トップページ模型
1002コメント224KB
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:55:46.20ID:lPJdLldX
まだフライトユニット組んで無いけど股関節のボールはオデュッセウス本体だけでもちょっと弱いかなって感じるな
組み換え前提だからあんまりガチガチにも出来ないし、スイッチある分何かリデコやるなら棒軸関節に変えて欲しい所だね
0492HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:17:43.31ID:AmuZfYG4
バンダイはそういう部分はけっこう改良してくるからな
0493HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:19:12.51ID:AmuZfYG4
しかしHGでこれじゃ100分の1は厳しそうだな
0494HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:01:26.73ID:0Z2/c6kv
一応苦情入れとけ
調整されるかもしれんから
0495HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 04:03:50.55ID:YpRL5BFO
ver.kaの股関節は大体ボールジョイント
0497HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:43.30ID:uLnVuGHn
>>493
ペレローペの1/100はプラスチックでは構造上無理だろうw
クシャトリアが同じような理由で無理らしいからな。
0498HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:35.25ID:OWJ+bHIs
中華がガッチリしたフレーム完成状態のやつ出してたな
0500HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:11.21ID:SsfyowAq
ペー1/100と言ってもたかだか30センチ弱だからね
組めば分かるけど1/60のPG00ライザー作れてそれを作れない理由はないと思うよ
単純にHGUCの股関節は構造の選択ミス、軸可動で腿側の受けも通常サイズで使ってるような肉抜きフレームに軸を刺すタイプではなく、ポリキャップ状の塊に軸を刺すタイプなら余裕で支えられたと思う
0501HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:46:59.41ID:cFQFiKuT
>>500
ボリュームも全然違うし、ダブルオーライザーはクソ関節で投げ売りされたじゃん
0502HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:50:55.82ID:HSILhfvh
ペーネロペー自体はデカい脚に肩から装甲被せてるそれ程無理のない構造だからね
ガンダム部分の保持力がしっかりしてればなんの問題も無い、同スケールとして並べるならただデカいだけの機体
1/100程度で構造的に無理なんて話は眉唾物だと思うよ
0503HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:45.50ID:CVQqS3v+
いつか股間の改造をしてやろう。保持力が強そうな大きいポリキャップが欲しい
0504HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:07:35.13ID:jVYTqhGw
俺の股間も強化しすぎておかしくなった
0506HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 10:38:01.05ID:fnbHi58e
>>503
WAVEの4ミリポリキャップと04のプラサポのポリキャップ受けと04に付いてる4ミリ軸とプラ板と使えば簡単だよ 組み合わせるだけで関節作れる
0507HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:05:06.66ID:PQfY9BwB
と、雑誌で見た知識を語るFGガンダムすら組み立てられない発達デブ
0508HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:11:48.17ID:YHosOyTk
急に自己紹介はじめてどうしたんだよ
0510HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:27:46.61ID:ht7DLkP6
素人にはそれすら無理だからな
まあ股関節が緩いのはまあええわ仕方ない
今までは色々と実現不可能だったキット化だからある程度欠陥があるのは出る前から予想出来てた
0511HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:27:09.35ID:fnbHi58e
>>507
自分で手を動かして見ればどれだけ簡単な事を言ってるか分かるよ
0515HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:56:45.45ID:fnbHi58e
>>512
いつまでも初心者で居るかトイ買って満足してればイイんじゃない
0516HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:18:00.80ID:+HqyTOHt
なんか知らんが過疎スレで見苦しいから絡むなよな
何が気に入らないが知らんが
0517HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:21:03.52ID:PmChvHPJ
ロボット魂でも出てるからそれで満足する人はいいと思う。
俺はでかいトイは出すのが面倒で未開封のままになっている事が多い。

プラモは開けて作る。作って改造してが楽しいね。
0518HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:31:25.09ID:+HqyTOHt
材質の関係上、どうしてもフィギュアの方が遊ぶには向いてるからな
プラモデルは安いし一般売りだから手に入りやすいのは良いが
まあ動かして遊ぶには向いてない
デザイン的にも
0520HG名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:06:32.95ID:7GkJVvg9
気になってた本だけど、ますます買いたくなったぞ
0524HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:42:02.25ID:ERafv01C
高いし置き場がいるから仕方ない
アニメもまだ出来てないし
0525HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:33:21.83ID:WolfZOuP
クシャトリヤだって出た頃はアニメもまだだったから全然売れんかったけど、1話のスタークとの戦闘で一気に売れたってインタビューで言ってたしな
映画公開されたらきっと売れるで
0527HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:49:45.09ID:jGzjp6w3
組み立てるのが面倒。場所を取る。
0528HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:56:39.17ID:Qbc3cLry
ペーネロペーって原作ではパイロットのせいか弱かったような…
0529HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:50:03.41ID:CmCfDolB
映画が予定より遅れてるのか
0530HG名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:30:55.53ID:MbLdyjp8
プラモもコンバージもライバル機を先に出せるのは
まだ公開したくない隠しギミックでも仕込んでるだろう、クシーは

兄弟機でペーネロペーはFFユニットが分離できるだから
クシーは多分パージできるようになるだろう
0531HG名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:21:04.67ID:dsiVM+CX
串はミノフスキーフライトじゃなくて換装ユニットが新たに設定されたから現段階で出せないのよ
0533HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:06:25.39ID:BztGRkYk
価格
990円(税込)
2020年01月発売予定
メーカー
ホビージャパン
ガンダムの最前線を発信するガンダムオンリーマガジン

ホビージャパンからガンダムコンテンツのみを扱った新媒体「ガンダムフォワード」が発売決定!
最新『ガンダム』情報や、プロモデラーによるガンプラ製作法など、ユーザーの見たい&知りたい! をお届けします。
Vol.1では、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の気になる映画情報に加え、田中康貴が主役モビルスーツのΞガンダムをHGペーネロペーベースでスクラッチ。
配信中の『ガンダムビルドダイバーズRe: RISE』からは、コボパンダがHGアースリィガンダムを簡単フィニッシュから妄想爆発模型オリジナル作例まで3STEPで解説します。
『ガンダム』の最前線を知ることができる「ガンダムフォワード」にご期待ください!!

●第1特集
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
●第2特集
ガンダムビルドダイバーズRe: RISE~プロモデラーが教える今日から使えるガンプラテクニック~
●第3特集
ピックアップコンテンツ「ガンダムアプリゲーム」
0535HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:50:03.88ID:BztGRkYk
ペーネロペーの股間節がゆるゆるらしいが
グスタフですらゆるゆるなんだから仕方ないよなあ?
0536HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:48:09.33ID:qKtxvtLh
ボールジョイントを使わなければいいだけ。
こんな簡単な事が出来ないから問題になる
0538HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:48:20.82ID:vzm94pnq
>>528
ロボット魂という見本があるのだから同じようにすれば良かったのに
0540HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:19:42.18ID:nYFV39Xn
>>533
ペーネロペーをベースにクスィーか。
昔の作例ではMGのν(非カトキ版)を使っていたな。

って言うか、こんな本誌を喰うような
雑誌を出して大丈夫なのか?
0541HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:08:55.29ID:eqggSk1S
スクラッチするにも全然にてないんだよなあ
0542HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:48:21.25ID:lZEtvi2n
ペーネロペーをベースにってこのキットのオデュッセウスから作るんだよね?
0543HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:36:10.96ID:DlcpyRQZ
GFF版は既にやってた
同一ベースでクスィーとペーネロペー両方に換装
0544HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:40:45.60ID:UdFunq20
あれは二個買ったら片方のパーツが余るという悲しい仕様だったな
ああでもしなきゃ出せないマイナーアイテムだったから仕方ないが
あれからプラモデル化されるまでずいぶんかかったし
0545HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:41:17.43ID:UdFunq20
二個買ったら二個片方のパーツが余るんだよ
0546HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:48:18.86ID:OGiU5A9D
余ったパーツと何かのキットでもう一体作れないかと未だに考えている。
Oガンダム行けないかな
0547HG名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 03:40:42.63ID:G6OF0VMp
映画の情報の解禁は年明け?
0548HG名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:42:28.30ID:7wuKGTha
ニコ動で旧ハイニューをベースにしたクスィーのスクラッチあったよね
ああいうクオリティ高いの見てるから期待のハードル上がっっちゃって
製品版の出来が怖いわ
0550HG名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:35:23.26ID:UN+RLTVg
ペーロペローとかクスコーガンダムとかエッチな名前のMSですね!
0551HG名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:12:57.82ID:+987slA1
こういうおっさんは生きてて恥ずかしく無いのだろうかと思う。

しかし某アニメで「クスコの聖女」なんてものが出て来た時にには
さすがにどうかと思った。
0555HG名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:31:04.30ID:7C9twcLG
フルスクラッチは見事ですね。
0557HG名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:44:38.39ID:zjw0A41D
年越し配信でアーカイブなしかよ
0559HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:44:07.04ID:uDEF3k3H
そりゃ映画に合わせて出したんだからそうなるでしょ
0561HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:00:54.61ID:zHSHPcOI
>>558
なんで違うデザインになると思ったの?

煽りでも何でもなくただ単に興味がある
0562HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:49:57.02ID:zZYtSvsi
>>561
小説の絵が好きだったのにどんどん他のガンダムと同じようなディティールになっていくな〜っていうボヤキですよ
0563HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:00:43.54ID:zZYtSvsi
メッサーも全身はどうなるかな〜
0565HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 09:25:38.45ID:ARSvvz27
まあグスタフがゲーム版準拠だから多分変わらないだろ
0566HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:27:35.13ID:KbO6CF/2
恩田尚之と玄馬だから作画には期待が持てる
0567HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:14:59.64ID:LBXdNA+n
映画公式サイトで特報が見られるようになってるけど、
公開は7月なのね。今冬公開とはいったい・・・。
もしかして南半球規準か?シドニーは雪が降っていそうだ。
0568HG名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:17:52.15ID:KgKg98r0
>>567
昨晩のカウントダウン番組でサンライズの人が南半球基準って自分から言い出してた
0570567
垢版 |
2020/01/02(木) 12:59:54.08ID:ncKs2oRG
>>568
そうなんだ・・・。
サンライズの人がスペースノイドではなく、
アースノイドだということは分かったw
0572HG名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:37:36.12ID:UwI0BYjJ
まーいつものことなんで気にするな
0574HG名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:48:17.84ID:m87vbCXb
メッサーももうゲームで改悪デザインされてたのかorz.
0575HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:18:54.45ID:+vljH9st
ガンダムフォワードでクスィー
0576HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:34:35.47ID:oXaSFErB
あれペーをベースにしたスクラッチやぞ
0577HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:55:23.85ID:+kTlSAf2
初回号ということでお布施購入して見たけど良い出来だったね
HGUC化の参考にしろよ
0578HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:55.58ID:9Bdm1N0h
原作で登場した機体ぐらいは全部一般に回してほしいね
0579HG名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:25:27.04ID:EN5vs1px
一般販売では需要がないんでしょうね。
直販でやっとこさ利益が出るくらいとか。
0582HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:03:24.09ID:6XSmp9DT
ガンダムフォワードの作例?
すでにロボット魂とGFF持ってるからあんまりすごいと思わないな
0583HG名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:11:46.98ID:Fu6aZtdS
ペーの中の人を芯にここまで作ったのはスゴイと思うよ
こういうのがHGUCで欲しいから設計担当は真似しまくれと
0585HG名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:59:19.38ID:W/ETi7p6
ZとUCいらねーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況