X



トップページ模型
1002コメント300KB
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (アウアウウー Sa27-8I7Z)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:13:50.27ID:l5paeugwa
TV版、Endress Waltz(EW)版、G-UNIT等、
「新機動戦記ガンダムW」シリーズの模型のスレッドです。

TV版好きもEW版好きも、みんな仲良く。。。

次スレは>>980が宣言して立ててください。
テンプレ・今後の商品展開は>>2以降。

※前スレ
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1546047517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0783HG名無しさん (ワッチョイ 665e-5s0Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:26:19.72ID:OkFHGKEf0
>>779
新商品を出して出荷数を水増しするためBF&トライ最終回で新機体をいくつも出してた
だからダヴィンチも最初から発売が決まってた
0787HG名無しさん (ラクッペ MM4b-HC+n)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:53:57.31ID:+B46siU7M
ゲテモノ兄弟は単純に造形面白くて売れそうと思うのはファン目線だからかなぁ
特にアシュタロンHCはガンプラ初物として話題になりそう

エピオンと一緒に出しやがれください
0788HG名無しさん (スッップ Sd70-A6JP)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:24:54.47ID:X1qjHH1Cd
どうせ昔のアニメの買うのなんてファンしかいないんだからいいじゃない
少なくともエアマスターよりは売れると思うんだよねエピも兄弟も
0789HG名無しさん (スッップ Sd70-yYLz)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:30.51ID:L65UKSU3d
MGエピオンが立膝できたらなァ…
0791HG名無しさん (ワッチョイ 919d-MEjH)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:55:10.80ID:Dst6e6dx0
アシュタロンHCはXの放送中にただ一つキット化されなかったガンダムだからな。
ボンボンでも発売予定と書いてあったけど、結局発売されなかったのは残念だったわ。
ノーマルのアシュタロンは出来よかったんだけどね。
0801HG名無しさん (ワッチョイ 38e3-Qul6)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:52:20.16ID:r7hbxY4w0
まゆげかきあげてるシーンで笑ったのは俺だけじゃないはず
0802HG名無しさん (ワッチョイ 0d90-CXQs)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:53:46.00ID:9PsnBNVo0
>>781
ベルティゴをなんとか・・・
0805HG名無しさん (ワッチョイ 00f0-5s0Z)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:12:58.15ID:htu9A1WT0
ドロシーはウイングの金色枠だな
金色のメカが出なかった作品は多い
0807HG名無しさん (ワッチョイ c39d-HOgd)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:16:51.85ID:mLK+gu1C0
00のアレが金GMとかいわれてたからドロシー専用機をでっちあげるなら
AC界のGM(いやザクかあれ?)リーオーを金色に塗ればいいんだよ
エレガントさが足りないというのならばトールギスを金色に
0811HG名無しさん (ワッチョイ b25a-Lwc3)
垢版 |
2019/05/17(金) 21:32:16.24ID:WPLxNao30
心証風景として氷山が削りかっているのが残っている(戦いによって人は洗練されていくと思うようになった要因)とかだっけ
まぁ金ぴかはエレガントじゃないわな…
0813HG名無しさん (スプッッ Sd2a-WO8G)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:12:23.43ID:dFXGj0njd
サンドロックの次はデスサイズがいいな、こいつも当時の1/144キットのプロポーションがひどくてがっかりした思い出
1/100がその不満を吹っ飛ばす出来なのが救いだが
0818HG名無しさん (ワッチョイ a69d-WIwD)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:36:28.38ID:kYWdHTsg0
>>816
正直、旧144TV版を5体並べた際のプロポは同一世界観の機体とは思えないほど破綻してるw
020304はちんちくりんでずんぐりむっくリで、05だけ何故かスリムなモデル体型だし
三部作でGの144も大概だったけどWは酷かった、その辺Xではかなり改善されたけどね
だから当時、逆に1/100デスサイズはどうしてこうなった!?と思ったわw
0819HG名無しさん (ワッチョイ 38e3-Qul6)
垢版 |
2019/05/18(土) 12:33:46.30ID:L3cCeEQy0
ガンダム系もそうだけど量産機もトーラスまで続いて欲しい
0822HG名無しさん (ワッチョイ 665e-5s0Z)
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:49.54ID:Ws1I5R4C0
>>816
あの時代のガンプラはしょうがない
明確にレベルが上がったのはMGとG-UNITからよ
0824HG名無しさん (ワッチョイ f1c3-lbzs)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:34:28.51ID:YVPEIEGe0
>>818
そうそう
1/144のヘビーアームズは単体で見る分には、500円の割にプロポーションも悪くないと思ってるけど、Xのシリーズ見るとね
レオパなんか今見てもよく出来てるし
0825HG名無しさん (ワッチョイ f6b8-nnF4)
垢版 |
2019/05/18(土) 14:53:50.97ID:/CB1FrfV0
ウイングとゼロは良いと思うけど、今回のヒョロガリサンドロックが売れなくて頓挫する展開やろ
お前らヒョロガリのヘビーアームズやデスサイズなんか欲しいんか?欲しないやろ
0826HG名無しさん (スプッッ Sd2a-WO8G)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:32:27.38ID:dFXGj0njd
>>823
脚長で気になったのはヘビーアームズとサンドロックだな
というかカッコいいけど全体的にちと脚長かつ細すぎる
MGだと設定画に近いバランスになっててよかった
0830HG名無しさん (ワッチョイ a69d-WIwD)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:08:19.16ID:Rz+rVGfI0
>>822>>824
まぁ今があるのはそういう時期があってこその蓄積だからねぇ
1/100は三部作から結構な傑作も出てると思うけど、所詮は90年代の発想の構造だから関節の保持力や可動に関しては、ね…
それでも当時なりで構わないから、やっぱ1/100ヘビーアームズとサンドロック欲しかったなぁとは未だ思う訳で
0831HG名無しさん (ワッチョイ 7033-k00i)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:21:24.07ID:pGvtGqZx0
主人公チームまたは初期段階で公開されたガンダムが1/100で早い段階から揃ったのはアナザーじゃ00が初の気がする
それまでのは主役機とギミック的に目立つ奴とかだけじゃなかったかな
0832HG名無しさん (ワッチョイ f1c3-lbzs)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:41:02.79ID:YVPEIEGe0
デスサイズって人によってはスマートかマッシブかで好みのプロポーション変わりそう
個人的に旧1/100のマッチョ体型に慣れ親しんでしまったけど、今だとスマートになるのかもね
0836HG名無しさん (ワッチョイ d8a1-rckI)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:20:40.52ID:ev0lEjQc0
現在との技術差抜きに当時良かったと思うのは1/60のゼロ、不満もあったがまぁお世辞で
良しと言えたのが1/100デスサイズ・H、ウイングかな
正直1/144は作りはしたがありゃ全然ダメでしょ
0837HG名無しさん (ワッチョイ 30b0-XQ+q)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:28:53.77ID:/fNKwJUn0
ヴァイエイトとメリクリウスはかなりいい方じゃないかなあ。
当時、1/144でプロポーションに問題なしと思ったのは、
あの二つだけだった。
0838HG名無しさん (ワッチョイ 46bc-WO8G)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:52:14.40ID:px35EjaY0
1/60ゼロはライフルの重さに対して手の保持力が絶望的に弱い上に、グリップも重さに耐えきれず銃身が問答無用で下を向く
この二つだけで評価が5段階中の2ぐらいまで下がるわ
ヴァイエイトはジェネレーターが本体取り付け部分からすぐはずれる(ピンが小さすぎ)、ビームキャノン後端とグリップが単純な丸ピンってのがダメだったな
0839HG名無しさん (ワッチョイ c39d-HOgd)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:23:07.07ID:28cJsmzW0
メリクリウスとヴァイエイトHGCA化して欲しいけど
今のバンダイだと片方だけ一般売りしてもう片方をプレバンとか
プレバン限定の販売で二機セットのみという売り方をされそうな
まあどうせ両方買うから二機セットにするのは別にいいけど
0842HG名無しさん (ワッチョイ 919d-4YhY)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:11:59.68ID:7cwHu2lo0
ガズRLはガルバルディがあったから流用するパーツがあったけど新規でだと最初から2体セットの一般な気も
インナーをビルゴと共用作るって手もあるけど
0844HG名無しさん (ワッチョイ a69d-WIwD)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:21:53.13ID:26Zzrd6I0
おまえらときたら…
TV版5機確認もしない内から節操なくOZ機を所望してハードル上げたらあかんて(´・ω・`)
まあビルゴ欲しいは欲しいが自分は先にトーラス欲しい派やな、RGとはいえギス3出るし
0845HG名無しさん (スプッッ Sd9e-A6JP)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:35:02.98ID:AfsD4NC+d
ガンダムより量産機の方が欲しいからなぁ
メリクリ、ヴァイエイト以外だとキャンサーパイシーズ当たりが欲しいわ
0846HG名無しさん (スッップ Sd70-Xg2z)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:39.42ID:hgR2snGXd
メリクリヴァイエイを一般で売り出しておいて
その後モビルドールバージョンという謎仕様をプレバンで売り出すのがバンダイ
0849HG名無しさん (ワッチョイ 22ae-fWkG)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:51.00ID:l4RT2hca0
お前らの楽観には驚くぜ
今のバンダイがWの量産機一般で出してくれるわけないだろw
立体化してくれれば御の字みたいなもんだろw
0853HG名無しさん (アウアウカー Sa0a-lbzs)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:17.72ID:BZPKmnfMa
ゼロやウイングは勿論、 今回のマグアナックやサンドロックともからみがあり、かつプレバンで2も出せる量産機
お待ちしてますよ、バンダイさん
0856HG名無しさん (ワッチョイ 3008-GriJ)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:40:01.28ID:GFXXUYPW0
トーラスは当時LMで白が出たのはなるほどと思ったもんだ。今回はその後にプレバンで2機セットにトーラスキャノン付きで出せるぞい。
0857HG名無しさん (ワイエディ MM2e-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:44:33.83ID:XjuB05wkM
白いパーツを黒く塗るのと、黒いパーツを白く塗るのはどちらが楽か
そう考えたら、トーラスのサンクキングダム仕様とOZ仕様のどちらに需要があるかは分かるな
どちらを一般にして、どちらをプレバン限定にすべきかも分かるな
0864HG名無しさん (ワッチョイ 9634-qMn5)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:04:57.33ID:vZ6P7ras0
>>863
バンダイ「問屋の最小注文単位は12セットからな」

問屋「いつもお世話になっているのでお宅の店舗へは4セット以上から卸せます!人気商品ですし、売り上げに期待できますよ!!」

小売「・・・」(白目
0869HG名無しさん (スッップ Sd70-iBAL)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:43:37.57ID:bht6PFEOd
ロボダッチのパックみたいに売ってくれたら有り難い
0870HG名無しさん (ワッチョイ d8a1-rckI)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:59:30.75ID:dFNhHpdf0
>>865
それって普通のロットっていうんじゃないの?
スペシャルパーツも単体じゃなく6個入りの個々に入ってるとしたらまさしくそれじゃん
0874HG名無しさん (ワッチョイ c39d-HOgd)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:37:25.97ID:atkb0ZwF0
バンダイマジでやりかねんぞ。
例えば6体セットには40機分の水転写式デカールは付けないから
それが付いてるだけでも36体セットには価値がありますとか考えてそうな
0877HG名無しさん (スプッッ Sd9e-WO8G)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:54:48.16ID:xbcG8Zdhd
タウヤー装備届いた
成形色は通常版のシェンロンと全く同じ
マーキングシールとドライデカールだったのが全部水転写デカールになって通常版のマーキングはすべて収録(肩アーマーは従来のと一体化した新規マーキング)
余剰はシールド裏と腕へのマウントパーツだけ
通常版の完全上位互換と考えてよし
0881HG名無しさん (スッップ Sdff-MITD)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:16:43.45ID:JPbfCnGOd
そんなところのランナーも使うんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況