X



トップページ模型
1002コメント321KB
WFについて(ヌルくなく)語ろう その108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 0fd7-5YD5)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:35:10.31ID:Bwzr+HRW0
ワンダーフェスティバルや、それを取り巻く諸々についてヌルくなく語るスレッドです。

ワンダーフェスティバルHP
http://wf.kaiyodo.net/

Twitter
https://twitter.com/wf_officialinfo

次スレ立ては、>>980 近辺で立てれる人が立ててください。
※本文の先頭に !extend:on:vvvvv:1000:512(ID表示 強制コテハン)と記載してスレを立ててください。

【前スレ】
WFについて(ヌルくなく)語ろう その107
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1536165437/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その106 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1524740423/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1516106996/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1494951626/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その103
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1461494302/
WFについて(ヌルくなく)語ろう その102
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1455408267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0752HG名無しさん (ワッチョイ 4733-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:32:07.73ID:4FSj6l0z0
過去受賞者の半分くらいからはめっちゃ嫌われてしまってるらしいw
受賞者にいうお決まりの文句が「お前10年後残ってないから」
残れば「俺が言ってやったから」残らなかったら「ほら言わんこっちゃない」
0754HG名無しさん (JP 0H4f-St6y)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:18.57ID:fuYEf0VbH
WF運営自体、フィギュア界隈での発言権をアピールしないとやってけんのでしょう
商業で繋がりあるDはともかく関係が完全に切れてるようなとこからは言われ放題になってるし
0757HG名無しさん (ワッチョイ 8729-QWHq)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:48:12.47ID:vcSPLpxW0
今回、企業エリア入場口の、
一番良い場所に配置されてたのが、

潰瘍カード勧誘ブース

終わってますなぁ・・。
0763HG名無しさん (ワッチョイ 0743-St6y)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:54:58.69ID:niP6nfHk0
立体関係は母数が少ないからアレだが、オタ趣味界隈自体には容姿も作品も備わってる人間はそんな珍しくないでな
0765HG名無しさん (ワッチョイ 5f29-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 05:36:51.15ID:lrUu99Ra0
「軽い気持ちでオファーを受けてしまいましたが」
イノリサマって男だったんだねプライド高そうだから女かと思っていた
つか女性作家ってこういうタイプ多いよな
中には気さくな面白世話焼き姉さんタイプもいるんだけど
0767HG名無しさん (ワッチョイ 2789-OvAq)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:41:07.46ID:jxqWbqKh0
ところで
MG編集部が掲載拒否したという「事案発生ネタ」がめっちゃ気になるんだけど
何のことか誰か知らない?
分かっている人は分かっているっぽいのがまたモヤモヤするんだけど
0768HG名無しさん (ワッチョイ 5f2e-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:42:19.05ID:CKM4S8BM0
海外版権について聞きたいのですがWF委員会は日本に窓口があればおkってスタンスでおkですか?
それはやはり言語の壁ってやつでしょうか?
それとももっと高次元な問題でしょうか?
当日版権システムが理解されてないとか、通用しないとか?
内実に詳しい方おられましたら教えてください
0771HG名無しさん (ワッチョイ 4723-L2jj)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:23:32.73ID:SkRgdEY80
スタトレの顔出し俳優以外ビークルやガジェット等は降りますよアナウンスの時に
改めて海外モノ版権のガイドライン出して無かったっけ
0772HG名無しさん (ワッチョイ 0743-St6y)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:38:52.65ID:Z5Z63Wq10
海外だとファンメイドで通るとこがWF運営通す関係で企業からの申請扱いになったりややこしいのよな
根本的にシステム違う部分があるし
0774HG名無しさん (ワッチョイ 8729-yQ/S)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:26:44.49ID:CV7cAond0
海外と比較しても意味が無い
中国のようなパクリ大国と比べて正当化しても恥ずかしいだけだろ?
アメリカはというか米国の送り手側は、ファン活動を「宣伝」として認めているが、これは国土が広いためにメディアを使うより効果が高いからだよ
TVがメインの国の日本では考えられない事。TVより映画がメインである国と同じように考えてはいかんのよ

アメリカでファン活動を容認すれば、作品の宣伝効果が深く長く続き制作会社に益をもたらすが
日本でアメリカの様にファン活動を容認すれば、作品自体の認知度は広まるものの、利益が個人へ分散し、制作会社やスポンサーに益が回って行かなくなるんだよ
ただでさえ、作品だけで制作費を回収できないんでグッズや円盤で補填してるっていうのにな
0776HG名無しさん (ワッチョイ 0743-St6y)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:25.15ID:Z5Z63Wq10
インディーズの裾野を広げてそこから出てきた個人を業界に引き込む手法、紙媒体では日本も成功したんだけどな
間に企業が入ると営利的な検閲のプロセスがどうしても出てくるからそういうのは難しい
0780HG名無しさん (ワッチョイ 2729-nDAu)
垢版 |
2019/02/17(日) 16:03:33.84ID:uaFycEiQ0
オフ会でガチモンの宗教勧誘されそうだから行かない
でもここの人はオフ●コがもしあったら行くの?
それはガレキとか趣味を語り合う為なのかヤり目なのかどっちなんだ

プラモやフィギュアやプレミアみたいなオモチャが沢山売ってあったけど
小さい小屋とか畳とか鳥居があって新鮮だったな
鳥居があるなら小さいお社とか教会とかあったらいいのに
上にあるアズレンとか艦これ用の小さい船とか見たかったな
0784HG名無しさん (ワッチョイ 87f0-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:33:47.95ID:Z19UNYfq0
>>777
そもそもあの人、本当に会場に出てるメカモデル全部見ているのか怪しいよな
ガンプラと比べる基準がよく分からないけど、すごい作品は山のようにある
0785HG名無しさん (JP 0H4f-St6y)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:20.49ID:RMcg1gJTH
wscがほとんどwfの権威を誇示するための企画になってるのはtwitterでももっと突っ込まれてほしい
0786HG名無しさん (ワッチョイ 7f5b-We++)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:01:49.57ID:dTeaUibN0
谷明も発見できなかった批評家気取りのクチビルゲの話題
0787HG名無しさん (ワッチョイ 879d-0d6A)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:37.95ID:EQHW0++T0
何個かロボ系のガレキ買っておもったけど、基本市販品以上のクオリティを求めてはいけないのねなんかRCベルクが大手抜きメーカーみたいだけど、普通に抜き悪いパーツばかりだから結局自分でかなりの処理しないとまともなものにならないし
モノによってはスクラッチした方が楽レベル
0789HG名無しさん (ワッチョイ 4701-zJOq)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:57:52.37ID:FFg+VWQU0
買って帰ったら即検品
大事やね

ベルグ抜きのやつは不良品きっちり対応してくれるから
それでイベント後の手抜きじゃないチェックがされてる筈の良品にさっさと換えてもらった方が良いよ
0792HG名無しさん (ワッチョイ 5f29-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 04:28:14.15ID:sH3+QlVN0
ツイッターでも結構あさのWSC批判ツイをちょくちょく見かけるようになってきた
良い傾向だね。とっくに退いて然るべき人物だと思う
WSCなんてアレの舎弟になりました。って言っている様なものだもんね。最早恥でしかない
0793HG名無しさん (ワッチョイ 8729-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 09:56:03.12ID:fYEZuYp10
>>789
出来るなら購入前に確認できるといいね。中身の見えないパッケージのキットは不便

パーツが揃っていたとしても「3dプリントのキット」でこんな事があった。
https://togetter.com/li/1311401

明確なパーツリストとパーツ数の表示をして、クリアボックスかパーツ内容が開けずに見える透明なビニル袋が望ましいと思ってる
ギフト用に購入する人にはどうかと思うが
0796HG名無しさん (ワッチョイ 8729-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:29:16.43ID:fYEZuYp10
>>790
たしかにスナップキットとしての技術は高いな。でもそれだけだ
パーツの表面が引けてたりするのに、ここまで配慮しない酷いメーカーは他にないよ
0797HG名無しさん (ワッチョイ e767-lxQi)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:49:16.36ID:rQHlBEtI0
バンダイのプラモはあくまで玩具メーカーとしてのプラモだからなあ
いくら精密とか精度が良いとかいっても模型メーカーであるタミヤとかのプラモとはベクトルが違う
組み立て式の玩具としてのガレキならともかく、模型としてのガレキの比較対象にバンダイのプラモを持ち出すのはズレてると思う
0798HG名無しさん (ワッチョイ 8729-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:14:34.73ID:fYEZuYp10
バンダイ自身、「おもちゃのバンダイ」って広告してたからね。一般的なスケールモデル的なアプローチとは全く異なるんだろうな
しょせん、おもちゃなんだよな。まぁ、開発からみればスケモよりおもちゃの方が縛りが強いんで技術的にも高いものが要求されるわけだけど
それは「再現」ではなく「安全」だもんな
0806HG名無しさん (ワッチョイ 8729-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:57:50.83ID:H5aIm3/m0
>>803
バンダイがプラの特性を理解できてないはずないやん
そのうえで、ヒケばっかりの製品をいまだに出し続けているんだぜ?
模型メーカーじゃありえない事だよ。おもちゃや特有の現象だな
0809HG名無しさん (オッペケ Sr7b-A6NK)
垢版 |
2019/02/19(火) 12:19:35.17ID:sqYqN3eWr
アナログでもできる形をデジタルで作ってもしゃーないやん?的な論に違和感
モチーフにするキャラクターがアナログバリバリな二次元なのにどーしろと
0811HG名無しさん (バットンキン MMeb-QWHq)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:23:46.16ID:ZX4IAiGJM
アニメ「どろろ」の百鬼丸。
今回のアニメ版が通るかどうかは
まだ不明だが、
先日のワンフェスでは
原作版のどろろを売ってる卓が
有ったので、可能性はあり。
0814HG名無しさん (ワッチョイ 8729-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:36:11.81ID:H5aIm3/m0
「どろろ」作るんなら、やっぱ原作のデザインに即した方が良いなぁ
現行のアニメにしろ、過去にリドロウされた別人作家によるものはスグに飽きられそう。デザインはいいんだけどな
版権も「手塚プロ」だけだろうし
0815HG名無しさん (ワッチョイ 0733-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 20:52:24.60ID:CiYPIpX00
>>792
たかがあさの一匹怒らせたところで業界で干されるなんて絶対ありえないもんね
それはもうバレてるし、むしろ袂を分かった方が方々で歓迎されると思う
0820HG名無しさん (ワッチョイ 8702-6Mbz)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:35:38.13ID:+eYDkqET0
エヴァなら何でも売れた東方なら何でも売れた
そんなふうに成功体験しちゃった人はなかなか現実見れないよ
開場即完売の自分が本当の自分で今売れてないのは○○のせい
なお○○はその都度可変して隣卓の行列や会場配置はもちろんのこと
親身に手伝ってくれた売り子やサークルメンバーにもなったりするから要注意だ
0822HG名無しさん (ワッチョイ 47e8-XQhD)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:37:23.76ID:H61xuEDp0
>>821
コストや苦労した時間、自分なりの仕上がりの評価をみんな悩み抜いて設定してる。
そんな自分にしか分らないようなことを他人に伺っているようでは残念だが君には向いてないかもしれないぞ
0824HG名無しさん (JP 0H4f-9eXv)
垢版 |
2019/02/20(水) 11:02:27.41ID:WuJtTBEgH
>>811
どろろリメイクに近いぐらいの整形っぷりの鬼太郎の8頭身猫娘は不許諾食らってる人がいたよ
原作版なら版権許諾余裕のジャンルだったんだがね
返事が遅かったようで型取り複製した後の不許諾で結構話題になってた
不許諾の理由はわからないものの競合するようなフィギュアが公式から発売されるからでは?とか言われてた
色々商品化が決定してる整形百鬼丸も版権バクチな気がしてしまう
0829HG名無しさん (ワッチョイ a702-6Mbz)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:33:12.93ID:YjXYkReR0
>>824
不許諾の連絡はそんなに遅くなかったはず
ただあの人は本チャンの複製は業者に出すけど
申請段階で一度自分で複製して塗装済み完成品作るという奇特な方
0830HG名無しさん (ワッチョイ 879d-Zj1S)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:05:40.92ID:INXgnTRe0
WF 猫娘 不許諾 でググって出てくるのはそこまで整形じゃないし、頭身低めで普通にイメージどおりの猫娘だなあ

「もう一週間早ければ、シリコンとキャスト使わずに済んだのに… #WF2018s 」ってのが
その申請段階で複製したやつってことなのだろうか
0831HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-lxQi)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:17.20ID:clErutVq0
>>830
あそこは本申請時点で型取り複製して塗装済み完成品で本申請するのが普通。つまり本申請締め切り前に不可が出たってことかと
0833HG名無しさん (アウアウウー Sa21-rcBw)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:49:13.73ID:vNfxOzvqa
>>825
むしろ当時飽きるどころか人気が出ず打ちきりになったのが価値観の変わった現代で設定とか世界観が再評価されてる形なんだよなぁ
だから他の手塚に比べて現代風にリメイクしたコンテンツが多い
0835HG名無しさん (オッペケ Srbd-lG0f)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:31:28.66ID:bEAkXgtqr
2/21(木) 配信

今度は群馬県警が、京都府向日市森本町下森本の
出版社員松田卓也容疑者(49)を著作権法違反の疑いで逮捕

人気アニメ「ラブライブ」や「ガンダム」に登場する女性キャラクターを模した魔改造フィギュアを
著作権者の許諾を受けずに販売

なおヤフオク!では、今も同様の魔改造フィギュアが出品されている
0836HG名無しさん (ワッチョイ 5d9d-shmE)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:59:41.30ID:2I58S04N0
今さら魔改造で逮捕って、魔改造で稼ごう的な本売ってたり模型誌にもたまに魔改造のハウツー載ってたり
してるのはどうなんだよって思う部分がある
0837HG名無しさん (ワッチョイ 7d9d-KiYe)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:03:10.56ID:K5a6S2Xd0
バンダイ様的に魔改造まではおkでもそれを売るのはNGて事なんだろーけど
俺はそっち方面は正直まったく興味無いねえ

そんなことよりWFのフィギュア転売を海洋堂に取り締まって欲しいもんだわ
0840HG名無しさん (ワッチョイ 6d43-FESB)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:51:52.92ID:RsMV9UMO0
正直、ほとんどジャンク品みたいな扱いでこれまで流通してたすげ替えフィギュアに
今になっていきなり手を入れ始めたことの方が疑問ではある
0842HG名無しさん (ワッチョイ 7d9d-KiYe)
垢版 |
2019/02/21(木) 23:59:43.54ID:K5a6S2Xd0
確か100万以上で落札された超絶完成度のνガンダムとか一時期話題になってたな
著作権方面からみたらやってることは同じだと思うが、結局バンダイ的にはエロNGってだけなのか?
0843HG名無しさん (ワッチョイ 1167-sniU)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:02:59.47ID:etcl5T8v0
別のキャラに変えちゃったからマズイとかじゃなかったっけ
あと昔SICの仮面ライダーも改造して別のキャラ作ってた人が逮捕されたことあったな
0845HG名無しさん (ワッチョイ 6948-tLxx)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:24:36.10ID:/gjtF4mt0
ネイ (ネイ・モー・ハン)
‏ @SxMxB2

今月は猫や自分の病気もあり家賃が払えません。
#江藤蘭世 フィギュアを手放そうかと思います。
購入希望金額をメール、DM下さい!
希望金額が折り合えばお譲りしたいと思っております。
よろしくお願いいたします❤

#ときめきトゥナイト
#カイオオ堂




けむいち
‏ @L7aP79
2月19日

1/144ゼッタ完成しました!
突っ込みどころ色々あるけど久々の完成品嬉しい〜
#エルガイム
#複製品トレードできますDM下さい

バカッターはやりたい放題だなこりゃ
0847HG名無しさん (ワッチョイ 1e33-rcBw)
垢版 |
2019/02/22(金) 02:53:44.86ID:ZxwzDfgK0
フィギュア”魔改造”の男、著作権法違反容疑で逮捕 群馬県警

 人気アニメの女性キャラクターのフィギュア(人形)の胴体部分を
入れ替える「魔改造」したものを販売したとして、群馬県警サイバー
犯罪対策課などは21日、京都府向日市森本町の会社員、松田卓也容疑者
(49)を著作権法違反の疑いで逮捕した。10年ほど前からインターネット
オークションで販売し約3900万円を荒稼ぎしていた可能性もあり、
県警が捜査を進めている。

 逮捕容疑は昨年11月12日〜12月23日ごろ、アニメ「ラブライブ!
サンシャイン!!」の女性キャラクターのフィギュア(正規品)の
顔を、別の女性型フィギュアの体に付け替えるなどしたもの4体を、
インターネットオークションで埼玉県草加市の男性会社員(55)などに
販売し、著作権を侵害したとしている。

 魔改造されたフィギュアはいずれも下着が見えるようなつくりで
1体7250〜1万9000円で売っていた。松田容疑者は「借金返済や生活費の
ためだった」と容疑を認め、「自分で作った」と話しているという。

 県警によると、松田容疑者の口座には2009年1月〜昨年12月の間に、
インターネットオークションの運営会社から計約3900万円の入金があり、
余罪を調べている。


毎日新聞【西銘研志郎】 (2019年2月21日 19時38分、最終更新 2月21日 19時38分)
https://mainichi.jp/articles/20190221/k00/00m/040/199000c

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550748149/
0848HG名無しさん (ワッチョイ a6fe-rcBw)
垢版 |
2019/02/22(金) 03:01:18.66ID:s/F+U4Sf0
なんだ単なるニコイチマンか
この値段で稼げるってことはプライズとかのニコイチマンかな
かなりの数売ってたんだろうな一つ一万とかなのに3900万稼げるってことは
記事の感じだと版元の訴えなのか、サツが適当に見せしめにしょっぴいてるのかわからんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況