像化を前提しては書いていないそうだ」とライターの記事はあった。
0187HG名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:00:36.55ID:2xbIVobh
HGUCグスタフのインストに軽装型の登場を示唆する記述があるらしい
これは・・・
0189HG名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:29:22.26ID:LlIaZhmS
歴代のガンダムは、連邦軍にいても、いつも反骨精神をもった者がのっていたな。そして、ガンダムの最後は、いつもこうだ。首がなくなったり、機体が焼かれたり、バラバラになったり……。しかし、反骨精神は、ガンダムがなくなったあとでも、健在だったものだ
0193HG名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:34:08.13ID:KisYEFZs
スレチだが、マジでmgで出ないかなー
0194HG名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:36:48.71ID:1Da8j/HH
この才能が天下とらずに埋もれてしまったのは本当に…
0195HG名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:47:17.62ID:QDdnqgq1
ビルドアップのガイアギアαとゾーリンソール改?は小さくてなぁ…
1/144ネロ買っちゃったよw当時
0197HG名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:38:10.92ID:ZlBcoEbq
HG グスタフ・カール(ギレンの野望Ver) 2400円 7月発送
ゲーム用にリデザインされた仕様でキット化。青を基調としたカラーを成型色で再現し、
バルカン砲が1門の頭部や肩に接続する方式のシールド基部を新規金型で再現している。
0203HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:51:54.76ID:OWwLCWkO
ギレンはありでジージェネはNGなのかね
今現在手に入るゲーム版ってことかな
0204HG名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:13:23.54ID:SZleRPHn
SDだからかな
しかし青のイメージ強いから嬉しいがアニメでは設定変わるんだろうな
まあゲーム版だしね
0206HG名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:21:08.07ID:HKVV9IUm
新規デカールもつかないのか…
0207HG名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:35:55.99ID:zxC+TCMb
とりあえず公式のハサウェイHGはこれが初か
0208HG名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:39.43ID:6Y0SInHH
シリーズとしてはギレンの野望名義じゃないの?
0209HG名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:41:24.10ID:+cxff3a5
>>208
そうやね
ゲーム版ってこと
これからのは色々変わるんだろうな
0210HG名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:15:33.60ID:tVbQ4Gjn
何度もシェアとか拡散とか言って煽ってる奴が1円も出してないのはいかがなものか。
0212HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:35:54.09ID:kYHkYbqm
BANDAI SPIRITS ホビー事業部
? @HobbySite
3分3分前

本日より開催となりました静岡ホビーショーにて、
映像化が発表となった『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』より
あのMSがついに登場!
会場にて是非ご覧ください!
#shizuokahobbyshow #閃光のハサウェイ #gunpla
0213HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:45:54.57ID:kYHkYbqm
ペーネロペー
ttps://pbs.twimg.com/media/D6AUIKrUcAYBnrn.jpg
0216HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:18:02.77ID:F84SoK+5
ついにきたか。
これって今までに発表されたデザイン・商品の中で
何にいちばん近いんだろう。
0217HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:21:30.37ID:p1hQg0Fz
かなりアレンジされてる感じはするな
今までのデザインが欲しいならロボット魂買うしかない
0218HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:35:30.28ID:5Rudm1NP
>>217
アレンジじゃねぇーよ。これが劇場版
>>214のデザインって事だ。
像作品としてのデザインが事なんだから。
これからはこのデザインがスタンダードになるって事だ。

クースィも劇場版のデザインがどーなるなやら。
0220HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:29:34.28ID:SQieMHpZ
ペネの肩から二本生えてる棒って結局ビームガンなんだっけ? サーベルかと思ってたけどサーベルは腕の盾っぽいとこから発振させるしよく分かんない

ゲームとかだとサンドバレルって言う謎の対空ショットガンだったり EXVSシリーズだとメガ粒子砲だったような
0221HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:32:20.79ID:DFm3rRut
クスィーのメガ粒子砲もどこから出てるのか分からなかったしな
0222HG名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:42:12.78ID:CmbvwBqL
新しいデザインは中華のパクリプラモみたいな感じでなんか違う感じ。うーん。
0223HG名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:51:27.56ID:iBKwkQTM
色付いてなくて間延びしてるように見えるからじゃないの
0224HG名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 04:02:15.31ID:hfbP+e9W
これはフライトフォームにできるっぽいな
0225HG名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:38:01.86ID:jdzHcxcI
フライトフォームはもちろん中の人もいる仕様だろ
ロボ魂と比較してしまうがプラモで気軽に触れるからキット化はやはりうれしい
0228HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:21:58.10ID:yzMo6Sta
オデュッセウスガンダム再現出来るかなあ
0229HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:44:21.45ID:TbJJVSAN
もっと模型化しやすいようにリファインされてしまうものと覚悟してたけど、ちゃんと横にも前後にも充分デカい感じだし全然オッケーじゃないの
0230HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:45:57.18ID:I6s1hIEE
若干イメージと違うけどな…
0231HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:04:56.35ID:g4EJ1/cF
色が付いてない段階でのイメージなんてそんなもんだよ
0232HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:13:25.68ID:wmrI/izs
ハサウェイ版のグスタフカールはよ
0234HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:06:56.95ID:wzrDzmiz
>>214
のペーネロペーはGFFのを見慣れた目には違和感だな。上側の機首みたいのがやたら上向きなのとか頭部の両サイドのデザインとか。
0235HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 05:28:23.74ID:oWRXl1Dc
ペーネロくんってば一般(非プレバン)だよね?
0236HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:54:24.50ID:ZX8/ultu
映画やるし一般だろ(目を背けながら)
0237HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:08:18.43ID:qRbA4XDR
普通に考えて、映画の主人公機をプレバンはあり得ないでしょ。普通ならね…
0239HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:11:20.61ID:mpjSFejz
ハサウェイとレーンのダブル主人公だから 多少わね

まぁ実際はケネスが主人公だよね
0241HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:52:34.48ID:oHkxbbbk
こういうにわかが増えるんだろうなw
0242HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:09.39ID:urYSNBT5
アレックスが0080の主役機とか言っちゃう方がまだ気持ちはわかるレベルだな
0244HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:12:14.04ID:N1hDwkKp
レーンがダブル主人公の片割れとか、ギュネイがアムロのライバルとかいっちゃう位の残念さはある
0245HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:03:21.05ID:4AYz2zpd
>>239
ケネスって「俺も第二のマフティーになるか」って呟いた人?
0250HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:36:12.22ID:SjdNqB65
アニメじゃ出番増えるかもよ
0251HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:59:01.22ID:En+xt4+X
クスィーが発売するとして変なバリエーションとか出るのかな
への字有り無しくらいの変遷はあるんだっけ?
0252HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:15:50.06ID:xiNtQZAw
標準・コーティング・スケルトンの3種類はやるな。
0256HG名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:30:52.85ID:XbacxJnL
ガンダムベースに展示があったけど隣のMGザクウォーリアよりデカくて草
0261HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:19:31.47ID:upyRaO0w
まさかとは思うが、まだあのリスト信じてるやつ居ないよな?
0262HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:39:17.78ID:B89qER0K
商品化するかもしれないパネルだからなあ
もう無効
そういやSD出てたな
0263HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:11:20.01ID:YxTx2E84
クースィかぁ。
MGだと12000円〜15000円くらいか(ジオ参考)
REだと10000円前後
HGだと5000円↑
FGだと1500円前後
0265HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:27:49.68ID:KQ/mRLp3
ペーネロペーの立体物欲しかったらどれ買うのがいいですか?
0267HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:05:28.29ID:yhS2bV1v
一番コスバ良さそうだからな
0268HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:19:15.63ID:KQ/mRLp3
でもなんか違う気がするんですよね〜。
0271HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:31:11.95ID:ZbHMoJXR
うっかり間違えて配色が未来の世界のネコロボと大体同じのペネロペとか買うなよ
0272HG名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:52:26.97ID:Nw1akgbp
ペーネロペーみたいなデザインはリアリティーないよな
0273HG名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:18:19.34ID:ALGH194w
メッサーが楽しみ
マッシヴな体型にしてくれ
0275HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:56:14.87ID:c9JXeLGv
別売で空中戦用の大型スタンド、ファンネルミサイルエフェクトくらいかー

ケッサリアとかのサブフライト系もでるといいなー
0277HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:39:50.03ID:fE/d3xiY
>>269
ボーナスまだだけど、そこそこもらえると見込んでロボット魂のペーネロペー買いました。届くのが楽しみです。
0279HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:14:36.14ID:EH4kpcPl
俺はHGUC出るまで歯食い縛って我慢。
0280HG名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:17:37.45ID:Bz7yXfJB
まあ、プラモデルなら5000円くらいだからなあ
0281HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 06:20:35.56ID:Mop14SB1
>>277
プラモ組んで、塗装したりする時間考えるとロボ魂もいいよなぁ。
0282HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:03:03.76ID:pJRSEj2z
ロボット魂ペーネロペー届いた。やっぱりGFFよりデカイから迫力あるな。マーキングはGFFのほうが多くて楽しいけど。
詳しいイラストの出てない頭部周辺の構造の解釈が違うのが面白いな。
モデルグラフィックスのプラモの記事の写真も見てるが、なんかプラモの方はコレジャナイ感が出てきてる気がする。
0283HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:25:31.19ID:FPQlozzY
ロボ魂の大きさって1/144と同じ?
0284HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:38:22.96ID:pJRSEj2z
検索したらロボット魂のスケールも1/144て出てきました。
0288HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:49.18ID:EPgssefc
ついに来たか。期待してるぞ。
0289HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:55:07.80ID:x5YT2HCN
ペーネロペー10月発売7480円だとさ。
0290HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:50:41.85ID:tiEBN1pK
はよいろんな角度(頭部周辺の造形がわかるやつ)からの写真が欲しいな
0291HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:14.52ID:ICZFd4iQ
ハサウェイパッケージ版グスタフ・カールはよ
0293HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:26:01.54ID:plCQps2t
安くはないだろうと思っていたが、サイコより高いとはな
0294HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 02:02:53.05ID:mm60kKQ8
REのナイチンゲールより、ちょっち安い程度と思うと
ナイチンゲールは価格的に相当頑張ったのかな〜
0296HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:04:35.27ID:iYhSyV/C
中のペロペロガンダムに変身できるんか
0298HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:23:43.11ID:bGvPSP2P
>>297
いや換装出来るだろ
0299HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:25:46.32ID:VZf8q/Ph
7480円だと簡単には投げ売りしないたろうな。
というか入荷もさほど多くなさそう。
クースィだとペネローペより1000円〜1200円は安そう。(主役機だから。)

デザインからしてデカすぎだよ。
当時、小説だからキット化しない前提でミノスキードライヴがぁとかやったんだろうなw

MGは大きさ的に無理だろうな。
HGだけで十分か。
0300HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:28:18.57ID:bGvPSP2P
たしかに
0302HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:40:07.07ID:A6cnYhzF
>>301
クシャトリア程度のMSでもMGは構造的に無理なそうだ。
(重くて支えられないようだ。)

仮にMGでクースィ、ペネローペ出せたらディープストライカー並みの値段になりそう。
2万はいくだろうな。
0304HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:32:09.51ID:0bVxUgRz
デンドロビウムみたいに金属フレームが出来れば自立は出来るよね。
0305HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:22:35.34ID:VzGxc8Ix
中華パチは関節ギチギチなフレームに着せていく作り方だったな、
0306HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:43:06.50ID:kF3PyMRR
hgのペーがそのまま劇場版のデザインなのかにゃ。
0307HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:11:27.60ID:k9TLoKUQ
後編では
フルアーマー・クスイーガンダムとかペーネロペー・ノルンとかに
改修されると予想w
0308HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:55:08.67ID:DMB/bX1s
HGUCのペーネロペーの顔周りの変な造形は改悪だと思う。
0309HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:12:06.07ID:F5Wh3lhU
劇場版の設定と今後の三部作での変化が分からないからそこは何とも
0310HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:34:36.88ID:LGmyUEXn
まあ、関連商品を売るため
多分何かの後付け設定とギミックを付加するだろう
NTって単発映画の主役機でさえ三形態にしたのに
クシーにはそんな大人しくするわけないだろう
0311HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:45:07.08ID:F5Wh3lhU
現時点で尻尾付が存在するくらいだしね
0312HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:31:29.81ID:MicYcJnJ
元々アルゴスユニットがあるじゃん
0313HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:23:21.00ID:2P3j818H
>>310
そういうことはしないと思うね。
ハサがクスィーの前に搭乗するリガズィのようなポジの機体の登場を希望
0314HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:29:54.48ID:UOahyKsJ
リ・ガズィカスタムのアニメ出演まったなし
0315HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:34:51.41ID:k9TLoKUQ
>>313
プレバンで小説版Ξとペーネロペーならどうだ?
0316HG名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 01:58:16.94ID:eBpokqEx
むしろそっちを一般販売で映画版をプレバン送りでいいよ
0317HG名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:01:25.91ID:bEEvIM5x
流用で何とかなるレベルじゃないだろ
0320HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:10:58.27ID:bMpz6VAp
やはり分離できるのか。これは欲しい
0322HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:48:45.31ID:OJmqj1LT
顔の後ろのセンサーユニットの基部の解釈はなんかゴテゴテさせとこうみたいな感じで微妙
0323HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:54:00.33ID:fuSdzKzC
>>318
これはMG無理だなw
MMOは出るとしてもクースィだけだ。
(クースィもデカイからMGは難しいw)
0326HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:18:20.63ID:9Bj2A5mE
クスィーも一話に無理矢理出すんだろうな
オリジンのシャアザクみたいに
0328HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:44:47.09ID:YagoLPWx
何か違う。
GFFが理想でロボット魂も悪くない。今思うと完成品であの値段は安かったのかな。
プラモでこの出来で7480円か。3割引でも厳しい
0330HG名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:57:54.27ID:0Xk0swcY
これなんでロール軸横に入れてんの?
0331HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:22:45.70ID:OIatRx8x
意訳(プラモは組み立てられないからディスっとこう)
0332HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:22:57.73ID:/3A5eKYj
GFFが最悪でロボット魂も酷かったのでHGUCでようやく理想に近い形になって良かった
0335HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:42:33.54ID:1F4qXxIk
>>315
小説版ならグスタフも欲しいお!メッサーはGジェネ版で充分かなー?
0336HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:40:03.38ID:RKmjBXud
ファンネルミサイルつかないのー
0338HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:32:49.39ID:W4UTV4ID
ペーネロペーも最初はマスクのへの字なかったんだっけ?
0340HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:49:55.29ID:0BlvOqr+
カトキ監修らしいし決定版だな
0342HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:39:07.70ID:hQQ/CkW6
カッコイイけど、値段とサイズから積みプラ消化し終わってからだなぁ。
0343HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:42:45.44ID:Ttk2pWda
どうせ投げ売りになるだろうしなあ
実際出すと誰も買わないパターンだろうし
0344HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:43:55.43ID:NQLyil2c
ありゃ、駿河屋の予約締め切ってるな。
毎日チェックしてたんだけどな〜
0345HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:52:43.94ID:Ttk2pWda
クスィーはこれよりは安くなるだろうから5000円くらいだろうな
0346HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:01:42.05ID:4A6ue/Tu
もう塗装とか自分でやるの面倒だからロボット魂でいいや。
0348HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:25:49.57ID:4A6ue/Tu
HGUCとロボット魂とかGFF見比べるとセンサーユニットの形が結構違うんだな
0350HG名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:05:58.50ID:6o9up0bP
HGUCのペーネロペー、色分け済みプラモデルってなってるけど、どこまで素組で行けるのかな?
0352HG名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:03:27.67ID:vyWCCtl7
ガンダムベースの展示パネルにパーツ分割が一部載ってるよ
0353HG名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 19:02:32.09ID:82QLl5mO
いうて中の人以外はほとんど白いやろ
0355HG名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 21:14:29.22ID:AsoSgUvR
大型パーツ多そうだし思ったより楽そう?
0358HG名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:33:19.20ID:Y9g1VOdS
レジスタンスのゲリラ活動による殺戮はきれいな殺戮で
テロリストのゲリラ活動による殺戮はきたない殺戮なんだろ

フランス革命のバスティーユの牢獄襲撃とか美談扱いされてるじゃん


レジスタンスとテロリストの違いがいまいちよくわかんないけど・・・
0362HG名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:43:30.58ID:XrcAo7NA
>>361
それじゃあやっぱりマフティーが悪じゃねえか
0363HG名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 15:02:17.53ID:b1J83+d2
>>362
歴史的には勝者が正義かと思ったが、中華とかからめっちゃ嫌われてる日本見るとそうでもないかも。
アメリカ、中東見ると経済的に強い国が正義とも思わないし、やっぱり自分の好きな方が正義だな。
0364HG名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:40:06.53ID:1hM+cahW
アメリカは決して正義じゃないわ
ただのオナニだ
0365HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:38:31.43ID:4RCGRxcu
逆シャア見て調べたらペーネロペーって敵機だったのか。なんで敵機先に出すんだろう。

wikiしか読んでないけど、クワックの正体が明かされるのか気になる。
あと、逆シャア見た限りだとアムロの生死ハッキリと書かれてないし、アムロの帰還とかそのうちやりそう。そういうのは原作者が生きてる内にやれば受け入れられそうだけど、死んだあとならめちゃくちゃ批判ありそうだけどね。

ガンダムでは、バナージよりはマシだけどなよなよした印象で嫌いだったけど、逆シャアでアムロの印象良くなった。ハサウェイでアムロについて触れないかな。
0366HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:44:56.65ID:xO0UEV+c
UCもアニメ化で最初に出たHGはクシャトリヤだし、そもそもクスィー先に出さなあかんし理由もないしな
0367HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:53:39.99ID:4vQkoAZ/
まずは前座を出して盛り上がったら主役メカをドーンと出すんでしょ。
HGUCガンキャノンからガンダムみたいなもんだね。
0369HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:58:20.04ID:xLd9q/gt
ペネロペ置くところが無いな
0371HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:55:25.41ID:4vQkoAZ/
置き場所無いなら諦めるしかないな。
うちはすぐには無理だから買ったら倉庫行きだ。
そのうち製作場所が空いたら作り始めるか。
0372HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:15:15.11ID:fXhrqsNK
>>365
UCの時に福井が富野さんに聞いた?か何かでアムロとシャアは間違いなく死んでるとかインタビュー無かったっけ?
0373HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:20:04.32ID:F99MsWu/
>>365
月刊ニュータイプで最初に公開されて
いろんな意味で度肝抜かれたのがペーネロペーだったから。
0375HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:58:10.34ID:TnR27jQG
ガンダムベースにセカンドVとペーネロペーの試作が
並んでたけど、よくよく考えるとこいつら
同スケールなんだよな、これ…
https://i.imgur.com/1UdxMPb.jpg
0376HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:19:45.02ID:fXhrqsNK
セカンドV 1/72で出せばイイのに
0377HG名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:15:44.23ID:4RCGRxcu
>>372
NTの時に買った宇宙世紀メモリアルの福井のインタビュー見たら、アムロとシャアのその後について、複合知性の一部になったのは確実だと思われますってあった。
それで肉体については情報がないから考察できないが、爆散してないから、冷凍保存してあるんじゃないかとか書いてあった。

富野さんの名前は出てないけど死んでるのは確実かな。
0378HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:19:09.20ID:VPHnpM/3
UCの最後にアムロとシャアとララァの幽霊出てたやろ?
0379HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:17:10.15ID:ayhXKokc
あれは余分だったね。蛇足も蛇足。
0380HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:50:57.57ID:Junr70IS
>>378
福井があれは生霊かもしれないと言っていた。
0381HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:19:56.88ID:HIseAZwa
「オデュッセウスガンダムはアニメ化の正式設定ではない」という話だったが
商品説明を見る限りオデュッセウスガンダムでいくのね。

ペーネロペーとクスイーは例えるなら
「サザビー(主役)対ナイチンゲール(ライバル)で
 ナイチンゲールが先にデザイン公開された」みたいなもんだったから
どうしてもクスイーはおとなしい感じで話題にならんかった感。
0382HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:04:47.45ID:wqu5I/lu
>>365
インチキだかキチガイだかのお医者さんは
カミーユでお願いします
0385HG名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:36:09.78ID:i5lIcdXo
ぶっちゃけアニメやこの手のイラストの作画の参考にしたのはすでに存在するロボ魂だと思う
変なプライドは捨ててHGUCも似せれば良かったのに
0386HG名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:08:38.63ID:X9GGikfx
グスタフのギレンの野望ver(GジェネFver)届いたけど
普通の説明書つかないんだなこれ
0387HG名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:32:40.78ID:eqW77DGs
要らないでしょw別モンだし
0390HG名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:23:28.49ID:auDnw5/r
何かのキット芯にしてるだろうけどスクラッチでこんなの作れる人やっぱ凄いな
0391HG名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:52:37.31ID:abC8Cxu8
>>389
この作例はかっこういいな

元設定の腰のサイズはどう見ても変
まあ、合体後の全体のバランスのためにはが解るけど
0393HG名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:18:32.41ID:o3fjAuul
そもそも中のロボ後付けだからなあ
0394HG名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:33:54.31ID:oZaZNFjf
えらい昔のHJで
MGのνガンダムからΞガンダムを作ってたのがあったな。
0395HG名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:06:22.90ID:dSK+11K3
ガンダムベースでペーネロペーの
試作品を見たんだが、想像よりも大きかった。
フライトユニットのせいもあるけど、
中の人が1/100スケールくらいに見えた。
0396HG名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:32:19.12ID:+4qWmG3X
設定身長や頭頂高調べたら納得出来る大きさかと
0397HG名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:04:03.67ID:bZwnfxc/
ファーストが18mでペーが24mだっけ?
1.5倍だからちょうどそうなるだろ
0398HG名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:43:10.53ID:p2Xjtm8G
MSのデカさがピークの時代だよねえ〜
0399HG名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:46:59.23ID:r9zj5Rsh
バンダイの都合でなんとなく変わる。ネオングが最大かな。
0400HG名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:38:26.44ID:Ji7Ky8IL
>>365
クワックの正体は本編でも語られることはないだろうがCVは池田秀一さんではないかと予想されている
0402HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:39:45.06ID:Z6mspSb3
閃光のハサウェイが禿抜きで映画化されるのって富信的にはどうなの?
0404HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:45:47.13ID:Z6mspSb3
ペーネロペーってウニかヒトデっぽいよね
0407HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:39:50.41ID:md2mctgk
富野はもう年だから参加しない方がいい。
また変な発言するかもしれんし。
0409HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:04:55.31ID:6rM8oyWe
胸の排気口みたいなのを小説のイラストによせてきたけど中途半端だな。思い切り小説のデザイン再現してくれたらいいのに。
0410HG名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:26:03.77ID:o5SktiKM
韓国でテストショットが展示されたのかな?
0413HG名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:44:34.83ID:wzJwYcqB
>>409
なんで映画化のための発売なのに
小説に合わせなきゃいけないんだよ。
>>408これが劇場版のデザインってことか。
0417HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:31:28.05ID:VFtiklB5
ペーネロペーの胸の排気口、開閉どっちも選べるのか。
0422HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:11:55.91ID:tpzk/VgR
バンダイホビー事業部のツイート
https://twitter.com/HobbySite/status/1177387351376449536
10月26日発売予定「HG 1/144 ペーネロペー」全日本ホビーショーにて、ついに全貌を公開!
カトキハジメ氏による監修のもと、ペーネロペーの複雑な機構をHG最新フォーマットへ落とし込み、その特徴を再現!
圧倒的ボリュームを是非会場にてご覧ください!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0424HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:57:25.50ID:RQIgvLgQ
ハサウェイ版グスタフ・カールはよ
0426HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:18:36.86ID:RQIgvLgQ
>>425
プレバンのでしょ?
あれギレンの野望版じゃないか?
ちゃんとハサウェイパッケージのやつが欲しい
0427HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:21:29.39ID:VsedoJiL
>>426
あれが今のところGジェネからのハサ版やぞ
アニメ版は変わるだろうし必ず出る
0434HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:52:32.08ID:h1IMDoRu
みんなはHGUCペーネロペー買うの?
0435HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:11:31.74ID:F5tfyska
買うよ。箱の大きさが心配だ。
0436HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:52:37.30ID:MiaDcG1u
箱サイズは 44 x 35 x 14 cmだからリペアードの箱を縦横5cm大きくした感じだね
0439HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:38:25.87ID:oXvazGmc
ペーネロペー組み立てが大変だから完成品をヤフオクで買うわ
0440HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:00:12.80ID:OsDVp9Fl
ロボット魂買ったし、今度のはコレジャナイ感があるから見送るかな。
0442HG名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:26:48.19ID:Yq+91RQm
全然続報来ないなあ
パッケージもpvのだし
0443HG名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:23:55.41ID:Tw1cgrZJ
説明書にアニメの設定画載ってるといいな
0445HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 03:38:28.18ID:RObHGwXk
そういえばクシャトリヤもUCアニメ始まる半年前に発売だったんだよなぁ
0451HG名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:14:00.90ID:BqOUbydi
>>449
GFFの淡い感じの色使いの方が好きだけど、こういうのもいいね
0452HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 05:30:30.83ID:UxNOQrbT
>>434
様子見
本体の関節ふにゃふにゃになるようなら見送る
0454HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:15:56.21ID:j84S5faP
主役のクシーは確定だろうし、あとはメッサー出たら作中のMSはコンプか
0455HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:17:50.06ID:nr6Rvi3g
〇〇(閃ハサ版)で割と出そうな予感…

F91でも現役だったジェガンは出そう。
0456HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:13:05.11ID:Ls3BRpdn
映画で完全新規のMS出るんじゃないかな
0457HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:15:49.75ID:FDvdjVBb
いよいよガイア・ギアですな
0458HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:23:31.99ID:Q9jWJ7vP
とてつもなく置き場所とりそうでびびる
完成品しまうのも工夫がいりそう
0459HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:10:58.89ID:PEDPNLRF
すでにクシャとリペが並んでるから今更場所には困らない
0463HG名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:46:33.35ID:RulWq3EP
尼キャンセルしようとしたらキャンセル期間過ぎてた
0465HG名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:14:12.31ID:j2q7OgV2
HJはペーネロペーとケッサリアとグスタフの作例だな
0471HG名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:35:37.94ID:lB/Yoaj8
価格帯からして手抜きはないだろ
0472HG名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:55:27.82ID:M9NNkW4d
首の後ろおもくそ肉抜きだけどな
0473HG名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:29:49.18ID:XvkY9CQZ
見えないところはどうでもいい。

俺はまだ説明書見ただけで袋すら開けてない。
0474HG名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:12.46ID:3hBMmmvj
パチ組みした。
ほんと化け物みたいな機体だな。
ゼオライマーに出てきても驚かないぞ。
0475HG名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:31:45.82ID:uXAilPoN
中の人だけでもMGなみの身長だな
フライトユニットは明日パチる
0476HG名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:21:01.18ID:eYa1uAOK
ぺーネロペーまだ胸と肩しか出来てない。
MG並のサイズにHGクオリティで微妙な気分になる。もう寝る。
0477HG名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:18:54.56ID:Nq/FXhLx
RE化されても対して変わらんだろうな…
0478HG名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:09.78ID:P1Sjl0V9
ロボット魂のクスィーの初期版持ってるけど、いい感じでだるくて
HGのペーネロペーに合う気がする。
両方塗ろう・・・
0480HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:06:56.53ID:Cdpztqz+
ヨドバシに在庫復活
0481HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 12:59:55.58ID:dtrJtRZQ
でかいだけでのっぺりして大味だなw
あんまり出来良くない
高くてもロボット魂の方が良かった
0482HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:31.89ID:L6nVLBIO
墨入れしたらだいぶ変わるからやってみろ
0483HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:57:33.80ID:Bz0InpMz
墨入れしたサンプルみたけど汚かったぞ
やらない方がマシ
0485HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 16:56:13.11ID:Hatb1/mh
墨入れしても安っぽさは変わらんぞ
全塗装しないと
0486HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:27:05.08ID:pol23PKy
表面に好きなだけディティール彫れば良いさ。
今は良い工具が揃ってる。
0487HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:36:54.20ID:8AWlP6kG
ホビージャパンの作例は良かったな
100分の1出すなら二万しても良いからMGがいいね
REだとHGでかくしただけの残念なクオリティになるし
0489HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:27.20ID:kt496WXS
やっとペーネロペーのパチ組出来た。
股間のボールジョイントが弱い。ポリキャップ等の2軸の奴の方が好きだな。
0490HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:44:56.14ID:AmuZfYG4
保持力無いからな
ボリュームあるから仕方ないとはいえ、無理があるわ
0491HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:55:46.20ID:lPJdLldX
まだフライトユニット組んで無いけど股関節のボールはオデュッセウス本体だけでもちょっと弱いかなって感じるな
組み換え前提だからあんまりガチガチにも出来ないし、スイッチある分何かリデコやるなら棒軸関節に変えて欲しい所だね
0492HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:17:43.31ID:AmuZfYG4
バンダイはそういう部分はけっこう改良してくるからな
0493HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:19:12.51ID:AmuZfYG4
しかしHGでこれじゃ100分の1は厳しそうだな
0494HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:01:26.73ID:0Z2/c6kv
一応苦情入れとけ
調整されるかもしれんから
0495HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 04:03:50.55ID:YpRL5BFO
ver.kaの股関節は大体ボールジョイント
0497HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:43.30ID:uLnVuGHn
>>493
ペレローペの1/100はプラスチックでは構造上無理だろうw
クシャトリアが同じような理由で無理らしいからな。
0498HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:35.25ID:OWJ+bHIs
中華がガッチリしたフレーム完成状態のやつ出してたな
0500HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:11.21ID:SsfyowAq
ペー1/100と言ってもたかだか30センチ弱だからね
組めば分かるけど1/60のPG00ライザー作れてそれを作れない理由はないと思うよ
単純にHGUCの股関節は構造の選択ミス、軸可動で腿側の受けも通常サイズで使ってるような肉抜きフレームに軸を刺すタイプではなく、ポリキャップ状の塊に軸を刺すタイプなら余裕で支えられたと思う
0501HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:46:59.41ID:cFQFiKuT
>>500
ボリュームも全然違うし、ダブルオーライザーはクソ関節で投げ売りされたじゃん
0502HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:50:55.82ID:HSILhfvh
ペーネロペー自体はデカい脚に肩から装甲被せてるそれ程無理のない構造だからね
ガンダム部分の保持力がしっかりしてればなんの問題も無い、同スケールとして並べるならただデカいだけの機体
1/100程度で構造的に無理なんて話は眉唾物だと思うよ
0503HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:45.50ID:CVQqS3v+
いつか股間の改造をしてやろう。保持力が強そうな大きいポリキャップが欲しい
0504HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:07:35.13ID:jVYTqhGw
俺の股間も強化しすぎておかしくなった
0506HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:38:01.05ID:fnbHi58e
>>503
WAVEの4ミリポリキャップと04のプラサポのポリキャップ受けと04に付いてる4ミリ軸とプラ板と使えば簡単だよ 組み合わせるだけで関節作れる
0507HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:05:06.66ID:PQfY9BwB
と、雑誌で見た知識を語るFGガンダムすら組み立てられない発達デブ
0508HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:11:48.17ID:YHosOyTk
急に自己紹介はじめてどうしたんだよ
0510HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:27:46.61ID:ht7DLkP6
素人にはそれすら無理だからな
まあ股関節が緩いのはまあええわ仕方ない
今までは色々と実現不可能だったキット化だからある程度欠陥があるのは出る前から予想出来てた
0511HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:27:09.35ID:fnbHi58e
>>507
自分で手を動かして見ればどれだけ簡単な事を言ってるか分かるよ
0515HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:56:45.45ID:fnbHi58e
>>512
いつまでも初心者で居るかトイ買って満足してればイイんじゃない
0516HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:18:00.80ID:+HqyTOHt
なんか知らんが過疎スレで見苦しいから絡むなよな
何が気に入らないが知らんが
0517HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:21:03.52ID:PmChvHPJ
ロボット魂でも出てるからそれで満足する人はいいと思う。
俺はでかいトイは出すのが面倒で未開封のままになっている事が多い。

プラモは開けて作る。作って改造してが楽しいね。
0518HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:31:25.09ID:+HqyTOHt
材質の関係上、どうしてもフィギュアの方が遊ぶには向いてるからな
プラモデルは安いし一般売りだから手に入りやすいのは良いが
まあ動かして遊ぶには向いてない
デザイン的にも
0520HG名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:06:32.95ID:7GkJVvg9
気になってた本だけど、ますます買いたくなったぞ
0524HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:42:02.25ID:ERafv01C
高いし置き場がいるから仕方ない
アニメもまだ出来てないし
0525HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:33:21.83ID:WolfZOuP
クシャトリヤだって出た頃はアニメもまだだったから全然売れんかったけど、1話のスタークとの戦闘で一気に売れたってインタビューで言ってたしな
映画公開されたらきっと売れるで
0527HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:49:45.09ID:jGzjp6w3
組み立てるのが面倒。場所を取る。
0528HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:56:39.17ID:Qbc3cLry
ペーネロペーって原作ではパイロットのせいか弱かったような…
0529HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:03.41ID:CmCfDolB
映画が予定より遅れてるのか
0530HG名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:30:55.53ID:MbLdyjp8
プラモもコンバージもライバル機を先に出せるのは
まだ公開したくない隠しギミックでも仕込んでるだろう、クシーは

兄弟機でペーネロペーはFFユニットが分離できるだから
クシーは多分パージできるようになるだろう
0531HG名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:21:04.67ID:dsiVM+CX
串はミノフスキーフライトじゃなくて換装ユニットが新たに設定されたから現段階で出せないのよ
0533HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:06:25.39ID:BztGRkYk
価格
990円(税込)
2020年01月発売予定
メーカー
ホビージャパン
ガンダムの最前線を発信するガンダムオンリーマガジン

ホビージャパンからガンダムコンテンツのみを扱った新媒体「ガンダムフォワード」が発売決定!
最新『ガンダム』情報や、プロモデラーによるガンプラ製作法など、ユーザーの見たい&知りたい! をお届けします。
Vol.1では、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の気になる映画情報に加え、田中康貴が主役モビルスーツのΞガンダムをHGペーネロペーベースでスクラッチ。
配信中の『ガンダムビルドダイバーズRe: RISE』からは、コボパンダがHGアースリィガンダムを簡単フィニッシュから妄想爆発模型オリジナル作例まで3STEPで解説します。
『ガンダム』の最前線を知ることができる「ガンダムフォワード」にご期待ください!!

●第1特集
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
●第2特集
ガンダムビルドダイバーズRe: RISE~プロモデラーが教える今日から使えるガンプラテクニック~
●第3特集
ピックアップコンテンツ「ガンダムアプリゲーム」
0535HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:50:03.88ID:BztGRkYk
ペーネロペーの股間節がゆるゆるらしいが
グスタフですらゆるゆるなんだから仕方ないよなあ?
0536HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:48:09.33ID:qKtxvtLh
ボールジョイントを使わなければいいだけ。
こんな簡単な事が出来ないから問題になる
0538HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:48:20.82ID:vzm94pnq
>>528
ロボット魂という見本があるのだから同じようにすれば良かったのに
0540HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:19:42.18ID:nYFV39Xn
>>533
ペーネロペーをベースにクスィーか。
昔の作例ではMGのν(非カトキ版)を使っていたな。

って言うか、こんな本誌を喰うような
雑誌を出して大丈夫なのか?
0541HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:08:55.29ID:eqggSk1S
スクラッチするにも全然にてないんだよなあ
0542HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:48:21.25ID:lZEtvi2n
ペーネロペーをベースにってこのキットのオデュッセウスから作るんだよね?
0543HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:36:10.96ID:DlcpyRQZ
GFF版は既にやってた
同一ベースでクスィーとペーネロペー両方に換装
0544HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:40:45.60ID:UdFunq20
あれは二個買ったら片方のパーツが余るという悲しい仕様だったな
ああでもしなきゃ出せないマイナーアイテムだったから仕方ないが
あれからプラモデル化されるまでずいぶんかかったし
0545HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:41:17.43ID:UdFunq20
二個買ったら二個片方のパーツが余るんだよ
0546HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:48:18.86ID:OGiU5A9D
余ったパーツと何かのキットでもう一体作れないかと未だに考えている。
Oガンダム行けないかな
0547HG名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 03:40:42.63ID:G6OF0VMp
映画の情報の解禁は年明け?
0548HG名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:42:28.30ID:7wuKGTha
ニコ動で旧ハイニューをベースにしたクスィーのスクラッチあったよね
ああいうクオリティ高いの見てるから期待のハードル上がっっちゃって
製品版の出来が怖いわ
0550HG名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:35:23.26ID:UN+RLTVg
ペーロペローとかクスコーガンダムとかエッチな名前のMSですね!
0551HG名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:12:57.82ID:+987slA1
こういうおっさんは生きてて恥ずかしく無いのだろうかと思う。

しかし某アニメで「クスコの聖女」なんてものが出て来た時にには
さすがにどうかと思った。
0555HG名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:31:04.30ID:7C9twcLG
フルスクラッチは見事ですね。
0557HG名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:44:38.39ID:zjw0A41D
年越し配信でアーカイブなしかよ
0559HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:44:07.04ID:uDEF3k3H
そりゃ映画に合わせて出したんだからそうなるでしょ
0561HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:00:54.61ID:zHSHPcOI
>>558
なんで違うデザインになると思ったの?

煽りでも何でもなくただ単に興味がある
0562HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:49:57.02ID:zZYtSvsi
>>561
小説の絵が好きだったのにどんどん他のガンダムと同じようなディティールになっていくな〜っていうボヤキですよ
0563HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:00:43.54ID:zZYtSvsi
メッサーも全身はどうなるかな〜
0565HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:25:38.45ID:ARSvvz27
まあグスタフがゲーム版準拠だから多分変わらないだろ
0566HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:27:35.13ID:KbO6CF/2
恩田尚之と玄馬だから作画には期待が持てる
0567HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:14:59.64ID:LBXdNA+n
映画公式サイトで特報が見られるようになってるけど、
公開は7月なのね。今冬公開とはいったい・・・。
もしかして南半球規準か?シドニーは雪が降っていそうだ。
0568HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:17:52.15ID:KgKg98r0
>>567
昨晩のカウントダウン番組でサンライズの人が南半球基準って自分から言い出してた
0570567
垢版 |
2020/01/02(木) 12:59:54.08ID:ncKs2oRG
>>568
そうなんだ・・・。
サンライズの人がスペースノイドではなく、
アースノイドだということは分かったw
0572HG名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:37:36.12ID:UwI0BYjJ
まーいつものことなんで気にするな
0574HG名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:48:17.84ID:m87vbCXb
メッサーももうゲームで改悪デザインされてたのかorz.
0575HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:18:54.45ID:+vljH9st
ガンダムフォワードでクスィー
0576HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:34:35.47ID:oXaSFErB
あれペーをベースにしたスクラッチやぞ
0577HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:55:23.85ID:+kTlSAf2
初回号ということでお布施購入して見たけど良い出来だったね
HGUC化の参考にしろよ
0578HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:55.58ID:9Bdm1N0h
原作で登場した機体ぐらいは全部一般に回してほしいね
0579HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:27.04ID:EN5vs1px
一般販売では需要がないんでしょうね。
直販でやっとこさ利益が出るくらいとか。
0582HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:24.09ID:6XSmp9DT
ガンダムフォワードの作例?
すでにロボット魂とGFF持ってるからあんまりすごいと思わないな
0583HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:11:46.98ID:Fu6aZtdS
ペーの中の人を芯にここまで作ったのはスゴイと思うよ
こういうのがHGUCで欲しいから設計担当は真似しまくれと
0585HG名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:59:19.38ID:W/ETi7p6
ZとUCいらねーだろ
0592HG名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:03:58.17ID:pxtMgB7y
メッサー来たか!
マッシヴでカッコいいわ
ハサウェイ版グスタフカールもはよ
0594HG名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:22:00.25ID:RZTZKQyp
足回りの印象が違う気がするけどこんなんだっけ?
0595HG名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:32:13.25ID:MkVNBzoi
基本はゲーム版で足回りが原作よりになってるようだ
0596HG名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:43:33.50ID:RZTZKQyp
HGUCスレ見て来た やっぱ違うのねw
0597HG名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:45:19.74ID:SkQAatqN
森木デザインのしか知らない。
かなり変わってしまっているけど、形状は悪くない。
色は変だな
0598HG名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:44:06.48ID:nG7zqydQ
次はグスタフカールだな。クスィーは劇場版のあとだろう
0599HG名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:15:14.53ID:HqBtm7iS
>>595
全然原作よりじゃねーよずん足じゃねーかこれ最悪
0600HG名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:06:40.33ID:Q15x4mOg
ペーネロペーの時点で原作と違うってわかりきってるのに
0601HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:57:17.31ID:78VVumZh
映画でデザイン変えたらまた新しいプラモで商売できるな♪
0602HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:00:04.95ID:g9Az+I2K
>>601
さすがにプラモ出したばかりのペーさんは大幅に変えてこないだろうな
追加ランナーでアニメ版としてて売れる程度の変更で
0603HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:47:35.78ID:PVNI/ZHH
HGUCのが映画版のデザインじゃないの?
0604HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:53:17.49ID:g9Az+I2K
>>603
バックにバリエーション商法の銭ゲババンダイがいるんだからプラモ売るためにデザインの小変更くらいやってくるだろ
0605HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:13:58.20ID:EoC4kjmU
劇場版はモビルスーツデザインだけでなくキャラクターデザインやキャスト等もリニューアルするって発表しているからクスィーも変わるかもしれんね
0606HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:33:22.25ID:c2QKnY/F
監督とスタッフの間でなんか揉め事でもあったのか
0607HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:36:25.12ID:bwOJ3ZCH
アトラスガンダムもアニメ版が限定とかだからなんかゴタゴタあったのかな?
0608HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:28:28.40ID:PVNI/ZHH
>>604
アルゴスユニットとか新しいユニットとかでっち上げてそこで本体もちょっと変えるとかはやりそうだな
0609HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:02:00.70ID:EoC4kjmU
単に原作が古すぎてこれから先を見据えた展開にする為にリニューアルするだけ
確かにその方が面白そう
0610HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:50:26.68ID:jpEhgz0J
人種バランスに配慮してケネスのデザイン変更と未成年保護のためのギギの年齢変更は思い付くけど
リファイン済みのMSデザインをわざわざ変える必要とかあるのかな
0611HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:05:27.81ID:YzechUpw
>>606
昨日から主演の声優が変わるってので騒いでる
前のハサウェイ役の人が自分では無いらしいと呟いたから



記念で変えるなんて言ってるから古いファンを切り捨てるって事だろ
0612HG名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:17:54.66ID:mquf6Uos
変更ってこれか
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2020/03/202003171125579776.jpg

てっきり映画のために作った設定を今から急に変えるのかと思ったけど、
いま出来上がってる設定は既に原作とは変わってるよ、
ってことかな。

そういうことであるなら公開4か月前じゃなくて、
もっと早く言った方がいいんじゃないかという気がする。


>>610
単純にもっとカッコよくしたいとか、
またはアニメで動かしやすい形にするためとかかな。
0613HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:31:41.06ID:i/ec8Iez
クスィーのデサインも変えるんだろうね
0614HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:54:27.55ID:kc2kXl4r
HGUCペーネロペーはGFFやカシグ辺りのカトキ画稿ベースな感じだったけど
0615HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:26:52.64ID:+ACgQrHa
ペーはともかくクスィーは正直言って主人公機としてはゴツ過ぎるしアニメだと動かしにくそう
何より今の目で見るとあまり格好良くないし古臭い
もうちょっとスリムにして今風のデザインにリファインされるかもしれないね
ただそれだとHi-νの時みたいに原作設定厨の連中が発狂するだろうけど
0616HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:15:53.78ID:uQ8JY9wE
ゲームやGFFでリファインされた頃小説と違うって原典厨が大騒ぎだったしな
やっと馴染んだリファインも再変更されたらそりゃ怒るだろ
0617HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:17:52.87ID:W3wvjES1
もともと小説スタートのマニアックな作品だ。
劇場版スタッフがやりたいようにやっても問題無し。
0618HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:46:21.63ID:tjgt+3TS
ペーはそれほどでもない。
メッサーやグスタフカールは別物
0619HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:43:39.90ID:CZABXnxP
フライトフォームて今回のHGでのアレンジでな?
変形せず人型のまま飛行できる初のMSなのにフライトフォームてなんだよって思った
せめて巡航形態とかほかの言い方にしてほしかった
0620HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:11:11.31ID:oZT6JgE2
ああいうギミック追加がアニメオリジナル要素なんだろう
Ξもフライトフォームあるんだろうなあ
0621HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:37:56.49ID:CdSaa+NF
元々アニメ用のデザインではないから、現在のアニメ演出に合わせたデザインに変更するのは妥当だろうね
0622HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:43.02ID:yjgfnC/f
Ξの機体カラーがzzみたな緑がかった白ならいいのにのー

特報のペーがやたら白過ぎて色味とんじゃってるから軽すぎて重MS感がねー

HGUCのペーもカトキチ色ばっかでつまらんのが多いよな
0623HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:31:19.58ID:CZABXnxP
恐竜的進化の果てに非変形でMSまま飛翔するってのがポイントと思うんだがなー
わざわざいらん形態追加した意味がわからん
0624HG名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:43:35.34ID:lv2XCWQP
Zやアッシマーほどの大がかりな変形じゃないのに、そんなに気になる?
0625HG名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:28:54.02ID:AkLxOKAx
普通は知っている存在が別物になったら違和感を憶えるものだし、酷い場合は拒絶する
0626HG名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:18:21.41ID:JnWpO+ki
Ξガンダムと同様に「ビーム・バリアー」が搭載されているが、本機のそれはΞガンダムほど完成度は高くない(Ξガンダムと違い、
高速機動時には機体をフライトフォームに変形させなければならない)。


原作読んだ時とくにフライトフォームなんて描写無かったと思ってたんだけどもともとフライトフォームあったんだ?
俺の勘違いかすまん

アデレートにおけるクスィーガンダムとの決戦では、フライング・フォームを維持する用のミノフスキー粒子散布パーツを外し出撃した。

これってオデュッセウスガンダムで出撃したって意味?それとも一部のパーツだけ?
0627HG名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:45:08.03ID:VOMe4TQd
当時はペーネロペーよりのごく限られたパーツのパージだろうけど今はオデュッセウスよりの大量パージなんじゃないかな
0628HG名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:56:24.91ID:Jc6dSJ4/
>>626
ペーネロペーの話?
もしかしたら中巻の巻頭の飛んでるイラストがフライトフォームのイメージのような
しらんけど
0630HG名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:05:25.94ID:We4gik4q
ハサウェイ 小野賢章
ギギ 上田麗奈
ケネス 諏訪部順一
0632HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:14:28.04ID:TpDDwAG2
配信を観た。グスタフは細いのも出そうな口ぶりだったね。
クスィーに関しては「まだできてないんじゃないですか」って、
まるで他人事のようなことを・・・。
原作以外のMSが出るかどうかは触れられなかったな。
0633HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:16:07.30ID:YS77g0dQ
じゃあ、クェスも声優変えようやってなるけど変えるかな?
川村さんよりもっと若い子に変えそう
0634HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:16:43.40ID:sIEv3eF2
ファンイベントの後ろで流れてた3Dデータで足にフレアの付いたメッサー有ったね。やっぱりバリエで出すのかな?
0635HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:49:15.71ID:CLI83cZS
またもや杉田は乗れなかったな
0636HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 10:46:40.56ID:piwyI/h9
諏訪部は種死の時にカオスに乗ったが、ガンダム作品で定番のカタパルト発進で「ガンダム、発進する!」ってセリフが言えなかったのが心残りだったらしい(カオスのカタパルト発進のシーンが無かったから)
0637HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 13:19:08.04ID:2Mfz2hbb
そういえばあいつら奇襲ばっかだったなw
0639HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 16:32:43.01ID:0H6XZiOg
なんでクスイーの絵がまだ秘密なんだよ
0641HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:05:06.75ID:iR5hUOvy
超細身の全く新しいデザインだったりしてな
0642HG名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:16:58.57ID:KG12o7he
肉抜き笑っちゃうな
ホントはメカデザイン何も考えてないんじゃねーの?
https://i.imgur.com/PiSaIvv.jpg
0646HG名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:15:21.73ID:S/xc1t/a
ぺーとか、クシイのミノクラフトと旧世代のバイアランの飛翔ってどう違うの?
0647HG名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:19:27.77ID:NnXFaN9W
浮いてるか飛んでるかの違い
0648HG名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:05:26.78ID:gKnB5As5
バイアランやギャプランは大推力で無理矢理飛ばしてるだけ
0649HG名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:06:59.83ID:dNVmRlk8
ミノクラは空中に停止できるしザンスカール系同様にヘリみたいな運用も出来るんだろうな
0650HG名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:32:18.67ID:RdtgANDi
ペーネロペーのビジュアル描き直し終了か
どうなったか楽しみだな
0652HG名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:12:12.62ID:TH8MKZSi
昔はハサウェイって嫌いなキャラランキング上位にいたのに映画化されたら好きなキャラランキングとかにでてくるようになるのかな…

系譜が違うとはいえチェーンさん殺ったの無かったことにされるのが納得いかない
0653HG名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:45:08.86ID:FO4WhkNR
マフティー好きな人っているの?スパロボ1週目は乗せてたけど二週目からはルーにクシー乗せたわ
0656HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:44:19.96ID:+A7F+Ye8
劇場版Ζの時のキャスト変更は納得いかなかったが、今回は別に気にならないわ
そもそもゲーム自体やっていないからハサウェイに思い入れもないし
0657HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:57:39.00ID:Ls1v1Yiy
>>654
別に声優なんかどうでもいいよ。
過去の声優使うより今瞬の声優使った方がいい。
0658HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:45:55.95ID:SIMTcmfY
>>654はただの小形アンチだろうな
配信で一応変更の理由には触れてたし、今はほとんどが海外向けだから国内の声だけ大きくて金出さないやつにこびる必要もないしな
0659HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:43:19.90ID:fj6wqy0u
>>657
若者の役なら若手声優にやって貰ったほうがいいよね
0660HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:40:24.87ID:gS3QISNh
>>656
逆シャアで13才のハサウェイを当時若手だった佐々木望が演じてたので、20代前半のハサウェイも現役で声優やってる佐々木望が演じるのは普通に想定される範囲内でしょ
少なくとも、ゲーム云々って指摘は的外れだな
0661HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:26:58.92ID:rhZfmcme
引退した亡くなったわけじゃないしゲームでずっと演じてたんだから
このタイミングでわざわざ変えるのは理解しかねるかな
海外向けって言うけどそれはそれぞれの国の声優で吹き替えるだろうし理由になってない
それとも新しい人はシナチョン英語版など全てで演じるのかと
0662HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:12:23.76ID:MvOyh+3t
どんなに頑張ってアジテーションしても「さんをつけろよデコスケ野郎!」って返されちゃうのを避けるためだな
0663HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:46:32.37ID:G7yAuYPQ
無駄に声優を変えた時点でメカフェチ以外には総スカンだろうな
そしてメカすら期待は出来ない可能性が更に高いのは見える
昔のデザインに敬意を払う気は全くないだろうからグスタフ・カールはUC版のまま
0664HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:35:22.24ID:rwTAM91A
NTとの繋がり意識しすぎなキャラデザも微妙だしな
MSもデザイン変える宣言してるしどうなることやら
0665HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:27:56.86ID:9KYx+GZI
>>663
そこは浅慮ってやつだな
36ヶ月間シリーズを展開させ続ける必要があるんだ
バンダイ商法に付き合い続けてきた人間なら元々の細身グスタフ・カールもリリースされると
考えるのが自然な流れ
0667HG名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:32:11.84ID:TGlvUAKd
グスタフは現行キットの説明書でバリエーションが
あることを匂わせてるし、プロデューサーも
現デザインは好きじゃなさそうだった。

細いのが出る可能性は高いと思う。
ただ、細くても小説版とはデザインは
多少は変わるんだろうけど。
0668HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:59:49.42ID:Spj3nCPd
小説のはニセガンダムみたいだったからやめて欲しい
0669HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:11:13.59ID:mP5y2Lob
まあさすがに小説版のを産地直送されるのはきついな
0670HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:44:54.79ID:qEtz0DoZ
森木靖泰は映画版ではあくまで原案なんしょ?
カトキハジメがやるならUC版との整合性つけてくるでしょ
0671HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:42:09.86ID:UH5Wahks
ガンダム系もいかんせんネタ切れ感が否めないけどどうなるのかね?

先日キット化した1/144ペーネロペーはHGUCではなく単にHGだった
続く同スケールのメッサ―F01型にもUCは入ってない
宇宙世紀の繋がりはさておき、単体作品での質を上げてくるのか?

ナラティブがユニコーンのオマケみたいな蛇足の肩透かしだったからな
0672HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:49:25.52ID:I4BEPcNL
ネタ切れになるのは分かっているから、
数年ごとに新作ガンダムを作ってるんでしょう。
0673HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:59:18.64ID:UH5Wahks
なら数年ごとに作ればネタが補充されるの?

宇宙移民への差別(テロの言い訳)・改造人間への虐待
パンドラの箱も明けてみれば地球への言及権があるという今までのちゃぶ台返し
しかもそれが正史に加わって色んな補正を掛けてる
何の為に戦争して来たのか?丸で分かんない空虚さは解消されるのか?
0674HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:01:35.10ID:8OMv2nSF
期待はしない方が良いと思うけどね
役者が生きてるのに変更した作品で成功した話は聞いた事が無い
どうしたって前の作品と比べられるしね
それに古い人間が居ると自由に改変出来ないから遠ざけたっぽいのでメカとかも御察しだろ
0675HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:06:25.75ID:A2s3AAmI
>>671
ペーネロペーのキット持ってない人かな?
俺の手元にあるペーネロペーの箱やインストには「HG UNIVERSAL CENTURY」のロゴが入ってるよ
0676HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:09:29.46ID:UH5Wahks
>>675
うん、持ってない
中身明けてみるとHGUCみたいになってるの?
0677HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:11:10.32ID:I4BEPcNL
>>673
ネタ切れってテーマ性のことを言ってるの?
てっきり商業的なことかと思った。

そういうことであるなら、そりゃもう
一所懸命に考えるしかないとしか言いようがない。
創作物全体に言えることだが。
0679HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:17:20.17ID:UH5Wahks
言葉尻の揚げ足取りをする事前提で絡まれるようだ

>>678
なら何でHGなんだろうね?

>>677
テーマ性と商業性って相反するものなのかな?
言ってる事がよくわからない
0680677
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:19.02ID:I4BEPcNL
いや、ごめん、こっちもあなたの言うことが
煽り抜きで分からない。
ネタ切れってどう事を指してたのかな?

テーマ性と商業性が相反するものなのか?
ということに関しては、現場の人間と営業の人間が
どれほど意思の疎通をしたか、
現場の人間の力量はどれほどか、
現場の人間がどれだけ作家性を重視するか、
などによるんじゃないかな。
0681HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:47.86ID:A2s3AAmI
>>679
同じ通しナンバーのキットでHGUC・HGFC・HGAC・HGAW等名称が異なるのが管理上面倒だから
便宜上全体のブランド名称をHGで統一してHGUC等はサブブランドという扱いなんじゃないかな?
0682HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:30:56.53ID:UH5Wahks
ガンダムの肩書に乗って話題性()とやらが稼げればそれでいいのかな?
要はハリボテ?
中身があるから売上が増して世間的に評価されるんじゃないの?
1stは玩具の売上が芳しくなく打ち切り、でも後に戦争のリアルさが評価されて
模型展開が望まれ今に至ってる

「ネタ切れ」の表現が気に喰わない、ガンダムだけの問題ではない
責任転嫁役なのかもね
0683HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:43:47.72ID:T9aYSxvZ
角川にしてもバンダイにしてもサンライズにしても、商売になるから続けているだけだろ
主義思想なんて大層な御題目を唱えてやってる訳じゃない
100日ワニが良い例じゃん
0684HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:48:39.01ID:dfAxkZKx
https://bandai-hobby.net/item/3372/

バンダイプラモデルのオフィシャルであるホビーサイトにもHGUCの表記あるけど?
他の人も書いてるけど今はアナザーも含めたHGxxで通し番号になってるからHG(xx)のHGUCって扱いになってるだけだよ
0685HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:53:36.69ID:UH5Wahks
金稼ぎしたさのネタってのはそうなんだけどね
●視聴者に何を訴えたいのか?
●それガンダムでやる必要あるの?世界観や設定を共有する必要があるの?
っていう所はハッキリ打ち出して欲しいよね
不幸な者を作り出して同情を誘えればそれでいいのかなぁって所もあるしな

声優を含む制作陣の配役変更とか、内部政治的な事は分からない
高齢で交代してるのもあるのかな?
一貫性、バトンタッチ出来てるかどうか?そこもファンとしては見どころなのかもね
0686HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:57:45.34ID:UH5Wahks
>HG UNIVERSAL CENTURY HG 1/144 ペーネロペー
ここか、単にHG表記でも分類はHGUCって事ね
0687HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:29:01.06ID:4TksivhM
1/144はみんなHGって認識でいいだろ
そんなにこだわるとこじゃねーよ。池沼かよ
0688HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:40:42.76ID:AnPS8h5v
>>687
違うね。1/100のHGもあるし、HGではない1/144もある
0689HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:08:00.27ID:UH5Wahks
ガンダムの一部的なパラレルとして作られるのか?
もしくは正統続編的なもの(また辻褄合わせの習性を含む)として作られてるのか?
そこん所どうなんだろう?って思ったんだけなんだけど、
変な方向に膨らんでるね

まぁ敢えて挑発してる節はあるよな
0690HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:11:29.23ID:UH5Wahks
習性 > 修正
0691HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:16:15.82ID:AnPS8h5v
>>684
ペーはUCだけど、めっさーはHGのカテゴリなんだよな。謎
0692HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:43:39.07ID:iPuCYNFZ
ID:UH5Wahksの勘違いでしたというオチ
0693HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:56:45.23ID:T9aYSxvZ
>>689
アニメ版の逆シャアとUCから繋がる話にするだろ
むしろ小説版の方がパラレル扱いになるのでは
元々富野由悠季の小説版自体ファーストとZでは話が繋がらなかった(ファーストでアムロが死んでるから)し、逆シャアだって2種類書いてるからな
0694HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:59:44.20ID:ck9/8X8u
ユニコーン2はどうなるんだろうな?
1でフロンタルっていう虎の子ネタ使っちゃったが

つってもまぁ原作小説なんかアニメなんか目じゃないくらい意図的に1stトレースしてたんで
2でも普通にZをトレースすんのかな?

そうなると模型おじさん的に期待したいのはジャブローMSV大運動会だな
うんいいぞ、その路線で行こう
0695HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:28:03.12ID:d3AwS7X3
>>688
ガンダムUC NexT 0100プロジェクトの第2弾作品なのに今更パラレルです!とかやるわけ無いじゃん。
0697HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 03:09:48.31ID:BZD1LdmJ
ひとりで顔真っ赤にしてる知恵遅れの相手を、みんなようやるわ
0698HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:31:17.19ID:LUQlMeAD
>>654
交替の理由っぽい事言ってたじゃん
世界中で公開、今後何十年も見られるような作品にするため若い人に変えたとか。暗に「古谷池田はお前らさすがにキツいだろ」って聞こえたしそう捉えたけど
>>694
元々福井の中ではUCは2部構成らしい
UCで1部と2部からエピソードを付け足したからUC2ではサイコフレームが廃れて以後一切出て来ない理由とかの話みたい
0699HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:01:07.58ID:m0MUSkSf
サイコフレームはF91も搭載してんじゃなかったか
サイコフレームじゃなくてニュータイプが廃れた理由を描くとか
0700689他
垢版 |
2020/04/05(日) 11:02:24.27ID:52ewvrAW
>>697
そこに持って行きたかったんだよね、知ってたw

>>693
そんな感じになるのかな?(適当
0703HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:58:09.70ID:2/+IR61S
ソードフォーム延期はありがたい
0704HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:41:48.10ID:8SqdNOVw
>>698
そこまでハサウェイと言うキャラクターを引っ張るつもりとは思えんけどな
逆に映画のスパンをそこまで伸ばすつもりならやる前から終わってる
0705HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:20:14.21ID:GGNpE2eQ
テロリスト銃殺エンドでその後の作品に出て来るようなキャラでもないじゃんね
0706HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:33:10.99ID:taoLM0sv
引っ張るとか後の作品に出るとかでなく、
映画単体で数十年後も見てもらえるようにするってことでしょ。
実現は難しいだろうが。
0707HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:06:04.38ID:FfVIdKMf
ケネスが
「100年後にシャアが復活するような組織を作りたい」と言った後に
アフランシ・シャアとガイア・ギアαが出て来るラストにすれば、
ガイア・ギアに繋げられるかな。
0708HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:08:29.03ID:485Uavch
ブロンテクスターに一筋の光明が…
0709HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:18:06.55ID:FfVIdKMf
UCにグスタフ・カールが出てきたみたいに
ゾーリン・ソールを出す方法もある。
0710HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:31:02.57ID:hy+lWxz6
ガイアギアとVやGレコって繋がるの?
0711HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:24:19.83ID:+r+9daHE
繋がるんじゃない…繋げるんだ!
0713HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:03:01.76ID:5HZDEz3V
>>710
ガイアギアは無理だろ
Gレコは宇宙世紀と繋がるのは明言されてるけど
0714HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:31:40.76ID:VcaCKFXy
最初にギャプラン出さなきゃね〜
0717HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:44:11.12ID:xQlOpaHb
小形は阿呆過ぎる
どうしてこうも閃光ファンの市場を読めない…
0718HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:08:39.44ID:Rz89AjZD
閃光ファンの市場=4、50代おっさんの市場w
0719HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:16:19.75ID:s35NCM77
劇場版ゼータはSEEDファンの女向けにやたら宣伝してて
それは無理だと思ったもんなあ
0720HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:17:43.17ID:Rz89AjZD
ゼータはホモ要素がないからなw
0721HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:41:31.90ID:QLQ5BoXa
>>670
ゼータは腐と対極のエロい女キャラが多いしな
レコアとかエマとかライラとか
0722HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:04:18.43ID:+2VWFj/s
このままじゃ主役のクスィーGが劇場公開に間に合わないな

メッサーはまだ(仮)の気分だから発売時はHGUCにしれっと成ってるよ
0723HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:23:49.57ID:sYgeXlyU
>>722
予定通り劇場公開できるとでも思ってるの?
0725HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:18:06.14ID:+2VWFj/s
>>723
そんな大概の人が知ってる公開延期を踏まえてだけどな
お前さんの言う予定とはいつの事かな?
0726HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:43:59.29ID:IPTqOZUl
>>713
Gレコの原型になった富野の短編だと
モビルスーツがマンマシーンだったから
ガイア・ギアの延長で考えてたのかもしれない。
0728HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:59:23.68ID:SI5C63jd
>>722
そもそも第1話にほとんど出てこんだろ
映画公開と同時に発売告知して数ヶ月後に発売とかじゃね?
0729HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:50:25.56ID:qJFlmT3x
>>726
マンマシーン自体はソノラマで御大が書いてたオリジナルSFロボット物でも使っていたのでそれは無い
0731HG名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:19:13.22ID:UiSJccMK
>>715
ハサウェイストライキ 笑
0732HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:36:50.51ID:J4e3Xvza
>>726
Gレコの原型になった富野の短編ってなににのってるの?ー
0733HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 03:31:50.93ID:+zvMOv0p
はじめたいキャピタルGの物語は
ガンダムエース2010年12月号に載ってる。
0734HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:56:52.97ID:AVvCmr1I
>>1
クソプロデューサー、こんなん爆死確定だわ
https://download1.getuploader.com/g/zipcodezipcode/224/P.png

ハサウェイはまだ声変わりしたんだなって無理くり納得させられるけど
回想シーンで登場するであろうクェスの声まで一新はさすがに納得できんわ
UCのベルトーチカでぜんぜん声老けてなかったのに。
クソプロデューサーが。
0735HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:03:40.96ID:5L9kJ7WH
繰り返すの?

アニメやゲームファンの中には、特定の声優さんの演技や声が好きだ、気に入ってる
キャスト変更されたら感情移入しにくいって声もあるだろうよ
ただ、それはアニメ業界的な話になっちゃうから、アニメ板でやってくれば?

無理矢理に閃光のハサウェイの告知をしたい、自演の類かとも疑われるよ?
0736HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:42:06.38ID:NU7KF5Zi
ハサとクェスの声変わってたら
嫌気が挿して円盤やプラモ買う気なくなる層もある程度居るだろうな

アホなプロデューサーに大役任せたもんだ
バンダイは…
同じ系列企業商品の聖闘士星矢が声優総変更でどうなったのか
まるで学んでいない…
0737HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:45:16.60ID:NU7KF5Zi
模型のNAOKI然り、映像の小形然り
バンダイのプロデューサー選ぶ人選基準は
いったいど〜なってるんやら…
0738HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:49:10.73ID:PytDILUK
ハサウェイやクエス自体キャラ人気が無いからそれほど影響は無いと思われ
事実劇場版Zの時よりも騒がれてない
それにプラモには全く関係ないし
0739HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:49:28.19ID:NU7KF5Zi
NAOKIがもし、HGUCプロデューサー継続してて
閃ハサの模型プロデュースも担当してたら
酷い俺様アレンジになって
このスレの住人の9割は買わない事態になっただろうなw

NAOKIはネットの超絶大不評で引き摺り下ろされたけど
小形は…
難しいかもな…
0740HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:51:16.27ID:NU7KF5Zi
>>738
クェスはかなりの人気キャラだと思うが…
0741HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:22:36.45ID:wnjlvWNi
>>740
たいして無いたろう。
やっぱりTVシリーズのキャラと比べたら大分劣る。
ガンダムはTVシリーズの数が多いしな。
声優はオバサン、オッサン使うより若くて可愛い方がいい。
0742HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:46:51.29ID:PytDILUK
>>740
ベルトーチカの声が代わったら流石に俺も文句を言うだろうが、嫌われキャラランキング上位のクエスなら文句は無いわw
それに既に死んでるんだから回想シーンとかハサウェイの脳内会話でちょろっと出る位でしょ?
0743HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:02:41.33ID:NU7KF5Zi
>>741
逆シャアを象徴するキャラだろうに…
アムロやシャア、ブライトの次くらいには存在感ある
逆シャア大物目玉MSアルパのパイロットだぞ!?
作品を象徴するようなキャラだ
TVシリーズのそこら辺の雑魚キャラよりは余程ガンダムシリーズでの存在感はある

>>742
それが変わるなら大違いだ
まるで違う声になんかされたら
大半の逆シャアファンが感情移入できなくなる
0744HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:06:05.64ID:wnjlvWNi
>>743
2000年以降、ターンAからガンダム見た人間だからUCモノにさほど思い入れは無い。
V、G、W、Xなんかもレンタルビデオで100円の日に一気に借りて観てたしな。
0745HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:08:29.39ID:peJ9/3Eg
確かにオレもそのプロデューサーには言いたい事はあるが
その画像の解説文は感情剥き出しになり過ぎていて流石にキショイわ
0746HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:11:53.58ID:peJ9/3Eg
批判に同意や共感を得たいなら解説文はあくまで冷静に俯瞰した立ち位置で事実のみを淡々と書き出していくべき
0749HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:58:08.89ID:HHUAntiq
どっちにしろ若い層がこのアニメを見ないのは原作が古いから確定だろ
そして声優の交代で古い層の声優ファンが見ないのも確定
後は俺等みたいなメカフェチくらいしか残らんだろうけど、ここまどやるのならメカも期待は出来んだろうな
どっかのスレだとネオングの三号機がねじ込まれそうなんて話も出てたくらいだから
0750HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:09:04.51ID:IQN+P3H5
メカもデザイン変えるかもとにおわせてるからな
すでにメッサーがあれだし
0751HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:09:34.63ID:znDXrrJb
いつまでも昔のデザインそのままというわけにはいかんだろ?
現代に合わせないと若者が買ってくれない
0752HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:17:45.69ID:pikK8hFV
なんだその若者が買ってくれるデザインってのは?
0753HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:18:16.14ID:I271hb1A
Naoki引き摺り下ろされた話詳しく
0754HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:23:44.10ID:g+v9vzIT
HGペーネロペーてもう去年の年末ぐらいだったよな?
クシーも出来てんだろ?早く発売しろよ・・・映画公開に合わせるより公開前に出したほうがテンション上がって劇場に行きたくなるだろ
0755HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:08:42.23ID:IrCqNkd0
>>752
突起物がいっぱいついてて小顔でシュッとしたやつ
0756HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:03.86ID:NQV5Y49U
背中にでっかい背負いもん付けて種ポーズだろ
0757HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:06:17.04ID:6JFMi+zA
そんな種ももう17年前なんだよなあw
0758HG名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:34:56.44ID:5L9kJ7WH
刷り込みみたいな話?

その若者とやらが買いたいと思った物を買えばいいんじゃないかな?
アニメ放映時期がいつにしても、個々に好きなものあるだろうからね

プレバンでアンケートやってたし、
バンダイはマーケティングでデータをある程度把握してるしてるかもね
0759HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:39:45.09ID:bujN9R82
バンダイほどマーケティングのデータを無視しまくってる企業は無いだろw
不人気のビルドシリーズを次々一般販売して小売店を殺しまくっておきながら、人気のある機体はプレバンで販売する様な企業だぞ
0760HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:05:57.74ID:WPy1KhDx
>>753
模型板に居てNAOKIの一連の顛末知らんのか…
0761HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:09:58.73ID:WPy1KhDx
>>759
そうそう
模型売り場で積み上がってるビルドシリーズなんて
いい加減、止めりゃ良いのにな…
あんなの小売への嫌がらせにしか思えんw
NAOKIをHGUCのプロデューサーに据えたのもHGUCファンへの嫌がらせでしかなかった…
HGUCってのはできるだけアレンジ控えたアニメ寄りのプレーンなスタイルが好きな層が買ってたのに
そこに誰得俺様アレンジ万歳のNAOKI投入して自爆させるんだから…
バンダイ上層部の無能さは異常
0762HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:12:36.51ID:WPy1KhDx
>>744
なんだ
ただのニワカか…
0763HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:15:06.39ID:WPy1KhDx
てか、宇宙世紀に何の思い入れもない人間に
閃光のハサウェイをああだこうだ語ってほしくなかったわ
そんな浅いファンになんぞ
0764HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:45:34.09ID:0XerBb74
そもそもそんなんはファンとは言わないし
0765HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:21:28.73ID:ItAyf5ID
>>759 >>761
抱えてる数字を無視してるかまでは分からないけど(軽視?)、仰る事一々ごもっとも
ビルド系で新規客を無理にでも開拓したいんじゃないの?
一般販売とプレバン限定が逆だろ?っていうのは確かにあった

俺は基本的に気に入らなければ買わない
信者目線で「まぁお布施だと思って買うよ」的な事はしない
若者?これからガンダム/ガンプラ興味を持ってくれる人?はどうなんろう
このスレで話されてるような事を目にしちゃうと厳しいかな?
0766HG名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:50:29.41ID:MXthMxVw
NTみたいにクシーGにもA装備B装備とか着けたら若者に受けますん
0767HG名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:08:40.50ID:Wnjur/nE
最終決戦のアデレードでは
フルアーマーΞガンダムになってるよ。
0768HG名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 03:17:56.52ID:E2Dt6RUx
新規開拓って部分だとハロやプッチガイとあと女なんかは良いと思うんだけど
そっちはそっちで雑にバリエ乱発しすぎ感があるな

アソートで小売に押し込めりゃ勝ちだしって感じなんだろうか
0769HG名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:33:47.74ID:2INoZypM
地球連邦軍は、テレビ朝日の本拠地の六本木なんだよな!六本木は、女を拉致(ナンパ)し、弄んで、強要飲酒をさせて、
枕営業虐待肉奴隷便器調教強制性交淫行強姦するレイプ魔共が、沢山いるから、ガンダムって知れば知るほど地球連邦政府が悪でジオンが正義って事に気付くよな!綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の淫行オフパコ強姦4人の死刑囚や
某プラモアイドルを騙したオウム真理教残党のソフトオンデマンド(SOD)や最悪の犯罪者ド変態キチガイ集団女好きの
オウム真理教残党のリアルナンパアカデミーRNA同然の地球連邦軍を壊滅する映画にして、幸せな結末にしてほしい!
0770HG名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:06:12.09ID:i2v95MVB
強化し過ぎたか…
0772HG名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:31.38ID:1wRgLO6I
NAOKIの件は普通のラーメン屋で蒙古タンメン出てきたみたいな感じ
一部の物好きは好きなんだろうけどそういうニッチな商売は専門店でやれHGUCでやるなって話
0773HG名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:23:19.92ID:N9XNVAWD
だなw
0774HG名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:03:15.03ID:fQHOb4MO
ガンダムフォワードにこないだ肉抜き問題が持ち上がったペーネロペーのビジュアルの修正版が載ってたけど、機首部分の裏側はこの造形で正解なのかはなんとも言えんな。
0775HG名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:03:48.98ID:wFIu+Y+p
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1409-4.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1410-4.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1411-4.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-1.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-2.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-3.jpg
http://chikubizuki.sakura.ne.jp/anime_bbs/img/1412-4.jpg
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイで、イデオンによって、宇宙が破壊されて、宇宙世紀やバイストン・ウェルや
黒歴史等の宇宙が誕生された設定をやってくれないかな?富野由悠季監督!
0776HG名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:21:44.98ID:ATWDv2VP
ペーの青い所
説明書通りに調合してみたが全然違う感じ
Mk-Uエゥーゴの青が近いのかな
0781HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:44:41.18ID:T3lH7Kf2
カミングスーン入れてるのに直したやつじゃないのかよw
0782HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:45:12.55ID:T3lH7Kf2
カミングスーンじゃなくて近日公開だったはw
0783HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:56:31.16ID:f5diiebs
公開日未定だから年内は無理かもね
0784HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:17:21.57ID:ef+aEe2Y
>>780-782
よく見て
肉抜きだった部分はそれっぽく修正されてるでしょ
0785HG名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:50:17.58ID:ef+aEe2Y
グレーだった部分の造形の公式画が出てきて良かったね♪
0786HG名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:52:11.82ID:/b62MEzM
ガンAの漫画とまったままだし串のプラモでないしグスタフを先出しとか色々中途半端な感じだな
0787HG名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:46:25.45ID:eweXFlbV
メッサーちゃん発売なのに盛り上がらんな
0788HG名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:11:55.28ID:zyAR2N7X
B2ランナーのパーツが盛大に余る
0789HG名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:36:53.62ID:2rkJMQYW
入荷少ないのに全然売れてないみたいだなw
0790HG名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:59:08.04ID:FIoBYiaY
ほええ?俺なんて速攻で買いに走ったけどな。仕事帰りに。買わない理由が思い当たらない。
でかいわりに思ったほど実売価格が高くないし。まぁシルヴァサプレッサーやグスタフが出た時もまったく迷わずレジ直行だったっけ。
カリカリのつや消しにするか、いっそメタリック塗装にするか。今やってるやつが終わったらめっさタンに取り掛かるのじゃ〜
0791HG名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:07:45.61ID:6Fr/sWk+
かわいいおじさまでつね頑張って
0792HG名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:59:07.67ID:1M0MwCEZ
メッサー全く売れてないねw
アニメで動いてこそナンボなんだから
上映はよ!
0793HG名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:02:01.55ID:OdjsksLh
メッサーのビームライフルの割りきりっぷりが潔すぎる。
あれ塗りわけるのは大変だわ
0794HG名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:07.70ID:TRDGxpEu
俺はやたらデカい手が気になったわ、悪くはないからそのまま組むけど
0795HG名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:12:31.45ID:wAtHTrte
今組み立て終わった
出来は満足だけど胴体の可動とかなんでこんなにこだわってるのか疑問がわくほどだなw
リアスカートアーマーもいまいち安定しないし
この辺りは接着しちゃおうかな
0796HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:11:29.15ID:VQK3K8Ra
ランナー見てると、Gレコシリーズ設計した人っぽい
0797HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:10.46ID:gTupmVI+
箱でかい。MGと同じ大きさだったので何か頑張れない気がした。
0798HG名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:07:46.33ID:CUyT5ilS
箱だけじゃなくパーツもデカいから普通の18m級MSのHGよりは作るの楽だぞ
パチ組で三時間ちょいで完成したわ
0799HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:46:08.06ID:X/qXKhUx
原作通りなら、後は主役機だけか
細身のグスタフカールも見てみたいが……
0800HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:51:32.43ID:1O5lghrF
メッサ―の一般機はプレバンかな。
0801HG名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:51:04.57ID:1YZ389wi
いくらなんでも手首でかすぎるよなぁ
0802HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:48:21.60ID:jxuj+N31
そういや女優のアン・ハサウェイから考えて
ハサウェイは苗字だと思うけど
ハサウェイ・ノアって日本人名でいうと
鈴木・小林みたいな感じなのかな?
0803HG名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:13:02.13ID:ltH+2RsR
宅間琢磨
広木宏樹
東海林昭二
結城勇樹
里見聡美
佐倉桜
飛鳥明日香
湯井唯
南美波
名波菜々美

外国人名は知らんが日本人名でも苗字・名前両方で使える名はある
0805HG名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:25:58.90ID:GbFBRaCH
ブラジルサッカーのビスマルク・バレット・ファリアはドイツの鉄血宰相オットー・フォン・ビスマルクから
F1のルイス・ハミルトンは陸上のカール・ルイスから
名前を有名人の苗字から付けるのは割とあるかと思う。
0809HG名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:48:42.32ID:DMcB9WHO
メッサ―出来いいね。肩とか足とか関節がしっかり保持される。
しかしほぼランナー一枚余る仕様はどうかと思う。
複数必要な手足とバーニアを同じランナーに、体と頭とシールドを同じランナーにと
分けるくらいの事は出来ると思うのだが。
0810HG名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:01:56.25ID:Yo6WC/LT
メッサーって設定でもあんなに大きいの?
0813HG名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:29:40.32ID:mtrOtoyU
メッサー、梅淀じゃあけっこう売れているよ
コーナーが空になっては補充されているわ
オッサン比率の高い店でないと売れないんじゃね?
0814HG名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:19:41.90ID:ZwZ8uY5U
まぁ映画が公開されてからが本番でしょ
0815HG名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:52:53.58ID:GmWpiMt8
足の部分ちゃんと穴が開いてるじゃん
よかた
0816HG名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:40:24.02ID:9psWBras
一部でクスィー受領までやるな
0820HG名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:09:09.64ID:lUkAmL2a
ただでさえ遅れてるのに3部作wwww
0821HG名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:49:19.60ID:/A7+fNey
それだけ長いスパンで商売できるってことだ
0822HG名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 03:16:55.00ID:9DvJCQmp
やっぱ最後は板野一郎が、銃殺されるハサウェイの脳漿飛び散るとか目玉が引き飛ぶとか克明に描き込むのだろーか?
で、劇場で悲鳴があがって失禁する女性ファン続出とか
0824HG名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:30:45.41ID:WN0lrzjF
グロ描写やんならまずはなんとか大臣とそのご婦人からだろ
0825HG名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:36:09.19ID:a2veu7eX
基本的に銃殺刑は胴体を狙うはず
ヘッドショットは無い
0826HG名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:52:03.98ID:FPWVV7zH
いやそこは「逆・主人公補正」がかかって、真っ先に顔面。
じつは顔面に弾丸うけたガンダムの主役級キャラは前例がある。言わんでも知ってると思うけど
0827HG名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:30:29.06ID:kREK3wpX
ん?
だれなの?
Vガンダムの途中で一旦離れたからわからん
0828HG名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:12:26.06ID:g1G2TFt+
Vのかなり前に出たラノベの主役
0829HG名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:36:29.65ID:GwBSPmVW
んなもん言われても知らんわ

ってか、なんで勿体ぶってはっきりいわねーの?
0830HG名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 04:35:06.23ID:os5pEaLX
頭撃ち抜かれたと言えばギレンだろ。
0832HG名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:06:08.87ID:oEBKm3+K
そんなモンは前例とは言わん
0833HG名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:07:18.76ID:MWxYiASq
まあギレンは有名だな
0834HG名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:21:27.84ID:oEBKm3+K
ギレンを主役級とは普通言わないだろ
0835HG名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:41:15.43ID:TsIilIPa
>>827
>>829
「ガンダムOO」の第二期ラストでティエリア・アーデが顔面に銃弾を受けて殺された。
まぁそれでも死んでないんだけどね〜〜詳しくはOOを見てね
0836HG名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:09:03.66ID:IeHznzhx
アナザーガンダムのそれも人間じゃない奴を例えに出されても意味は無いわな
データ生命体の生態端末なんか出して来るなよ
0837HG名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:48:26.73ID:10cuwUjd
まあ不適切な例か
0838HG名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 06:04:48.04ID:j9KwFAdj
オレ達ファーストガンダム信者はみなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0840HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:17:30.51ID:iIHVbcxN
ハサウェイは小説と同じく親父に銃殺されるんだろうか
0841HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:27:34.50ID:iV30heNa
>>840
発表会で小形Pが村瀬監督次第とか言ってた。その時点でPは結末聞かされてないっぽかったな
0842HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:29:34.27ID:P8n/WRtL
中国市場的にはテロリスト処刑だからセーフなんかな
0843HG名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:04:33.58ID:vzsnuGEd
>>840
お前が小説読んでないことはよく分かった
0844HG名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 03:00:42.08ID:6QFpUmLQ
こういうエアプが結末変えろとか言ってるんやろなぁ地獄だ
0845HG名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:36:20.00ID:JGT+WFGb
結末よりメカデザインを変えるべきだった
昔のデザインを尊重しようとし過ぎてダサくなってる
0846HG名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:07:08.83ID:a4zC14Hd
クスイーとペーネロペーこれ以上改変したらもう閃光のハサウェイなんてどうでもよくなるわ
0847HG名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:29:08.07ID:D9pvGVyJ
>>845
メッサーやグスタフカールのどこが昔のデザインを尊重してるのか教えてくれ
0848HG名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:04:05.40ID:4slVJGpK
Gジェネのやつを尊重してるんだろ
最初の挿し絵はヘタクソすぎて参考にならないレベル
0849HG名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:17:14.55ID:Hv3c6SRX
映画だとハサウェイ・ノアは生きるんだろうな
まだ続きを書くとして復活のシャア、逆襲のシャア、生きていたシャア、でユニコーンに繋がるエピソードが有っても良いなぁぁ(丿 ̄ο ̄)丿
多分、逆襲のシャアでは死ななかったはずだから
まだ広がると思う
ムーンガンダムも絡めれば
ビット(ファンネル)を装着したガンダムが
開発段階に入った事に繋がるから面白そう
0850HG名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:20:31.64ID:EH9TExGW
良くねえし面白くもねえわボケカス
0855HG名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:39:10.71ID:JWs1lvPI
アキバヨドバシのプラモコーナーに久しぶりに行ったらメッサー売れてるのな
いつの間にか売り場から消えてた
0856HG名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:13:14.21ID:s0Q+Ubil
ハサウェイ、ちゃんと死刑になるかな。
0857HG名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 04:03:45.47ID:iWbCsOV9
その前に何時公開するんだよ
0858HG名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:47:11.67ID:m/CxLT2a
鬼滅がロングランになりそうだから当分無理じゃね?Gレコ3も
0861HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:18:07.59ID:Fsyf6aWc
もう来たのか
しかも先祖帰りしてる感じ?
0862HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:21:04.69ID:Yox/PS5n
クスィーガンダム来るか?
ハサウェイ版グスタフ・カールはまだ?
0863HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:25:44.08ID:UCp5JM8G
イメージ全然違うな

ヘルム部位は大きくなって兜の白髪っぽい
手首も大きくなって

全体的に    ゴリラっぽいなw
0864HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:48:17.25ID:HwKHx7tz
これじゃない。
ロボット魂のクスィーを売ってしまったのは失敗だった!
0865HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:44:10.26ID:8NrYP5UG
こんなんだったっけ?となったが色のせいもあるわコレ
0866HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:43:55.47ID:IpUeci3o
だいぶ先祖返りしたな
顔が虫っぽい感じ懐かしい
0868HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:04:35.47ID:kJkMBvVg
>>867
エキスポでの映画の映像、MSの部分はその3カットとポスターのポーズのカット以外だとメッサーが1カットあるだけだったな
0869HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:20:15.25ID:R35s/Dn8
マフティーはテロリストだから串は悪顔にされたのか?
0872HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:32:28.94ID:+afGFGis
tps://youtu.be/HbooTCQNIo8
閃光のハサウェイステージ配信

tps://i.imgur.com/NYz8v3Q.jpg
0873HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:35:42.53ID:WbQrkFxe
クスイーのカラーリングに違和感あるけど、胸部の羽根とか脇のフィンとか小説の表紙に近づけてあるんだな楽しみだ。
0875HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:14:14.14ID:+afGFGis
tps://i.imgur.com/pYKXiX0.jpg
tps://i.imgur.com/UlYtlq7.jpg
tps://i.imgur.com/Lpll0RG.jpg
tps://i.imgur.com/gPErVL0.png
0877HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:46:26.27ID:teep06Fj
なにこの必死にコピペしてまわってるやつ
必死過ぎてキモいわ
0878HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:47:56.69ID:8NrYP5UG
今さら原作に寄せられてもなぁ
素直にリファイン後のデザイン使っときゃええやん・・・
0881HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:00:23.06ID:teep06Fj
ここで必死にならないと、実感出来るもののない暮らししてるやつか
ネットなんて合間に片手間だろw
0883HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:07:49.90ID:QdQ1xP3V
文句だけは一人前のゴミはNGで
0885HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:23:11.75ID:HUwDMDKC
>>867
マスクの横線やめて小説に寄せたのは良い
ただマスクの短さのせいで、上からのアングルだと頭部が妙に浮いて見えてバランス悪いが…

劇場版のデザイン先祖帰りは支持する
グスタフカールも期待しとくからな
0888HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:49:45.74ID:/Ly9faA0
胸部が小説版っぽくなったのは個人的にうれしい。
エフェクトセットはてっきりエフェクトだけかと思ったら、
MS本体もつくのね。
すでにペーネロペーは持ってるんだよなあ・・・。
0889HG名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:56:45.84ID:Yox/PS5n
>>887
このメッサーの派生型、足がドムを彷彿とさせてカッコいいな
早く商品化して欲しいわ
0891HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:10:00.32ID:0ysucwkx
ガイアギアも映像化されると思う。Gセイバーよりも受け入れられると思う
ゾーリンソールはクスィーやペーネロペーの後継機なので繋がるし
0892HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:16:59.62ID:FY/fgOoB
>>891
一応可能性はあるらしいよ

>“100年”という膨大な時間を現役スタッフで描くのは「限りがある」という小形プロデューサーは、「それこそ、(宇宙世紀0203年が舞台の小説)『ガイア・ギア』までやるのか。
>それは僕も含め誰にもわかっていません。次の世代に受け継ぎながら、宇宙世紀を終わりまでやれる状況を作っていきたいということなんです」とプロジェクトの意義を明かす。

https://www.cinematoday.jp/news/N0105394
0893HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:27:15.85ID:LFxWyiAz
ガイアギアは御大がいる限りは無理臭い
0894HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:33:26.75ID:dBqUoDoY
これロボット魂だよね。プラモじゃない気がするよ
0895HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:34:54.58ID:FY/fgOoB
>>894
いやHGUCだよ
ロボット魂でもアニメ版ペーネロペーは出るみたいだが
0896HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:41:10.14ID:dBqUoDoY
今見たらプラモでした。6600円で4月発売ですと
0897HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:35:21.70ID:MPyTqx0F
>ファンネルエフェクトパーツがセットになった「HG 1/144 Ξガンダム VS ペーネロペー ファンネルエフェクトセット」も2021年4月に発売される。価格は1万7380円。


この売り方はえげつないだろ
0898HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:01:18.71ID:7pdcoD5G
>>897
ぺネロペを発売直後に買うほど好きだった人は涙目だな
いくら好きでもあんなデカいの2体も買えんだろw
0899HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:02:36.22ID:FY/fgOoB
言うてもかなり前だしな
股関節改良はよ
0900HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:52:31.66ID:BluoRAoo
いうてエフェクト使わんしなぁ
0902HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:08:58.70ID:dBqUoDoY
カトキのクスィーが好きだったのにな。ガンダムっぽくて。
0903HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:33:06.45ID:PWeU2i78
さすがにそれはカシグ買えよ
0905HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:06:06.76ID:IfPXPp1Z
映画のクスィーは連邦軍の正規のガンダムであるペーネロペーに対する偽ガンダム的なイメージに振ったということらしいからむしろ真っ当だと思う、原作にも近づいたし
0906HG名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:04:16.10ID:8k0id535
原作は連邦視点なの?
ただの第三者/傍観者じゃない?

元メカデザインもペーネロペーの方が悪役っぽい
0907HG名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:13:58.91ID:gdkGY1VR
>>906
原作はハサウェイとペネロペパイロットの上官となる連邦佐官の二人主人公みたいな感じ
ペネロペパイロットはギュネイやアンジェロ系統のキャラ
0908HG名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:23:35.47ID:hx49K1Gz
今どき閃光のハサウェイなんて知らない人多いし一機はガンダム顔入れとかないとガンダムじゃなくなってしまうと危惧したんじゃないかな
0909HG名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:57:20.23ID:/5wq4uQ8
この劇場版のクスィー、原型はカトキ版だけど、マフティーに引き渡す際にクスィージーに改装されたって設定になりそう。
宇宙世紀モノには既にGP04ガーベラ⇒ガーベラ・テトラ、シナンジュ・スタイン⇒シナンジュという先例もあるし。
0910HG名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:41:31.47ID:4ArOshlm
まあ、何かのサプライズがありそう

商売のために
0911HG名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:00:55.95ID:vx6DsMyR
ハサウェイ版グスタフ・カールはよ
0912HG名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:32:22.90ID:ZH2K1TvL
アナハイムから受領するまでが白ボディ
マフティーで使用する際に青に塗り替えたって設定なのかな
0913HG名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:37:28.58ID:rVMgjhiF
まだ、グスタフ・カールのデザインが変わる夢を見てるのか………
0914HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 06:16:27.66ID:7ZNON18v
変えたらまた新しいキット出せてバンダイもニッコリや!
0915HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:05:14.41ID:HgbJmBht
閃光のハサウェイの4機のMSの内、グスタフカールだけ劇場版映像出てないからね…
期待してしまうがな
0916HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:23:10.10ID:9CgwkHk7
Gジェネリメイク版はギレンの野望ver名義でプレバン行きだったし説明書にもわざわざ仕様違いの存在もほのめかしてただけにね
グスタフもデザインの発表をここまでしてないからライザップして小説版に寄せてると信じたい
0917HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:12:32.36ID:9tzgt2I7
小説挿絵のグスタフカールはブレードアンテナはなしのほうがいいと思う
フォルムも敵側の量産機だから、ジェガンよりどっしりしてる方がコワモテなクスィーガンダムが
二枚目をいびってるように見えなくていいかと
0918HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:16:40.65ID:R54NWr7X
グスタフカールは既存のプラモやコンテンツ寄りなんじゃないかな
0919HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:20:30.96ID:b+bukSuv
バンダイなら既存の金型使って、カラーリングだけ変えて出しそう
0921HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:39:58.60ID:afcALy55
まぁ〜劇場でどんなデザインで出てくるのか...。
0922HG名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:43:26.89ID:b+bukSuv
>>920
ギレンの野望バージョンでしょ?
ハサウェイ版もほぼカラーリング変わらないのがパッケージだけ変えて出るんだろうな
あのセコいバンダイがわざわざ新規金型作るわけがないw
0924HG名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 03:08:50.81ID:QJNtOlsq
メッサーはとりあえず脛パーツを新規にしてきたしな
この段階でグスタフカールだけ何も発表してない辺り、何か変えてくると思うんだがな

よく見りゃ現行のメッサーのキットって、わざわざF01型って明記してあるんだな
新しいのは何型なんだろう?
0926HG名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:51:46.23ID:UwrW94Na
メッサーは公式サイトのメカのページに2種載ってたような気がする
0927HG名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:42:27.27ID:/pNNqdgU
ガンダムの名称を受け継ぐだけの容姿は、その機体にみてとれたが、それでも、かつてのガンダムにくらべれば、どこかいかつすぎているように思えた。
「どこで製造されたんだ?」
ブライトは、一人だけ連れてきたメカニック・マンにきいた。
「キルケー部隊の報告では、不明だということです。物証がなく、製造工場をしめすものは、一切ないということです」
メカニック・マンは、手にしていた携帯用のコンピューター・データをみながらいった。
「フン……、このつくりは、アナハイム・エレクトロニクスだよ」
ブライトは、機体の印象がそう断定できた。
「しかし、その嫌疑もかかっていますが、キルケーでも、参謀本部でも、調べはついていないそうですよ?」
「そういうのが、大人の世界なんだな」
0928HG名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:55:36.43ID:EsodfgcO
気に入らないにしても、あのクスィーガンダムの外装を見てアナハイム製と見抜けるのはブライト大佐ぐらい
0929HG名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:20:22.53ID:CiIMHMAT
赤と白と黄色のロボット何十年も近くで見てきてるからな。パイロットもみんなろくでなしだし
0930HG名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:44:08.72ID:EsodfgcO
てか中身オデュッセウスだったら一発で分かるじゃないの。
0931HG名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:23:06.76ID:4IeVs3K7
後付オデュッセウスは大罪
0932HG名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:32:30.92ID:7qKNTlPW
>>929
こらこらw

それはともかく、この時代新型MSを建造出来るのってアナハイムくらいなもんじゃないのかな?
0933HG名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:55:50.18ID:8va9OC2z
28メートルのMSでサナリィは思い浮かばないだろうな
0934HG名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 02:35:47.84ID:uIziJmmW
ダム部分にνガンダムっぽいところが辛うじて残ってるからな
ブライトはダムを見て判断したに違いない
0935HG名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:02:50.01ID:sVl2LByo
>>927
カシグの串にはハッキリとアナハイムエレクトロニクスって書いてあったけどなw
0936HG名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:54:10.29ID:SA0PBz88
モビルスーツの製造メーカーって
連邦軍(ジム、ボールガンタンクT)
ジオン軍
は幾つ会社が在るの?
コスモバビロニアって、ロナ家を買収ってなに?
ザビ家が滅亡して、ラル家も無くなったの?
0937HG名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:20:25.67ID:WSYMK0za
そりゃ逆シャアから40年近く経った話だろ?
0939HG名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:06:04.40ID:Y2K+VcH9
え?なんでアムロいんの??
0940HG名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:49:18.50ID:rcnQ60F8
回想シーンとかで登場かな?
0941HG名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 10:14:19.08ID:Z4XPydO8
原作にないもの入れるのやめてー
0942HG名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:23:27.03ID:nW1GlZH/
立ち読みですませちった
クスイーの絵を見たら胸部と腹の間の脇にちと旧来のガンダムチックな赤い排気口?みたいなデザインがついてたけど、変なもんつけるなよって思った
0943HG名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:01:54.47ID:nW1GlZH/
ってクスイーの新デザイン発表のときの絵にもついてますね失礼しました
0944HG名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:40:04.17ID:O05FOW2Y
クスィーは小説版が至高と思ってる俺は異端か?
0946HG名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:32:45.15ID:KeEOHNlL
>>944
握手
0947HG名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:39:24.79ID:gQ3SwD31
>>944
俺も同じだよ、今までずっと肩身が狭かったから
原作デザインに近付いてくれて嬉しい
0949HG名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:15:50.28ID:iHxFNd+t
>>938
ザクWにコーフンしちまったぜ!
立体化したら買いだな!
0954HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:56:02.64ID:mZXNQTVw
Ξとエフェクトセットの予約始まったか
0955HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:03:01.84ID:mZXNQTVw
Ξフライトフォームの画像見ると、肩のユニットの開閉可動部がおもちゃというかプラモっぽいというか…
MG化の際にはこの部分もフレーム的なデザインにして欲しいね
平手はかっこいいが、握り手は相変わらずの残念さだ…
0956HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:39:45.98ID:Nx+KQhll
ttps://i.imgur.com/lAvn9QH.jpg

ツイターで見つかった画像
量産型クシー
0957HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:27:37.47ID:rdA3abIt
やっぱGジェネからのリデザインに慣れているから今更変えられてもっつう感じだわ
映画見れば欲しくなるかもしれんが今の段階予約してまでは買わん
0958HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:32:34.99ID:zEky58aX
>>956
カッコ悪い駄作ですね
ツイッターでは好意的に見られてるみたいだけど
0959HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:49:39.37ID:mZXNQTVw
ミノフスキークラフトの量産って時点で、それがコスト的に出来ないからこそのΞやペーネロペーな訳で、
量産出来るようになる前にMSの主流が今度は小型になっちゃったからな
量産型Ξって時点でありえないか机上プランでしかない
0960HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:53:06.92ID:mZXNQTVw
UC世界の開発歴を考慮するならΞやペーの技術を応用したミノフスキークラフトのSFSとかデザインした方が整合性とれそう
0962HG名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:20:17.54ID:DVYIMJqj
クスィーは全高18cmって小さめなのね。
0963HG名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:46:44.53ID:dHpn0zBq
>>962
頭頂高26mのバウンドドックにせまる大型MSだぞ
そんなウソ情報何に載ってたの?
0965HG名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:37:32.38ID:wEnW7niS
もしかしてHGUCの話なのでは?
0966HG名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:21:19.41ID:dHpn0zBq
あ…

18センチメートルは26メートルの1/144で正解だし、小さくも無いですね
だとすると何故18cmを小さいと思ったのか?
0967HG名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:48:37.71ID:RtoBKn3V
1/100の初代ガンダムと1/144のクスィーが同程度って何か凄いな
0968HG名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:49:09.64ID:WTVPgVWP
ペーも中の人だけ見てもMGおっさんと同じくらいだもんなら
0969HG名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:22:20.93ID:QN182bL+
マケプレ酷いな…
Ξが諭吉越え、セットも一時期よりは下がったがほぼ+1万だし
0970HG名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:02.32ID:AEGnYzV6
バウンドドッグとかPGUガンダムとか
1割でも取れたらいいっていう転が跋扈してる
MGEXみたいに大量出荷してくれたらいいのに
小売死ぬけど
0971HG名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:56:41.42ID:lClBCc5T
クスイーだけどペーネロペーのときみたいに発売直後にヨドバシとかで買えないの?
0972HG名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:21:38.54ID:E+Y/n7SR
発売日には普通に店で買えるだろ
0973HG名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:20:11.12ID:fziT2JHo
バウンドドッグは量販店でも
翌日には売り切れだった。
0974HG名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:08:22.99ID:aCDE6qUb
朝イチに並べば量販店も余裕
バンダイは再生産が遅いので
逃すと40周年ガンダムとか半年逃すとパターン

今年は映画だら劇場限定クリアモデルで凌ぐのも吉
0976HG名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:03:40.30ID:vXRXkw/v
ペーネロペーってポケモンの「パルキア」にそっくり!!
0977HG名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:43:27.93ID:kwJixtyU
これ3部作なのか、じゃあ終わるまで何年かかるんだろうな

ユニコーンは全部終わるまで何年かかったんだっけ?
0978HG名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:56:48.06ID:qajqXiBD
4年やね
途中監督入院とかで延期含めて

MS戦闘作画任せてたら、クシャトリア戦のコンテがどかっと増えていて
制作3ヶ月延びたとか福井が笑ってた

作画のカロリー高いからハサウェイも大変そう
0979HG名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:17:19.69ID:9VOiW+YK
4年かあ、ハサウェイもコロナ禍だから3、4年くらいかかるなあ
0980HG名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:31:08.84ID:qulp7hq4
観たけりゃ長生きしろよって事だ。
0981HG名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:09.44ID:9VOiW+YK
まあ、公開したら、ゲーム関連の声優は全部変わるんだろうな
ガンダムVS、Gジェネ、スパロボは声優全とっかえだろうな
0982HG名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:24:31.90ID:draWJ/n4
店で普通に買えない気がしてきた
ジオングの再来かこりゃ
0983HG名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:39:58.95ID:6Ufw0QZ9
ペーみたいにしばらくすりゃ買えるでしょ
0984HG名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:37:00.33ID://L28oih
>>982
俺の地元のヨドバシは予約コーナー作ってくれたから予約してきた
0985HG名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:08:13.84ID:DVg3fQGF
ペーネロペーは今や安売りされてるし、クスィーも同じだろう
0986HG名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:21:17.65ID:GcnjX3Va
デカくて高いからな
Ξに思い入れがある層じゃなきゃ欲しがらんだろう
何がなんでも絶対欲しい!すぐ欲しい!ってレベルなのは美樹本表紙の文庫の時から読んでた連中だけだろうし
0989HG名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:19:54.81ID:Y97/5L9W
NXEDGE STYLE版きた

悪い、プラモじゃないんだ
0990HG名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:43:50.40ID:MEeYmqjs
>>989
ぺーはイマイチだけどΞはかっこいいな
金メッキが謎だけど
0992HG名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:03:01.81ID:a5cTV9l6
メッサー再販された筈なのに何処にも売ってない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1038日 18時間 23分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況