X



トップページ模型
1002コメント275KB

タミヤMMシリーズを応援するスレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 5f1e-A/OI)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:23:56.20ID:eAuYJc/h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1529489572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0746HG名無しさん (ワンミングク MMa3-f7vj)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:14:22.18ID:TE1VFHk/M
>>744
旧タイガーT初期をストームタイガーに改造するタミヤニュースは見た事があるが
その前段階として旧タイガーT初期から後期型に改造する巻もあったらしい
あの当時の事だからカンプグルッペ7の人がそれに協力していたのかもしれん
0748HG名無しさん (ワッチョイ 2305-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:41:43.17ID:1kEav4Vk0
T-34/85の砲塔をプラバン貼り合わせで作るのが意外に簡単に出来て嬉しかった。
防盾部はアロンアルファの丸いケースを型にしてヒートプレスして作ったらぴったりだった。
今でもアロンのケース見るとその時の事を思い出す。
0749HG名無しさん (ワッチョイ 351e-HEFN)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:19:15.79ID:8c26dHC/0
モンスターシャーマン .....
0750HG名無しさん (ワッチョイ 6341-xlGW)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:10:06.66ID:cQBUMVUt0
これだけは〜の旧虎1を後期型へというのは1970年3月号(vol.20)だそうだ
しかし自社製品を切った貼ったしろってんだから面白いよね
70年代とか資料も少ない時代、
これだけは〜は、キット以外の形式の説明とか、添付デカール以外のマーキングなどの紹介
そしてディテールアップ、キットの間違いや再現不良部分の修正やら勧めていて思えば大胆
0751HG名無しさん (ワッチョイ 239f-QrkN)
垢版 |
2018/12/21(金) 07:20:29.54ID:zsGG4vRQ0
>II号戦車からヴェスペやマーダーIIとか、

ああ、それでマーダーIIってリリース結構早いのか。

ピットのクリーブランド級軽巡開発も
インデペンデンス級軽空母から改造して作ったマニアのおかげだし
MM改造していろいろ作って見せたカンプのようなマニアの功績は大きいな。
0752HG名無しさん (ワッチョイ 4533-TkAY)
垢版 |
2018/12/21(金) 10:04:14.78ID:Rt9g+aNg0
以前、タミヤニュースの世界で少しピックアップしていたな。最初にトライしたのが、キューベルの砲塔型。
0753HG名無しさん (ワッチョイ 23b4-iS0x)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:07:27.57ID:D7VSDdhW0
これだけは作ろうもだけど、モデラーのための戦史もまとめて欲しいわ
取材記事の実車・実機写真とかも大きいサイズで見たいし
0759HG名無しさん (ワッチョイ 4533-TkAY)
垢版 |
2018/12/22(土) 10:28:10.66ID:vaG+7c5/0
>>758
みんな、かなり騙されたみたいで、パチか模型誌の投稿で歩兵と突撃しているジオラマがあったな。
0760HG名無しさん (ワッチョイ 45cf-hBUi)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:54:38.87ID:tqJQG5HY0
…ドラム缶@第五種補給品って、中で敷く座布団とかは
もらえてたんですかねぇ。。。考証画像付きでキット化希望(・∀・)
0761HG名無しさん (ワントンキン MMa3-f7vj)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:06:30.90ID:6GmVZOc4M
>>760
考証画像は見た事が無いけどTVシリーズ版のM.A.S.Hか何かの
アメリカ製朝鮮戦争ドラマで主人公たちがトラック荷台のドラム缶開けたらニッコリ
というシーンは見た事がある
ちなみに主人公たちはすぐにまたフタをしたw
0773HG名無しさん (ワッチョイ 5533-TI01)
垢版 |
2018/12/27(木) 15:13:59.84ID:EmM1PiaL0
ロシア語で考えるんだ。
0774HG名無しさん (ワッチョイ 76cf-T6DE)
垢版 |
2018/12/27(木) 15:27:37.41ID:6636pQ4T0
ああタイトルが思い出せない・・・その、思考で操作する飛行機の映画・・・ ぐぎぎ
0775HG名無しさん (オッペケ Sr75-vowt)
垢版 |
2018/12/27(木) 15:45:29.95ID:V6fMWK8yr
>>774
ファイヤーフォクスだね。
クリント・イーストウッド主演のやつ。
0777HG名無しさん (ワッチョイ 76cf-T6DE)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:15:21.49ID:6636pQ4T0
さんきゅ
0778HG名無しさん (ガラプー KK7e-j9Ku)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:10:43.27ID:j37mIDdHK
>>771 リニューアルから取り残された6ポンドちゃんが可愛いそうじゃないんかーい!!! で、キュートに前上がりに被ったヘルメット。リニューアル仕様フィギュア三体+説明書写真にあるようなシャツ腕捲り待機中三体の豪華セットお待ちしてます。
0779HG名無しさん (ワッチョイ fd1e-z4iQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:29:19.67ID:6Zzc912t0
旧MAX6ポンド砲タミヤのより出来がいいからもっと広まって欲しいけど
0781HG名無しさん (ワッチョイ 75cc-yA5x)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:35:09.05ID:2noMgk2P0
モンのマガフ良さげだけど、1万超か。安いショップで買ったとしても高いな・・・
0782HG名無しさん (ワンミングク MMea-8KCA)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:53:25.06ID:Vy0DKNPwM
映画遠すぎた橋だと英第一空挺師団第一大隊はアルンヘム橋で
第9SS戦車師団機甲偵察大隊を小銃、機関銃、PIATで撃退した事になってるけど
実際には他の大隊から6ポンド砲一門借りてきてこれを撃退してるんだよなw
0784HG名無しさん (ワッチョイ 5a47-6fQf)
垢版 |
2018/12/27(木) 22:55:01.34ID:bL73pS+90
M48A3パットンリニューアルして
0786HG名無しさん (ワッチョイ 75cc-K+Qo)
垢版 |
2018/12/28(金) 23:22:06.58ID:purQTXh30
SASジープは初代ウィリスMBのバリ展ではなく、完全新規の金型だったということを今月のモデルアートを読んで初めて知った。
これまでずっと、バリ展だと思ってた。目から鱗だった・・・
0788HG名無しさん (ワンミングク MMea-8KCA)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:18:39.20ID:jMtRQFRTM
>>786
金型の寿命とあの頃のAFVブームから考えるとそうなんだろうなあ
だから今度再販されるシュビムだって1970年の初代金型じゃなくて
何代目かの金型のはず

ttps://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1154/405/15_o.jpg
0789HG名無しさん (ワッチョイ 766a-rDRb)
垢版 |
2018/12/29(土) 07:42:27.32ID:uwEPbE8t0
>>788
シュビムが何代目かの金型って、そんなことたーねえよ。

SASジープはフェンダーからライトが取っ払ってあったり、細部が違うから同じパーツの流用ができないだけ。
リニューアルされたMBが出たときに比較したが、ダッシュボードだったか、オリジナルと本来共通のところも微妙に違っていたな。
0791HG名無しさん (ワントンキン MMea-qPfy)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:08:31.52ID:iX577kISM
初期MMのフィギュア等は当時あまりに売れて金型が傷み新規で造り直した

と会長がインタヴューで言われてるのでないことはない
0792HG名無しさん (ワッチョイ aebc-4IaR)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:14:41.19ID:Fh3d0ZVQ0
金型代いくらかかると思ってんだかw
今、旧シュビムの金型新たにこさえてどーすんだ?
0793HG名無しさん (ワッチョイ fd1e-z4iQ)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:25:14.64ID:OVLj6KAj0
金型改修したってことなんじゃないの
0794HG名無しさん (ワントンキン MMea-qPfy)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:50:14.39ID:iX577kISM
金型新調はだいぶ前のアマモで言ってた
一番最初のドイツ兵セットとか土嚢セットとかじゃなかったかな
あまりに生産しすぎて傷んだので途中で新調したと
会長の裏話サービスに座談会出席者も驚いてた

比較的小さいものだからできたんでしょう
射出数も半端じゃなかったそうだし
大物はさすがに当時でもやってない
0797HG名無しさん (ワッチョイ 1ad7-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:32:15.87ID:bzUbHKpH0
僕もしばらく考えてそうなのかと思ったんですが
ちょっとわかりにくかったです
10コマと5コマの原寸図の意味が分かりませんでした
0798HG名無しさん (ワッチョイ da14-4fyn)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:38:03.56ID:dlbawyWr0
コマ数を数えなくてもその上に置けば10コマ5コマと分かる
それを16組作ればいい
わざわざ16回も10コマ数えなくてもよい

この工程が左右2回ある

10コマがあるのに5コマがないじゃんって言い出すクレーマー対策に片側2組だけでよい5コマも載せている
0800HG名無しさん (ワッチョイ 1ad7-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:47:22.62ID:bzUbHKpH0
言われてみるとなるほどですね、でもやっぱり一旦10コマと5コマを作る理由がわかりません
どうせ最後につなげてしまうんだから、10コマでなくてもいいわけだし
85個最初に取り分けて作業しやすい程度に分けて作る事しか思い浮かびませんでした
0802HG名無しさん (ワッチョイ 1ad7-SF4R)
垢版 |
2018/12/29(土) 19:03:49.71ID:bzUbHKpH0
凄くわかりやすい説明で助かりました
歳のせいか、以前なら気にも留めなかったような疑問に引っかかってしまうようになりました
タミヤの説明書が理解できないってとうとうボケたかと思いました
ありがとうございました
0803HG名無しさん (ワッチョイ 6d93-73J2)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:29:33.23ID:Jx0+8uJN0
数え間違いを防ぐためじゃないの?
ぶっ続けで85個数える間に数え間違いが起きても気付きにくいけど
原寸図の上で確かめながら10個×8+5個並べたらどこかに9個や11個があっても気付きやすい。
0804HG名無しさん (ワッチョイ 1a68-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:01.01ID:QdfiVDHL0
キットに何個入ってるかわかれば、あまりの数だけ引けばいい。85個数える奴おらんやろ
ランナー1枚に10コマだから〜とかさ
0806HG名無しさん (ワントンキン MMea-qPfy)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:13:33.92ID:ndqV3EncM
サンダーのスキャメルタンクトランスポーター組んでるが8個ないといけないパーツが6つしかないというアホさかげん
同じランナーが2つありそれぞれ3つしか付いとらん
地獄のような組みづらさも相まって泣けてきた

息抜きにタミヤのスチュアート(新)を組みはじめたがあっという間に出来上がる驚異のタミヤクオリティ
出来もいいわでスキャメルに戻りたくない
0809HG名無しさん (ワッチョイ 9502-r2hX)
垢版 |
2018/12/31(月) 10:32:54.12ID:NxCMDZH90
>>806
イースタンのBA−6みたいにスペアタイヤ1個足りないのを輸入元がわかっててクレーム対策なのかしらんが
「1個足りないのはメーカー仕様だからそこんとこヨロシク」みたいな紙切れ入ってるともっとイラっとするぞ
わかってんなら1個足しとけよと
0811HG名無しさん (ワッチョイ ae23-gV8P)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:13:48.12ID:SQSWCCIt0
>809
自分も昔BA-3買った口なんだけど後日箱の上に1個追加してシュリンクしてるパッケージは見たことあるよ、
そして今年ズベ箱手に入れたらまた1個足りないのに、なぜかBA-10はきっちり12個入ってるんだよなー、
余計にいらいらww、そして結局ホビーボスのも買ってしまうという・・・、何やってんだよ俺。
0812HG名無しさん (ワッチョイ 76b3-rDRb)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:53:51.34ID:sPXroqMB0
>>810
おお、こりゃマジっぽいな。
頭狂ホビーショーで聞いたら出さなきゃいけませんね、って言われたな。
前は出せない、って言ったたのがニュアンスが変わったんで、期待できると思ってたが、素直に嬉しい。
0815HG名無しさん (ワッチョイ 21a1-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:49:44.32ID:moMTCuIF0
アーチャーが戦闘中だったから今度はティータイムのフィギュアにして欲しい。
わざわざスライド金型で抜いた極薄ティーカップ付きで。
0816HG名無しさん (ワッチョイ 5a43-4IaR)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:04:18.86ID:TVYHbGGp0
ロバート・レッドフォード「茶なんか飲んでんじゃねえよ!」
0817HG名無しさん (ワッチョイ fdf0-z4iQ)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:56:09.80ID:0NVYQyV30
モデルアートにシェリダンが第一弾ってあったから大物第2弾くる?
0821HG名無しさん (ワッチョイ 5a43-4IaR)
垢版 |
2019/01/01(火) 09:12:27.96ID:LRtuZrVe0
待ちくたびれすぎてもう声も出ん。
でも売れ行き次第では38(t)も出るんじゃないか
E型がw
0826HG名無しさん (ワッチョイ 69f0-5aOd)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:04:31.02ID:99Pp66xe0
アイテムナンバーはシェリダンの次なのね
0827HG名無しさん (ワッチョイ 1374-0zCi)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:44:54.90ID:74x2s6Zi0
新規の後期型VVSSになるかならないか、シャープノーズになるか
ベースがM10だからどうだろ
0829HG名無しさん (ワッチョイ 899d-KAnx)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:47:37.76ID:2MROjlYS0
タミヤポシェット装備して色んなとこ出かけてるが、他の誰かがつけてるの見たことない。
手頃な大きさで色々入るし便利なんだけどな。
0833HG名無しさん (ワッチョイ 1343-1QBa)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:16:47.15ID:AldP+Sia0
宇都宮釣り天井スレ
0835HG名無しさん (スフッ Sd33-MTOT)
垢版 |
2019/01/04(金) 08:56:01.03ID:09vTuIhgd
ファッション無頓着なヲタ野郎って身につける物もそういう系のモンで固めてしまうけどやめたほうがいいよ
昔タミヤTシャツがファッションアイテムとして少しだけ流行ったの知ってる?
あれ何を勘違いしたのかデブヲタが着てるの見たことあるけど最悪な絵面だったよ
0836HG名無しさん (ワントンキン MMd3-RDUx)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:43:35.33ID:tGM6T+i+M
雑誌社の人か?
雑誌のオマケ否定しないけど100円ショップに毛が生えたような品質だからなあ
20代の子がネタで持ってるのは微笑ましいけど30代だと苦笑い40代以上は痛々しい気がする
ちゃんとしたの買った方が出来は良いし使いやすいし長持ちするから満足感あって結果安上がり
0837HG名無しさん (ワッチョイ a93f-ikDe)
垢版 |
2019/01/04(金) 11:56:46.75ID:W1u2zqiP0
>>835
>そういう系のモンで固めてしまうけどやめたほうがいいよ
・・・アドバイスありがとうございます!

つまり、アオシマの青いTシャツにハセガワのエプロン付けて
タミヤのワッペン貼ればいいですか!?(^p^) ←読解力ゼロ
0838HG名無しさん (ワッチョイ 1374-0zCi)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:12:38.65ID:7XPQIM5Q0
Tシャツの話しもういいよ
0839HG名無しさん (ワッチョイ e917-xDaT)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:18:37.34ID:AzQR0v3e0
>>835
>昔タミヤTシャツがファッションアイテムとして少しだけ流行ったの知ってる?
あれ何を勘違いしたのかデブヲタが着てるの見たことあるけど最悪な絵面だったよ

永年の定番商品を勝手に流行遅れ認定する不届き者
営業妨害乙
0840HG名無しさん (ワッチョイ 131d-wgGh)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:28:04.97ID:wQ/BCnbt0
タミヤTシャツと言えば、ゴールデンボンバーと桜木紫乃さんだな

割と洗練されたデザインとは思うんだが
デブヲタを美しく見せる効果はないということだな
(当たり前だ!)
0841HG名無しさん (ワッチョイ 131d-wgGh)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:31:41.39ID:wQ/BCnbt0
>>839
「身につける物もそういう系のモンで固めてしまうけどやめたほうがいい」
というのは同意するけどね

タミヤフェアとかAFVの会等の展示会なら別だけど
0845HG名無しさん (ワッチョイ 131d-wgGh)
垢版 |
2019/01/04(金) 15:17:24.00ID:wQ/BCnbt0
んじゃアキレスの話題に戻すが
M10が出た際に、担当者は
「上部車体も専用になる(増加装甲用ボルトのモールド無し)ので簡単ではない」
みたいなことを言ってたが、どんな仕様になるだろうね。

とりあえず、1/48みたいな特別仕様(マーキング一種)でないことを期待。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況