X



トップページ模型
1002コメント310KB

【プレバンだけど】A.O.Zシリーズpart28【新規キット出たよ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん (ワッチョイ a741-POlb [210.171.168.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:20:04.39ID:aVMj7hYX0
電撃ホビーマガジン誌上企画「ADVANCE OF Ζ」シリーズの模型に関するスレです

・前スレ
【リブートは】A.O.Zシリーズpart27【一応やってる】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1474185925/

・関連スレ(旧シャア専用板)
【A.O.Z】ADVANCE OF Z TR-23【Re-Boot】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1486809618/

・関連HP
電撃ホビーウェブ
ttp://hobby.dengeki.com/
GUNDAM.INFO
ttp://www.gundam.info/

※次スレを立てる際の注意点
>>1の一行目の行頭に以下を記載をしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002HG名無しさん (ワッチョイ b341-POlb [210.171.168.13 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:39:34.56ID:aVMj7hYX0
■発売中(価格は税抜)
HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル改] 1300円
HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] 1600円
HGUC ガンダムTR-1[ヘイズル2号機] 1500円
HGUC ギャプランTR-5[フライルー] 2400円
HGUC ジム・クゥエル 1200円

■プレミアムバンダイ限定(価格は税抜)
HGUC ウーンドウォート 1800円 (2018年6月発売)
MG ガンダムTR-1[ヘイズル改] 4500円 (2018年7月発売)
MG ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー) 4500円 (2018年7月発売)
MG ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] 5500円 (2018年7月発売)
MG ガンダムTR-1[ヘイズル改]用 シールド・ブースター拡張セット 1500円 (2018年7月発売)
MG Gパーツ[フルドド] 2200円 (2018年7月発売)
MG Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) 2200円 (2018年7月発売)

■電撃ホビーマガジン付録
1/100 ガンダムTR-1[ヘイズル]ヘッドパーツ (電撃ホビーマガジン2003年3月号)
1/144 ガンダムTR-1[ヘイズル改](電撃ホビーマガジン2004年1月号)
1/200 ガンダムTR-1[ヘイズル改] (電撃ホビーマガジン6周年記念特別号Vol.1)
1/400 バイザックTR-2[ビグウィグ] (電撃ホビーマガジン6周年記念特別号Vol.2)
1/200 ガンダムTR-1[ヘイズル2号機] (電撃ホビーマガジン6周年記念特別号Vol.3)
1/400 試作アッシマーTR-3[キハール] (電撃ホビーマガジン6周年記念特別号Vol.4)
FG FF-X29A Gパーツ[フルドド] (電撃ホビーマガジン2006年2月号)
FG ヘイズル用脱出ポッド[プリムローズ] (電撃ホビーマガジン2007年1月号)
1/144 ジム改[ワグテイル]コンバージョンパーツ (電撃ホビーマガジン2011年5月号)
1/144 ガンダム[ケストレル] (電撃ホビーマガジン2012年5月号)
0009HG名無しさん (ワッチョイ e619-zV7r [153.231.171.173])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:51:37.38ID:eQyXIiiq0
>>2の一部を少し修正

■プレミアムバンダイ限定(価格は税抜)
HGUC ガンダムTR-6[ウーンドウォート] 1800円 (2018年6月発売)
MG ガンダムTR-1[ヘイズル改] 4500円 (2017年9月発売)
MG ガンダムTR-1[ヘイズル改](実戦配備カラー) 4500円 (2018年2月発売)
MG ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] 5500円 (2018年5月発売)
MG ガンダムTR-1[ヘイズル改]用 シールド・ブースター拡張セット 1500円 (2018年7月発売)
MG Gパーツ[フルドド] 2200円 (2018年7月発売)
MG Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー) 2200円 (2018年7月発売)
0011HG名無しさん (アウアウウー Sabf-UVTV [106.131.84.9])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:36:48.72ID:1Iz2TX4Ja
久しぶりにAOZを見たら、めちゃくちゃ話が進んでるのな
ヘイズル改あたりで離脱したもんなんで、ウーンドウォートとか全く知らなかったけど、なかなか面白い機体ね

これは、ヘイズル改やギャプランみたいなやつでなんか組み替えできるのか?
0013HG名無しさん (ワッチョイ fecf-ki2E [153.205.173.147])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:30:17.97ID:rErEWN+30
>>1乙
久しぶりの新スレだけどとうとうテンプレにTR-6の文字が入るようになったんだなあ…
>>11
オフィシャルの宣伝文句としてはそのようなギミックはない
ただTR-6本体に存在するスリットと接続したいガンプラの手足を繋ぐジョイントを自作すればTR-6を切り刻まなくても組み換え遊びはできるらしい
0014HG名無しさん (ワッチョイ 9bcf-CyJ6 [124.84.242.79])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:14:15.68ID:zjnd4tDb0
>>11
ウーンドウォートはこういうふうに既存連邦機体の置き換えできる設定があるんやで
https://i.imgur.com/huUabc2.jpg

>>13の言うとおりオフィシャルではそういうギミックはないけど、こんな感じで工夫してジョイント作れば
https://i.imgur.com/L1HYuJ0.jpg

最小限の改造で既存連邦機のコスプレさせてあげられるんやで
https://i.imgur.com/KR48PY5.jpg
0016HG名無しさん (ワッチョイ 37b3-qRqs [124.101.186.89])
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:31.10ID:KImWu4c+0
HGヘイズル改作っててビームサーベルの柄の出っ張った部分切り取ってしもた
0017HG名無しさん (ワッチョイ 9f14-+wPc [222.159.118.163])
垢版 |
2018/12/07(金) 20:11:50.01ID:8FFt2Tr80
最近、各種ヘイズルの本体シャインレッド・ジムヘッドverを妄想してるんだけど、
どうしてもパワードジムに負けそうなビジュアルしか思い浮かばない。

ガンダムヘッドって結構偉大だな。
0018HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-Aiow [106.163.254.103])
垢版 |
2018/12/08(土) 03:47:35.32ID:XvtTe/Hc0
今フライルー組んでるんだけどギャプランと共通パーツのフロントアーマーとリアアーマーってフライルー発売時に金型いじったっぽい?
10年以上前に普通のギャプラン組んだ時にスカート裏にダボ穴とかなかった気がするのよね
0021HG名無しさん (ワッチョイ 9f14-+wPc [222.159.118.163])
垢版 |
2018/12/09(日) 16:07:28.15ID:o9wdRkU10
頭部センサーとかもシールじゃなくて塗装?
0022HG名無しさん (ワッチョイ 37b3-qRqs [124.101.186.89])
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:47.77ID:7DXjnNPb0
>>21
シール速攻でなくしたんでガンダムマーカー買ってきた
0023HG名無しさん (ワッチョイ e341-Po2/ [210.171.168.13])
垢版 |
2018/12/09(日) 16:39:24.45ID:WQKRY+sJ0
ハイキューパーツのオーロラ〇〇シールとミラージュ○○シールは便利だよ。下地が黒じゃないと発色?しないけど。
俺はカッティングリートの黒を下に貼って使ってる。クゥエルのゴーグルがオーロラグリーンでヘイズルの頭頂部が
ミラージュグリーンだけど、これじゃ分かり難いかな
https://i.imgur.com/6rBJJyJ.jpg
0026HG名無しさん (ワッチョイ 46c2-xqdQ [153.168.150.215])
垢版 |
2018/12/11(火) 08:27:33.73ID:WVIDDKwG0
>>23
偏光シールはよく使うわ ハイキューのはメッチャ光りよるね
次にハセガワの偏光フィニッシュ 
ジムとかの球面になってるゴーグルにはハセガワのホログラムフィニッシュ
その上からエナメルのクリアのグリーンかブルーで塗ると良い感じ

ガンダムのツインアイに貼るのは大変だけど覗き込んで目が光るとテンション上がる
0028HG名無しさん (オッペケ Sr79-OYZr [126.200.46.201])
垢版 |
2018/12/16(日) 04:02:28.17ID:ASzG+5r9r
メイスは打ちきりになって悲しかった
グリンブルスティとスコル出して欲しかった
ケストレルも付録しかないしな
ワグテイル解像度パーツはHGクオリティだけどさ
0031HG名無しさん (ワッチョイ 0d41-2dqZ [210.171.168.13])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:04:22.28ID:IKEAUKOO0
ガンプラ復帰したての頃に手を出してみたけどgdgdな出来になったっけなぁ...
今もう1回チャレンジしたいけど見かけることも少なくなったような気がする
0037HG名無しさん (ワッチョイ eab5-WCtl [203.145.99.22])
垢版 |
2018/12/26(水) 00:23:04.34ID:LveMxs0/0
リーベン・ヴォルフ
胴体、肩、昨日こそ違えどシルエット的には背中左右の弾倉といい、股間といい
リアスカートのヤクト的意匠も踏まえて、脚部も俺はサザビーに寄せてると感じたな
わざわざサイドから後ろにかけてのフレアに、リブっぽい筋凸追加してるし
ヤクトのとは脛のフレアのシルエットが違うやん
ザザビーに近く見えるぜ?
0050HG名無しさん (ワッチョイ 3b81-tGTO [119.240.139.156])
垢版 |
2018/12/27(木) 21:32:36.97ID:vbyu32Uc0
AOZリブート1巻より
アリシア・ザビ総帥の姉妹
グロリア・ザビ登場(レジオン副総裁)

AOZがアニメ化したら声優は仙台エリさん?

いままでの様にクローンと書かないのはクレームを受けないための配慮から?

※現代では人工受精も体外受精も普通の医療行為
日本だけでも年間数万人以上がこれで生を受けてる
受精卵の分割による人為的な双子はクローンではない
0051HG名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:10:40.93ID:qJehOgO/
AOZよりオードリー・エイプリル
握る銃はコンパクトなサイズでありながらな強力な44マグナム5発を撃つ、S&W M69コンバットマグナムです。
オードリーはオートの方が好みかもですが…

https://twitter.com/yaoRdKUfJ7dof0D/status/1073584822184861696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052HG名無しさん (ワッチョイ e333-2gQg [27.85.80.165])
垢版 |
2018/12/30(日) 09:22:54.09ID:zV30vFx00
昨日、大阪日本橋のジャングルでウーンドウォート(中古)買った3500円やったけど送料を考えたらこんなもんやろ?
あとフルドドとプリムローズもあったけど
フルドド5000円プリムローズ4000円は高過ぎるやろ
0065HG名無しさん (ドコグロ MM9f-9sfV [119.241.53.237])
垢版 |
2019/01/15(火) 04:27:31.03ID:eTsgeG5DM
HGUC
ありそう ハイゼンスレイ2
なさそう キハール 2
プレバン ハイゼンスレイスレイ2ラー 大穴リハイゼ

MG
ありそう アウスラ+トライブースター

RE
夢物語 ハンブラビ2 プリムローズ ハイゼンスレイ フライルー
0075HG名無しさん (スフッ Sdff-434r [49.104.33.91])
垢版 |
2019/01/16(水) 07:57:20.80ID:XZ522KIDd
REギャプランを一般で出してからのプレバンでギャプランブースターを出してからのプレバンでフライルーを出してからのプレバンでプリムローズを出してからのプレバンでギガンティックアーム
0087HG名無しさん (ワッチョイ 77e3-qnWR [124.210.215.223])
垢版 |
2019/01/18(金) 14:13:25.67ID:GGHgUBd40
>>84
強化型ウィンチ・キャノンが足りない
0099HG名無しさん (ドコグロ MMba-iY4C [119.243.52.205])
垢版 |
2019/01/18(金) 23:05:33.17ID:DfZMrzryM
俺はキットのくせ掴む用兼ブンドド用と
実戦配備前カラー用と
実戦配備カラー用と
レジオンカラー用に4個買った

去年と同じ流れならMGでも二種何かが出そうだけど
この流れだとアウスラとトライブースターかな
0114HG名無しさん (スププ Sd42-85Rs [49.96.12.97])
垢版 |
2019/01/21(月) 08:07:11.72ID:StQsQlbUd
>>104
すまん俺も4枚だけやけど買いだめしてしまった
0129HG名無しさん (ワッチョイ efa1-tKyN [119.240.155.188 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/25(金) 21:28:36.69ID:3xarEAip0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/Dxmwj7lUUAcpla6.jpg

AOZリブートよりアリシア・アズ・ザビ火星ジオン総帥
握る銃は、45LC弾と410散弾を撃つリボルバーショットガン…ジャッジです。
至近距離では強烈なパワーを発揮する優れ物です。

最近勢いづくAOZ。
プルの持ち味をフル発揮して登場の妹達=アリシア達は生き残ることができるか?
0136HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/26(土) 19:33:46.67ID:NXlWIjqQ0
俺は好きだわ
別にあの手のアレンジも建機がはじめてってわけじゃないしな
長谷川裕一のディオナも同じ文法上だろ
去年のC3で公式ブースに展示されてたフィギュアヘッド再現作例、いい感じだったぜ
0137HG名無しさん (ワッチョイ efa4-zkZ5 [119.24.185.48])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:45.94ID:b/Z1yZLv0
折角兵器として面白い存在感があるのにアレは逆に陳腐で安っぽくなる
(スーパーロボットやアナザー方面に振ったら駄目だろ)
後ティターンズっていう組織の体質的にどうなんだってのもある
(正直兎のマーキングの比じゃねぇよあの金ピカ女神像は)
金ピカ女神像さえなきゃ最高なんだがな
0139HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 20:15:24.41ID:o9s0MVR80
そこは誰でもわかってるとこだろうから、察するに兵器だから実用性第一で儀礼的なものはどうよってことなんじゃない?
ティターンズはそういう体質の組織だと捉えてるんだろう
0143HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:09.02ID:o9s0MVR80
確認してみたけど、いわゆる外伝(ニューディサイズも当然引っかかる)抜いた本編でのティターンズ系MSって
意外なくらい少ないのね
マラサイからして元はエゥーゴ用だったの急遽出荷先変えたって設定だし
ジュピトリス系もなんかあれシロッコの趣味丸出し手弁当持ち込みメカって感じだから、ティターンズが作ったMSとは
違うんでね? って気がするしな

服装に関してはかなりキザというか、良い格好しぃの考え方してるよな
ジャミトフからしてあれだし、ヤザンにあんな格好させてるし
0145HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 21:29:21.47ID:o9s0MVR80
外伝だもんな、AoZ
TR計画のデザインに物言い付けてるんだから、では正しいあるべきティターンズ系ってどんなよ? と
参考にしようとすると、ハンブラビとかバウンドドック……いやこいつらもダメだな
ハンブラビもシロッコ設計のジュピトリス謹製だし、バウンド・ドックもオークランドのNT研製じゃん
しかもジオン系MS参考にしてるとかいう設定がMiAの時点で追加されてるそうだし

シロッコの趣味MSとかNT研主導のMSばっかりで、ひょっとしてティターンズによるティターンズのためのティターンズらしいMSって
GMクゥエルとMk-U、バーザムくらいなのか?

思想が先走ってスペースノイド排除したら微妙な出来だったMSという印象ばかりな上、バーザムに至っては外観がアレなんだが
0146HG名無しさん (スプッッ Sdbf-Ryxp [1.75.245.103])
垢版 |
2019/01/27(日) 21:56:54.32ID:A2SHGlOed
物語中盤はティターンズが連邦軍を支配しているのだし、ジ・Oとお付きの2機以外のガブスレイからのMSはティターンズ発のMS扱いでいいんじゃねえの
クゥエルなんて専用MSを用意させる力があったのを見るとハイザックの開発辺りから既にティターンズ主導だった可能性も高いからジム2、ガルバル、マラサイ以外はティターンズMSでもいいし

途中で制服を派手なものに変えてたり、エリートアピールの強い集団だからフィギュアヘッドみたいな物を出してくるのもおかしくはない
口と格好だけのイキり集団というと情けなくなるけど
0148HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 22:05:33.71ID:o9s0MVR80
ぶっちゃけ、中盤以降はシロッコのおもちゃ箱と化してる気もするし
他は各地NT研の持ち込み企画ばかりとなると、あんまり時前の開発能力は持ってなかったような印象だね

逆に言えば使えるものならあんな思想のくせにジオン系でも普通に使うってあたり
頭の柔らかい組織という側面もあったのかもしれない

いずれにせよ、フィギュアヘッド付いてるくらいでガタガタ言う気風には思えんな
0150HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 22:19:53.88ID:o9s0MVR80
仮にも連邦軍大将のジャミトフがあの改造制服はどうなのよ、レビル大将とかジーン・コリニー大将に睨まれんぞ

ってのがな
自分らをティターンズと名乗るセンスといい、シロッコやヤザンみたいな変わり者も許容しとるし
あれだろ、自前の組織立ち上げて上役居なくなった途端、服装はっちゃけさせたジャミトフだから、使える人材には相当好き勝手させる
気風だったんじゃね?

そもそもレジオンに渡ってからかならフィギュアヘッドって小道具はすごく「らしい」って感じるんだが
本編中のハイゼンスレイになんでフィギュアヘッドが付いてたかが分からないんだよな
本誌読んでた頃に特に記載はなかった気もするし、ムックの最終巻は確保失敗してるからまったく分からん
0152HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 22:34:54.63ID:o9s0MVR80
>>151
言い回しってやつなんだが、言わんでも分かって欲しいかな
同組織での同階級のキャラ=その組織内での然るべき服装の参考となるキャラクター、としてのチョイスなんだし

字面そのままに読んでその文句じゃあ、ちょっとこの手の
「どうしてなんだろう?」と架空の物語の中からそれらしい材料探してきて理屈付けを試みる会話には、向かないんじゃない?
0154HG名無しさん (スプッッ Sdbf-Ryxp [1.75.245.103])
垢版 |
2019/01/27(日) 22:41:22.76ID:A2SHGlOed
派手な制服はシロッコとヤザンくらいって、もしかしてZ本編を見てない?
後半から全員ジオンみたいな紋様付きだったりマント付きの制服になったじゃない
その辺りからも実用性重視の組織ではない感じだけど、それでもフィギュアヘッドは受け入れられないってのもいいんじゃない?
AOZは有りの世界ってだけだから
0157HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 22:49:11.49ID:o9s0MVR80
>>153
将官でもカーキ服の軍服付けてる組織内で、白の詰め襟に金糸で縁飾りまで入れちゃってるのに?
地球連邦軍って貴族制国家の軍隊と違うんやで?
しかもあなた、外套なんか羽織って裏地は赤やねんで?

コリニー大将の下に居た時はちゃんとフツーのカーキ色軍服着てたおっさんだったのに、わずか4年でハジケ過ぎだろ
大陸復興公社総裁とインターナショナル国債管理公社総裁とかいう肩書も持ってるようだけど、ティターンズ総帥として
公の場に出るときもソレだぜ?

他の連邦軍将官の中に並べて想像してみたら、浮いてるなんてもんじゃないわ。引くわ
0158HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:00:23.81ID:o9s0MVR80
>>155
ティターンズ時代、シロッコのもとで仕事してたっていうマリナ技師長が
設定が明らかになっている中での唯一のTR計画開発側キャラなんだが
あれがシロッコを尊敬して、自分を同じ天才だと同一視していて、かつ木星への旅立ちを夢見てたっていう
一種のロマンチシズムの持ち主だと設定されてるから、そいつがタッチしてるなら
あのフィギュアヘッドも納得行くかなって感じではある
0159HG名無しさん (スプッッ Sdbf-Ryxp [1.75.245.103])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:01:45.39ID:A2SHGlOed
>>156
やっぱり見てないのか
ナラティブにも出てきてるけど上級将校クラスは紫のマント付き制服になってるんだよ
個人の好みはいいけど知らないで物を言うのは控えたほうがいいよ
0161HG名無しさん (ワッチョイ efa4-zkZ5 [119.24.185.48])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:10:20.22ID:b/Z1yZLv0
>>159
>後半から全員ジオンみたいな紋様付きだったりマント付きの制服になったじゃない
ジャミトフの側近の眼鏡のオッサンの事なら最初からあのカッコだろ
しかも現場の人間じゃねぇじゃねぇか
0162HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:13:30.17ID:o9s0MVR80
おっと、服装の話と選民思想の塊だからとやらの間に、もうワンクッション「because」と「so」が要るんじゃないかな?
>>160の頭の中にどんな理屈が展開されてるのか、説明無しには傍からは分からんゾ
0164HG名無しさん (ワッチョイ 6be8-cG+d [180.198.149.37])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:23:24.94ID:psMpSZqK0
ティターンズの成立を考えれば
通常の連邦軍高官とは違って当たり前だと思うが
しかも総帥だぞ
他の高官と同じ格好じゃダメだろ
日本の武将だって派手な装飾の甲冑だっただろ?
0168HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:32:13.23ID:o9s0MVR80
側近のメガネが思い出せなかったので確認してみたけど、こいつかな
直前のセリフからすると大して面識も無さそうで、側近ではなさげ
フォウとサイコミュに関しての説明を担当してるから、NT研の現場技官だろうか
しっかりとティターンズのマークが肩口に入ってるのね

ttps://s.kota2.net/1548599141.jpg
ttps://s.kota2.net/1548599155.jpg

>>166
単純に、フィギュアヘッドはそぐわないとという理由を、本編中から拾ってきてそれらしい理屈で補強してみれば良いんだよ
先にお前さんが上げた「ティターンズという組織の体質的に」という説が、実際に確認できるティターンズ系MS参考にすると
理由としてはそれっぽさが無かったから、こういうスレの流れになってるだけさ

頑張れ
ティターンズMSにあれはない説を補強する材料探してくるなり、それらしい理屈を考えるんだ
0171HG名無しさん (ワッチョイ 6b01-DUbI [110.92.50.133])
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:09.07ID:o9s0MVR80
>>164
フォン・ブラウン攻略の前にティターンズが連邦軍を指揮下に収めてるんだが、それまでは精鋭であっても
連邦軍内の一特殊部隊だから、制服を一般と変えるまではともかく、ジャミトフのあの傾きっぷりはなー
ジャマイカンとかアルビオン組の移籍した先のアレキサンドリア級艦長みたいな、一般の軍服の色変えで良いじゃん

ティターンズの発足が0088年12月となっていて、その時点では総帥ジャミトフは確認できる限り准将なんだよ
発足時点では軍内に上役がまだいるってのに、それでもあのお召し替えを断交したジャミトフさんは、確かに
端倪すべからざるお方だとは思うけどもさ

>>169
すまんすまん
ちょっと「ティターンズらしさで許容しうる外観」って話が、面白かったからさ
0172HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-lTP1 [153.137.133.117])
垢版 |
2019/01/28(月) 00:31:16.90ID:w9w7OqxH0
そもそもフィギュアヘッド figurehead っていう用語自体が近世ヨーロッパの船の船首についてる女神像のことだよね
現代でもアメリカ沿岸警備隊のイーグルみたいな象徴的な艦船にはあるみたいだしクインリィについててもおかしくないんじゃないの
0173HG名無しさん (ワッチョイ 6be8-cG+d [180.198.149.37])
垢版 |
2019/01/28(月) 00:39:52.48ID:vnJIvzM10
偉い人が着飾るのは普通のこと
兵器をデコるのも普通のこと

宇宙世紀はこの世界の延長にあるから
その常識が残っててもおかしくない
ただそれだけなんだよなぁ
ティターンズがどうこうじゃないんだよ
0176HG名無しさん (アメ MM8f-tHnA [210.142.92.142])
垢版 |
2019/01/29(火) 13:34:17.56ID:F0cWnFhhM
後付設定もあるとしても連邦軍自体が軍閥の集まりみたいなもんでそれぞれ好き勝手やってるようなもんだから
服装やら風紀がどうとか言うこと自体がナンセンス
それにあの地球って殆ど軍人が政治を支配してるようなもんだし
0187HG名無しさん (ワッチョイ cd01-sQyl [110.92.47.165])
垢版 |
2019/02/12(火) 20:57:33.41ID:CytHtENC0
去年のC3で展示してたのは射尾卓弥氏の作例だったけど
このサイズなりにやっぱり肉厚付けて強度確保してたな
直接目で見た限りでは気にならないカッコ良さではあったんだけどね

ttp://s.kota2.net/1549972467.jpg
ttp://s.kota2.net/1549972478.jpg
0192HG名無しさん (オッペケ Sr19-t13w [126.193.130.168])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:05:44.82ID:liVrMPi6r
HG 1/144 ガンダムTR−1 [ヘイズル改]&ガンダムTR-6用拡張パーツ
販売価格:1,620円(税込)
予約受付開始:2019年2月13日 13時
お届け日:2019年5月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010025/

HG 1/144 Gパーツ[フルドド]
販売価格:1,188円(税込)
予約受付開始:2019年2月13日 13時
お届け日:2019年5月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010027/

HG 1/144 Gパーツ[フルドド](実戦配備カラー)
販売価格:1,188円(税込)
予約受付開始:2019年2月13日 13時
お届け日:2019年6月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010028/
0193HG名無しさん (オッペケ Sr19-t13w [126.193.130.168])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:08:39.95ID:liVrMPi6r
HG 1/144 ガンダムTR−1[アドバンスド・ヘイズル]&ガンダムTR-6用拡張パーツ
販売価格:1,836円(税込)
予約受付開始:2019年2月13日 13時
お届け日:2019年6月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010026/

『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』関連アイテム
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010029/
0196HG名無しさん (ワッチョイ fb54-YhEp [111.98.93.97])
垢版 |
2019/02/13(水) 11:37:10.44ID:rYmryq9/0
埼玉東京でフライルー確保しときたい人
池袋ヤマダにはまだけっこうあるで!

転売目的でフルドド積んでた人はゴミになるなご愁傷さま
しかしプリムローズだけは頑なにハブるのなw
どうせならフルドドUの接続パーツも入れて欲しかったわWW用の
0201HG名無しさん (スププ Sd03-bYRq [49.96.6.71])
垢版 |
2019/02/13(水) 12:53:58.95ID:AEoE2AZ8d
必要ランナー詰め合わせの再現キットを出してくれたらいいのに
0212HG名無しさん (ワッチョイ fb54-YhEp [111.98.93.97])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:25:34.43ID:rYmryq9/0
あ、そういや新規フルドドってギャプランブースターとの接続ちゃんとできるよね?
もうちょっと安定保持できるようにしてくれんかな

あとヘイズルも普通にベースぶっ刺せる用に股間に穴掘ったパーツ入れてくれよどうせ出すならさあ
0217HG名無しさん (ワッチョイ e591-s38Z [218.45.178.72])
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:05.42ID:kkBrK+j40
AOZコンプリート狙うならフルドドだけでも対応する機体はヘイズルくらいだがフルドド1個積みと2個積みの形態があるので3つ必要
ヘイズルはヘイズル派生の数の他に黒い方のバーザムUとギャプランUにヘイズルの足が必要になってくる
0218HG名無しさん (ワッチョイ 5d0b-gf/b [220.146.63.174])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:43:56.82ID:2PBvCNon0
とりあえず フルドド白*2 と フルドド青*2 予約完了

TR-6拡張パーツ・水転写デカール・塗装しやすい関節…と、
かなーり魅力あるけどTR-1は保留。


それはそうと、拡張例のガブスレイを画像で見たかった。
0223HG名無しさん (ワッチョイ 6b29-u7TA [153.166.27.131])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:03:03.18ID:1o5VU4Op0
組み替えがワケわからんから、何か本みたいなの出してくれ
0234HG名無しさん (ワッチョイ 9d66-uxed [210.174.55.118])
垢版 |
2019/02/14(木) 22:20:12.16ID:haT0VIdR0
ウーンドウォートの胴体って脱出ユニット?の
プリームローズUになっている設定って最初からあったっけ?
0236HG名無しさん (ワッチョイ 239d-PrgZ [219.199.102.13])
垢版 |
2019/02/15(金) 06:04:39.74ID:su3xjBBC0
バンダイもよく判らないよね
今年HGのフルドド出すなら(付録キットは出せないとか制限ないなら)
最初から昨年にHGのフルドド出してみて、その人気を見てじゃあMGでも出そうって
今年MG版のフルドド出すって事なら理解出来るんだが。HGよりは間違いなくコストかかるわけだし・・・
まあ2017年にほぼ新規に近いMGヘイズル改の売り上げが良かったからこそここまで
来れた(企画が通った)のかもしれないが。
0242HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:19:12.89
正にプル人気様々だな

アリシア・ザビ万歳!
0245HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:20.79
>>243
AOZ公式を否定かよw
公式否定する人はこのスレに居場所ないよ
0246HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:25:39.06
AOZにプル登場からAOZ人気が上昇しだしたのは間違い無いのにな
0247HG名無しさん (スププ Sd43-DDdS [49.98.49.191])
垢版 |
2019/02/15(金) 08:25:49.09ID:wDFTOl6ld
プル人気が原因ならサイコmk.2がとっくに出てるはずだろ
0248HG名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:27:42.94
ありゃ、でかいからしょうがない

何かでサイコガンダムMk-Uは今は亡きトイネスホビーの月間ランキング入りするくらいに人気

ゲームなどのイベントでもまたプルかーだから
今月のガンダムゲームのバレンタインイベントもね
0250HG名無しさん (ワッチョイ 9501-zJOq [110.92.47.165])
垢版 |
2019/02/15(金) 11:54:59.71ID:jM7KgI+70
童帝と呼ばれるこの池沼が嫌われてるのはプルキチだとかじゃなくて
嘘つきだからなんだよな
普通に、嘘を平気でつくクズな性格だから

>>242
>>245
>>246
>>248

バレバレなのに複数人を装うとか、おまけにシャア板から追放食らったクズが
居場所がどうのと笑わせるわ

公式とはカケラも関係のない、おまけに商品を買いもしないから客未満の、公式にとって一顧だにする価値もないゴミなのに
0260HG名無しさん (ワッチョイ 9501-zJOq [110.92.47.165])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:40:24.04ID:G230fJ4R0
嵐はスルーってのはこいつの場合無意味だからな
だからIDやワッチョイが導入されたわけで



 ○童帝 (旧名称:句読点くん)
   旧シャアをはじめガンダム関連のスレッドを荒らしていた、忍法帖・ID導入の直接的な原因。
   最近ガンダム関係のスレでワッチョイが入れられてたら大体コイツのせい。
   常に句読点を欠かさない事から、当初は句読点くん」と呼ばれていたが、現在では童帝という名で呼ばれることがほとんど。
   ZZファンを自称しているが、自分の意に反する者をZZスレから追い出すなど、かなり自己中心的なことで知られる。


 ○童帝について
   かつては「句読点」と「童帝」は別個の荒らしとして認識されていましたが、
   荒らし方や嗜好がほぼ一致していることから現在ではほぼ同一のものと認識されています。
   「下記の特徴に一つでも当てはまればそれ即ち童帝」というわけではありません。
   総合的に判断しましょう。
0261HG名無しさん (ワッチョイ 9501-zJOq [110.92.47.165])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:40:48.82ID:G230fJ4R0
  【特徴】
  ・ZZファンを自称する熱心なプルヲタ
  ・普段の書き込みでは句読点・全角を欠かさない
  ・嫌いな作品のスレへ定期的なコピペ爆撃・荒らし書き込みが主な日課
  ・理由は不明だが平日の昼間でも書き込みが絶えない
   指摘されてからはこの時間帯の書き込みは激減、現在ではほとんどが朝・晩となっている
  ・旧シャア以外でも模型板・市況・新シャア・漫画板・アニメ2など、様々な板での工作が確認されている
  ・都合のいい部分だけを編集してまとめた「自称」コピペを貼るのが大好き。
  ・UCやAOZ・センチネルといった作品やカトキハジメを嫌っており度々ネガキャンを行なっている
  ・自身に対する批判をZZへの批判へと脳内変換する独特の思考回路を持っている
  ・また自分を除け者にしたスレの作品についても非常に粘着質な荒らし工作も行なう
   これには自分の好きなZZも含まれており、実際に荒らし行為を行ない、ZZスレの住人からも嫌われる結果を招いている
  ・故人を荒らしの材料に使ったことがある
  ・忍法帖及びID制導入の直接的な原因
  ・設定を完全無視した独自の世界観を持っており、それを他人に強制する
   Wikipediaを恣意的に改竄した経緯もあって、Wikipediaから編集禁止措置が取られている
  ・ふたばちゃんねるにおいてもスレを消される事がしばしばある
  ・シャア専用ブログの管理人が童帝の荒らしについて苦言
  ・頭に血が上りやすく、問題を指摘されると非常に攻撃的な口調に切り替わる
  ・当スレッドにおいて住人に対し「句読点くん」ないしは「童帝」だと決めつける発言を繰り返す
   また「句読点くん」と「童帝」を理由なく別個のものとして扱い情報の攪乱を図る
  ・第三者を騙っての自分へのフォローレスは日常茶飯事
0262HG名無しさん (ワッチョイ 9501-zJOq [110.92.47.165])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:41:31.20ID:G230fJ4R0
  ・ID非表示の板で住人が荒らし対策としてID表示を行った場合、ID表示/非表示を織り交ぜて自演を行なう
  ・自演を行なう際は句読点を外すなど努力は惜しまない
  ・複数の機器を使い場合によっては複数のIDをあえて表示させることで自演を円滑に行う
  ・どうしようもなくなったらひたすら質問する流れに切り替える
  ・完全に自分が嫌われていると自覚するとコピペ爆撃・転載荒らしに切り替える
  ・自治スレに張り付いており、自身が工作しづらいような案が出ると意地でも潰しにかかる
  ・しばらくすると荒らしていたスレに何食わぬ顔で戻ってくる
  ・最悪板以外のスレで当スレの住人に関する話題を出しては煙たがられる
  ・ジオンの紋章が入ったMSはザビ家の正統な後継者であるというよくわからない主張を行う(HLVにもマーク有)
  ・自身に三下り半を突き付けてきたAOZスレ住民を非難するためなら、過去に荒らしていたUCをもヨイショする
  ・ワッチョイを導入したスレがあればワッチョイなしの重複スレを立て自演で伸ばして正統性を主張する
  ・過去に作られたしたらば避難所の管理人と当スレ>>1を恨んでいる
  ・大阪が嫌い?
  ・自治関係の板でのみワッチョイの導入を推進する(ただし自分では立てない)
  ・IPの見える板での書き込みを異常なまでに恐れる
  ・ワッチョイによりスプー(ドコモスマホなど)とエムゾネ(docomoWi-Fi)での書き込みを確認済み
  ・IPから東海在住とバレている
0272HG名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:33:30.28
AOZのアンチが暴れて迷惑です

【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 110コーン【ナラ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1548323177/934

934 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8724-fQqY)[] 投稿日:2019/02/20(水) 19:40:52.81 ID:geOTxJNf0
>>933
AOZリブートのアニメ化はないだろ
AOZの権利は電撃ホビーマガジンにあるんだぞ
そう易々とアニメの権利を譲るかよ
バカかてめえは
0277HG名無しさん (ワッチョイ 7148-Q7XO [42.124.251.181])
垢版 |
2019/02/23(土) 12:40:11.91ID:ee/YQPIu0
AOZリブートの設定や模型作例、ガレキのまとめ本ってなんかいいものあるー?
0285HG名無しさん (アウアウカー Sa55-syRc [182.251.31.236])
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:51.49ID:WhB4PfKIa
正直ギャプランUってバインダーのメガ粒子砲あるし、手持ち武器が欲しいならロングブレードライフルを使えばいいのでは…
フェダーインライフルってなんか運用上の利点あるのかな?
0288HG名無しさん (ワッチョイ f1e3-Et+0 [106.163.254.103])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:37:20.59ID:O+unzMWs0
>>285
少なくともマラサイやハンブラビも使ってるあたり使い勝手の良くティターンズ内で普及してる武器なんじゃないの?
ロングブレードライフルも格闘機能あるけどビームには劣りそうではある
0289HG名無しさん (スププ Sd33-LJu2 [49.96.9.83 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/23(土) 21:19:27.55ID:DNrO2+sZd
TR-6も両脚内部にヒートブレード装備してるが、
ビームサーベルに対して全く利点が見えない
威力は互角としても、ヒート系は馬鹿でかい+重い
ビームサーベルは小さい+軽い
余芸かもだがビームガン、キャノンにもなる
0290HG名無しさん (ワッチョイ f9c4-sniU [118.109.82.219])
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:14.70ID:fkahoK4w0
対ビームコーティングされたシールドに対してはヒートブレードの方が良いだろう
剣の重量があればインパクトも与えられるしな

まぁこの時代の対ビームコーティングがどれほどの効果があるか知らんが
0293HG名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:17:20.74
>>290
Z、ZZでヒート系使ってるのいないじゃんw
儀礼的のRジャジャとガズLガズR
これらもメインはビームサーベル

本編あっての外伝が本編リスペクトしないでどーすんのよw
0294HG名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:20:14.52
ヒート系の威力なんぞ低レベルもいいところ
何度も切りつけてもガンダムに致命傷与えられない威力しかないのヒート系
0299HG名無しさん (ワッチョイ 99e3-2CcH [124.210.215.223])
垢版 |
2019/02/24(日) 19:19:00.70ID:1YUwopR60
コンポジット・シールド・ブースターのヒートブレードってエグゼキューソナーズソードがモデル?
0300HG名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:27:57.01
>>297
ハイザックがヒートホーク使ったシーンあったのかな?
ビームサーベルばっかり使っていたようなー
設定上も同時にビーム兵器を使えない欠点があった

ドワッジは当たり前だろw
ジオンの残党だぞ
ビーム残党装備なんてアクシズみたいな大規模拠点がないと無理
技術も金も物もねーよw
0303HG名無しさん (スップ Sd73-zIhq [1.72.2.236])
垢版 |
2019/02/25(月) 00:41:03.55ID:iCnvoztbd
機動戦士Zガンダム 第9話 新しい絆 でハイザックがヒートホークを使用
この時のハイザックの装備はマラサイのビームライフルと腰のミサイルポッドにヒートホーク
0304HG名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:16:05.66
感謝です
その後ハイザックがヒートホーク使った事はないのでしょうか

序盤含めてビームサーベル使用でしたが…

そもそも新型機でヒート系使ってるのが富野監督の本編ガンダムでありましたか?

ZもジオもキュベレイもZZもクインマンサもビームサーベルでしたが…

ああ、騎士MSのRジャジャとガズRガズLがありましたね
どれもビームサーベル使ってましたがw
0309HG名無しさん (スププ Sd33-LJu2 [49.98.78.233 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/25(月) 07:45:16.15ID:xtwXt757d
そのサザビーもメインはビームサーベルだったけどね

メインなら投擲しないよね
0310HG名無しさん (ワッチョイ 99e3-2CcH [124.210.215.223])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:09:58.70ID:OI93Omii0
TR計画機のヒートブレード超性能説
0316HG名無しさん (スップ Sd73-zIhq [1.72.2.200])
垢版 |
2019/02/26(火) 22:19:17.80ID:KFvBCtXOd
ザクのヒートホークも設定画では刃の部分が使用時に現れる形態だったし、グフのヒート剣も含めて初めはビームには劣るけどビームぽい何かのつもりだったんだろう
ドムのヒートサーベルからあやしくなっていって後付け設定とかでまとめて金属熱々武器になったのかも
0332HG名無しさん (ガラプー KKf3-Da8I [7r61gZm])
垢版 |
2019/03/12(火) 12:14:48.83ID:twt7onmnK
「ギャプラン2」を作る為にウーンドウォートから取り外したパーツや提供したほうのMSはどうしよう…
全部寄せ集めて「ぼくがかんがえたさいきょうのへいずる」にするか
0343HG名無しさん (スップ Sd5f-jP5S [49.97.105.139])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:46:09.68ID:xebqb/Sdd
まずはヘイズル・ラーのフルアーマーでプリムローズはそのあとだろ
早くて6、7月辺りに受注開始で発送9月とか10月じゃないの
フルアーマーの受注期間次第で後ろにずれこむだろうからプリムローズは今年の秋〜冬に手に入ったらラッキーぐらいのつもりでいたほうが
0355HG名無しさん (ワッチョイ f396-MDXu [14.10.143.0])
垢版 |
2019/03/19(火) 17:46:32.29ID:D+FDw3zI0
ふたばに着弾報告あったねヘイズルU
自分は二次だからまだまだ先だわ
インレのサイズ簡単に調べたけどちょうどネオジオング2機前後に並べたぐらいな感じっぽいね
ファイバーUとダンディライアンUそれぞれ単品販売とかにして自己責任インレ化とかならやれそうな感じ
0363HG名無しさん (ワッチョイ c33c-B/CD [210.171.168.13])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:52:20.95ID:C49EMi+j0
スタンドのアダプターは重さ対策してあるね。ウーンドウォートの奴よりしっかり保持できるし、
アダプタ自体が傾かない様に3mmの穴の周りにもう1周四角で囲ってる
0366HG名無しさん (ワッチョイ 97f0-L2WI [42.144.178.106])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:14:19.98ID:Zso57QO10
>>365
変形時に捨てて、再変形時にはもっかい拾います
0368HG名無しさん (ワッチョイ 9301-VfNx [124.146.119.10])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:34:58.03ID:oF0vKuyU0
連載で出てきたのは、ゲーマルクとクィンマンサの流れなんかね?
胸部形状は前者、頭部はクシャトリアに似てたが

つーても、クシャトリアの頭部がそもそもゲルググライクなわけだしな
0374HG名無しさん (アウアウカー Sa73-2r0m [182.251.247.7])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:34:10.56ID:+5VR9gqxa
>>373
ウーンドウォートのドラムフレームとヘイズルUのブーストポッドは当然ポン付けできるよ
ブーストポッドの両サイドのポリキャップからフルドドUまでには適当な3mm系ジョイントなりなんなり挟まないと無理
0377HG名無しさん (ワッチョイ cbe8-otqk [180.198.103.223])
垢版 |
2019/03/24(日) 01:34:12.48ID:RxWwfmpO0
ウーンドウォートをタワーPCケースの上に飾る

飼い猫が運動会開始

猫がウーンドウォートに突っ込む

ウーンドウォートがPC背面のケーブルの腐海へ落下

バラバラになったウーンドウォートを回収

破損はないものの一部パーツが見つからない

猫飼いは気を付けましょう
0379HG名無しさん (アウアウウー Sab7-PFyv [106.132.87.198])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:50:36.81ID:s3Blz/EOa
ヘイズルとか出たの10年以上前だもんな
共通規格にこだわりだしたのAGPの展開あたりからだし個人的には何でもかんでも3ミリ接続は好きじゃないから必要に応じて接続パーツってのがいい
0382HG名無しさん (ワッチョイ 2e32-V/1q [153.224.38.126])
垢版 |
2019/03/24(日) 19:02:08.47ID:RSzgpqxY0
ABSの経年劣化は辛いけど造形面は文句なし
強いてリメイクでの要望を挙げるなら新しい方のガンダムマークIIと武器バックパックを共有できるようになっているといいな位
プレバンHGの存在を考えると当分無さそうだけどね
0389HG名無しさん (ワッチョイ 1684-dHY2 [119.63.112.77])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:05:35.53ID:L7RVvXU60
ガンダムヘッドのフライルー2号機プレバンで出るらしい
0390HG名無しさん (ワッチョイ 3a0b-WX4v [219.104.3.73])
垢版 |
2019/03/27(水) 12:17:54.70ID:tZ6wzl4o0
そんな設定知らなかった。

…つーか、もともとガンダムヘッドのMSを
ジムヘッドとかゲルググヘッドに換装したMSだって欲しいぞ。
(ヘイズルは可能な限りクゥエルヘッドにしたいと思ってるという自分語り)
0391HG名無しさん (ワッチョイ d654-2r0m [111.98.93.97])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:18:11.04ID:CMYRYGRL0
フライルーのアレンジ出るの?
マジならついでにABSパーツ全部KPS化して
白成型色のギャプランブースター付けて
旧成型ロングブレードライフルの代わりにビームキャノン付けてくれや
AOZよくばりセットや!
0400HG名無しさん (ワッチョイ 2332-V/1q [118.6.116.193])
垢版 |
2019/03/27(水) 20:46:44.80ID:1l1xBAW70
>>399
連載及びムックの記事によれば現行商品と付録の範囲内でもギガンティックアームはできる
サイコの腕とフルドド2の接続が緩いともあるけど
…あと実際に試した範囲ではフルドド2のアームとプリムローズキャノンの接続も緩い
0416HG名無しさん (スププ Sd03-ERr4 [49.98.53.78])
垢版 |
2019/04/10(水) 08:05:10.22ID:l7oDEIWtd
>>415
言ってる意味が分からない
旧キットにおまけパーツは付属してないが
0417HG名無しさん (ワッチョイ bde8-xk87 [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/10(水) 09:01:59.34ID:Cj+AnVwX0
>>416
手元に旧キット白紺あわせて4つくらいあるんだわ
で、新キット1個買っておまけパーツで素体ウーンドウォートとヘイズル2に白、紺のヘイズル手足付けて遊べるかな、遊べるよなと思ったんだよ
新キット2種買えば悩まなくていいんだけどね
0419HG名無しさん (ワッチョイ bde8-xk87 [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/10(水) 12:43:15.51ID:Cj+AnVwX0
ありがとう
やっぱそのはずだよね
新ヘイズル改とヘイズル2は注文してたんだけど
今日のrebootの絵をみたらヘイズル2にアドバンスドヘイズルの手足付けたのがかっこいいなと思ってね
0440HG名無しさん (ワッチョイ 3f01-ofH2 [124.146.119.10])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:25:42.48ID:M9vogcDU0
1セット届けばこっちのものよ
綺麗に仕上げて肉抜きも埋めて、その状態でシリコン型起こしたる

ぶっちゃけ、現物合わせで自分で原型用意した方が早いんだろうけどな
0444HG名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:15:52.20
デチューンする必要がそもそもない

まーこんな風にバリエーション増やすたびに駄目になっていくのだけどね

大ヒットした初代〜ZZにバリエーションなど多数あったか?
0447HG名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:25:37.53
それはファンに任せるべき部分
そういう枝のところにばかり力入れて、大事な部分疎かになってるのが今のAOZ

話もさっぱりだろw
世界観もキャラ紹介も情報不足でなんのことかわからない
0457HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-KOad [42.144.178.106])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:50:46.11ID:/n+3X6Lx0
ジオンぽい量産機カテ=ハイザック
連邦風味の量産機カテ=GM2
高機動ハイスペ機カテ=ギャプラン

とか?
0471HG名無しさん (ワッチョイ 8b3c-XGqV [210.171.168.13])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:39:31.07ID:pQh4fSE00
コミックス見返してみたら、ハルツーム基地でのテストでキハール2もダンディライアンも立ってたけど、
両方とも飛んだ方が速いし手っ取り早いのかのしのし歩いてるようなシーンは無かったよ
0496HG名無しさん (オッペケ Sr67-Gl1B [126.255.40.85])
垢版 |
2019/04/17(水) 17:10:54.41ID:ZZX0q2t9r
まぁパネルにフルアーマーアウスラいた時点で確定してたみたいなもんだし
どこ早にも書いたけど作例にトライブースター入ってる2号機の表記無かったのは何でなんだろ
0498HG名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:13:44.23
AOZの主役ガンダムがとうとうHG化か…
このところのAOZの展開は、大人気のジオンの姫君プルの妹を主役に据えて、知名度上がったのもあるだろうが…

柱にしようとした福井ガンダムが失敗続きなのだろうな
トワイライトアクシズも散々な数字

何気に、ザビ家の者が乗る公式ガンダムとしては初のHG化
0501HG名無しさん (ブーイモ MM4e-jmEn [163.49.207.16])
垢版 |
2019/04/17(水) 19:50:07.44ID:Ynch3h4zM
フルドドって各形態再現したいなら白1と黒2買っておけばおけ?
白2じゃなくていいか迷ってる
0502HG名無しさん (ワッチョイ 52f0-E57D [59.168.79.10])
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:14.36ID:LKjfkarW0
やべぇじゃん、組み換えで一通りいけるみたいじゃん
一般販売してくれないかなぁ〜?(チラッチラッ
0513HG名無しさん (ワッチョイ 5ea1-PpcV [119.240.155.27 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:31.01ID:iiyaA2eS0
>>510
そうだよ
センチネルガンダムやν並みの大きさ

この3機こそ正に進化の袋小路に入った恐竜ガンダムなのよ
0518HG名無しさん (ワッチョイ df66-nTKY [210.174.55.118])
垢版 |
2019/04/18(木) 02:00:23.24ID:6NqsooKm0
ハイゼンスレイ2はウーンドウォート成分が
どこにあるのかわからん…。
どうなってるんや…。
ハイゼンスレイはヘイズルに
色々パーツ付けてるんだっけ。
0534HG名無しさん (オイコラミネオ MM53-Kqny [150.66.70.78])
垢版 |
2019/04/18(木) 09:19:53.19ID:bdoNZYgGM
おいおいしっかりしろ
0537HG名無しさん (ワッチョイ 5fe8-R3jW [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:27:35.63ID:Tw9QmOFA0
>>532
確かプリムローズは脱出用で
一度飛行形態になったら現場では
MS胴体には戻れないんだよな
まぁ、コアファイターも常識的に考えれば再合体なんてほぼしないんだろうけど
ZZのあれはアニメ用の演出ってことで
0541HG名無しさん (マクド FFd3-NqnU [118.103.63.156])
垢版 |
2019/04/18(木) 21:46:44.41ID:ntQdUAIHF
>>531
むしろプリムローズUのプロトタイプ
プリムローズUのプラモデル化はHGフルドドUかMGウーンドウォートまで待つことになるのかな…(商品化自体はMSアンサンブルで既に果たされてる)
0542HG名無しさん (ワッチョイ ffc4-tAYR [119.240.202.121])
垢版 |
2019/04/18(木) 22:41:26.19ID:BUgXRYT60
ハイゼンスレイ2は肩の上部の謎の関節と股間の謎構造から察するに組み替え変形出来そうだね

出てくれるのは嬉しいけど、プレバンだと買いだめしとかなきゃならんから積みがヤベエ
0544HG名無しさん (ワッチョイ 5fe8-R3jW [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/19(金) 03:29:40.14ID:XhE339h60
去年のリリースがあんなもんだったから
過度な期待はできないなと思っていたが
まさかハイゼンスレイ2がくるとはな
ラーは組み換えで再現しろってことなのか
キットがでるのか
0551HG名無しさん (オッペケ Sr33-nJOb [126.255.40.85])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:18:05.15ID:OSJfC2fur
フルドド2はアーム周りもっと動くようにして単品で出して欲しいなぁ
0552HG名無しさん (ブーイモ MMa3-9A5/ [202.214.125.238])
垢版 |
2019/04/19(金) 12:36:33.86ID:+bTp90HdM
MGみたいに盾だけ売ってくれん?
0558HG名無しさん (ワッチョイ ff84-L8f3 [119.63.112.77])
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:28.79ID:jYjdEUzp0
これはプレバンでカラバリサイコが出るのでは?
0559HG名無しさん (ワッチョイ df31-+YnJ [218.218.55.226])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:21:34.23ID:691e8fBA0
プリムローズにヘイズルのバックパックも付いてくるぽいけど新規で作るてことはバックパックは軸接続にしてヘイズルやプリムローズにはアダプター介して接続になるんだろうか
そうすればビルド関連にも対応できるだろうしな
0561HG名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:06:56.04
クインリイw

建機のオリキャラに余裕で瞬殺されるクインリイなどいらね

無敵のサイコガンダム系の面汚しがクインリイ
0562HG名無しさん (ワッチョイ 5ffa-9A5/ [118.241.20.27])
垢版 |
2019/04/20(土) 13:42:04.73ID:q3hyGAKw0
サイコは要らんからギガンティックアームだけ欲しい
0565HG名無しさん (オイコラミネオ MMe3-R3jW [122.100.26.174])
垢版 |
2019/04/20(土) 16:03:09.84ID:u968X7GHM
プリムローズにフルドド2を付けた形態にするには
プリムローズ2個(キャノン2個)
フライルー2個(フルドドII、サブアーム2個)
フルドド1個(バックパック-
ウイング接続パーツ)
あればいいんだよな
0568565 (ワッチョイ 5fe8-R3jW [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/20(土) 18:18:45.95ID:1kxeh6nv0
>>566
プリムローズ付録の電穂2007年1月号の
36ページの一番下の絵
ムックvol.5の70ページの一番下の絵
プリムローズはこの形態が一番好きなんよ
0571HG名無しさん (ワッチョイ df66-nTKY [210.174.55.118])
垢版 |
2019/04/20(土) 22:46:53.94ID:mFwDBHjG0
これであとFGからHG化してないのは
チョバムアーマーだけか。
いずれかの商品に付属しないかなあ。
0573HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-xd+/ [14.10.143.0])
垢版 |
2019/04/20(土) 22:52:18.81ID:TydrWO0M0
>>571
プレバン特集ページのヘイズルラーフルアーマー未公開なのってプリムローズ待ちだったからだと思うしチョバムアーマーもプリムローズに付くんじゃねぇの?
わざわざ今手に入らないパーツ使った作例出すかな?
0574HG名無しさん (ワッチョイ df66-nTKY [210.174.55.118])
垢版 |
2019/04/20(土) 23:09:06.86ID:mFwDBHjG0
そんな作例あるんか。よく見てなかった。
まだ商品内容確定してないだろうし
どれかに付属するものだと期待したいね。
0575HG名無しさん (スプッッ Sd1f-9jZb [1.79.89.113])
垢版 |
2019/04/20(土) 23:13:28.25ID:iqFbjJ2/d
今回のフルドドHG化は要望の多かったFGのHG化という事ならばプリムローズもFGの内容を入れてくるのでは
希望的観測だけど

あとプリムローズの肩アーマーは左右入れてほしい
0578HG名無しさん (ワッチョイ dfee-Xx7D [202.232.184.65])
垢版 |
2019/04/21(日) 03:48:52.09ID:TxOGbnBB0
AOZ初心者なんだけど、プレバンのHGキットを各形態で飾るように買いたいのだけど、どういったバリエーションがあってどれを幾つ買ったら良いんでしょう?
一般販売であとで買い増しできたら良いんだけど、直販限定品だし一気に買いたいなと。
0580HG名無しさん (ワッチョイ 7f9d-7Y/2 [219.199.102.13])
垢版 |
2019/04/21(日) 06:39:18.20ID:ewX47W2W0
>>578
プレバン内の特集ページ等に各形態に必要なキットは書いてあるが
書いてないバリエに関しては、ネットで画像検索すればAOZ関連機体の画像は拾えるから
ここに貼ってこの機体の再現にどのキットが必要なのか書き込みすれば回答してくれるよ
0581HG名無しさん (アウアウカー Sad3-NqnU [182.251.48.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 06:59:54.33ID:va+aejt+a
>>578
できればヘイズル系、ウーンドウォート、まだ見ぬハイゼンスレイ2のどれなのか具体的に
例えばヘイズルのバリエーション数はムック四巻と六巻の折り込みポスターに記載されている例だけでも計30(未商品化につき本当に不可能な例を差し引いても23)にも上る
少なくともどの姿、形態に惚れ込んだかハッキリさせて焦点を絞らないと際限がなくなる
0582565 (ワッチョイ 5fe8-R3jW [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/21(日) 07:41:51.64ID:H4x2+HnN0
>>578
AOZのTR計画の真髄は
多種多様なオプションを戦況戦術に応じて
コアMSに装備、運用することなので、
決まった形態はないと言っても過言じゃない
好きな形態を見つけて好きなようにアレンジしてたのしむのが一番だと思う
0590HG名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:44:45.28
>>577
とにもかくもサイコよりも強いクインリイ
それを瞬殺する建機オリキャラ
俺のオリキャラは
プルどころかアムロ、シャア、カミーユ、ジュドーよりもすげーぜ
AOZオリキャラマンセー
をしたかったのかね

レジオン2位のグロリア・ザビと無敵のクインリィを瞬殺できるならインレも瞬殺だな

クインリィと同等かそれ以下のファイバーUではまた瞬殺される
0595HG名無しさん (ブーイモ MM83-9A5/ [210.149.255.182])
垢版 |
2019/04/21(日) 11:49:13.78ID:nlMoHPYVM
>>586
今まで同じシリーズの物を5年以上飽きずに追いかけられたことある?
後悔しないようにな
0597HG名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:35:02.89
オリジナル作品でやれよー
0599HG名無しさん (ワッチョイ 5f33-K7Id [118.19.129.143])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:45.49ID:zxJPdmo30
昨日ヘイズルU予約しようと思ったら売り切れ
今日見たら在庫復活してたから予約したら即売り切れた
ちゃんと買えたか不安だのぉ。もっと早く買えって話だけど
0601HG名無しさん (ワッチョイ dfee-Xx7D [202.232.184.65])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:06:36.23ID:TxOGbnBB0
慌てて見に行ったら品切れだった。
注文履歴見たら5月発売の2次のを2個予約してたわ。
フルドドを色別で2個ずつとヘイズル改とアドバンスドヘイズルを各1個予約した。
後はGWに別冊を探す旅に出るかな。
0612HG名無しさん (ワッチョイ df66-nTKY [210.174.55.118])
垢版 |
2019/04/21(日) 23:42:37.85ID:eaAAS2rr0
サイコの腕だけくれよう。
イエサブでも見かけないわ。
0614565 (ワッチョイ 5fe8-R3jW [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:54:53.55ID:mNxom+ID0
>>611
プリムローズと同時に2号機の予約も開始するならその可能性もあるかも
だけどチョバムは小型肩と違って
プリムローズとは何の関係もないし
組み合わせもできないんだよね
どうせ新規で起こすなら
やっぱ2号機のおまけじゃないかなぁ
0619HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-wHwI [121.107.94.113])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:32:55.70ID:s1mRPdKx0
何故かバックパックもついてくるみたいだし、ボーナスパーツ扱いでついてきそう

フルドドとプリムローズだけで接続するためにバックパックついてくるんだろうか
0620565 (ワッチョイ 5fe8-R3jW [180.198.103.223])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:43:31.46ID:mNxom+ID0
どっちにしても
2号機の再販がないことにはチョバムがあってもな
プリムローズにトライブースター付けた形態にもしたいから
2号機再販は是非お願いしたい
0624HG名無しさん (オッペケ Sr33-nJOb [126.237.126.199])
垢版 |
2019/04/23(火) 02:24:09.52ID:Zpw2SNRGr
上で言ってた気がするがKPSに変更した2号機のボーナスでチョバムつけてプレバンのパターンかな?
0631HG名無しさん (ワッチョイ da9d-hrHY [219.199.102.13])
垢版 |
2019/04/26(金) 00:22:31.61ID:RJth/PMl0
バンダイ的に”近日中”っていうのは1週間以内には・・・って意味かと思ってたが
今日27日に開始しなければGW突入で7日以降になりそうだし、今日から始まる事を祈ってる

>>629
色分けもある程度されてるだろうし、さすがに付録と同じ仕様にはならないと思うから
中間の一部組み換えかなぁと思う。
0636HG名無しさん (アウアウカー Sa4d-6531 [182.251.46.7])
垢版 |
2019/04/29(月) 22:48:03.56ID:cEkqoHa7a
>>635
どこにどの部分を付けるか知らないけど少なくとも無改造でポン付けは無理かなあ…
建機の考える設定にしてもTR-6にはフルドドUという組み合わせだろうし(そして現存するフライルーのフルドドUにしてもウーンドウォート及びヘイズルUにポン付けする術無し)
0639HG名無しさん (ワッチョイ 1a5d-4QcD [221.249.86.30])
垢版 |
2019/05/01(水) 04:56:34.72ID:wQhGioNb0
>>623
チョバムって需要あるの?
0640HG名無しさん (ワッチョイ ff29-ahOC [210.153.139.114])
垢版 |
2019/05/02(木) 03:34:49.38ID:Pwd/Yacg0
ここまで展開するならビルドファイターズが盛り上がってる時にやればよかったのにと思わずにはいられない
フルドドとかHG汎用ジョイント付けたらもっと売れてるだろ
0643HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-ccdy [126.216.132.224])
垢版 |
2019/05/04(土) 03:09:51.91ID:c8AdzT1T0
フルドドUもプレバンで出してくれないかね・・・
フライルーから部品取りするとパーツが余るから困る

ハイゼンスレイUも出るしフルドドUのパーツが欲しいが、フライルー買い足すのもちょっとなぁ
0647HG名無しさん (ワッチョイ 3b96-vKRo [14.10.143.0])
垢版 |
2019/05/04(土) 17:48:00.41ID:msd7sj/i0
ただのキハールUよりアドバンスドキハールUで出してほしい
アドバンスドユニットとキハールUは置き場所に困らない限りいくらあっても困らないし
アドバンスドユニット付きはアドバンスドフライルーやフライルーUもあるけどフライルーは大量にあっても持て余すしなぁ
0649HG名無しさん (ワッチョイ 9a9d-o4BS [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/05(日) 06:54:48.01ID:eOCGO1S80
フライルーに付属のフルドド2はサイズの問題や足りないパーツがあるようだし
新規金型でウーンドウォートやハイゼンスレイ2と合うような仕様で出ると思うよ
フルドド2を装備したバリエも多数あるし
0650HG名無しさん (ワッチョイ fa74-qY+p [211.1.214.15])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:40:30.45ID:zGEpLrpu0
ヘイズルのリニューアル再販のオマケみたいにこれから出るAOZキットにちょっとづつフルトド2の追加パーツやリニューアルパーツが付いてくる仕様
まぁここにいる人全部買う人ばっかだからむしろ有難いか
0660HG名無しさん (オッペケ Sr3b-qY+p [126.255.41.5])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:38:57.85ID:+QlbSp+gr
MGプリムもはよはよ
0666HG名無しさん (オッペケ Sr3b-qY+p [126.255.41.5])
垢版 |
2019/05/08(水) 12:15:20.93ID:+QlbSp+gr
トライブースターが安く手に入るのはいい事だ
https://i.imgur.com/cONTC3J.jpg
0684HG名無しさん (ワッチョイ 9a9d-o4BS [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/08(水) 19:57:40.29ID:NhpwfHli0
MGでトライブースタ装備のヘイズル2号機を出すって事は
今年後半か来年辺りにMG版のプリムローズを出すフラグだろうね
それでアウスラをMGでも再現出来るようになるし
0687HG名無しさん (ワッチョイ db68-R0y6 [180.35.70.85])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:23:49.21ID:2EUQs5yn0
付録のプリム実戦配備カラーで塗った思い出・・・
マスキング大変だったわー

っていうか いよいよウチ等を刈り取りに来やがった感
資金繰りが大変ですがな
0688HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-ccdy [126.216.132.224])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:34:03.74ID:Vw3iWEKY0
付録プリムはチョバムアーマーが入ってるし、プレバンプリムは入って無さそうなんだよな・・・
付録プリムが捨て値放出してる間に1つだけ買っておくのも良いかもね
0689HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-7GOi [124.210.215.223])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:08:39.47ID:EsaJuqMR0
チョバムアーマーはアレックスのを改造するとか
0692HG名無しさん (スプッッ Sdcb-KqoY [110.163.10.24])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:26:35.87ID:mY2Zn/AZd
HGUCヘイズル2号機がプレバンで出るならその時に追加パーツでチョバムアーマーもつくといいなあ
フルドドIIとかと一緒にTRシリーズ拡張パーツセットとかで出てくれるのがいいけど
0694HG名無しさん (ワッチョイ 1a32-R+87 [123.225.95.243])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:51:43.96ID:/Vfp0VdE0
この際だからチョバムおまけとかじゃなくフルアーマーヘイズル単品で
出してくれないかなー……。
プレバンなんだし脚とかトサカパーツとか成型色いじってさ。
0697HG名無しさん (ワッチョイ 139d-Z61H [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:12:17.20ID:DJAHVx/F0
今回のホビーショーで展示のハイゼンスレイは、先月の初展示の時より大分良くなってるね
https://i.imgur.com/tsniEkW.jpg
0700HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-Ramj [182.251.12.52])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:42:33.36ID:gvNr6ZU1a
コンポジットシールドブースターはハイゼンUのイラストだとウーンド時より大きめに描かれてるから
ハイゼンUの全高よりでかいんだよな
ちょっと長めのブレードと尾翼折り畳める新規パーツ付けてくれると嬉しい
0705HG名無しさん (ワッチョイ 9b84-3L9O [119.63.112.77])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:10:09.89ID:5PV5nZkW0
>>704
足はこんな感じだよ
ttps://www.gundam.info/news/publications/news_publications_20141025_11794p.html
0706HG名無しさん (ワッチョイ 9bc4-FVoR [119.240.202.121])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:47:20.59ID:LCObWXQN0
>>704
足はソラリュウガレキ組めば分かるけど芯の部分だけウーンドウォート
外装はハイゼンスレイ2専用パーツ
イxコ先生の完全変形ハイゼンスレイ2のギミックと説明書見ると分かりやすい
0709HG名無しさん (ワッチョイ e1a1-Ydsn [110.233.248.67])
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:23.63ID:PTQqtQB80
>>707
リアルとかの話をすると
初代ガンダムなど、背骨がないからなー
0713HG名無しさん (ワッチョイ 139d-Z61H [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:52:25.50ID:yWq15nfo0
ウーンドウォートの時は昨年元旦に初展示された際、早めに展示品の中から撤去されて
もしかして開発中止?ってなったんだよね
でも3月から予約開始したから・・・ハイゼンスレイも早ければ来月が7月辺りには予約始まるかも
0718HG名無しさん (ワッチョイ e1e8-vyow [180.198.103.223])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:44:09.00ID:EAeHvK2P0
>>714
俺もそれ期待してたけど
このタイミングでプレバンでサイコガンダム再販やってるってことは
それを使えってことだと思う
いずれクインリィがでたら
サイコマーク2の腕脚ほしいけど
それも難しいだろうなぁ
0725HG名無しさん (アメ MM05-giyY [210.142.99.20])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:41.17ID:a25pBP3yM
設定資料集はほしいんだよなあ
未だに素体の変形すらよく分からんし

キットでMA時のパーツ配置はだいたい分かったけど
どこをどう移動したら干渉せずにあの位置に来るのか・・・
0727HG名無しさん (ワッチョイ d966-vGcT [210.174.55.118])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:24:39.35ID:dFVAHPBr0
ハイゼンスレイUって変形するんだね。
知らなかった…。
てかウーンドウォートに
フルアーマー的に覆いかぶさるのか…。
全然わからんww
0730HG名無しさん (ワッチョイ 9ba1-Ydsn [119.240.156.106])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:34:06.79ID:Zfu2wNhb0
Z、ZZとハイゼンスレイUがノンオプションで大気圏突入可能…

ZZを新訳する際はハイゼンスレイUを敵でも味方でもいいから出して、3者の大圏突入攻防戦をやってほしい
0732HG名無しさん (スフッ Sd33-Ydsn [49.106.209.227])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:28:16.02ID:DEYhVYLAd
ジアニメ198606にスタッフ設定で
Gアーマー〜Gフォートレスまでの大気圏内飛行性能ナンバー1で

ZZは総合的に優れており、大気圏突入能力も合わせ持つため堂々トップだ。

とある
Zと兄弟機であるから同じ行動できないとね

ハイゼンスレイUはそのZZの対抗機だし
0734HG名無しさん (ワッチョイ 89f0-liDP [42.144.178.106])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:39:59.04ID:yqO3kmvN0
>>732
コアブロックがフルフロンタルですやん
0737HG名無しさん (ワッチョイ d101-NMZ3 [124.146.119.10])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:58:25.10ID:BXDzSydl0
画集が出ると昨年のC3で配ってたビラに載ってたんだが、続報が無いね
コミックは順調に今月末に二巻が出るらしいが

そっちでリソースいっぱいいっぱいなのかねぇ
0739HG名無しさん (スフッ Sd33-Ydsn [49.106.209.227])
垢版 |
2019/05/12(日) 23:16:50.34ID:DEYhVYLAd
>>733
ハイゼンスレイUは完成の初陣でティターンズ壊滅してますw

ZとZZは同時期開発機の兄弟機です
これはプラモのインストですけどね

>>734
コアファイターもガンダリウム合金製ですから
0743HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-LW/+ [182.251.34.33])
垢版 |
2019/05/13(月) 11:28:26.40ID:iHx0eM66a
大変なことに気づいてしまった
今週末にヘイズルUが着弾しTR-6が計5機になるが、5月分のヘイズルは2機しか頼んでないのでジョイントパーツも2機分しかない!

絶対ヘイズルよりTR-6系列機に付けるべきだったろ…
0747HG名無しさん (スプッッ Sd73-rOSl [1.75.237.218])
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:59.00ID:fygvd5+Nd
実際問題あとどれくらい出せるんだろうねぇ
ハイゼンスレイ2ラーまでは出るだろうけど
キハール2が出れば御の字くらいかな
高機動型ガルバルディ、イカロスユニットとかも出しやすそうだけど需要が
0752HG名無しさん (スフッ Sd33-eWrb [49.106.217.42])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:07:03.45ID:TTVmR35Id
ハイゼンスレイU単体だとちょっと怖いから好きだけど見送るつもり
出す予定なの先に書いてくれた方がこっちもヘイズルとか用意できるんだけどな
0753HG名無しさん (ワッチョイ b36c-NMZ3 [101.142.138.164])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:21:34.33ID:1IZ6tCJr0
AOZ知らなかった人がハイゼンスレイUなるものが出る事を知りWikipediaで調べたらハイゼンスレイはヘイズル素体で
出るのはウーンドウォート素体でTとUで見た目が全然違って2号機やら予備機やらプリムローズやらフルドドドドドで頭がパンクする流れが見える…見える…
0755HG名無しさん (アウアウウー Sad5-LW/+ [106.129.219.98])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:46:57.39ID:VojkHY05a
もう好き勝手くっ付けたらいいのよ
レジオン再生産機TR-6はサイコミュついてるらしいし、ドーベンウルフかローゼンズールの腕くっ付けて袖付き仕様オールレンジ機作るんだ…
0775HG名無しさん (アウアウカー Sa2d-tOcb [182.251.49.213])
垢版 |
2019/05/14(火) 14:55:28.67ID:EKwltrDaa
アンサンブルのインレはHGガンプラと並べても大型MAかな?ってくらいでかいからなあ…
しかもファイバーUとダンディライアンUの接続を多数の補強パーツに頼って尚ぐらつく不安定
少なくともHGは建機を踏んじ張って設定吐かせるかガン無視でコレジャナイ形態にしないと商品にしようがない
0789HG名無しさん (スプッッ Sda3-Ydsn [183.74.192.19])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:59:23.18ID:rROK50/Nd
>>786
> 出るわけないだろ
> クィンリイ出して


無理じゃね
プルの妹が乗っても建機のオリキャラに瞬殺された

雑魚メカを出すとは思えない
0796HG名無しさん (ワッチョイ 5374-Ij5h [211.1.214.15])
垢版 |
2019/05/15(水) 08:06:12.37ID:m6pwimkL0
組み換え遊びがコンセプトの商品に3ミリ穴が無意味とか何言ってんだ?
0800HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-nZwP [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/16(木) 04:19:58.88ID:D1BIOcSB0
アンサンブルはAOZ関連機体はインレを除いて全て持ってるけど(ヘイズル、ウーンド、ハイゼンスレイ)
デザイン的に穴が空いてるのが気にいらないとか気持ち悪いって人はスルーするしかないが
1年に2〜3シリーズ分くらいは出るほど人気はあるようだし、自分も別に穴は気にならないどころか
組み合わせが楽しいと思ってるし、今後も支持していくつもり
0802HG名無しさん (ワッチョイ 2fe3-8DYq [106.163.254.103])
垢版 |
2019/05/16(木) 09:16:47.74ID:p5Nrmqer0
完成品とプラモじゃゴーサインの出る基準が違うからなぁ
完成品だと完全受注生産とかできて生産予定数作り切ったら終了金型破棄ってできるからデカブツとかマイナーなのを出すことができる
反面プラモだとそういうらわけにはいかず金型代を長期的にペイできる売り方じゃないといけないからマイナーなものや大型キットは出しづらい
インレに期待してる人はまずインレがネオジオング並みの知名度になることを考えないと駄目だね
0804HG名無しさん (ワッチョイ 4be3-2kBU [124.210.215.223])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:06:13.74ID:17WOLUqB0
>>803
シールドブースターより脚部をなんとかした方がいいと思う
フライルーUでも変形する時外してるし
0805HG名無しさん (アウアウカー Sa5f-Q3sw [182.251.44.22])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:50:34.97ID:MxSFC/EAa
>>804
知名度よりお金になるか払う人がいるかでしょ
アンサンブルのダンディライアン2で約7000円インレに至っては16000円はある種の踏み絵だとすら思う
>>805
本体はウーンドウォートな訳だから差し替えではあるけど追加パーツ付けたままの変形は出来るんじゃない?
あの繊細な作りを思えばご自分でどうぞ試してくださいとしか言えないけど
0809HG名無しさん (ワッチョイ dfe3-tjQE [121.107.94.113])
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:40.58ID:jaMlTSD20
とりあえずフライルーの腕とヘイズル手足とマラサイ足とゼクアイン腕とシールドブースター4つは用意した
でも最終的にはシルヴァ・バレトの腕でオリジナル形態作りたい
問題は足だな…
0823HG名無しさん (ワッチョイ 9f33-Q3sw [121.117.160.47])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:42:30.82ID:mtxQRdSv0
フルドド二体しか頼んでないけど市販のヘイズルに付けられないなんてオチはないと思いたい
それはそうとプレバンヘイズル改のパッケージモノクロでパーツ同梱も明示されてるのね
秋葉某所で見かけた
0828HG名無しさん (アウアウカー Sa5f-I2Z9 [182.251.247.18])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:37:03.67ID:hKkq10joa
とりあえず開封
プレバン版ヘイズル改はABSランナーがKPSランナーに入れ替えやね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590415.jpg

このKPSランナーだけ同デザインのまま新造っぽい?
モールドが全然劣化してないシャープ感ある
説明書もカラーのままランナー解説がABS表記からPSに変更されてるけど
どうせなら一般売り版もKPS化しちゃえばいいのにね
0832HG名無しさん (ワッチョイ 5bf0-+wOX [42.144.178.106])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:20.70ID:wBgTVtoQ0
>>830
ビッチばっかかよ!(違)
0833HG名無しさん (アウアウカー Sa5f-I2Z9 [182.251.247.5])
垢版 |
2019/05/19(日) 00:57:07.45ID:sCNXY1sBa
フルドドのパチ組みでけた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590496.jpg
ウイング部をフルドドUとの換装可にしたかったので基部ジョイントのA-20軸パーツは使わずに
パワードアームズパワーダーのジョイントパーツ加工して
3mm軸版と4mm軸版二個ずつ作ってハメ込み式にしたった
HGフルドドU出るまでの繋ぎ対応

さてモビルアーマー形態用に二個目つくらないと
0838HG名無しさん (ワッチョイ 8f33-+EmT [219.165.141.8])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:07.13ID:n9uxcJoz0
ヘイズルU組んでるが細かいなー
ジジイには辛い・・バーザム再びって感じだ
説明書も見づらい・・何故パーツの図が白抜きじゃなくて黒いのか?老眼なめんなよ
0843HG名無しさん (アウアウカー Sa5f-tjQE [182.251.35.163])
垢版 |
2019/05/20(月) 07:53:48.91ID:u2mwvYPKa
ギャプランUとゼクアイン使ったハイザックUを作ったが、TR-6部分がめちゃくちゃグラグラする…
これハイゼンスレイU来たら自重に耐えられるのだろうか?
クィンリィはまず無理だろう
0853HG名無しさん (ワッチョイ 4f33-wkih [114.183.56.42])
垢版 |
2019/05/20(月) 15:45:34.96ID:QCKbOAnM0
>>851
2号機についてる
んで、その2号機作ってるんだが、サーベル持ち手にサーベル持たせると即手がばらけるんだがどうなってるんだ…?
色々角度変えて持たせもダメだし、手側もつけなおしたりして見ても全然ダメだった
0855HG名無しさん (オッペケ Sr5f-mhDr [126.179.125.120])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:15:09.68ID:WGR9Q7bMr
ビルドファイターズ始まった時にギャン買ったらポリキャップのバリ酷かったわ
0857HG名無しさん (アウアウカー Sa5f-I2Z9 [182.251.247.16])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:19.33ID:Tn62h0y8a
HGフルドドの全国各地配備により今までプレ値だったFG版がゴミになったと嘆く方へ

FG版にはフルドドUやギャプランブースターがそのまま付くというメリットが…!!

うんやっぱ要らねえや
小改造で付くし
0865HG名無しさん (オッペケ Sraf-mhDr [126.133.238.161])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:24:46.28ID:nzhhndMUr
>>861
マグアナック36機セットとかやってるからそれくらい普通に来そうだな
バルバトスも6形態セットあったし
0868HG名無しさん (ワッチョイ 0396-ZGnS [14.10.143.0])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:32:52.60ID:5OGM3n9Q0
脚の追加パーツの黒とグレー部分の展開かなり無茶変形になってる気がするなぁ
てかプラモだとランディングギアパーツ外さないとグレー部分のパーツは付かないなこれは
0873HG名無しさん (ワッチョイ 4b01-4YhY [124.146.119.10])
垢版 |
2019/05/21(火) 16:03:51.94ID:g5qFDWHl0
リアスカートが別物。つま先、ソールが別物。
これらはデザイン改訂だから仕方がないとして、

膝裏の直ぐ下から後方に伸びたクロー用のブレード部品の付け根が別形状
太ももと膝当ての左右に配されたスラスターユニットの吸気口形状が試作では存在してない
フロントスカートの面積最大部分の面取りが別物
胸ダクトの直上、胸パーツの面積最大部分の面の折れ方が画稿からすると多い
画稿から判断すると天面180°から正面に向かって30°くらいへの折れが一回だと思うが
試作品はその間をつなぐもう一面が追加されてる
ひょっとしてどこかの画稿にあったのかね、このバージョン
襟の側面シルエットもまるで違うな、立ち方も足りてない
肩ブロックは外側のメカディティール部分に外に立ち上がってる面があるのに試作品はそこ無し
同様に、上腕が繋がったすぐ内側の脇部分の下に向かって起き上がった裾形状も無しの真っ平ら解釈
頭部もバランスとか別物だけど、特にちょんまげをヘッドホンのアームみたいに挟んでる部分のちょんまげに接してる部分が
まっ平らなのは違うな
今回の設定画の中間形態からするとはっきり分かる
手持ちの長モノも、先端形状違うしな
0875HG名無しさん (ワッチョイ df74-mhDr [211.1.214.15])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:21:20.49ID:vElnJ4L60
差分パーツ同梱なら言うことないんだがな
0876HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-nZwP [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:29:20.59ID:CPnIZP650
とりあえず今年出るであろうキット版のハイゼンスレイUは初期仕様ので
今日更新された最新のはリブート版だし、あくまでキットの(差し替えで?)
MAへ変形のための解説的なものだと思ってる
リブート版やカラー違いも含めたらハイゼンスレイUは今後いくつもバリエが出そう
0878HG名無しさん (ワッチョイ e3f6-owb/ [180.52.138.8])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:25:41.46ID:gyLmiYfh0
ハイゼンスレイUはスマートなデザインが良かったのにな

ラー並みにゴチャゴチャしてきた

今更にデザイン変更とか悪手ですね
いままでのデザインやグッズやガレキなどなどはなんだったのか
0880HG名無しさん (ワッチョイ 4b01-4YhY [124.146.119.10])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:56:54.86ID:g5qFDWHl0
これで別に今までのデザインが価値を損なったわけじゃないだろう
作るなら好きな方で作ればいいし、なんならミキシングしても良い
分かる人間なら見て分かる
その上で意図はと訊かれることがあれば、好きなところをパッチワークしたとでも答えれば良いのだし

別に珍しくもないだろう?
ver.kaのRX-78を作るけど、フェイスの感じは安彦版に寄せたとか、そんな作り方もあるんだし
0881HG名無しさん (ワッチョイ 97a1-owb/ [110.233.243.13])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:10:30.64ID:SFcriQ5S0
>>879
いや、これはな…悪手も悪手
主役ガンダムが今更にデザイン変更とは
いままでガレキ創ったり購入したりにファンアート描いてAOZを応援してきた人も唖然だろ
この調子でインレなどもデザイン変更だろうな

主役メカのバリエーションが一杯有りすぎて何がなんだかわからないと思われてるAOZ
更にデザイン変更とか
バリエ商法はカルト化するだけなのに

万人に愛された1st、マークU、Z、ZZ、ストライク、フリーダムはデザイン変更などしなかった
0883HG名無しさん (ワッチョイ 5bf0-+wOX [42.144.178.106])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:36:51.84ID:zmbM7D4P0
仕方ないやん 同じ絵は二度と書けないヒトなんだから

最新の建機が最高の建機と思っとけば良いんだよ
0886HG名無しさん (ワッチョイ 3fa1-owb/ [119.243.222.211])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:32:35.19ID:RwyozjKD0
いきなり左上から自虐的なテキストがw
「公式な決定版となる」
と書いてるからにはこの変更が最後なのだろう
次なる飛躍に向けての

そうそう、右下のテキストでハイゼンスレイUがZやZZの対抗機と書いてるね
過去にハイゼンスレイUはZZの対抗機じゃない!と荒らしてた人は息してます?

本当に新訳Zはどのガンダム作品とも繋がらないなー
あのエンドはそんなに魅力がないのかな
0887HG名無しさん (ワッチョイ 97a1-owb/ [110.233.248.148])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:06:20.63ID:vgtnmxft0
うーん。デザイン自体は前よりもかっこいいと思う

前はどこにスラスターがあるんだ?どこに燃料が入ってるんだ?と思うくらいに機体が薄かったからね
0888HG名無しさん (ワッチョイ 4b01-4YhY [124.146.119.10])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:27:53.06ID:g5qFDWHl0
>>886
時系列的に、ティターンズ壊滅後のZZに対抗しているのはおかしいと論陣はってた人のことだと思うけど
「Z計画系列機」や「その後継機」への対抗機という書き方だから、時系列的にも矛盾はしていないと思う

MSZ-010を確認する前でも、MSZ-006にもやがて後継機が現れるというのは想定出来ることだし
そこを視野に入れて開発したと読める書き方だから
0889HG名無しさん (ワッチョイ 1f5d-5o/V [221.115.158.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:31:35.04ID:qbzBTP3E0
一部完全に違うな
プラモじゃ日常茶飯事だし別に解釈の違いくらいで別に気にしないけど不安になるくらいシャープなデザインがやけに太ましくなったな
これはこれで好き
0891HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-nZwP [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:40:42.30ID:CPnIZP650
あまり他作品の事は言いたくないが・・・
某FSSのモーターヘッドからゴティックメードへの変更騒動?に比べたら
建機氏の生み出す機体のイラストの魅力は今も何ら変わりがないと思うけどね
むしろ連載時の頃のデザイン的におかしかった部分をリブートで少しずつきちんと
清書していってる感じに好感が持てるし
0898HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-nZwP [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/22(水) 06:41:20.71ID:jBfSZFWP0
過去のリブート更新とキットの発売や予約開始を連動してきた事を考えると
(MGヘイズル改の発売やウーンドウォートの発売前後に新規イラストを出してきた)
当然今回のハイゼンスレイの数回に渡る特集を組んだタイミングも
キットの予約開始に合わせたものだろうし、おそらく6月には予約が始まるんだろうね
でもバンダイ的には別に新イラストに合わせて商品開発は(今のところは)してないし
今後もあくまで連載時のイメージ通りの機体のキット化をしていくと思う
0901HG名無しさん (ワッチョイ ef9d-nZwP [219.199.102.13])
垢版 |
2019/05/22(水) 07:30:21.91ID:jBfSZFWP0
>>899
>>900 の指摘通りデザイン・設定の整理もあるし
なによりバンダイと電撃双方にとって宣伝効果があるでしょ
それに新デザインって言っても元の機体から大きくかけ離れたデザインってわけではないし
0902HG名無しさん (ワッチョイ df74-mhDr [211.1.214.15])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:04:10.95ID:zCsv0o8Y0
AOZ1とリブートじゃタイトル別だから版権で引っ掛かるとかあるんかな
知らんけど
0907HG名無しさん (ワッチョイ 53a1-owb/ [122.130.229.17])
垢版 |
2019/05/22(水) 10:57:44.82ID:V1vnEAvl0
>>879
テキストをよく読めば

これがAOZバジョーンの
公式の決定版

と読みとれるが

プラモの方と話し合いはついてるのかね
0909HG名無しさん (ワッチョイ 4f69-Q2B8 [210.231.55.245])
垢版 |
2019/05/22(水) 13:23:01.78ID:mPrWdTkO0
今の電撃ホビーwebの編集者が
藤岡氏のイラストとキットの違いなんて判るはずもなく
絵を描いてる本人も、その時々にカッコイイと思う形に描くタイプの
人なんだから、細かい事は気にしないのが一番

連載の時のイラストだって、各形体や部分イラストで
フォルムもディテールも、描く度に違うんだし
0912HG名無しさん (ワッチョイ 53a1-owb/ [122.130.229.68])
垢版 |
2019/05/22(水) 14:46:24.58ID:MoiqT4B00
それじゃファンはついてこないよ
0915HG名無しさん (ワッチョイ 0396-ZGnS [14.10.143.0])
垢版 |
2019/05/22(水) 16:01:45.47ID:xrpapKHh0
フライルーの足ジョイント使って繋ぐなら軸太らせないといけないのは良いんだが入手手段限られてるから太らせる方法しっかり考えて太らせないといけないのはめんどくさいなぁ
0923HG名無しさん (ワッチョイ 29f8-7AL7 [126.113.61.190])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:19:28.13ID:TvmesamC0
元々ムックでもモビルアーマー形態なんてラフしか載っていない
状態だったのだから、今回きっちり設定を詰めてくれたのは素直に嬉しい。

バンダイとは連携してるだろ。
つーかバンダイの担当は意地でも対応するだろ。
0924HG名無しさん (ワッチョイ fba1-bhex [119.243.223.4])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:26:47.99ID:1mf1Y2kj0
>>923
いや、お前はムック持ってないだろ
カラーでMS形態もMA形態も載ってるぞ
0925HG名無しさん (ワッチョイ 4996-4qwL [14.10.143.0])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:43.63ID:tqSKfeHx0
組み換え系は油断して弄ると関節周りとか折れるな
ヘイズルラーのポージング試行錯誤してたらフルドドの右基部折れたぁorzどんだけ不器用なんだよ俺
とりあえず部品請求するが
0935HG名無しさん (ワッチョイ b1a1-bhex [122.130.229.241])
垢版 |
2019/05/25(土) 09:46:13.34ID:E+vIRuDu0
ムック6が無駄になったな
0951HG名無しさん (ワッチョイ fba1-bhex [119.240.138.59])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:44:50.00ID:ubCQi4JD0
>>948
全2巻で終了?
これからハイゼンスレイUプラモも出るのだからウェブコミックでもハイゼンスレイUを出して盛り上げて行けば良いのに
0959HG名無しさん (ワッチョイ fba1-bhex [119.240.139.16])
垢版 |
2019/05/27(月) 04:15:03.22ID:jf2osQRo0
空竜さんの1/400ファイバーUと、
1/400ガンコレのテンドロとノイエを持ってるけど
ビグウィグキャノンは長さも太さもテンドロの主砲以上の巨大さ
体積だけはファイバーUは下半身ないみたいなもんだからテンドロ、ノイエが上だけど、ダンデイライアンUが合体したら体積もひっくり返る
インレはさらに球形のブースターも付くからね

1/144で出したら楽しいんだけどね
0960HG名無しさん (ワッチョイ fba1-bhex [119.240.139.16])
垢版 |
2019/05/27(月) 04:16:27.63ID:jf2osQRo0
インレは正にプルの妹が乗るに相応しい

ジオンの姫はセイラ、プル、プルツー、アリシアとガンダムに乗るのが伝統ですw
0963HG名無しさん (ワッチョイ 0b68-Fpyl [153.135.243.118])
垢版 |
2019/05/27(月) 07:27:24.41ID:QD1gCYMM0
ティターンズカラー調色ムズイ
紫系にグレーなんだが シアン+マゼンタ+黒+白+フラットベース
レシピがとっちらかって量産出来ず似た様な色の瓶ばかり増える
0965HG名無しさん (スフッ Sd33-RFE4 [49.104.23.34])
垢版 |
2019/05/27(月) 08:06:10.38ID:ekD4gzmNd
アクリジョンでティターンズダークブルーの調色がムズすぎる
0968HG名無しさん (ワッチョイ e133-3aWD [114.183.56.42])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:52:32.36ID:C1GTf2Tp0
>>965
アクリジョン使ってるって事で水性塗料でやってるならボークス関連じゃないと売ってないがファレホでティターンブルーとティターンダークブルーという名前の色があるぞ
0971HG名無しさん (ワッチョイ 91f0-ymTT [42.144.178.106])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:19:08.68ID:V/W64Mb/0
>>970
「やだこのロボット超バエるんですけど~」
くらいが建機との健康的な距離感なキモス
0977HG名無しさん (スフッ Sd33-RFE4 [49.106.202.35])
垢版 |
2019/05/28(火) 08:06:31.41ID:mlscHoWKd
>>968
965です。ファレホは買ったことないので買ってみます。ありがとうございます。
0995HG名無しさん (アウアウカー Sa75-eVAR [182.251.40.161])
垢版 |
2019/05/29(水) 00:47:12.94ID:0b0XE1B+a
ティターンズカラーがベストではあるけど現状無い物ねだりよな…
あとはフライングアーマーとのセット、グリプス戦役セット、ビルドガンダムマークIIも古い方と同じ仕様
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 202日 22時間 23分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。