X



トップページ模型
1002コメント294KB

【アシェット】宇宙戦艦ヤマト2202 BBY-01

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:23:27.03ID:+zm6H2Jl
>>850
スマン
艦内が潜水艦モードの時に撮影したもので…今後気をつけます
>>851
昨日見たよ怒ってて顔出さなかったね
こんだけ人気あったらアンドロメダ期待しちゃうよねw
0853HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:14:54.96ID:3anI/Nqz
>>848
単純にバックナンバーが複数欲しかったのか、
今から続けるのに手に入らないのがあると嫌だからなのか
前者の方で対応の善し悪しで決めるのなら、止めて良いと思う
もし、後者でとにかくやりたいだったら、アシェットの返事を待ってちゃダメよ

ケース付きで欲しいならネットで直、
ケースの事は先延ばしで良いなら書店でバックナンバー含めて頼んだ方が早いよ
届くのが前後したり遅くなったりするけど、今なら未だ間に合うと思う
そこまでやるような思い入れが無いなら、やはり止めた方が吉

とりあえず9号までで分かったのは、思った以上に発光モデルだって事
発光箇所はかなり多そう
そういうの好きなら良いと思うよ
0854HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:32:01.99ID:W4roDhr0
>>852
なるほど、艦内が潜水艦モードの時なら仕方ないな
こちらこそスマンかった
0855HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:16:40.45ID:TX22jqbV
>>853
1号だけ買って悩みまくってた間に号数が進んでしまって..
もちろん定期購読前提だけど入手手段がwebしか無いと思い込んでた。
本屋に聞いてみるよ。アドバイスありがとう
発光大好きなので楽しみだよ
0856HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:04:08.99ID:5XCaI/+8
定期講読組で今日届いた人いる?
0857HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:23:29.46ID:IgiM0o07
今日8号と9号が届いたよ
だが4・5・6・7号がまだ届いてない
0858HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:57:05.57ID:V+MR4JSh
9号まで届けるのが4月「頃」になる、ってメールが…

今、定期を解約して書店購入に切り替えたら〜

頑張って増産してるアシェットが可哀相かなー?(棒)
0860HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:19:02.66ID:IgiM0o07
ああ、バインダーも2冊入ってたよ
なかなかかっこいいねw
0861HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:51:35.63ID:PZKkEbZe
3号だけ届かないので気分的に手を付けられない
2冊になってもいいから書店で買ってこようかな
0862HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:38:46.84ID:lwfY9gzG
9号まで届いたけどバインダーがまだ届かない
0863HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:41:21.58ID:+PMiLRSd
バインダーは、届いてないけど1〜9迄は順調に宅配されてます。佐川と日本郵政まじりです。特典も受け取り済みです。プレミア申し込み。書店にも頼んでますが、こちらも毎週受け取り出来てます。
0864HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:51:19.95ID:lwfY9gzG
>>863
え、2セット頼んでるんですか!?
財力もだけど置き場ありますか?
0865HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:02:32.23ID:+PMiLRSd
押入れに、積み状態のF-14を作ると、ミレニアムファルコンを作るがあるので2セット増えた所であんまり変わりませんよ^_^
0866HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:17:19.02ID:WeycQw7c
うちも4~7号が来てないのに8、9号とバインダーが来た。残り来るんだろうな?
0867HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:24:34.58ID:5kILQeak
>>861
俺も3号だけ来ないので書店を探し回って
買ったらこの前の日曜日に送ってきやがった
コスモタイガーがメインの号だから
タブっていいかと思ってたけど
買った直後に送られてきたから
少しムカついた
0868HG名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:52:17.61ID:PZKkEbZe
>>867
あ〜、それはちょっとイヤかも。
一応、4月1日までは待ってみます。
0869211
垢版 |
2019/03/28(木) 00:17:53.06ID:CAuAE6R3
うちも4から7が届かないけど8、9とバインダーが届いてた。
幸い4から7号のパーツがなくても作業可能だったので作業したが、万能接着剤って何?
衝突防止灯は瞬間接着剤は使わないで万能接着剤使えって書いてあるんだけど。
光ファイバーの先端が瞬間接着剤の揮発で白化するからだと思って、低白化瞬間接着剤使っちゃったけど、この先の作業の為にも接着剤は揃えておきたい。
0870HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:55:11.77ID:lJKv6PB7
>>855
なんだ、どっちかと言うとやりたい方だったんですな
ならば、もう決心して進めるつもりで探すと良いよ
とりあえず書店からの注文は優先される傾向にあるから、
足りない号から揃うなら・・・みたいな感じで頼んでみるのも良いかも
他の人も色々届いていないみたいだけど、自分も9号までは揃ってるけどバインダーは届いていない
今回のヤマトは久々に売れてる雰囲気はあるね
多分、何ヶ月も待たなきゃいけない号があるかも知れないけど、
そこは辛抱して待つしかない
光ファイバーの処理やタップとか、これは珍しく結構親切なモデルで組みやすいと思う
凄く良いパターンの気がするから、諦めずに頑張って!
0871HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:56:12.16ID:lJKv6PB7
>>869
瞬間接着剤の成分が光ファイバーの材質を溶かすみたいなんだよね
自分はトムキャットの垂直尾翼でかなり苦労した
尾翼は貼り合わせで、その前に光ファイバーを溝にセットしなきゃならない
くねくねと曲がったとこにセットしなきゃならないから、最初は瞬着使ってた
でもそうすると、何回やっても光量が足りなくて、曲げたつもりが折っていたのかと思ってた
素でやると全く問題無いのに、セットするとダメだから原因分からなくて大変だった
結局、瞬着が悪さしてるっぽいのに気付くのに4〜5回やり直したよ
万能系ってのはずっと上の方にも書いてると思うけど、スーパーXとかのベタベタしたやつだと思う

このヤマトは基本的に光ファイバーは接着剤使わずに固定出来る様になっていて安心だけど、
その付近のパーツの固定で使う接着剤が染み込んで来ちゃうとまずいからダと思う
とりあえず心配な部分は光を当ててみて、反対側に同程度の光量が届いているか確認した方が良いよ
0872HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:26:27.13ID:7NTstRim
F-14は全て瞬着で固定したけど問題無かったな
使ったのはウェーブの低白化のやつだけど
瞬着も色々種類があってよく分からないね
0873HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:28:55.66ID:EEelYTzI
REDTECHのゼリー状を愛用してる
まあ、これも結構白化するが赤から透明に変色するのがいい
0874HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:35:26.43ID:+2fPvKz6
8〜9号来たけどバインダーがなかった
これは電凸した方がいいのか?
アシェットって電話繋がらないからメンドイなあ
0875HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 03:26:46.44ID:RWZxLvs7
アシェットはスタートして暫くは発送に混乱があるよ
抜け号があったり、発送が途絶えたり
いちいち問い合わせしないで待つがよろし
15号位から落ち着くのでは
0876HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:12:37.10ID:+2fPvKz6
>>875
d
しばらく待ってみるわ
0877869
垢版 |
2019/03/28(木) 06:46:56.55ID:CAuAE6R3
>>871
なるほど、白化だけじゃないのね。
ウェーブの低白化瞬間接着剤を少量ではみ出さないように使ったから、今回は無事だったけど、やっぱり他の接着剤も用意しとこう。

尚、第2号の主砲の後部の丸いパーツはクリアランスありすぎたので接着剤多く塗ったら盛大に接着剤はみ出させてしまったが、白化はしなくて感心したが、やっぱり気になるので2号を書店で買い直してしまった。
0878HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:09:14.76ID:J5j9ONZg
>>874
同じくだよ
0879HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 10:24:39.40ID:n6Z+6Xj4
009号いま本屋で買ってきた!本屋の在庫は少ない!最後の一個確保!
0880HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:05:36.67ID:lJKv6PB7
>>872
>>877
自分は普通の瞬着をずっと使ってたから・・・
もしかして低白化のなら良いのかも?
でも、白化するのが表面だけなら問題無さそうだから、やっぱり染み込んではいそう
低白化のはそれが少なくて大丈夫って事なのかも
F-14の時はいちいちバックナンバー買ってもしょうがないので、
尼で該当の太さの光ファイバーをm単位で買って試してた
とにかく瞬着は恐いからスーパーX使ってる

ちなみに光ファイバーの接着でググると、グルーガン(ホットボンド)やエポキシ系なんかが出てくるね
あとサンワサプライの瞬間接着剤 HKB-AC1ってのも

ただ、何度も言っちゃうけど今回のヤマトの光ファイバーの扱いは、
先端の金具のおかげで今のところ直接の接着が不要なのが本当に助かる
注意したいのは付近のパーツの接着だけだから
0881HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:37:27.98ID:rsaB3A4h
ファイバーの固定にはUVレジンやボンディック使うといいぞ
黒のレジンならそのまま遮光にもなる
0882HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:30:17.06ID:QYvl6f8M
>>861だけど、遅れていた3号が今日届いた。
本来なら今日の仕事帰りに買って来ようかと思っていたのだが、>>867 のおかげで最悪の事態は避けられたよ
ホントたすかった
0883HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:04:13.57ID:XtmRePD6
>>881
我々老眼の爺さん達にUV勧めちゃ駄目じゃないか?
残った視力をヘッドルーペ使って酷使してるのに…紫外線極悪だぞ?
0884HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:01:30.47ID:ZjYMTXBj
4〜7号未着なのに、8号とバインダーだけ送られて来たよ
これじゃ定期キャンセルして書店購入に切り替えることも出来ない…
って作戦なのか?
0885HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:22:49.60ID:uI6W60gK
あまり遅いから、返品してキャンセルしますでOK
0886HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:35:16.70ID:IJjQklG3
>>882
>>867だけど、良かったね、
これからも配送遅れそうな感じなので
お互いカリカリせずにのんびり
作りながら来るの待とうぜ〜
0887HG名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:19:18.50ID:w6JUEMBA
続編製作決定で、テンション維持しながら毎週待てるね。良かった
0888HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:10:23.27ID:gHfGrp2t
>>884
ウチは今日8号と9号が届いたけどバインダーは来てない。
ホンマ、バラバラやね。
0889HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:55:40.96ID:YQbDJGwp
こっちもバインダーは届かなかったわ
08-003があんまり光ってくれない気がする
もっとピカピカしてほしい…
多分、他の翼端灯も同じだよな〜
0890HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:49:36.15ID:Pyo7jMFl
1/24の国産名車コレクションのスタートがこんな感じだったね
創刊号なんかは珍しく再版の告知までして、3ヶ月かそれ以上待ったんじゃないかな?
組み立て系でこんなになるのは久々だから、本当に売れてるんだろうな
バインダーまで遅れるのは流石に聞いた事が無い
若しくは興味がある人が少なかっただけかも知れないw
取り敢えず直は次が4冊セットのはずだから、そこでバインダーも一緒に来ると予想するが・・・
0891HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:55:29.74ID:Pyo7jMFl
>>889
あれは真下から照らして、少し距離もあるからね
でも、正直こんなとこまで光らせるのかよ!って事で今後もワクワクしてる
光源をいくつ用意するのか分からないけど、完成が楽しみ
0893HG名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:52:22.73ID:JbmV8l3R
変な奴wwww
0894HG名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:32:20.84ID:N+jpRNKE
定期講読組で8,9号届いたんだけど
8号の衝突防止灯の光ファイバー、
差し込んで止まるまで引っ張るってあるけど
引っ張ると抜けちゃわない?
0895HG名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:41:05.53ID:hGMcL8Pi
>>894
抜けるけど無理しなきゃ大丈夫なんで裏側で余裕与えて少したるませておいた。
0896HG名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:38:31.71ID:vYb75yfC
8号の艦首アンテナがほとんど光らないのですが、皆様のはどうなんでしょう?
分解して光ファイバーと艦首アンテナにライトを当てると一応光るのですが、組み立てるとほとんど光らなくなります
買い直すか、何かしらの改造が必要でしょうか?
0897HG名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:39:55.56ID:05XWQH0i
>>896
構造上仕方ないかと
あそこは赤発光だし暗めなのかも
掘って埋め込んで見るとか開口して見るとかかな

ところで録画みてるんだけどテレビもじっくり見れて良いですね
dvdの表紙の絵って時間断層内だったんですね
真田さんのスピーチも良いねえ
続編決定らしいけどこれ以上の強敵って説得力無いような
時間断層無しなのでガミラスクラスになるのかな?
0898HG名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:40:56.65ID:YmPHU7Hh
さあ、やっと最終話も観たし、バンダイ産も届いたので本格的に復帰
アニメの方は、大昔からやる度に話変わっちゃうからまあ良いんじゃないの?
最初の映画からしてそうだったし
まあデスラーの扱いになんで?とは思ったけど最後まで楽しめたよ
スタープロが未だに健在なのにも驚いたが!(嘘w)

で、>>896のアンテナはこんなとこまで!と思ったら最終話でちゃんと光ってるんだね
他にも光ってるらしいとこは確認出来たし、ますます完成が楽しみだ
あとモデルの方の発光は構造上仕方ないかも
光ファイバーって先端まで光を届けるけど、その先まで照らす能力はない
だからやるとしたら細い光ファイバーで継ぎ足す感じか?
面同士がくっ付けば、光のリレーは可能なはず
今回のは作り易さで、太目のファイバーだし、固定用に金属パーツ使ってるしね
0899HG名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:03:13.74ID:YmPHU7Hh
ついでにバンダイの感想少しだけ
BGMと音声はとにかく楽しい
以上


では少な過ぎ?
結局バンダイのは2199以外全部持ってるけど、流石に今までの中では一番のギミックかと
砲塔はリモコンで動かせるし音も連動するのは大きい
けど、アシェットは砲身も動くからなあ
アシェットのはその大きさだから出来るギミックでもあるけど、この大きさを知ってしまったらバンダイのが小さくて小さくて・・・
発光も昔から変わらず、メインエンジン、艦橋、波動砲の3箇所だし

全て大きさに影響するところはあるけど、アシェットが無ければ最上位の一品になったはず
BGMと音声を自由に被せられる機能だけはアシェットにも欲しい・・・
0901HG名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:06:32.20ID:k/5dLXcs
アシェットがちゃんとデモDVD通りの機能で誰でも組み立てられたらの前提だね。
バンダイは完成品だから1箇所でも不具合があれば交換に応じて貰えるだろうけど
アシェットは製造の不具合で組み立てが失敗しても自己責任にされかねないから。
0903HG名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:57:39.72ID:PCuIV6oK
艦首アンテナはLEDの金属部にマスキングテープを巻いて太らせてるなり接着するなりして
アンテナの突起部の穴に差し込んで抜けないようにしっかり固定してから甲板に通すようにすると
他の発光部ほど明るくはないけど日中でも分かる程度に発光するよ
0905HG名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:12:30.13ID:8QJOUkgm
(字が)ちーがーうーだーろー!ハゲ!
0906HG名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:33:41.34ID:wKqxtWW0
発光箇所が多いのはホント嬉しいけど
おそらくほかの翼端灯も艦首アンテナと
同じ構造かもしれないのがな…

とりあえず艦首アンテナはファイバー継ぎ足し改造してみる
0907HG名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:17:55.18ID:RZ6VnXny
大和の和と
ヤマトのトレードマークの↑

「令和」良いねえ♪
0909HG名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:28:35.81ID:PGh41h+M
令←これでアキラと・・・読まねえよ!w
0910HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 03:47:20.18ID:WzTWIgLc
>>894
同じく抜けた。
ペンチで金属部分を変形させた。
0911HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:06:14.14ID:UrgnR5H/
令←じっと見てると…


ガミラスのマークに見えてきた
0912HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:48:09.13ID:ngwMxmjS
レイワ・ヲミロ・好みの醤油を♪♪
0913HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:28:14.58ID:mPDcnZgc
続編決定らしいね
途中で仕様変更あるかな
0914HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:12:58.23ID:BKbsv33G
レーダーのパーツがアホみたいに長くなり、
般若心境のデカールが付属するようになります。
0915HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:17:47.65ID:ySn3hzBV
今夜もミルの選択から突入まで録画見直しちゃった…
やっぱこの流れ良いよ

キーマンは何度見ても勿体無いけどさ
0916HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:46:54.04ID:FlCWUn+w
・・・・
敢えて見てない。
見るのが
怖い‼??
0917HG名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:58:30.32ID:gu74FTwZ
ネタバレスマン
昨日、雪が自殺未遂で今日デスラー復活
まだ11話までしか見てないけどネットで荒れてるのもわかる気がする
0918HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:19:28.04ID:RpUMWgOt
ネタバレ便乗
最終回で迎えに行ったヤマトは最終決戦仕様じゃなかったよね?
0920HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:50:03.15ID:EXmCPAw2
ネタバレはもう良いんだろうけど、イタチは理解しろ
0921HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:11:39.23ID:tPfoV8VQ
       __    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,    __
     / .._ 、ヌヾ : : : : : "メ/, 、ヽ
     | ;: ヾ : : : : : : : : :≠ ; |
    _|  ミ: : : ,;,,,,;,,, : : : ,,;,, : :彡 ;i
    ≠弋ミ: : ;r'::::::::::::::'''‐‐'''::::::::ヽ: ;彡
   三 彡: : :i:( )::::::::::::::::::::::::( )i: : ミ
   ≠ 彡: : }::::::::; ''"""""""'' ;;;{:__:_二---- 、
   彡_ニ─ 戈=ー   r‐‐‐,  サー 十─- 、    うるっせーバ--カww
 -‐ヌ _ -‐__ニ==__‐  `ェ´ <ナ ≠ー-ニ__‐- 、
  ¬´ x ´ ラ´ ̄: `ー─ ´  `ー ´ ヾ::ヾ`ヽ  `
    /ニ/:::::::::"' ッy、,,,     ,,、 `::、 \
    / "''ッ::;;:::::::::::::::::::"""""::::::、t`
0922HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:58:27.73ID:VBxrqTVk
度重なる損傷と銀河からのパーツ移植で初期のヤマトの部分は20%も無いんじゃないかな。
エンジン、波動コア、主砲のような主要パーツはおろか艦長室も破壊されてるから。
0923HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:42:57.27ID:ZnP3pHkI
自分も最近になって定期申し込んだんだけど
あれだけ大きくて重い?のに内部に主柱のような
フレームはないのかな?ないと折れるよね
0924HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:32:57.91ID:b10vOyeJ
甲板から上はほぼプラだから大丈夫なんじゃない?
0927HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:57:03.41ID:Nd7gIpBj
ゴメンゴメン
透子さんが開けてくれた門慌てて通る時に写したんで
来週は気を付けるわ
無重力でスマホってムズいねえ…
0928HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:59:55.33ID:9r+N4SHQ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
0929HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:07.07ID:MRw0NtTJ
足が無いな…
0930HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:02:43.46ID:V+d1eP3b
てか、冊子も面白いね
ロケットアンカーコントロール室って普段は無人なのかな?
書店組は自分の配属先悩むね
0931HG名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:08:41.57ID:QIhLV1hy
>>927
なるほど、無重力でスマホなら仕方ないな
こちらこそスマンかった
0932HG名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:27:05.77ID:SlndgIqM
しかしロケットアンカーの鎖細いね
これで劇中の使い方したらすぐ切れそうだ
まあこれ以上ゴツいとギミックで巻き取れないんだろうけど
0934HG名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:14:24.51ID:Hbi7Zj6e
単純に面積比で12万2500分の1か

あれ?ヤマト10万トンとしたら
この模型でも1トンくらいには耐えないと

…見なかったことにする
0936HG名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:05:43.84ID:mTn1ard5
艦首の幅が狭いからロケットアンカーを垂らすと艦底をブチ破ってしまうな。
0938HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:43:23.43ID:F5oPdZee
今の技術で想定してはいけない。
船体は超硬化テクタイトで軽くて丈夫。アンカーチェーンは宇宙エレベーターにも
使われるカーボンナノチューブで高強度だから。
0940HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:04:55.63ID:Ev7oogH/
ガトランティスをゼウス並みに強くしちゃったからこれ以上強い敵は無理じゃないの?
時間断層無しでガミラスクラスに敵味方クラスダウン?
やばくなったら真田さんが時間断層復旧してたとか?

散々叩かれてた2202が奇跡的に感動で終わったんだから他所の宇宙人が攻めてくるのは止めて欲しいな
0941HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:12:54.95ID:spp0hMC9
>>940
…かっ、感動で終わった?(笑)
0942HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:15:25.44ID:3DSyAMEl
メインスタッフに「お前ら勘当だ!」の間違いだろ
0943HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:46:59.15ID:d8UcEHAf
真田さんの演説良かったじゃんか?
0944HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:07.66ID:Lfw/C9Y0
自分のヤマト像とか持ってない人はどんな内容でも受け入れられるんだろうな
0945HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:19:54.10ID:MATNyWwY
逆じゃね?
自分のヤマト像があるから2202も楽しめるとか
オレの中では加藤一家は息子の病気も時間断層のおかげで特効薬ができてすっかり元気だし
真琴ちゃんも第二子をさずかって幸せエンドなんでね
0946HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:46:19.88ID:d8UcEHAf
ここだけの話

キムタクヤマトの

アナライザーがようやく自分の身体に戻って
変形して無双するシーン大好きです
0947HG名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:31:14.61ID:F5oPdZee
2202で宇宙放射線病の特効薬をぶち込んで来たのは完結編の沖田復活への布石。
0948HG名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:01:27.40ID:cNyaQgtf
>>947
ほう、そうか

そんな作品作りやがったら
徹底的にぶっ叩いた上に
反対署名もやってやるわ!
二度とヤマトが浮上しないようにしてやる!
0949HG名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:04:13.58ID:jYD8K/e7
みんな話相手いなくて寂しいんだな
0950HG名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:39.40ID:HuBRCNZU
英雄の丘の沖田の銅像がパカッと割れて沖田艦長が出て来るんだぞ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも