X



トップページ模型
1002コメント315KB
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ bf3e-8abw)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:18:07.08ID:tpe5tv5n0
公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545354902

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0149HG名無しさん (ワンミングク MM53-UbMl)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:13:34.03ID:BQp/DD2ZM
ID:1Aq4SvUbaの意見は、空き缶のゴミ箱にペットボトル捨てて「どうせゴミ処理場で分別されるんだから問題ないでしょ」って言ってるようなもん
周りから見りゃモラルのないやつだなって思うよ
0151HG名無しさん (オッペケ Sr1d-uSb2)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:24:56.43ID:juAOM990r
>>149
関係無いけど、ペットボトル捨てるところ探してたらゴミ箱に「ビンカン」って書いてあったから刺激しないようにそっと捨てたという話を思い出した
0152HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:32:42.11ID:m7c61heCa
>>149
んーどうしてそんな例えになるのかわからん
ゴミ分別と作品投稿がどうして結び付くのか…
説明ベタで申し訳ない
言いたいのはこれから新しくヘキサギアに興味持ったり新規の人にとってはこうやって外野が「フリービルドじゃないとだめだ」とか「設定守れなきゃ投稿すんな」とか勝手に壁を作ると入って来づらくなるんじゃないかと思うのよね
公式は設定通じゃない作品の投稿を禁止してる訳じゃないんだから投稿しても問題ないんじゃないかと思うんだよね。

ゴミで例えてたけど分別を無視して捨てたら処理業者や周りの人が迷惑する悪いことだけど、投稿だったら必ず公式が間に入ってチェックするわけだし誰かが不利益を被ることはないんじゃないかな
自己責任な訳だし

長文申し訳ない
0153HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:37:04.53ID:sSwSoBTVM
>>152
さっきも書いたけど

公式設定に忠実である事がステータスだと考えて、マウントとるバカが湧かなければ大丈夫だと思うよ
その手のバカが湧くと最悪、ミッション勢フリー勢に分かれてコンテンツの勢いが半減するかもしれんし
0154HG名無しさん (オッペケ Sr1d-Flec)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:40:15.15ID:iHeeOyp5r
>>152
公式設定に添わないスーパーバルクアームとか投稿するのは自由、
ただしそれをストーリー上で採用して「公式の世界観」の一部にするかも公式側の自由って事だわな
そこで勘違いして、なんで大量に投稿してるのに俺のだけ採用されないんだ、差別だムギャオー!って喚いたり抗議メール送るやつはお帰りくだいってだけ

今回の設定資料は要するに「これに合わせた設定で投稿すれば採用率あがるよ」って目安だと考えればOK
ぼくのかんがえたさいきょうバルクアームは今後はフリービルドで好きなだけ投稿すればいい
0155HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:44:49.49ID:L/l+NoB70
なので「それでも俺は第二世代で行く」という人を止める理由はない 納得済みならば
この手の企画で外野が勝手に制限キツくしてもロクなことにならんし
0156HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:47:00.14ID:sSwSoBTVM
まぁつってもさ、みんなバルクアームをどうねじ込むかしか考えて無いから意味ないと思うけどね
バルクアーム密林仕様出るから尚更
0159HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:25:32.61ID:sSwSoBTVM
>>157
工夫してバルクアームねじ込む勢に密林仕様でデビューした勢が参戦して
熱砂以上のバルクアーム祭りになると予想したけど、そこまででは無いか
0160HG名無しさん (スフッ Sd33-qfYq)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:40:26.24ID:Uzft/Iu4d
>>158
本人はアウトレンジで一切動かないでいいしライフルだけは強いから旧ザクでもやれる
正にこういう工夫をしなさいって事ではあるんだが>>148の場合はそのザクスナイパーが更にギャプランみたいな機動してるって例えだからちょっと違くね
0161HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:54:18.42ID:c/EYc/m5a
ミッションにそぐわない機体が増えればせっせとミッションに合わせた3世代機を組んでる自分の作品の採用率が上がる…といいな
0162HG名無しさん (ワッチョイ 5933-1/44)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:55:22.89ID:g+nEDaAa0
公式がマンチキンが大量に湧いたTRPGの卓みたくなってるのか
ご愁傷様
0165HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:59:27.68ID:c/EYc/m5a
>>162
まぁ一回目は情報少なかったし仕方なかったところはあるよ
次のミッションでも変わらないなら必死に世界観を書き起こした公式さんが泣くと思う
0170HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:38:19.58ID:L/l+NoB70
ヲチとかなおさらタチ悪いけどな


「第二世代ではゾアテックス機体の機動力に追いつけん……せや!バルクアームで無理やりゾアテックス起動し[通信途絶]
0172HG名無しさん (ワッチョイ 1317-fHI8)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:51:48.29ID:eHdaKe6j0
フリービルド更新されたよ〜
0173HG名無しさん (スッップ Sd33-fCoW)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:08:01.80ID:G1FWWyHDd
元々人型自体が時代に取り残された設定があるのに
俺の作品はアーマードコアやFAみたいに動けるように改造した。だから第三世代と戦える
とかいう作品ばかりになってしまいだから今回の設定公開したんだろうに
何故元々の設定ガン無視で世界観語るんだろうな
0174HG名無しさん (ワッチョイ 1be3-YVQP)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:08:56.34ID:9finu3Ym0
設定資料集にある蝙蝠みたいな小型ドローンってエクスパンダーのイラストに載ってる鳥形と微妙に違うよね?
わざわざ設定画があるくらいだしアーマタイプ:ナイトもだけど商品化して欲しいな
0177HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:03:00.95ID:4qAKU3zdM
>>175
公式設定に忠実な事に潜在的にステータスを感じてる輩が生まれつつある
密林仕様で新規が参入したら地獄になるかもね
0179HG名無しさん (ワッチョイ e9f6-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:44:27.94ID:BoYIn8CD0
人型遅いよの話でふと思ったんだけど
グラビティコントローラーって人型に転用できんのかね?
ひっつくこともできることを考えると斥力もありそうな気がするんだけど。

後、設定読んで気になったのがこの世界の航空戦力って言及されてったっけ?
アグニ以外全然見かけんけど。
普通に考えて地上戦力よりそっちのほうが大事なはずだけど…
どこぞのオルタみたいに一定高度以上行くとレーザーで撃墜されるから航空機無くなったとかかね?
衛星軌道上から神の矢を落とすヘキサとか作ったら怒られるかなw
0181HG名無しさん (ワッチョイ e97f-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:01:37.99ID:dMUyK8BL0
>>179
ブロックバスターのカードでそれなりの高度で飛んでたからヘリコプターぐらいの高さならありなんじゃないかな?
なんせあんまり高く飛んだらメガスフィアに近づいたと見なされてアグニレイジやらが大挙して押しかけかねん
0183HG名無しさん (ワッチョイ 919d-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:32.86ID:mn7y12jQ0
>>179
航空機的な役目はカブトムシが、ヘリ的な役目はクワガタが担ってるってるっぽいね
ゾアテックの戦闘力を考えると従来兵器じゃ勝負にならんだろうし

グラビティコントローラーはどうだろうな
資料集見る限り、ヘキサグラムの性能を完全に引き出して人工筋肉とか形成したり柔軟な機体制御出来るのはゾアテック搭載した第三世代だけだし、
使えてもアグニレイジみたいに自由に空飛びまわるような高度なコントロールは無理じゃねぇかな
アグニレイジに使われた技術の実証試験機として、稼働時間や出力に制限加えた軽装バルクアームとかならあるいは?
0184HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:11:11.76ID:A2u+azqK0
>>178
設定というかレギュレーションやな
それを公開しただけで発狂するようなのが居ついてるスレだから
怖いという感想はあながち間違いでないのでは
0185HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:45.78ID:L/l+NoB70
ぶっちゃけ第三世代って近接信管ミサイルとか爆発弾に弱そうな印象はある(アグニレイジは謎バリアがあるからともかくとして)
0186HG名無しさん (ワッチョイ e9f6-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:22.77ID:BoYIn8CD0
>>180
すまん。
虫の飛ぶ高度のイメージがそんなに高くなくて
戦闘機の10000メートル?とか高々度飛ぶ機体とか弾道ミサイル系の話を聞かないなーって思って
一定高度飛べない理由がなんかあるのかなーと
0188HG名無しさん (ワッチョイ e9f6-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:17.30ID:BoYIn8CD0
>オフィシャルサイトのフリービルドなどにご投稿いただく方にご連絡です。
>作品展示に使用するフライングベースにも規定がありますのでご注意ください。
>作品がレギュレーションをクリアしていてもベースが理由で掲載できない場合もあります。
>どうぞ宜しくお願い致します

あれか…誰かBのベース使ったんかw
0190HG名無しさん (オイコラミネオ MMf5-8KRj)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:09.77ID:J6qXIsm2M
これだけ念押ししてもまだハナから世界観守る気が無い奴が大量にいたりしたら
次回以降のミッションが無くなるまであるからな
0191HG名無しさん (ワッチョイ 6b6c-h2/u)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:46.64ID:RUs+kRKp0
LA側ならミサイルの制御や管制システムが既にSANATに乗っ取られて手元になく、KARMAでそこまで大規模なシステムを組む余裕がないとか考えられるかもしれない
VF側は敵を滅ぼすのが目標じゃないから被害のコントロールが難しくて、ストーリーでやってたような死体からデータ回収も困難な爆撃やミサイル攻撃という手段は極力使いたくないとか
0194HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:11:29.90ID:+y54Jk4oM
バルクアームで人口増えて、アグニレイジで新規増えた
そしてバルクアーム買えなかった層が密林仕様で大量参入して来る

で、ミッションのレギュに締め出されるんだからそりゃ不満も出る

熱砂でバルク祭りだったのはプレ値付くほど人気だったからなのに、よりによって密林出るタイミングでこれは笑うしか無い
0195HG名無しさん (ワッチョイ 6b94-JCcx)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:13:22.88ID:uxqcW6Ad0
>>193
猛禽類とか超ヘキサギア向きだと思うよ というかちょっと考えてた
「ゾアテックスの機体制御により、飛行時の動作音および各種熱反応を極限まで抑えることに成功した」とか盛り込めそう いや盛り込む
まぁ羽パーツの目処が全く立ってないので脳内プランを脱してないけどね
0198HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:26:56.44ID:L/l+NoB70
根本的な理由として腕とかを胴体に接続する時にツメを折っちゃってるのが原因なので優しく組んでください
潰れてるツメを取り除いて正常な形に近づければ吹き飛ばなくなる緩くなるけど
0201HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:57:01.50ID:+y54Jk4oM
>>197
これから地獄絵図になるぞ
公式設定に忠実な事にステータスを見出してマウントとるアホと新規の血みどろのレスバトルが繰り広げられる
0205HG名無しさん (ワッチョイ 19f9-4dKV)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:10:45.85ID:uy3C8RAf0
あれが蟹と蜘蛛かは明確にされてないけど、アビスクローラーは2種のゾアテックスモードを持つって箱横にも書かれてるよ
0210HG名無しさん (オイコラミネオ MMf5-8KRj)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:44.71ID:J6qXIsm2M
他はただ価値観合わないだけかもしれんけど
ミネオに関しては完全にただの荒らしだぞ触るな
ブキヤ系のプラモのスレ全部荒らしてるからなそいつ
0211HG名無しさん (スフッ Sd33-V5L6)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:20:45.28ID:n2B/Nk4yd
次のミッション以降が荒れるかどうかは知らんが
少なくともこのスレにはそうなる事を望んでいる御仁がおるのは間違いないようだ
0213HG名無しさん (ワッチョイ 6b6c-h2/u)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:00:45.78ID:RUs+kRKp0
ここぞとばかりに他人の楽しみ方にケチつける人も居るけど、別に脳内主人公の搭乗機は第二世代を極限までチューンして第三世代並の性能を!って楽しみ方が全部否定されたわけではないしな
それはグランツ以上に特殊な一つの物語の主人公とも言える補正が必要ってだけで
そしてミッションに登場するガバナーは物語の主人公なんかじゃなく、漫画の読者投稿キャラと同じゲストであることに留意しなきゃいけない
0216HG名無しさん (ワッチョイ 919d-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:24:51.85ID:mn7y12jQ0
バトリンg……レイディングデュエル回は欲しいよね
汎用性捨ててひたすら殴り合いだけに特化したバルクアームとか脳筋装備出せる
0218HG名無しさん (オッペケ Sr1d-Flec)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:33:42.84ID:iHeeOyp5r
バルクβ発売と合わせてレイティングゲーム回ミッションは来る筈と期待してる
後援者企業から提供された一発もののコスト、運用性度外視の格闘武装とか浪漫に走れそうだよね
0222HG名無しさん (スッップ Sd33-fCoW)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:03:33.35ID:Prunr+CVd
環境保全Aiが暴走してDGエレメントばらまかれヘキサグラムのエレメントが変異したバルクが暴れだすのか

アーマタイプが携行可能になった重火器が重装甲にダメージを与えられるのであって
一般的装備ガバナー>バルクじゃないしプラズマキャノンは発射までに充填時間もいるから対処は可能
それに発達した武装でも装甲を破壊しうる威力があるだけで被弾したら即終了ではないし
人型第二世代お断りなんていうことは書いてないはずなのに
twitter見てると設定を深読みしすぎて自分で袋小路に入り込んでるやつがいるのが気になるな
0223HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:12:06.62ID:JdEPcs8ga
更新されたフリービルドの新作タチコマやんけ!
かわいいけど版権的にいいのか!?
0224HG名無しさん (アウアウウー Sa15-bAy/)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:13:02.32ID:VfzTHfpPa
発想が柔軟な奴ほどコミュニティを楽しめるしレギュレーションも楽しめる
破壊も創造も全部己が決めるんだろ?楽しみ方を破壊すんのも創造すんのもガバナー次第
0225HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:31.68ID:yhJeIGBX0
ブキヤ純正パーツで構成された何の問題もないアビスクローラーです(おめめぐるぐる)
よく似せたものである
0226HG名無しさん (ワッチョイ 133e-8KRj)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:51.78ID:8lg3VljY0
>>223
レギュレーション読み返してて思ったけどミッションに普通に載ってるキ〇グギドラとか〇ジュラスとか名前の時点でアウトなマイクとサリーとか気になる……
0228HG名無しさん (ワッチョイ e97f-uxz6)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:16:15.00ID:r8UuCBEk0
VFでもAIと会話できるようになったの嬉しい
今までショーウィンドウのトランペットを眺める少年の目でKARMAと会話するLAサイドを見てたよ
0230HG名無しさん (スププ Sd33-yoWM)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:27:23.04ID:x6og5zzgd
カーペンターのダークスターみたいに拗らせたKARMAと問答してるうちにサナト様から危険分子扱いされて放浪する事になるポンコツパラポーン
0231HG名無しさん (ワッチョイ e9f6-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 09:43:47.93ID:o0mp3NmC0
>>226
三首竜を作成したら大抵キングギ○ラだし
ティラノっぽいもの作成したら大抵ゴジュ○スだし
俺設定突き詰めたらたまたまタチコマっぽくなっただけデスヨ?
0232HG名無しさん (ワッチョイ 1333-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:22:23.37ID:CIeu1cbe0
>>227
え!死ぬだって!?もしかしてまだ情報体になってない情弱かよ!今なら申請してVFに所属すれば簡単になれちまうんだ!キミも登録して新しい未来のために闘おうぜ!
0233HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-8KRj)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:34:20.07ID:6gxhcPxPM
憲章に「情報体を格納した端末にはヒトと同様の待遇を認め 、丁重に扱われるべきである」ってあるから
特攻はもちろん、義体だから最悪死んでもいいかなってレベルの無茶な行動も多分NGだよね……
0234HG名無しさん (ワッチョイ 1333-V0my)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:42:03.46ID:CIeu1cbe0
アレ要は情報体の端末にも人権はあるって規定だよね そこしっかりしておかないと人のことを使い捨ての備品扱いする輩も出てくるし
まあいくら替えがあっても人間として命を粗末にするような行動は人道的に慎んでほしいのはSANATも思うところであろう(それはそれとしてなケースも多いだろうけど)
0235HG名無しさん (アウアウウー Sa15-JCcx)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:43:32.65ID:T3FxOiUqa
>>233
命令するのはアウトっぽいけど、本人が危険な行動を犯したほうが戦況がよくなる、って思ったらするんじゃない?実質不死身なのはそうなんだし
まぁあまりにも自爆特攻繰り返すのはペナルティかかるんじゃないかな
0237HG名無しさん (オイコラミネオ MMab-8KRj)
垢版 |
2019/01/23(水) 10:49:25.41ID:6gxhcPxPM
まあメインの対象は命令する側なんだろうけど
場合によってはパラポーン側も「人間であることを捨てた」って捉えられてアウトな気がする
0243HG名無しさん (ワッチョイ 49e3-8pwm)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:21:27.09ID:r8k1g5js0
網で白鍬形が2900円緑が2400と考えると+500円でガバナーまでついてくる実際お買い得
0245HG名無しさん (ワッチョイ e532-SQwt)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:01:21.04ID:pLE2SGFl0
>>244
仮に魔法使いガバナーでても男ならマッチョマンに変わりはないと思うぞ

戦場においてわざわざ弱い肉体を選ぶ理由がない
最悪、「魔法使い俺」みたいなのになるかもな...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況