X



トップページ模型
1002コメント315KB
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ bf3e-8abw)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:18:07.08ID:tpe5tv5n0
公式サイト
http://hexa-gear.com/

公式ブログ
http://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545354902

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0094HG名無しさん (アウアウウー Sa15-JCcx)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:31:33.00ID:E5wuuYj0a
>>93
ミッション1で霊長類型って設定のネイル・ワイズマンが登場してるからいけるね
VF側なので人型ゾアテックス厳禁なSANATのお墨付き
0095HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:43:28.89ID:sSwSoBTVM
バルクアーム以外そんなに人気無いって事でしょ
アグニレイジとバルクアーム縛りとか売れ筋ヘキサギア否定してるわ
0096HG名無しさん (スフッ Sd33-V5L6)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:48:39.20ID:n2B/Nk4yd
ボトムズのATよろしくバルクアームが戦場で普及し今でも使われてるという設定は今も変わらない
けれどもどんなにチューン施しても第三世代とは文字通りの隔世の壁があるということ、80年代のPC88シリーズがwinOSに勝てるわけがない
どうしてもミッションに出したいなら設定に逸脱しない範囲で相当に尖った機能持った一発芸職人にすりゃいいんじゃないかな

ぼくは潔くフリーに専念します(・ω・)
0097HG名無しさん (ワッチョイ 6b6c-h2/u)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:56:08.53ID:RUs+kRKp0
>>95
どっこい公式で一番売れてると言われてるのはのはレイブレードだよ
というかアグニレイジって縛られてる?
アグニレイジのパーツで作られたって明言せずに単なる見立てでパーツ使ってます、作品世界では無関係ですでいいんじゃない
0098HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:07:25.24ID:Ku8V3pJka
バルクアームさん…3世代機に押されたのかと思いきやパラポーンに負けたのか…
やっぱり2世代機は基本的に型落ちって扱いなんだね
ちょっと安心した
0099HG名無しさん (スプッッ Sdbd-4I4u)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:07:36.43ID:bWRTbZEsd
「またイキったバルクアームカスタム来やがった!所詮旧型の雑魚スコアの足しにさせて貰うぜ!ヒャッハー!」
「ハロー」壊れたバルクアームからゾアントロプスフリークこんにちわ
とか考えたけどフリークの思考的にバルクアーム乗らないよな
0101HG名無しさん (スッップ Sd33-fCoW)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:16:26.74ID:G1FWWyHDd
第二次大戦で恐竜的進化したけど弾種と歩兵装備の進化に追い付けなくなって
装甲は一部だけ堅くして足回りとデータ通信に重きをおいてきた現実の戦車の経緯に似てるよね

インペリアルフレイムが縛られてるだけで明らかに主役を食うような奴しゃなきゃ大丈夫だろ
0102HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:21:06.29ID:sSwSoBTVM
>>100
模型板を荒らしまくったアウアウにとやかく言われる筋合いは無い
0105HG名無しさん (スフッ Sd33-V5L6)
垢版 |
2019/01/22(火) 08:47:27.83ID:n2B/Nk4yd
ヘテロ同士ならバルクどころかスケアクロウが主力として据えられ
アーマーも満足に一式揃えられずアーリーとのチャンポンで装備して
たった数個のヘキサグラムを取り合う侘しい小競合いが各地で繰り広げられているに違いない
んでVFやLAが治安維持名目で介入してきたら蜘蛛の子散らすように脱兎

これこそが俺の望むヒャッハーよ
0106HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:03:13.62ID:Ku8V3pJka
>>105
設定的にバルクさんはレッケージにかなり捨て置かれてそうだしヘテロにとっちゃ下手に3世代機に手を出すよりも整備パーツとかを調達しやすいかもね
仮にインペリアルフレイム拾ってもどうやって撃つんだって話になるし
0107HG名無しさん (ワッチョイ f132-8RGy)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:15:57.79ID:lewWnXjA0
バルクアーム(素組み)の重装甲スタイルが時代にそぐわないだけで
第二世代機も中身KARMAやSANATに換装してるから、まるっきり対抗できないわけじゃないよな
ちょっとブースターつけたくらいじゃ差を埋められませんよって釘刺しだと思う

VFは他と比べて設定的な縛りが強い感じだな
あそこでゾアンフリークなんてやらかしたら即処刑されそう
0108HG名無しさん (オッペケ Sr1d-Flec)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:19:28.58ID:AZbsClOxr
バルク効果的に運用するなら、前線で暴れるとか機動性で第三世代に追従するとかって発想そのものを棄てて、
森林地帯や遮蔽物に身を潜めてロングレンジから狙撃するとか、
散弾と多弾頭ミサイルにトラップを合わせて近づかれる前に落とすみたいな、
猟師っぽいスタイルの方がいいかも
ゾアテック搭載機が機動性維持するには軽装じゃなきゃ無理なのも確定したし、当てれば行ける

なお牛さんと遭遇したら諦める
0109HG名無しさん (スッップ Sd33-ETZe)
垢版 |
2019/01/22(火) 09:34:45.57ID:v0Y1RpYkd
リバティーアライアンスの一員として戦っていた彼も、いまやヘテロドックスとして放浪の生活をしている
相棒はLA所属時から苦楽を共にしたKARMA搭載多脚ヘキサギア、通称アビスクローラー
見た目には当時の面影は薄く、ICSは欠損しており、本体後部には物資運搬とガバナー自身の居住スペースを兼ねた小型トレーラーが接続されている
その容貌はヤドカリというよりほかないだろう。
彼のガバナーがなぜLAを離脱したのか、離脱した今なおなぜ稀少なヘキサギアを所有出来ているのかは謎である

っていう妄想なら許されるんですねヤッター!
0111HG名無しさん (ワッチョイ eb32-4dKV)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:14:24.69ID:zYthZEwN0
偵察用バルクライトアーマーというニッチ路線で、重要な情報を前線で得るとかも活路だと思う。
ガバナーが直で持ったプラズマキャノンが最大の武器みたいなウォーカーマシンっぽい参加者も増えるかも。
0112HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:33:49.70ID:1Aq4SvUba
設定にはみ出さないように考えるのも大事だが、自分の作りたいように作って投稿するのもいいんじゃないの?
ガチガチに設定に沿って作って投稿したとしても文章に採用されるかは運営次第なんだし
0116HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:53:55.74ID:sSwSoBTVM
>>114
破壊と創造がコンセプトなんだから、組み換えでどうにかなるレギュレーションが欲しかったって話でしょ
交通ルールは守るから何乗るかはこっちで決めたいわ
0117HG名無しさん (オッペケ Sr1d-Flec)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:57:36.96ID:OYShVS3mr
ざっと設定読んで思ったのは、現状だと所謂ガンスナイパーとかレブラプターみたいな小型ゾイド的なヘキサギアはまだ公式に無いよね
既に何個かフリービルドにもあるが、原付サイズでガバナーの足兼偵察用になる小型ヘキサギアは需要高いかも
固定火器無しでもガバナーの手持ち武器でも十分な火力あるってのは小型組むときはありがたい
0118HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:01:24.32ID:1Aq4SvUba
>>114
もちろん完全に今回の設定集に反した設定で投稿するのはミッションの趣旨と違ってくると思うが、もっと気を抜いて作って投稿してもいいんじゃないか?って話
もし設定と違う作品を投稿しても誰も困らないと思うし判断するのは運営なんだしなぁ
文章化してもらえなくて文句言うのはダメなのは当たり前だけどね
0119HG名無しさん (ワッチョイ 49e3-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:01:47.30ID:rrkg9MVv0
車事情はわからないけど
レース場でレギュレーションに合わせてレースしてるとこに
レギュレーション無視したのが入ってきたら
レギュレーション合わせる気がないならレース場から出てけって普通のことでは?
0124HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:28:12.29ID:1Aq4SvUba
>>119
レギュレーションに合わないなら出ていけとは公式は言うとらんしそういう方針じゃないとと思うがなぁ
結局は出してもいいけど文章に出れなくても文句言うなよ?ってことでは?
0125HG名無しさん (ワッチョイ eb32-4dKV)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:35:05.81ID:zYthZEwN0
>>124
こっちだと思うよね。
参加の門は相変わらず開かれているけど、その先の入賞扱いの関門がキチンと設定された。
むしろ、前回曖昧だった公式文章に入るための基準が明確化されたとも取れるし、設定遊びの材料増えて嬉しいんだけど。
0127HG名無しさん (ワッチョイ 5133-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:46:18.11ID:Ryh0r+gx0
>>124
そりゃ公式からはそんなきついことは言わないが
じゃあレギュレーションに合わないものを無理して出すメリットがないでしょ。
作品を見せるならフリービルドがあるんだし。
0128HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:53:54.65ID:1Aq4SvUba
>>127
だからメリットデメリット含めてどちらを出すかはユーザー次第で自己責任なんじゃないかな
0130HG名無しさん (ワッチョイ 11f0-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:56:04.03ID:gS4C4I3R0
ミッション参加して文章化狙いたい=設定守って任務内容に即した機体組んでね!運が良ければ文章化!
人型機体とか趣味機体でミッション参加したい=参加はOK!でも↑ほどは文章化の保証は無いよ!
俺の機体が最強!ミッションでも蹂躙するぜ!=下手したらミッション参加できないよ!フリーならOK!
FAとかFAGと混ぜたり独自の世界観で作りました!=フリービルドでよろしく!

こんな感じかな?
文章中に登場=作中設定との合致だからそれに合わせた縛りは必要だよね
0131HG名無しさん (ワッチョイ 1332-8pwm)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:01:14.88ID:AvVtZgPP0
改めて熱砂の暴君のバルクアーム系機体の参加作見てると一品ものの実験機や試作機を実戦投入とか
第三世代に匹敵する機動性とかスナック感覚でレイブレード装備してたり空飛んでたりして
草はえますよ
0132HG名無しさん (ワッチョイ eb32-4dKV)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:09:57.57ID:zYthZEwN0
整合性強引に取るなら、スーパーバルクというのは乗ってるガバナーたちの妄想かハッタリの虚仮威しだった、で済ませられるかもしれない。
でも、イベントってのは盛り上がってナンボなんだから、第一回で参加作品が200超えたことの原動力の1つにバルク人気があった事は企画側にはちゃんと認識されてるでしょう。
だからバルクのバリエーション早く発売日確定して。
0133HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:11:04.63ID:1Aq4SvUba
>>131
当時は公開されてた情報も今ほど多くなかったし設定に則してない作品が出ててもしょうがないでしょ
あと投稿された作品はそれぞれの思いを込めて作ったものなんだから茶化すのは一番やったらダメだと思うぞ
0135HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:27:42.27ID:L/l+NoB70
昨日も書いたけど作品の投稿自体は自由であって少なくとも外野のおまえらに制限されるいわれはねえんだわ
無論縛りプレイの中でさらに高難易度な挑戦をする自覚を持つ必要があるんだけどさ
0136HG名無しさん (ワッチョイ 6b5b-yoWM)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:46.64ID:YWYq+Ktj0
採用されなくてわざわざお気持ち表明して公式アカウントに凸かまさないなら好きにしていい
このスレで文句言って喚かないなら好きにしていい
0137HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:48.23ID:sSwSoBTVM
バルクアームに制限かけてもみんなどうやってバルクアーム出すか考えてるから意味ないと思う
0138HG名無しさん (ワッチョイ 1332-8pwm)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:07.21ID:AvVtZgPP0
>>133
申し訳ない。他の人には謝罪するけどある1作に関してだけはずっとバカにし続けるよ
お前ヘキサギア興味ないだろ、ここはオラロボ発表の場所じゃないんだぞって例のあの作品
0139HG名無しさん (ワッチョイ 6b5b-yoWM)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:02:06.38ID:YWYq+Ktj0
自分も約一人だけ生理的に無理なユーザーがいるな

そいつを相手にする態度だけは人間性が疑われてもしょうがない位に荒んでしまう
フレームアームズ公式掲示板時代からの嫌悪感だからな
取り敢えずあいつのせいで歳取ったゾイダーにロクな奴がいないと思うようになった

こういう事書いてる時点でロクでもなさでは自分も大概なんだが
0140HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:13:19.17ID:L/l+NoB70
ところでミッションにバルクアームにMSGモリモリで最強の機体として無双したヘキサギアがいましてね
オール・イン・ジ・アースって言うんですけど(一応レイブレードも使用されている)
0141HG名無しさん (アウアウウー Sa15-Lb5M)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:32:02.87ID:8ywdMiWpa
おっそうだな
…でも一般からあのレベルのクソデカヘキサギア作ってミッションに叩き付けるやついたら逆に感服するわ俺は
0142HG名無しさん (ワッチョイ 81c7-F2Ks)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:52:12.73ID:3AHUrBt80
>>129
こんなプラモデルのストーリーでさえも公式が苦慮するほど文句言われるんだから
ゲーム会社や出版社、テレビ局はとんでもない奴が粘着してくるんだろうな
0144HG名無しさん (ワッチョイ c929-DSt3)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:22:25.58ID:7pHGgEAP0
バルクアーム発売とミッション募集のタイミングが良すぎるというか悪すぎるというか…
そのへんは特に連携はとってないんだろうな
また密林バルクとアリガバが売れるころに始まりそうだし
0145HG名無しさん (スフッ Sd33-qfYq)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:57:29.17ID:Uzft/Iu4d
>>144
コトブキヤ自体がFAではピーキーバルクアーム路線で話を作ってるからファン層も自然とそんなノリの奴が集まっていたってのもあると思う
装甲服で斧持った謎の兵士達にバルクアームが蹂躙される過去編やってくれたら嬉しいんだけど今度はオーパーツ問題が出てくるから話の組み方が難しそうだ
0146HG名無しさん (スププ Sd33-h2/u)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:04:14.62ID:nxMjff1Qd
>>137
提示された設定でどう出すか?で悩むなら健全でいいと思うんだけどこんな設定おかしい!で粗探しして文句言い出す人がいるのがなぁ
0147HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:11:07.79ID:sSwSoBTVM
公式設定に忠実である事がステータスだと考えてマウントとるバカが湧かなければ大丈夫だと思う
0148HG名無しさん (ワッチョイ 1332-8pwm)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:12:58.39ID:AvVtZgPP0
公式「好きにすればいいけどバルクはもう時代遅れでザクでグリプス戦争生き抜くようなもんだよ」
ミッション勢「スーパーザクでマラサイ楽勝!ガブスレイやハンブラビとも互角!」
公式「こいつらなんとかしないと・・」
0149HG名無しさん (ワンミングク MM53-UbMl)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:13:34.03ID:BQp/DD2ZM
ID:1Aq4SvUbaの意見は、空き缶のゴミ箱にペットボトル捨てて「どうせゴミ処理場で分別されるんだから問題ないでしょ」って言ってるようなもん
周りから見りゃモラルのないやつだなって思うよ
0151HG名無しさん (オッペケ Sr1d-uSb2)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:24:56.43ID:juAOM990r
>>149
関係無いけど、ペットボトル捨てるところ探してたらゴミ箱に「ビンカン」って書いてあったから刺激しないようにそっと捨てたという話を思い出した
0152HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-SkeA)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:32:42.11ID:m7c61heCa
>>149
んーどうしてそんな例えになるのかわからん
ゴミ分別と作品投稿がどうして結び付くのか…
説明ベタで申し訳ない
言いたいのはこれから新しくヘキサギアに興味持ったり新規の人にとってはこうやって外野が「フリービルドじゃないとだめだ」とか「設定守れなきゃ投稿すんな」とか勝手に壁を作ると入って来づらくなるんじゃないかと思うのよね
公式は設定通じゃない作品の投稿を禁止してる訳じゃないんだから投稿しても問題ないんじゃないかと思うんだよね。

ゴミで例えてたけど分別を無視して捨てたら処理業者や周りの人が迷惑する悪いことだけど、投稿だったら必ず公式が間に入ってチェックするわけだし誰かが不利益を被ることはないんじゃないかな
自己責任な訳だし

長文申し訳ない
0153HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:37:04.53ID:sSwSoBTVM
>>152
さっきも書いたけど

公式設定に忠実である事がステータスだと考えて、マウントとるバカが湧かなければ大丈夫だと思うよ
その手のバカが湧くと最悪、ミッション勢フリー勢に分かれてコンテンツの勢いが半減するかもしれんし
0154HG名無しさん (オッペケ Sr1d-Flec)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:40:15.15ID:iHeeOyp5r
>>152
公式設定に添わないスーパーバルクアームとか投稿するのは自由、
ただしそれをストーリー上で採用して「公式の世界観」の一部にするかも公式側の自由って事だわな
そこで勘違いして、なんで大量に投稿してるのに俺のだけ採用されないんだ、差別だムギャオー!って喚いたり抗議メール送るやつはお帰りくだいってだけ

今回の設定資料は要するに「これに合わせた設定で投稿すれば採用率あがるよ」って目安だと考えればOK
ぼくのかんがえたさいきょうバルクアームは今後はフリービルドで好きなだけ投稿すればいい
0155HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:44:49.49ID:L/l+NoB70
なので「それでも俺は第二世代で行く」という人を止める理由はない 納得済みならば
この手の企画で外野が勝手に制限キツくしてもロクなことにならんし
0156HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:47:00.14ID:sSwSoBTVM
まぁつってもさ、みんなバルクアームをどうねじ込むかしか考えて無いから意味ないと思うけどね
バルクアーム密林仕様出るから尚更
0159HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:25:32.61ID:sSwSoBTVM
>>157
工夫してバルクアームねじ込む勢に密林仕様でデビューした勢が参戦して
熱砂以上のバルクアーム祭りになると予想したけど、そこまででは無いか
0160HG名無しさん (スフッ Sd33-qfYq)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:40:26.24ID:Uzft/Iu4d
>>158
本人はアウトレンジで一切動かないでいいしライフルだけは強いから旧ザクでもやれる
正にこういう工夫をしなさいって事ではあるんだが>>148の場合はそのザクスナイパーが更にギャプランみたいな機動してるって例えだからちょっと違くね
0161HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:54:18.42ID:c/EYc/m5a
ミッションにそぐわない機体が増えればせっせとミッションに合わせた3世代機を組んでる自分の作品の採用率が上がる…といいな
0162HG名無しさん (ワッチョイ 5933-1/44)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:55:22.89ID:g+nEDaAa0
公式がマンチキンが大量に湧いたTRPGの卓みたくなってるのか
ご愁傷様
0165HG名無しさん (アウアウカー Sa6d-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:59:27.68ID:c/EYc/m5a
>>162
まぁ一回目は情報少なかったし仕方なかったところはあるよ
次のミッションでも変わらないなら必死に世界観を書き起こした公式さんが泣くと思う
0170HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:38:19.58ID:L/l+NoB70
ヲチとかなおさらタチ悪いけどな


「第二世代ではゾアテックス機体の機動力に追いつけん……せや!バルクアームで無理やりゾアテックス起動し[通信途絶]
0172HG名無しさん (ワッチョイ 1317-fHI8)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:51:48.29ID:eHdaKe6j0
フリービルド更新されたよ〜
0173HG名無しさん (スッップ Sd33-fCoW)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:08:01.80ID:G1FWWyHDd
元々人型自体が時代に取り残された設定があるのに
俺の作品はアーマードコアやFAみたいに動けるように改造した。だから第三世代と戦える
とかいう作品ばかりになってしまいだから今回の設定公開したんだろうに
何故元々の設定ガン無視で世界観語るんだろうな
0174HG名無しさん (ワッチョイ 1be3-YVQP)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:08:56.34ID:9finu3Ym0
設定資料集にある蝙蝠みたいな小型ドローンってエクスパンダーのイラストに載ってる鳥形と微妙に違うよね?
わざわざ設定画があるくらいだしアーマタイプ:ナイトもだけど商品化して欲しいな
0177HG名無しさん (オイコラミネオ MMad-eYk4)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:03:00.95ID:4qAKU3zdM
>>175
公式設定に忠実な事に潜在的にステータスを感じてる輩が生まれつつある
密林仕様で新規が参入したら地獄になるかもね
0179HG名無しさん (ワッチョイ e9f6-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:44:27.94ID:BoYIn8CD0
人型遅いよの話でふと思ったんだけど
グラビティコントローラーって人型に転用できんのかね?
ひっつくこともできることを考えると斥力もありそうな気がするんだけど。

後、設定読んで気になったのがこの世界の航空戦力って言及されてったっけ?
アグニ以外全然見かけんけど。
普通に考えて地上戦力よりそっちのほうが大事なはずだけど…
どこぞのオルタみたいに一定高度以上行くとレーザーで撃墜されるから航空機無くなったとかかね?
衛星軌道上から神の矢を落とすヘキサとか作ったら怒られるかなw
0181HG名無しさん (ワッチョイ e97f-uxz6)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:01:37.99ID:dMUyK8BL0
>>179
ブロックバスターのカードでそれなりの高度で飛んでたからヘリコプターぐらいの高さならありなんじゃないかな?
なんせあんまり高く飛んだらメガスフィアに近づいたと見なされてアグニレイジやらが大挙して押しかけかねん
0183HG名無しさん (ワッチョイ 919d-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:32.86ID:mn7y12jQ0
>>179
航空機的な役目はカブトムシが、ヘリ的な役目はクワガタが担ってるってるっぽいね
ゾアテックの戦闘力を考えると従来兵器じゃ勝負にならんだろうし

グラビティコントローラーはどうだろうな
資料集見る限り、ヘキサグラムの性能を完全に引き出して人工筋肉とか形成したり柔軟な機体制御出来るのはゾアテック搭載した第三世代だけだし、
使えてもアグニレイジみたいに自由に空飛びまわるような高度なコントロールは無理じゃねぇかな
アグニレイジに使われた技術の実証試験機として、稼働時間や出力に制限加えた軽装バルクアームとかならあるいは?
0184HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-G1wx)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:11:11.76ID:A2u+azqK0
>>178
設定というかレギュレーションやな
それを公開しただけで発狂するようなのが居ついてるスレだから
怖いという感想はあながち間違いでないのでは
0185HG名無しさん (ワッチョイ 6b33-V0my)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:45.78ID:L/l+NoB70
ぶっちゃけ第三世代って近接信管ミサイルとか爆発弾に弱そうな印象はある(アグニレイジは謎バリアがあるからともかくとして)
0186HG名無しさん (ワッチョイ e9f6-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:22.77ID:BoYIn8CD0
>>180
すまん。
虫の飛ぶ高度のイメージがそんなに高くなくて
戦闘機の10000メートル?とか高々度飛ぶ機体とか弾道ミサイル系の話を聞かないなーって思って
一定高度飛べない理由がなんかあるのかなーと
0188HG名無しさん (ワッチョイ e9f6-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:17.30ID:BoYIn8CD0
>オフィシャルサイトのフリービルドなどにご投稿いただく方にご連絡です。
>作品展示に使用するフライングベースにも規定がありますのでご注意ください。
>作品がレギュレーションをクリアしていてもベースが理由で掲載できない場合もあります。
>どうぞ宜しくお願い致します

あれか…誰かBのベース使ったんかw
0190HG名無しさん (オイコラミネオ MMf5-8KRj)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:09.77ID:J6qXIsm2M
これだけ念押ししてもまだハナから世界観守る気が無い奴が大量にいたりしたら
次回以降のミッションが無くなるまであるからな
0191HG名無しさん (ワッチョイ 6b6c-h2/u)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:46.64ID:RUs+kRKp0
LA側ならミサイルの制御や管制システムが既にSANATに乗っ取られて手元になく、KARMAでそこまで大規模なシステムを組む余裕がないとか考えられるかもしれない
VF側は敵を滅ぼすのが目標じゃないから被害のコントロールが難しくて、ストーリーでやってたような死体からデータ回収も困難な爆撃やミサイル攻撃という手段は極力使いたくないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況