X



トップページ模型
1002コメント275KB

タミヤMMシリーズを応援するスレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 5f1e-A/OI)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:23:56.20ID:eAuYJc/h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1529489572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0102HG名無しさん (ワッチョイ 7905-K50l)
垢版 |
2018/11/08(木) 06:55:04.57ID:t+yBypmP0
むしろ潰れてというより吸収されてタミヤブランドで
きちんとバリエーションごとに各々手を加えるとかして安定供給してほしいわ
0106HG名無しさん (スッップ Sdb3-piDl)
垢版 |
2018/11/08(木) 08:14:55.45ID:FYoCn+NOd
ファイアフライもポーランドデカール追加したので精一杯だし
0107HG名無しさん (ワッチョイ 99bf-Xpip)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:22:13.04ID:eZqzWZe10
オレも>>104に同意だな
ファイアフライは素晴らしいキットだが、細々と売れているだけだろう
(デカール替えの新製品のほうが売れる)

今更タミヤと競合しても、ダメージは少ないんじゃね
0108HG名無しさん (ワッチョイ 911e-xGi+)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:28:57.75ID:AmItRuPK0
元々がタミヤのひと。それで同じくタミヤ出身のエブロと組んだり
ルクスみたいに小型軽量戦車の大スケールをやればいいのにもと思ったが、需要はないか
0109HG名無しさん (ワッチョイ 8914-UgNz)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:37:00.65ID:3TNfnLMW0
タミヤがガルパン仕様とかナヨナヨしいのが出せない事情があるんだから
コラボメーカーで補ってあげるべきだな。本来だったら爆益だったろうに
0111HG名無しさん (ワッチョイ 911e-xGi+)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:49:07.75ID:AmItRuPK0
販売価格に版権料が上乗せされてるんだぞ
箱やデカール替えたり、フィギュアをつけるだけで、どれだけ数が出ると思っているんだ
儲かるのはプラッツだけど。プラッツはハセガワの営業だったひと
0112HG名無しさん (ワッチョイ 99bf-Xpip)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:50:05.10ID:eZqzWZe10
だよねぇ
な〜んにもしなくても、古いキットがドンドコ売れるんだから
余計なことする必要もないよね

全力投球のファインが爆益だったようにも見えないし
0119HG名無しさん (ワッチョイ 73c4-+GxZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:32.90ID:sDzBE/xK0
m50スーパーシャーマン
0120HG名無しさん (アークセー Sxcd-mDL8)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:35:31.26ID:eOOSOnU3x
M41A3
0122HG名無しさん (ワッチョイ 5bbc-UTwq)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:08.16ID:bz3qcqCA0
>>117
「ドイツ兵 排便排尿セット」
0123HG名無しさん (ワッチョイ 911e-piDl)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:07.47ID:1X/8EnIO0
グライフのノリでM3パットン作っておくれ
0124HG名無しさん (ワンミングク MMd3-G4tS)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:18:20.32ID:QBkuOOj4M
パットンだって子孫もいるんだろうから名前の使用許可で揉めそうな気もする

映画遠すぎた橋にどう見てもハインツ・ハルメルSS少将みたいな人が
出てくるが名前は何故かルートヴィヒ将軍
あの当時はまだハインツ・ハルメルが存命で映画に俺の名前を出すな
という事でそうなったらしい
0127HG名無しさん (ワッチョイ 7905-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:54:46.52ID:xI+8HDan0
>>124
今はどうだか知らんがアメリカの将軍ってすごいステータスだって聞いたことがある
貴族がいない国だからある意味それに代わる扱いなんだとか
子息とかは家の格式を守る為にめちゃくちゃ勉強させられるとか
0128HG名無しさん (ワッチョイ 5bbc-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 06:58:39.11ID:/UxzOAAT0
>>124

10SSのハルメルと9SSハルツァアー二人出すと見るほうが独軍の指揮系統が混乱するからルートヴィヒというキャラをこさえてまとめた。
0129HG名無しさん (ワッチョイ 2126-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:46:19.63ID:59/Ma1Tq0
>>127
今でも米軍が士官に対して学歴を重視させてるのはそういう伝統でもあるんかなぁ
ちょっと前に自衛隊は低学歴だって記事があったな
0130HG名無しさん (ワッチョイ d310-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:53:28.20ID:spcwJyDT0
>>124
陸、海は人名のついた兵器多いけど
版権うるさい最近はどうなんでしょ
武勲のついた人ばかりだから大丈夫なのか
メーカーの版権あればオッケーなのか
ロンメルとか正確にはどういう扱いなんだろうな
0131HG名無しさん (ワントンキン MMd3-G4tS)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:00:40.90ID:F/21L/8hM
>>130
レーガンとか人名の付いた空母はあくまでも空母だけど
パットン将軍のフィギュアになるとあくまでもその人の人形だからなあ

だからM3スカウトカー米軍パットン仕様が出てもパットンフィギュア無しか
パットンの名前無しになると思われ
M3スカウトカー米陸軍将校偵察セットとかw
0132HG名無しさん (スプッッ Sdf3-piDl)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:43:09.04ID:PcRV2zx1d
カリウスはどうなんだタミヤのは半分本人公認だろうが
0134HG名無しさん (ワントンキン MMd3-G4tS)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:11:01.04ID:F/21L/8hM
生前のカリウス自宅の画像を見ると飾り棚にプラモ完成品がいっぱいあった
戦車だけじゃなくて車とかもあったから家族か本人がプラモ好き
だったんだじゃなかろうか
0135HG名無しさん (ワッチョイ 81bd-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:30:56.44ID:6I2oPn2l0
政治家や軍人といった公人にはパブリシティー権は認められにくいから
勝手にフィギュアやらキーホルダー商品やらになっとるな
0138HG名無しさん (ワッチョイ d12b-+0eo)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:25:52.24ID:sQSWDHwu0
W号D型とT-34、KV-1は俺も欲しいけど、今後に欲しい物無くなりそうなので出なくても我慢する
夢見てる方が幸せじゃん?
0139HG名無しさん (アークセー Sxcd-mDL8)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:22:49.67ID:xKXtAFFrx
No.364は朝鮮戦争シャーマンを陸自仕様にするキットです
0140HG名無しさん (ワッチョイ 73c4-+GxZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:42:28.51ID:hzT3CtqS0
t84履帯付きの戦後の各国のシャーマンを作れるキット。キューバ軍とか韓国軍とか
0142HG名無しさん (アウアウウー Sa05-M7el)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:51:00.74ID:FQThZlmSa
タミヤのT-34はベルト履帯と車体幅が気になるし
KVは起動輪とベルト履帯とエンジン上のマフラーみたいなやつ?が開口されてないのが気になる
再販してくれるのもいいけどリメイクする気がないなら特定パーツを新規にしてアップデート版が欲しい
0143HG名無しさん (ワッチョイ 2b6a-5nD1)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:00:08.61ID:I9KZw4sR0
KV-1はトラペのがあれば充分だろ。
上部転輪の位置以外は値段も内容も申し分ない。
なんでタミヤが出さなきゃならんのだ。
合理的で納得のいく理由を述べよ。
0144HG名無しさん (ワッチョイ f933-M7el)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:18:57.33ID:mfPKblaM0
タミヤ製は国内メーカーだけあって再販頻度も高く入手しやすいから
今のタミヤなら組みやすくかつ出来の良いものも十分に期待できるから
0145HG名無しさん (ワッチョイ 911e-piDl)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:36:20.71ID:gdD0HwYw0
ファイアフライをだしてついでについこないだ退役したレポテンシアドを出すのだ!
0146ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ d93c-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:16:44.46ID:IJiSa/Sm0
喇叭のがあれば十分だが、いまから買おうと思っても中々見かけないし、家電量販店にも置いてあるタミヤとは入手性に天地の開きがあるからなあ。

あと値段はいつカポーンと上がるかわからん>中華キット。
0147HG名無しさん (ワッチョイ 2126-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:26:54.06ID:59/Ma1Tq0
ラッパのKV-1なんかはSタンクとかと同じで定期的に再販されて、しかも当時とほぼ変わらない値段で出してくれてる。
ラッパの社長がサービス価格だとか雑誌で言ってたよね

いい加減なことしか書けないならコテハン捨てれば?
0148HG名無しさん (ワッチョイ f933-M7el)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:35:15.10ID:mfPKblaM0
>>147
いくら再販するとはいえタミヤのほうがやっぱり安定して入手出来るし
タミヤはあってもトラペのはそもそも取り扱いがないってところも割とある
どう考えたってタミヤから出るならその方が望ましいに決まってる
そもそもキットが流石に古いからリメイクして欲しいという希望になんでそんな文句を言われなきゃならんのだ、それもタミヤのスレで
0152HG名無しさん (スッップ Sdb3-GPPb)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:15:25.44ID:wj75RBf0d
>>133
タミヤから大量にプレゼントされたってご本人が
言ってたね。アキバのイエサブにはサイン入りの
ヤクトタイガーが飾ってあった。今もあるかな?
0153HG名無しさん (ワッチョイ 5b9e-48/L)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:08:24.68ID:4RxcJWA20
>>138
その3つは部分連結履帯付けてくれれば十分
0155HG名無しさん (アウアウカー Sa9d-c1vC)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:33:09.87ID:W4rVaL+Aa
四号D型とT-34シリーズはともかく、KVは1/48や1/16RCで割と最近出してるのにな。

個人的には独ソ戦初期物で三号J型欲しいけどな。
0156HG名無しさん (ワッチョイ 2b6a-5nD1)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:36:09.08ID:sgUxqZEO0
ライフィールドが連邦軍のプーマを発表した。
タミヤが出すカモと思ったんだがな、でなきゃタイガーかホビーボス辺りかと思ってた。
0158HG名無しさん (ワッチョイ 73c4-+GxZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:15:27.59ID:YEeqhC+j0
設計データをプールしてるんだろうな
0159HG名無しさん (ワッチョイ 8933-yXJG)
垢版 |
2018/11/10(土) 23:43:39.01ID:xSIDnqbR0
ちょっと早いけどやっぱりオントーースッッ!!
0160HG名無しさん (ワッチョイ 911e-piDl)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:45:32.03ID:FbD7pz9s0
いや出すならこのタイミングしか無いでしょついでにマイティマイトも
0162HG名無しさん (ワッチョイ 7905-K50l)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:59:45.07ID:UuNqN9wm0
新シェリダンの黒人ドライバーはすごくキャラが立っているので
半身像であんな目立たないところに押し込まれているのはもったいない。
今後全身像化して色んなシチュエーションで登場させてほしいわ。
またお前か!ぐらいの勢いで。
0163HG名無しさん (ワッチョイ 931e-d4jo)
垢版 |
2018/11/11(日) 10:01:13.80ID:dVfsRmLN0
ベトナムものって話じゃないのかオントス氏。
とは言え、リメイクのシェリダンだって今のタミヤだと結構変化球だと思うし、さらに暴投なオントスとなると流石にな…
0166HG名無しさん (ワッチョイ 931e-d4jo)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:52:21.37ID:dVfsRmLN0
フィギュアだけなら、Pak36にデジタル造形国府兵でいいんじゃないか。更に鹵獲版の日本軍ラ式もついでに欲しいけど。
0167HG名無しさん (ワッチョイ 911e-piDl)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:57:02.25ID:FbD7pz9s0
中国ならM4A4かM5スチュアートか97式で
0171HG名無しさん (ワッチョイ f933-M7el)
垢版 |
2018/11/11(日) 16:13:12.14ID:m8XDdxSu0
見た目が面白いよねオントス
ミリタリー知識なくても左右にそれぞれ大砲3つって男の子心くすぐる設計になってる
現実には砲弾ポロリとかしちゃったけど…
0172HG名無しさん (ワッチョイ 911e-piDl)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:21:01.10ID:FbD7pz9s0
ベスパ 150TAPや60式にも当時の無反動砲へのロマンがある
0173HG名無しさん (ワッチョイ 931e-d4jo)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:03:50.65ID:dVfsRmLN0
アーマーモデリングに出てたボルボL3304とか。https://www.youtube.com/watch?v=6moS0iUssr0 
90mm無反動砲専用設計。後のSタンクに通じるものがあるな

…を検索してたら出て来た、フェレットに106mm積んだ南アフリカの奴もなかなか良くまとまってるが。MMでフェレット出ないかなあ。
https://i.pinimg.com/originals/54/f0/b1/54f0b183a85c0dc2c5b158ff0cf40a18.jpg
0174HG名無しさん (アークセー Sxcd-mDL8)
垢版 |
2018/11/11(日) 19:08:10.14ID:8TWrIjX9x
たぶん旧キットの新金型でしょ

モーターライズ版は絶滅して欲しいわ
0180HG名無しさん (ワッチョイ ab33-isG9)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:15:50.26ID:4iEXSwyX0
サラディン再販して欲しい
旧金型のまんまでいいから
ドラゴンのは高すぎる
0181HG名無しさん (ワッチョイ b363-Xpip)
垢版 |
2018/11/12(月) 01:26:01.69ID:FtRALY9C0
タミヤカタログ2019の表紙にロシア歩兵っぽい人たちが映ってる。
タミヤフェアの新作は今度の再販から漏れたT34-76あたりが来る鴨・・・
0186HG名無しさん (ワッチョイ 5bbc-UTwq)
垢版 |
2018/11/12(月) 06:50:23.81ID:Q0zsxcS90
ファイアフリャー発表カウントダウン始まる!
0188HG名無しさん (スプッッ Sdf3-piDl)
垢版 |
2018/11/12(月) 07:21:58.07ID:/od6MzyBd
本当はアメリカ物出したいけどそのままじゃ売れないからわざわざソビエト仕様にしている?
0189HG名無しさん (ワッチョイ 931e-d4jo)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:20:37.08ID:ootbRqDD0
>>187 Mrカラーがロシアからの要望で戦車新色各種(とロシア航空機新色)を出すくらいには、新興市場として重視するメリットはあるみたいだが。
0191HG名無しさん (ワイマゲー MM05-48/L)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:14:49.91ID:CDABB+OkM
イタレリのT-34-85は、タミヤ・イタレリシリーズで扱ってくれないかな?タミヤで、フィギュアをつけてくれれば、さらにいいのですが。
0192HG名無しさん (ワッチョイ 99bf-Xpip)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:33:28.24ID:UZRR65V90
>>188
普通にアメリカ仕様で出してもそれなりに売れるけど
箱絵も含めて「レンドリース仕様が楽しめますよ!」とPRすることで
ロシア方面での売り上げが+されるって狙いかなぁ
0194HG名無しさん (スッップ Sdb3-piDl)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:50:57.91ID:jJrfiuCYd
>>192
レンドリースならソビエト以外も推してほしいんだけどなぁ
0195HG名無しさん (ワッチョイ 31bd-Xpip)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:49:29.61ID:wHKCoH3Q0
アミュージングホビーからモヒカンポルシェティーガ―がでるんだね。
値段も許容範囲だから、ちょこっと嬉しい。でもタミヤがだしてくれたらもっと嬉しかった・・・
0196HG名無しさん (ワントンキン MMd3-G4tS)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:55:33.33ID:U3JArcJhM
>>194
ソ連はムルマンスク経由でレンドリース代金を金塊、レアメタルとかで随時払ってたが
イギリスって今でも殆ど払ってないのな
さすがイギリスだとある意味感心したわw
0201HG名無しさん (ワッチョイ 31bd-Xpip)
垢版 |
2018/11/13(火) 15:25:38.98ID:ezAZ4E1X0
サラディンなんて再販したことあるんかな?小学生の時見たきりだと思う・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況