X



トップページ模型
1002コメント372KB

■模型板総合スレッド30〜質問&雑談はここで〜■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 9731-+dW9)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:25:44.92ID:m/U2KYlZ0

模型ネタ以外の雑談も可。
常時age推奨。

推奨検索サイト http://www.google.co.jp/
削除依頼     http://qb5.2ch.net/saku/

ワッチョイ追加方法
テンプレ最上段に !extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
■模型板総合スレッド29〜質問&雑談はここで〜■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1523782742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0669HG名無しさん (ワッチョイ de32-T+ZJ)
垢版 |
2019/11/05(火) 09:44:00.75ID:EfZs4tXB0
>>651
?? それをいうなら、硝子だって帯電すると思うんやけど・・・(顔文字略

>>665
無理に死ぬ必要なんてないさ
お互い、生き甲斐探ししながら、
惰性で生きていこうぜ・・・(傷心表情AA略
0671HG名無しさん (ワッチョイ 0b32-T+ZJ)
垢版 |
2019/11/06(水) 15:43:24.11ID:zeVP8C8s0
>>657
トルエンの入ってるカシュ―とかのシンナーならともかく、
Mrカラー用うすめ液ってプラ溶けるか・・・?
いや、真溶媒の方はやばいかもだけど(^p^;)
0672HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-5Fsl)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:25:17.31ID:mUfzWksD0
真溶媒といえば。
うすめ液と大差ないだろと思って Mrカラー塗るときに、シンナー探すのかわりに
丁度手元にあった真溶媒で割って塗ってたら、筆先で下地塗膜壊しまくってワロタ(^p^;)
0673HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-5Fsl)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:37:06.33ID:mUfzWksD0
>>655 模範解答

質問)IPAって剥離に使うとどんな感じなの?
  ↓
                        |\∧∧∧
              /⌒⌒""ヘ < お て
      /     //llV)ノ( ( ( < し  め
 ‐l/`i \      ( l lヘ!、_,.、_ヘlヘl < え   l
 /| α _     l、 レ ,ニ、〜',ニ、 iii< て  ら
  _  _∠_  イ、l l l 0 l  l 0 l ||< や に
  ∠   (_   ( >l `=/i  `=イ  < ん は
 __).  |     ( (||ii  lliiii-ii)ハllii < ね
  //// l、__ノ   )ヘl">エエエエ77/ヽ< l
 oooo __   ( ヘll l lllllllllllllllll l l ii(∠ !!!
      /    ll/| l l⌒⌒ヽl l l iii ) |/∨∨∨
      ヽ、    (/|. l |┬┬i/// ii__(/V(/
            /イ/ ヘ;t元=///
            ヘレヽiiiii||||iiiiii/

  ↓ 模範対応

 _| _ |//
  |/ ヽ /
 /| (メ ///
   __  /
   /  >
  / ̄ヽ \
   ○_ノ  /
        \
 \/\  | ̄
      \|
  ∧_∧
  (´・ω・`)   ))
  /つ(⌒ヽO⌒ヽ
 (  ヽ    \ ))
 (_ノヽ(   ノ )
     )   _ノ ))
   (( (___ノ
0674HG名無しさん (ワッチョイ fb67-TrwV)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:26:39.80ID:Q+82JS+b0
https://i.imgur.com/9sdFdB2.jpg

日曜日に漬け込んだので今日で4日目です
何だか表面がでこぼこして来たのですがこのまま劇落ちくんか歯ブラシで擦ったら良いのでしょうか?
実際に作業するのは今度の休みになると思いますがもっと長い期間が必要でしょうか?
0675HG名無しさん (ワッチョイ 9fe2-fBBT)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:23:57.90ID:ZDkQEo3Z0
過去に質問とかしてるならレスの番号書くとかしろよ
初めて質問するなら何をしてるのか説明が必要だろ

つうかやり方を調べてから実行しないの?
0676HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:41:56.10ID:gSab0igD0
IPA(イソプロピルアルコール)の使い勝手は分かりません
酒税の掛からない工業用アルコールのようですね
尚更マニュアルのような存在しないと思われます
(自己責任となる趣味において、決まってこれが最善だという指標もないでしょうがね)
もし導入等の実験であれば、ご自分で良いと思った試行錯誤をなさってみては如何でしょうか?

ちなみにスプレー塗装(缶スプレー/エアブラシ)の基本は、
薄い塗料を何度も重ねる感じですかね
少し吹いて乾かして、また吹いての繰り返しなら、
一回の作業で塗膜が厚ぼったくなるリスクは軽減できます
筆塗りのベタ塗りのように一発で決めようと思わない事が、お勧めと言えばお勧めですかね
0678HG名無しさん (アウアウウー Sacf-hq74)
垢版 |
2019/11/08(金) 02:18:36.97ID:1TAlSGKva
>>674
液の中に浸かりきってる奴を歯ブラシとかでこすって見てズルズル剥がれるなら十分。
タンクは液に浸りきってないから半分しか剥がれんと思う。はいだら反対側をまたつけて剥がす。

あまり肌にはよく無いから、手袋するか、作業後はすぐに手洗いを。
0679HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:47:44.60ID:SDSuOa8s0
>>676 横から補足、
ただ、艶出し目的で缶スプレー使うときなんかに
>薄い塗料を何度も重ねる感じ
をしちゃうと平滑面出にくいよ・・・
(この目的の場合は垂れる直前ぐらいの厚吹きが重要)
0680HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:00:29.57ID:gSab0igD0
>>679で顔文字がなんか揚げ足取りのような事を言ってますけどね
取ってつけたような事でマウンティングってのをやってるだけの知ったか野郎なんで
まともに相手するのはお勧めできませんね
頭おかしいようなので話半分にからかっておく位がいいでしょう
0681HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:21:47.01ID:SDSuOa8s0
ポリアンナ:良かった探し
どこぞのエロワード認定弁護士:エロワード探し
>>680 : マウンティング探し

人生、いろんな生き方、楽しみ方があるんやな(^p^;)
0682HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:31:40.37ID:gSab0igD0
「基本的にはこういう方向性でやると失敗しにくいですよ」
という話を「こういう場合は違うだろー?」などと食って掛かる

言葉遊びに酔ってるだけの気違い、反日寄生虫のパヨク業者
言葉は他人との意思疎通をする為のものではなく、他人を攻撃するための道具
声闘文化の影響も多分に見受けられます
歪曲する気満々で話になりません

このような者たちが「それ使うならこういう風にすればいいんじゃねーのー?」なとど
したり顔で自演し続けてます
害悪な物言いに踊らされないよう、注意も必要ですね
0683HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:55:21.81ID:SDSuOa8s0
あ、同じワッチョイの人なのか。
ごめんね ダメ出ししちゃってごめんね(´;ω;`)
0685HG名無しさん (スッップ Sdbf-TrwV)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:05:50.27ID:FkRssgiTd
色々とありがとうございます。
タンクはぷかぷか浮いてしまっているので適当にくるくるかき混ぜてはいるのですがダメですかね
半分に分解出来たらしてみます
擦る時様の薄い手袋買って来ます
0686HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:07:08.48ID:gSab0igD0
「駄目出しをしてやったんだ!」と謎の上から目線
落ち度を探し無ければ捏造してでもゆすりタカリをすれば
自分たちが得になるとの狂った概念、寄生虫根性の塊
擦り付けも含んでるのかもしれません、駄目出しされたと受け取って責任転嫁でしょうか?

こんな奴らがどっこかから拾ってきたような浅い知識(笑)とやらで幾らドヤ顔をしようが
何か困ったことがあれば無視して話題逸らしを繰り返するだけですよ
経験則が無いから他人に口先だけで勧めても面倒は見れません
当然の結果ですね

こんな茶番をして何になるのでしょうか?
自分で確かめた方が早いですし前向きだと思いますよ
0688HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:10:53.93ID:gSab0igD0
>>684は単発のようですよ
IPアドレスでも抜いて確認したんでしょうか?パヨク業務と被ってますね

「ゾック」を「ソック」と書いた事にいつまでも漬け込んで寄生
反日寄生虫の携帯分身でしょうか?
0689HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:14:30.01ID:gSab0igD0
>>687も単発ですね、複数回線投入して多数派()とやらを創作でしょうか?
ろうそくデモよろしく、赤信号みんな渡れば怖くない!みたいな
自作自演も日常茶飯事です
0690HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:03.67ID:SDSuOa8s0
そっくんは何て呼ばれたいの(^p^)
0691HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:20:25.34ID:gSab0igD0
ソックアルニダー!ソックソックソック!
精神勝利法か何かでしょうか?何か悔しいんですかね?
そろそろネトウヨ連呼回線が出てきてもおかしくないw
他人を貶めるレッテルが貼れれば何でも構わない
チンケですよねw

エセモデラーにご注意
0692HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:19.15ID:SDSuOa8s0
なんだ 指定しないってことは 実は気に入ってたのか>そっく呼ばわり
0693HG名無しさん (ワッチョイ 8b67-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:19.61ID:4eNc6WPa0
>>676
サッと吹いて数分〜数十分乾かしてを繰り返して2〜4回ぐらいで塗るだす
youtubeで「缶スプレー」で検索すると実際の塗装動画が幾つもヒットするから
それを参考にしてくださいまし
0694HG名無しさん (ワッチョイ 0f32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:31:29.11ID:SDSuOa8s0
ちなみにクレオスの公式動画で、缶サフとかの球を回す攪拌方法を
実演しているお姉さんは、顔出てないけど、今話題の香坂きのちゃんやで、
これ豆知識な(^p^)
0695HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:33:39.42ID:gSab0igD0
「あだ名を指定する権利を与えてやるアルニダー!ソック続行アルニダー!」
話題逸らしをしたいようですよ

>>693
そういう動画もあるんだね、参考になるといいな
0696ほうほう、 (ワッチョイ 0f32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:56:21.93ID:SDSuOa8s0
そういうセリフも吐けるんだね。
そっくんも いつのひか、ネトウヨぶったり悪態をついたりする必要もなくなって
心穏やかに国籍をカミングアウトできるようになればええな(^p^)
0697HG名無しさん (ワッチョイ df41-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:12:36.15ID:gSab0igD0
今度は朝鮮籍(韓国籍/北朝鮮籍/旧朝鮮籍)を擦り付け?
「我/ウリが非難されるのはシャベチュ(差別)アルニダ!
国籍差別するネトウヨ(笑)が悪いアルニダ!」みたいな?
自分たちの言動で墓穴を掘り続けるのを責任転嫁されても「知らんわ」としか言えんw

GSIクレオスや香坂きのを宣伝を紛らせたり、大変だね(他人事
0698HG名無しさん (ガラプー KK4f-UlUi)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:23:05.22ID:R2BImk0iK
>>677
やっぱり、そうなるよね
まぁヘキサギア見ていて、「このサイズなら集め易いし、スパイラルゾーンももっと展開出来たんじゃない?」とか考えたんだよね
メカとかスーツのデザインとか好きだったし、技術は無いけど頑張ってみるかな
0699HG名無しさん (ワッチョイ ef9f-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:40:33.61ID:/jXyGKB60
北崎拓がエロコメ方向にむかうとはなあ
でも実際みーなとか書いてた頃より、クピドあたりからのが確実にレベル高いしな

あのフィギュアすげえ欲しかったけど結局買ってねえなあ
アメリカなら人気あったりすんのかね
0701HG名無しさん (ワッチョイ 4bd6-n17R)
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:19.29ID:R7LolnTU0
当時、北崎拓は好きな作家だったけど
スパイラルゾーンの漫画に向いていたかと言うと微妙だよなあ
冒頭見開きの装備を装着するシーンなんて
これなら自分でも思いつくし描けると思ったわ
0702HG名無しさん (スプッッ Sdbf-TrwV)
垢版 |
2019/11/12(火) 08:08:02.44ID:poukLtkDd
先日よりこちらでIPAの使い方の件でご相談させて頂いた者です。
昨夜全てのパーツの塗装を剥がす事が出来ました。
大して力を入れて擦らなくても茹で卵の薄皮を剥くかの様にぬるぬると剥がれていきました。
アドバイス頂いた皆様方ありがとうございました。
0703HG名無しさん (ワッチョイ 5b32-mZ8r)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:16:53.21ID:ja28Eil00
成功おめでとうございます(^p^)
0704あちこち書き過ぎて(^p^;) (ワッチョイ ef3f-E5K3)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:49:05.70ID:1hGhU3DB0
シーフードドドリアがどのスレなのか思い出せん・・・
0705HG名無しさん (ワッチョイ ef3f-E5K3)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:20:18.39ID:fMMILfP30
フィギュアライズスレあげてくれてありがとう。そこだったんだね。
0706HG名無しさん (ワッチョイ 8b32-HFfV)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:23:50.10ID:rw4zko0j0
シーフードドドドドドドドドリア(^p^)
0708HG名無しさん (ワッチョイ 0532-Ofqw)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:46:29.71ID:+ypt6CMr0
>>215
瓶蓋取り付け用筆がクレオスから発売されましたな・・・(・∀・)
0710HG名無しさん (ワッチョイ 463f-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:33:08.44ID:Xz6APXi+0
>>10
こういうワッチョイ ID 表示しないのって
どういうメカニズムなんですか?(・ω・;)
0712HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:04:02.90
知らねーで疑問形にする位ならレスするなハゲ
0713HG名無しさん (ワッチョイ 463f-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:16:01.72ID:Xz6APXi+0
>>711
嗚呼さう云ふことですか・・・ありがとうございました。
0715HG名無しさん (オッペケ Sr11-U/l0)
垢版 |
2019/11/15(金) 02:14:00.45ID:JH5Kp8mTr
・クレオス Mr.接着剤用筆セット 10本入 516円(税込み尼価格・送料除く)1本当たり51.6円。

・ダイソー ネイルアートブラシ 8本入 110円 これを適切な長さにカットして使う。
 1本当たり13.75円。断然おトク。
0718HG名無しさん (ワッチョイ 0532-Ofqw)
垢版 |
2019/11/15(金) 09:17:47.33ID:SKEgfCCd0
5万円なら躊躇するのもわかるけどさ、
500円なんだし、その程度なら郡是支援しとこうょ・・・

クレオスさんだって民間の企業なんだから、ちゃんと収益を
コンスタントにあげ続けなきゃ存続できへんのやで?(・ω・`)
0721HG名無しさん (ワッチョイ 0532-Ofqw)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:27:28.54ID:SKEgfCCd0
なるべく多少高くても日本製の買わないと
間接的に自分で自分の首を絞めてるようなもんやでぇ・・・

子や孫の就職先、ほんとになくなるぞ
0722HG名無しさん (ガラプー KK0d-4ARE)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:06:57.75ID:agu7DIA4K
その辺は何とも言えんな
マイナーな趣味だと海外産のが唯一無二の物も珍しくはないから
塗料に関しても残念ながら国産のものよりもファレホやシタデル、アーミーペインターとかの水性塗料の方が圧倒的に質が良い
値段もお高めだけどね
0723HG名無しさん (ワッチョイ 0532-Ofqw)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:32:05.03ID:SKEgfCCd0
>>720 タミヤのか忘れたけど 爪楊枝で中継用の部品を
自作して工夫してる人が居たよ。

>>722 嗚呼それはしゃーなし、やな(^p^);
0724HG名無しさん (ワッチョイ 8996-wiCk)
垢版 |
2019/11/17(日) 07:32:40.73ID:JMjPlXKu0
普段素組しかしないド初心者なのですがこの度つや消しに挑戦したいと思い
ミスタースーパースムースクリアーを買ってきました
で、買ったあと気づいたのですが注意点に
★スライドマークを貼った上から吹き付けないでください
と書いてあります。
ググってみるとデカール貼ったあとに本商品を使用しているブログ様など
結構出てくるので、多分問題ないのでしょうが
なぜこのような注意があるのか気になるので、理由をご存知でしたら教えていただけないでしょうか
0726HG名無しさん (ワッチョイ 069f-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 14:15:50.88ID:lgEIigOG0
挑戦ってほど御大層ではないわなw

コートは異様に厚く塗る人とさらっと吹くだけの人が両極端に別れる気がする
俺はほんと一吹きでいいだろう、とは思うんだが
0727HG名無しさん (ワッチョイ 65ea-wiCk)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:36:04.73ID:bHeBPugB0
>>724
デカールは、ラッカー系塗料の溶剤に長時間さらすと溶けてしまう。
そこで、最初は軽く当てるだけにしてデカールが反応する前に揮発を狙う。

ある程度の塗膜が出来たら、本格的なコート開始だが
ツヤ消しなら、軽く当てただけで完了する場合が多い。

なお、デカールを侵しにくい水性トップコートというのもある。
0728HG名無しさん (ワッチョイ 8996-wiCk)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:53:27.62ID:JMjPlXKu0
>>725,726
なるほど溶けてしまうのですね・・・
そうならないためにはいっぺんに吹かずに乾かしながら少しずつということですね
勉強になりました、どうもありがとうございます
0729HG名無しさん (ワッチョイ 0532-Ofqw)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:30:05.79ID:lMc9a4IP0
>>726
いやいや ある程度厚いクリア層を研ぎあげての段差消しは
デカール仕上げの重要テクニックでそ・・・
綺麗に段差解消すると、クオリティー凄くアップするよ!

もちろん厚い層をいきなりは作らず、先ずは軽く砂ぶきと乾燥を
幾重にも重ねての保護層形成に時間と手間をかけますぐゎ。

砂ぶきする上では スプレーよりもエアブラシの方が難易度が低いから
レンタルブースが近くにあるならそこで教わったり器材借りたりするのがおぬぬめよん
0735HG名無しさん (ワッチョイ ee32-Ofqw)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:03:11.90ID:561Rijp00
あれ? あーこれは質問しておかなきゃな―と思うとったんやが
肝心の内容を忘れてしもうた・・・(^p^;)??
0736HG名無しさん (ワッチョイ ee32-Ofqw)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:43:56.75ID:561Rijp00
ああ、おもいだした。

プラモのパーツ、
練り消し状のもので 接着せずに付着させておきたいのですが
こういう時に適した部材をご存知でしょうか?

練りけしでだと、長期間その状態でいたときに
消しゴムのなかの可塑剤(?)が ポリスチレンに悪さをしそうでこわいでう><;
0739HG名無しさん (ワッチョイ ee32-Ofqw)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:10:36.77ID:561Rijp00
なるほど流石入れ歯ジジイ 俺らには無い知恵がある! 亀の甲より年の功!! ありがとう!!(^p^)
0742HG名無しさん (ワッチョイ 893f-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 21:59:57.09ID:wO9c8/DY0
タフグリップクッションゲットだぜ!マツキヨ690円ですた(^p^)
0744HG名無しさん (ワッチョイ 1332-llax)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:44:38.83ID:8J2/TqtZ0
Mrカラー C43 ウッドブラウン
アクリジョン N-37 ウッドブラウン
旧 水性ホビー H-37 ウッドブラウン

どれもクレオスだが・・・
0746HG名無しさん (ワッチョイ d932-llax)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:45:02.25ID:cDe42w9/0
で、臭いのはどれなんよ?
0748HG名無しさん (ワッチョイ d932-llax)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:24:35.37ID:cDe42w9/0
>>731
スムースクリアで研ぎ出ししちゃあかんの?(・ω・;)
0749HG名無しさん (ワッチョイ d932-llax)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:25:40.89ID:cDe42w9/0
>>747
おk 覚えてて予算が余ってたら買ってみゆ>C43 ウッドブラウン(^p^)
0751HG名無しさん (アウアウウー Sa9d-wiXz)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:56:50.35ID:Iy5rDFV8a
>>748
滑らかなつや消しにできるのが売りのクリーアー使ってそれを無くす様な加工は普通しないだろ。
まさか、研ぎ出ししても滑らかつや消しになるのか?
0754HG名無しさん (ワッチョイ 7148-e/6q)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:05:17.45ID:AymYqZ8C0
>>753
駿河屋はあんしん買取とか有るが調べる分手間はある

店頭へ直に持ち込むと雑に査定される危険も多い
大量持ち込みも安くなりやすいのも片付けとしてはげんなりする所

ゆっくり減らしても良いならオクかメルカリ
0755HG名無しさん (ワッチョイ a9be-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:21:35.09ID:t8wHdpwx0
近所の買取屋を回るといい。
HGやMGなら4割とか5割で買ってくれるところがある。
それ以外の旧キットはゴミ扱いかプレ値かその時の担当者しだいで危険なので
駿河屋に行く
0759HG名無しさん (ワッチョイ 7b3f-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:18:12.39ID:tupKPQ6F0
>>751
各工程ごとに適したのをすべて買える潤沢な予算があるなら買えばいいけど
どれか一つですべて賄う、という方法を考慮しても
別にさほどおかしくはないんじゃねえん?(^p^) 結構マジな話で。
0762HG名無しさん (ワッチョイ c132-llax)
垢版 |
2019/11/25(月) 14:39:43.83ID:aXCSgjlN0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ   だっだっだ‥
⊂ ( ^p^ ) < 誰がハゲやねん!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ
0763HG名無しさん (オッペケ Src5-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 08:36:33.37ID:g05kJReQr
ゴムは侵食するがプラスチックは侵食しないという溶剤ってありますか?
ラバーコーティングのベタつき落としでMr.ツールクリーナー改が使えたという話があり調べたのですが
プラスチックへの強い侵食があるようなので、もう少し弱い溶剤を使いたいです
0766HG名無しさん (ワッチョイ c132-llax)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:34:45.22ID:YyrjUl0t0
ここでも重曹水か・・・万能選手やな(^p^)
0767HG名無しさん (ワッチョイ c132-llax)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:38:13.97ID:YyrjUl0t0
模型文化普及のために、
完成品模型の流通市場を作れませぬかのぅ・・・

うまく作ればお小遣い程度のお金にはなる!ってなれば
なにげに人口増えないかしら、と。(^p^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況