X



トップページ模型
1002コメント265KB

【MG】モデルグラフィックス 54冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:42:33.63
従来通りワッチョイ無しの通常スレ。
総合模型月刊誌「モデルグラフィックス(Model Graphix)」 について語るスレです。
毎月だいたい25日頃発売 1984年10月〜 大日本絵画発行
優しい中の人からの最新号情報は毎月だいたい23日頃にリンクされます。
次スレは>>980の人よろしく。

【兄弟誌】
AFVスケールモデル専門誌「アーマーモデリング(Armor Modeling)」 毎月だいたい13日頃発売
エアスケールモデル専門誌「スケールアヴィエーション(Scale Aviation)」 偶数月だいたい13日頃発売
艦船模型専門誌「ネイビーヤード(NAVY YARD)」 季刊?

【関連サイト】
大日本絵画 http://www.kaiga.co.jp/
モデルカステン http://www.modelkasten.com/

前スレ
【MG】モデルグラフィックス 53冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1530678908/
【MG】モデルグラフィックス 52冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1517587754/
【MG】モデルグラフィックス 51冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1501481922/
【MG】モデルグラフィックス 50冊目【模型誌】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1488187757/
【MG】モデルグラフィックス 49冊目【模型誌】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1474930084/
以下略
0101HG名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:15:30.89ID:i3wRdjaq
あれは1/100モナカをもとにだっけ
作品によって、なによりそれぞれの持つイメージによって全然違うから云々
昔からよくいわれるゲルググの作例によくある特集になりそうだが
かくいう自分も旧MGは大量に積んでいる

新井ちゃんはFSSのフィギュアの原型で名前を見たのが自分の記憶の中では最後だが、
今も現役なのかな
0102HG名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:02:39.84ID:JzSK7xwE
デジタルに移行して別名義で活動してる
0103HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:40:02.89ID:/SsIufmf
次号もNAOKI超弩級空前絶後大先生の作例が載るのだろうか
0104HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:01:44.49ID:vmjq3XGL
AM誌は暫定で市村aka梅本が編集長
先月号では斉藤、金子が離れることが話題になったが、変な漫画も休載宣言していたのね
俺だけでなく、誰も読んでなかったのか
スケビの飛ばない理由も一応休載という扱いなんだっけ、一応。まあ、いろいろあるよね
0105HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:05:55.38ID:mlllz/ka
むしろナオキ先生以外に誰が飾れるのか?
0106HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:51:08.75ID:Yb6Edm0j
>>104
イミフの漫画なー。消えても安くならなかったねw
0107HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:53:39.20ID:LxKxOtrH
まあ企画が一本消えたぐらいじゃ安くならんわな
0108HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:24:02.54ID:toTg+1aA
NAOKIは前回のジェガンみたくプレーンな作例なら問題ない
変なアレンジに暴走すると駄目
編集部がコントロールしてくれればよい
あと途中画像を増やしてくれ
0109HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 13:54:05.69ID:odgPxC8n
アートボックスの編集部はゴタゴタしてるのか?
0111HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:21:54.40ID:M1YHrVAd
ゾンビランドサガのプラモデルが欲しい
0112HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:50:48.32ID:9Pwz6atR
ジェガンだけ小汚くて統一感なく感じたけどな
0113HG名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:52:03.86ID:g/wdESJx
ジェガンをジュガンだと思っていたのは内緒だ
0115HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 06:49:28.63ID:wxHdsNrx
じぇがん の語感が東北訛りっぽい件
0116HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:04:42.98ID:uaZt5fbT
親が東北出身で親の実家でガチの東北弁を聞いた経験のある人間からしたら

それはない
0117HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:27:54.09ID:1OranpLw
今月の表紙もゲイっぽいかな?
0118HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:02:43.85ID:ugjrBDCq
最終的にnaoki表紙になれば本物
0119HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:26:31.67ID:wQYZij1X
「ノンケ…なんだよね」 
ゲルググを抱えたソバ。嫌な表紙だな。あんもの時以上に、どこに並べたらいいか書店員悩むわ

ガンプラはやはり強いな、とジェガン特集を見て思いました
0120HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:37:08.73ID:g2168Dij
>>114
ジム特集のスナイパーカスタムにも違和感。
個人的には「そばだから」ではなく、
違和感を感じのが「そばだった」。
0121HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:50:03.24ID:uaZt5fbT
話、少し変わるが
BFのアニメ時も違和感感じたのは蕎麦のデザインだったんだよなー
その時はまだ蕎麦を知らなくて、誰がデザインしたんだ?この微妙な
悪い意味で違和感のある機体と、あとこの無名の社デザに
一晩で描かせたような雑なザクは?って程度の認識だった
0122HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:54:28.04ID:Ui8Ltr0k
NAOKIとかいちいち覚えてねーよ…と思ったけど昔MGサザビーの時になんで岡プロ差し置いてバランス悪い方の作例が表紙なんだよってなった事あったわ
0124HG名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:28:23.98ID:aDyN2hsx
ナイのかアルのかはっきりしろよ間抜け
0126HG名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 05:22:18.33ID:VbHt1eS1
>>121
クソニワカ先輩相変わらず長文でイキってる可愛いw
0127HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:44:42.92ID:FlqgWkWW
『ひそまそ実写化』
税金使うなよw
0128HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 15:30:27.65ID:DDaPOVz7
>>122
バルバトスも徹底改修naokiのより
あっさりレビューの方がカッコいい時あったわw
0131HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:24:18.21ID:mL85ryN3
コンロイジェガンがひたすらきちんと仕上げられてたから余計に
Nのノーマルジェガンがエゴ丸出しの小汚いもんに見えたな
0133HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:40:02.90ID:a3aUB3fb
NAOKIはどこまで無様を晒せば自分の技量に気付くのだろう
0134HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:18:14.93ID:/CLFvAvE
持ち上げる人がいるからまだまだ天狗
0135HG名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:28:38.95ID:KDVWoCK+
技術はあるだろ
ないのはセンス
0136HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 05:32:20.58ID:ZoHterng
汚し無しの商品見本みたいに作ればセンスあるとか笑止
0137HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:22:19.45ID:WD+grscV
誰もそんな事言ってないのにこれだからw
0140HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:07:10.50ID:F5lq33M6
この>>132岐阜のまそたん機は全国の基地祭まわるんだろうか
他の由来の基地も悪ノリしてくれればイイネ
0141HG名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:42:17.09ID:KMnvvLqr
>>132
ゴミ
0142HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:27:47.66ID:/k8Gpk7f
早売りは明日かな?
0143HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:52:46.72ID:SYGwkKDY
早売りってまだあるのか
もう8年位早売りで買ってないや

なんというか、数日早く模型誌を読みたい!情報をゲットしたい!
みたいな情熱はもう全く無いな。
そういえば「教えて今月号スレ」もいつの間にか無くなってる
0144HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:16:43.79ID:wGekynZW
新製品情報は早売り撮影したのをアップするのが問題になって
同じタイミングでの電穂廃刊がそのせいだと騒がれて下火に
代わりに模型誌発売と同時にメーカーもSNSで発表になったので
雑誌見て驚くことは無くなった
0145HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:51:07.95ID:yS2vy0KG
早売り画像うpが原因で廃刊て、どんだけ中身無しやねん
0146HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:20:26.99ID:N35jdxPd
新製品も前ほどでないよな
マスターグレードとか毎月出てたような?
0147HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:48:38.35ID:ZeUctNIG
新製品というか、最近のキットは高過ぎる
4000円超えが普通とかなんやねん
そりゃ子供の模型人口減るわ
大人でも躊躇う
0148HG名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:06:32.83ID:ypTYBcE6
>>146
最盛期は毎月出てたね、今はもうネタ切れしてるし以前ほども売れないだろうし

>>147
最近のキットの高価格化と子供の模型人口は関係無いよ
子供向けのキットは安く設定されてるし、そもそも子供が模型作らない
高価格化に苦しんでるのは大友
0149HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:03:28.98ID:0Nai3Aff
関係ない訳ないじゃん
子供が子供向けキットだけで満足できると思うかね?
俺らだって子供の頃から、キャラ物だけでなく車や飛行機、戦車と色々作って来ただろ?
キャラ物はキャラに飽きたらそれで終わり
そしてその次が数千円台と子供の小遣いで買えないなら、頭打ちになるのは当然
0150HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:42:03.67ID:Wk9/bBPF
そもそも子供向けキットってなんだよ。
昔は子供も大人も陸ものはタミヤmmかハセガワ、フジミのミニスケ
海はWL
空はハセガワ
な感じやったやん。

それらがいまでは千円札一枚でほとんど買えねー。
0151HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:42:35.14ID:zbKyA03c
今思えば、MGの登場と成功が終わりの始まりだったんだな
0152HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:49:20.34ID:PmGJCAHU
千円札で買える模型ならタミヤの1/100戦闘機とかアオシマの1/2000艦船とかもあるしエフトイズの食玩なら割引されていれば500円でも買える
子供が興味持たないだけだよ
あと模型店減ってるからそういう流行モノ意外のキットってヤマダとかイオンに無さそうなんで子供の目には留まらないってのもあるだろうけどな
0153HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:35:05.52ID:nVV/yN37
>>149
>俺らだって子供の頃から、キャラ物だけでなく車や飛行機、戦車と色々作って来ただろ?
俺らが子供の頃はそうだったが今の子供は携帯・スマホ・据え置きのゲームや
動画やプログラミングだと思うぞ、ラジコンだって廃れてるし
0154HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:38:57.29ID:CH/qdaFA
海外の売上が4割台に乗ったそうだ
0155HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:41:53.88ID:nVV/yN37
国内市場の縮小っぷりがヤバいよな
0156HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:24.70ID:8W3UnGXN
久々だなこの模型業界憂うオッサンのしゃべり場展開
0157HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:26:37.01ID:FBL/yPyF
昔の子供は十円でガム買ってプラモ買ったりアップライトのゲームやってたかもしれんけど
今の子供はマックでポテトとコーヒー頼んでダベってる
時間も金も使い方が昔と違うからなぁ
0158HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:01:52.19ID:6p6kM/L+

俺が子供の頃はベーゴマとか虫取りとかガキ大将とか駄菓子屋でー
それに比べて最近の子供は外で遊ばなくなって自然ガー


俺が子供の頃は船とか飛行機とか色んなプラモ作ったもんだ
それに比べて今の子供はスマホばっかりで業界規模ガー

子供の頃ジジイに散々言われた事を歳取って繰り返してるだけだろ
0159HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:17:19.09ID:zbKyA03c
>>158
ベーゴマなんて売ってなければ、虫取りに行けるような雑木林もない
一方、模型はお金さえ出せば買える
お前は比較の仕方が根本的に誤っている
0160HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:18:24.03ID:zbKyA03c
>>157
マックでダベれるような子供なんてほんの一部だよ
0161HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:24:22.55ID:fZI2Gicf
>>150
飛行機ならハセガワA帯B帯とかタミヤWBが1000円で買えるやんけ
食玩も鉄コレNゲージ車両が1000円で買えるって革命やぞ
戦車は高い
船は知らん
車はアリイを買っとけ
0162HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:31:38.23ID:nVV/yN37
>>159
ベーゴマや雑木林があったとしても今の子供はスマホとゲーム
模型のプライオリティは本当に低い
彼の比較は早々間違ってないよ
0164HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:54:31.28ID:6p6kM/L+
>>159
自分の書き込み否定されたと思って例え話も理解できず
顔真っ赤にして的外れな反論しなくて良いのに
0165HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:56:10.23ID:2dpKSfqF
>>159
プラモも俺らの世代のベーゴマレベルに売ってる場所無くなってきたと思うけどw
0173HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:54:15.25ID:ep6P+EKh
>>169
ゴミ
0174HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:55:01.82ID:RNmjo5oV
あ、連休でもう売ってんのか
0175HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:57:20.60ID:MrAUmBjC
楽しみだわ
ザクはW号、ドムはパンサーでゲルググはタイガーIIなイメージ
06RはタイガーI
グフが思いつかないのよ
0176HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:46:48.75ID:L/Hn3mSj
「ゲルググはキングタイガーのイメージ」
山卓さん以来使い古された言葉じゃん
0177HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:54:57.46ID:MrAUmBjC
手垢の付いた表現は普遍性の証左なのよ
0178HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:26:46.09ID:MrAUmBjC
でもって連邦のGMはM4シャーマンだしボールはM5とかあたりで
扱いに困るのがRX-78ガンダムで当てはまるのが思い浮かばないという罠
クルセーダーさんやチャーチルさんはスンマセン
0179HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:47:42.47ID:fVDIytm/
…で、ナンでAmazonであわせ買い対象なンヨ?
0180HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:52:08.09ID:P6ruX+nX
>>175
ザクは三号、グフは四号、ドムは五号、ゲルググは六号だわ
0182HG名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:51:03.29ID:odRSHg9h
昔々のMGで小田氏が(確かZガンダムの作例記事)で「プラモデルは本当に安いのである。
ハンバーガーを2個位我慢すればZガンダムのキットが買えるんだから」とか書いていたな。
30年位前の話。
0183HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 05:20:38.12ID:O4V83MJA
小田さんは「ゲルググ=Me262」って言ってたな
0184HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:49.90ID:OObw3K++
>>178
そのイメージだとグフは四号駆逐戦車あたりか?
0185HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:31:10.57ID:9G2WSaVy
>>182
結構後だったと思うけど、あさのはプラモの値段の話だったかで
居酒屋行くのを1回我慢すればプラモ買えるのに、とか言ってたな。
どちらの頃も「そういやそうだな」と思ったっけ。
0186HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:35:12.23ID:n/jw+i3R
スジボリ堂でヤスリ買ったら同梱の店長のお言葉ステッカーに
「飲み会を4回
 断ったから
 2万円分プラモを
 買ってよいことにします」
とあって草生えた
0187HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:22:39.43ID:17t5M52n
戦車知らん素人の仕事だろ、ゲルググをティーガーUに例えるとか
火力と装甲はすごいがでかく重くなりすぎて自重で故障したり燃料不足で放棄続出
全然ゲルググのイメージじゃないな
0188HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:25:19.51ID:17t5M52n
>>180
スーパー素人は黙ってろ
ザクがV号とかないわ
どう考えてもW号戦車だ
0190HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:37:52.07ID:BLduj3mt
>>188
お前のイメージなんか誰も聞いてないし興味ないわ
0191HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:44:18.06ID:A7BlhGle
アニメロボをドイツ戦車に例えることに情熱を傾け激論のお前らカッコイイMG読者の面目躍如
0192HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:14:58.18ID:Qexc957I
ドムは北の湖
ゲルググは千代の富士
0193HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:41:53.21ID:nXFl/B/3
擬人化なら美少女に喩えないと
0195HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:30:30.79ID:eh+AgvIq
あさのみたいにサッカー選手に例えてくれ
0196HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:39.24ID:Q0VbFIxO
すまない
ガンダムで例えてくれ
0197HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:17:45.86ID:n/jw+i3R
ゲルググはやっぱりタイガーIIのイメージかな
見た目のイメージがピッタリ
0198HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:10:36.46ID:kRy1LRFB
山タクとかいう戦車の素人が来てるのかw
誰か知らんけどw
0199HG名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:12:53.14ID:kRy1LRFB
>>197
つーかタイガーUとか戦車好きな奴はそんな表記しねーよ
お前山タクか?
タイガーUっていったら世間の一般常識としてノースロップ製の外貨獲得用安物買いの銭失い戦闘機やろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況