X



トップページ模型
1002コメント240KB
バイク模型総合スレッド50台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004HG名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:18:59.54ID:LHEM0En8
ハセガワのNSR等のデカール替え限定品が止まったな
0005HG名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:50:41.40ID:L7Mauibe
Mコレから中上 出光デカール
キタコレ! と言いたいとこだが
タミヤの'14からだと変更点多そうだし
なによりMコレのクオリティが心配
0006HG名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:31:25.67ID:QqUrIVFY
タミヤ1/6アフリカツイン買ってみた
組み立てチェーンから始めてみたけど、昔のCBも初期には
組み立てチェーンが入っていたみたいだね

今のやつはそこそこ組み立てやすいけど、当時モノは精密そうだけど
組み立てにくかったらしくて、ちょっと気になる
持ってる人とか組んだ人います?
0007HG名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:48:09.92ID:QzaoiSwm
テスターの1/6のハーレー買ったんだけど
バイクプラモ作ったことないけど作れますか?
0010HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:48:33.22ID:SDlE/C5i
>>7
ちょっとググってみたんだけどそのキットって塗装済み金属パーツ製のキット?
だったらバイクのプラモデルの経験はあまり関係なさそう
パーツの精度が良くないようなので手先が器用でなければ結構苦労するかも
0011HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:32:16.51ID:YpWPAvZL
ググった程度でよく他人に世話を焼けるもんだな
0013HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:43:00.80ID:zQGWts8q
ハイテックの件でリムが挽物だと思い込んで暴れたバカだな
知りもしないのに画像見ただけの分際で手元に現物を持った人間の不安に答えられる訳が無いだろ
弁えろよ
0014HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:53:55.99ID:BSCBCLZg
レス潰しっつーか、レス乞食相手の自演潰しやろ。

↓マウント取りたいだけだろ厨さんいらっしゃい↓
0015HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:56:38.25ID:A7nmQ2Gl
保守レス増えてて何より

ホイールは実物も模型もキャストが好きだ、磨きやすいから
0017HG名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:33:09.18ID:Gpyfn3SP
>>10
届いた。開けてみてがっかりするレベルですわよこれ
おもちゃをバラバラにしたようなぬるいモールド
まぁ作るけどさ
0020HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:31:47.20ID:PDUTysh6
たった数レスでもお前らの民度がよくわかったわ
0022HG名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 13:30:37.89ID:mLrN1TeG
俺より一回り二回り歳食ったオッサン共がこんなやり取りしてると思うとゾッとするね
0024HG名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:39:31.59ID:WJWMkZr3
>>22
いつもの『悲しくなる』はやめたのか?
0025HG名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:49:59.47ID:Jf3ka7cO
変な漫画ロボット模型のスレでバイクの話題が出てたからボケてみたけど誰からもツッコミがなくて悲しい(´・ω・`)
あそこのスレの奴らみんなバイクのこと全然知らないんだな
0026HG名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:56:59.93ID:nSL+C2oA
何て言ってもらいたいのか知らんがお前がアホなだけじゃね
0027HG名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:09.52ID:+d1Mtct9
>>25
単につまらないからスルーされただけじゃなくて?
0028HG名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:32:04.31ID:oRZj8Tdk
タミヤのハーレーサイドカー
最近になって新品が置いてある店を二店も見つけた
昔はそりゃ欲しかったけど今さらどうしろとwww
それより1/32F-14A改修前の版を引き合わせろよと言いたかったことをスレ住民にぶちまけたかった
ごめんもう来ないから
0029HG名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:00:41.35ID:emGNeSZT
今更も何もその後もっと出来のいいハーレーの同じタイプのプラモが発売されてるならともかく
そうじゃないんだから買って作ればいいじゃないか
0030HG名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:04:49.66ID:CS+3RbRz
バイク模型はディティールupの余地があるから良いのだ
飛行機だとエッチングに塗装で粘るところ、バイクはパーツ作ってリプレイスなんかできる
0031HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:05:44.41ID:iykbfb1K
ハセガワの湘南爆走族GT380は新製品情報に
無いけど、来月発売だよな?
1カ月先なのに情報無いのはなんでなんだろ
0032HG名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:26:25.53ID:9o8+cNeW
消えてるから無期延期にでもなってるんじゃね?
0033HG名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:19:32.99ID:2jKQTpza
ホビーショーには展示されてたから発売するだろ
ケッチが今月末で来月がサンパチかぁ
バリエーションも良いけどそろそろ新規の
500レーサーが欲しいな
0034HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:54:15.21ID:9dScxB2O
版権収得作業がめんどいから暫くはレーサーはやらなかったりしてな
0035HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:58:43.47ID:ijG85/SW
SR完成品が出てるな、キット作る気が失せる
0036HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:04:34.71ID:oQA+kNi3
プラモデルって実車写真に写っている車輛とはちがって
荷重のかかっていない腰高な、設計図状態というか工場出荷時状態というか
博物館展示状態になってるじゃない?
作る時にいちいち低い態勢に修正するの面倒なんだがある程度サスがしなって
低い状態になってる姿をキット化するのってデータ上キット設計が無理なの?
0037HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:16:29.70ID:ok20LAkF
単車ならサス切れば簡単に車高は下げられるだろう
人が乗ってないのにサス沈んでるっていうのもアレだが
0038HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:16:37.13ID:it72w9Vs
その程度が面倒なのにプラモ作れるのか?
0039HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:14:24.65ID:ijG85/SW
フロントフォークは自作してるので詰め自由自在
0040HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:17:17.37ID:PD+w0s+e
>>36
設計上はどうにでもなる
ただ人が乗っていないのに乗車時の車高になっているのは縮尺模型として不自然というメーカーサイドの判断でしょ
0042HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:53:59.23ID:usjBpPdU
>>36
タミヤのライダーフィギュアを乗せてる作品でも
わざわざサスをいじってるヤツもあまり見かけないし、
そんなに気にするようなことでもないんじゃない?
無論そこにこだわるかどうかは作り手の自由だけどね。
0043HG名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:57:00.52ID:XIcTFxJq
むしろ下がってるとチビかヤセのバイクにしか見えん気が…
それに飛ばす人間だとイニシャル上げとかんとコーナーで入りすぎて乗りにくいし
同じマシンなのにライダーで姿勢が違うとかレーサーでは普通かと
0044HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:52:45.57ID:DkpjDqZK
>>36
ドイツ戦車スレでも同じレスをしてるけどもしかして誤爆?
0045HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:55:13.77ID:OAhU/9NQ
>>44
多分、絨毯爆撃
0046HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:56:27.29ID:1YZBqJ2p
ヘッドライトとツッパリテールは高〜くそそり立ってないといかんからサスなど気にしておれんのじゃ
老いても珍走
0047HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:15.39ID:YLbqgpc4
房総族は逮捕なのだ!
0048HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:41:05.72ID:5mw3w/sh
KTM250MXライダー付きでは、乗車時用の沈んだフロントフォーク付属
YZR-M1用のロッシ人形にも沈んだ状態のサス付属
BMW R80G/Sは記憶があいまいだがパリダカライダー乗車時用に沈んだ状態のフォークが付属していたかもしれん
バイク乗ったことある奴は人が乗ってるのに車高が高いと不自然に感じて大体いじりたくなると思う

あとはアメリカンとかZ系のアメリカ風カスタム、ちょっと昔のTWカスタム等でロー&ロング目指してリアの車高としてる車両は存在するので
カスタム手法としてもアリ
0049HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:44:22.52ID:C0um2LV/
むかーしワンピースで抜かれたチェーンパーツは指でしごいてたるませろって書いてあったな
0050HG名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:47:56.65ID:1YZBqJ2p
まあマジレスするとリアの高さはあまり気にならない、フロントフォーク詰めればなんとなく恰好つく
最新モデルはリアも詰めた方がいいかも
0051HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:02:22.71ID:+5XLFitZ
1Gの沈みこみなんて基本目に見えて分かるものではないし
ロッシ人形のサスも強烈なコーナリングGを再現したもので、股がったくらいであんな沈んじゃただ不自然なだけよ
0052HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:22:06.62ID:us79wXWJ
1Gの沈み込み気にするんだったらアオシマのFフォークの長さ全部気にならない?

おかしいよね?アレ
0053HG名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:34:25.31ID:qOuHxciG
>>52昔のアオ、Z系はフォーク切り詰めがデフォだな
2mm詰めるか3mm詰めるか迷うのも楽しいところ
0054HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:28:04.08ID:HLYU/cZz
900ニンジャも詰めた方がいいね
0055HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 04:33:58.61ID:Ot0oF3Iv
>>53
楽しいのかよwこちとらメンドくせーと思いながらやってんのに

いいねぇー暇人は何をするにも楽しくて
0056HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:09:26.13ID:Ef1+0Zwa
一言多いんだよ
仕事でプラモ作ってんのか?
でなきゃお前も暇人だろ
0057HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:48:05.54ID:B4VTODV+
SNSで評価される程度の模型作りはディティールうpが大切、個人の好きにすりゃいいんだけどさ
作る俺の自由だ犬井ヒロシ
0059HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:23:59.90ID:XcoAQrwF
フルブレーキングを再現するならFだけでいい?
Rはそのままだとおかしいかな?
0060HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:30:15.99ID:B4VTODV+
リアサスは最新型のライダー付きでなきゃそのままでいーんじゃないかな
古いマシンはストローク自体小さいからねえ
0061HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:35:57.75ID:B4VTODV+
あぁフルブレーキか、そりゃフロントだけだな
0062HG名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:57:29.14ID:U/XhVNI7
フルブレーキングだとリアサスは伸びるし、場合によってはジャックナイフ状態だからリアタイヤが浮く
0064HG名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:54:13.05ID:5BNWQKOY
ウイングレットが本当にカッコ悪い
0065HG名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:10.16ID:v3daFMHo
>>63
これをモデル化しても知らん人には何も伝わらんだろうな
どんだけエゲつないライディングしてることか
0066HG名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:30:10.10ID:BiZ/o+uX
えげつなないか?

速けりゃ何でも良いんだよ
0068HG名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:48:25.23ID:5pWb4Q1y
ココは脊髄で考える攻撃的なのが多いな
0069HG名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:33:33.33ID:9XSeGexE
単に日本語が出来ない可哀想な子でしょ
0073HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:02:38.03ID:9dkypjpo
>>72
その台詞こそが脊髄って気づけよ
0074HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:39.21ID:gH9G19sI
掃除していたらヤマハ95TZM用デカールが出てきた
タミヤのキットに99YZRのフロントフォークとフェンダーを移植してお手軽に
マルボロカラーを再現とあるけど今だと99YZR自体が手に入らんからTZMを作るのは難しい
0075HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:04:53.62ID:jK0bEzFb
そこよりシートカウルが一番の相違点だろ
0076HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:19:24.08ID:OJD6tUk5
シートカウルって変わってたっけ?
0077HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:51:19.29ID:AZ6dmlt/
変態テールカウルは96YZRだな
0078HG名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:54:44.44ID:ROW9DhAO
レパードJフェリーの2輪版の
なで肩シートカウルは96だけど
95も93と違うよ
0081HG名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:02:02.43ID:VuvtAaVt
>>80
フジミのほうが期待できるきがする。。。。。。
0082HG名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:46:59.41ID:e2MXYdlm
>>80
残念ながら今年はレーサー物は再販以外は出ないです・・・割とマジで・・・
0085HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:12:39.94ID:XC3kiH3X
テック21って最後の青シルバーグラデがかっこいい
OW01で再現したかったけど絶版なんですね
0086HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:31:59.90ID:86tkZ6VY
フジミは何故YZF750のテック21を再販しない?
ラッキーは余ってるのにさ。
0087HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:05:26.79ID:NktFtwf8
フジミはヤル気のないからな
今回Γ再販したけど次はいつするかわからんから
欲しければ今のうちに買っとけ
多分2年後位じゃないかと思うけど
0088HG名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:41:17.07ID:ZMlLl7fg
基本的に初版が履けたら後は店舗の動かぬ在庫品だからな
バリエーション展開か少ないレース車両は特に
0089HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:14.49ID:2hAgvqP7
フジミにバイクなんてあったっけ?
俺は知らん
最近からバイクやりはじめたんたよな?
0090HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:56.75ID:p32tCBGk
人殺しでもして刑務所に10年以上入ってたのか?
0091HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:15:21.93ID:2hAgvqP7
確かにバイクプラモ買ったのは95年が最後かもw
0092HG名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:43:55.45ID:1VKlvwPh
あなたは伝説のネコ***さん?
0095HG名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:23:44.12ID:dbpjtvUZ
フジミったらスーパーカブ、の世代か

ねこぱんちさん帰って来る頃だよねえ
0097HG名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:32:21.06ID:KDnc6QSX
寝娘パンチどの面下げて戻れる?
業界じゃ顔も実名も知られてるだろうに
0100HG名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 18:07:22.10ID:PAT2u2O8
まことしやかに言ってるが事実なのか?
0103HG名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:47:05.49ID:D+00uZ3s
>>102
こんなもん言い値じゃんw
オクかメルカリ見てこいや
0104HG名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:12:59.11ID:8t8Ykm6U
いつの間にカタログ落ちしてん
0105HG名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:36:12.17ID:1J/YjFpQ
情弱を騙す卑怯なビジネス、だな
0106HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:05:49.96ID:6lzKmwlM
相手はJCだったのか!
真正のロリじゃねーか、こりゃ表に出てこれんな
0107HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:31:10.61ID:+eLMbc6T
くろすPだかはどうしてんの?
0108HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 16:49:55.80ID:a+0pg+CX
>>106
ジャンプのグルメ格闘漫画家はオッケーでプロモデラーだとNGなの?
(でもサバイバルナイフで捕まってたジャンプ漫画家もいたから
これは上級云々ではないのだろう、とは思うけれど…(・ω・`))
0109HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:01.23ID:yU0o8cv2
>>108
一律じゃないし、程度や常習等色々あんだよ
そんなもんは当然
0110HG名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:51:03.61ID:3pT0cO6B
もう帰って来てる可能性も大か
0111HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:20:39.00ID:WMeFNdpx
>>108
OK・NGじゃなくて恥ずかしくて表に出てこれないだろうと言う事
グルメ格闘漫画家?何かやらかしたん?ジャンプ読まんから知らんのよ
0112HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:14:47.74ID:YADPUBao
児童買春事件での逮捕
編集
2002年8月7日、出会い系サイトで知り合った16歳の女子高校生に8万円を渡して援助交際(買春行為)をしたとして、神奈川県警に児童買春禁止法違反で逮捕される。
結果、『たけし』の連載は未完のまま打ち切られ、逮捕の翌月に発売予定であった単行本最新刊は発売が中止されたことが同年の『週刊少年ジャンプ』39号の編集部の謝罪文により発表され、既刊も絶版となった。
同年8月28日に起訴[4]。翌日8月29日に、別の2人の女子高校生16歳に対する買春により、児童買春禁止法違反で再逮捕された[5]。同年10月29日、横浜地方裁判所により懲役2年・執行猶予4年の判決を受ける[6]。

wikipediaより転載
0113HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:19:39.84ID:S8bJPRx4
チェーンを彫り込んで駒の隙間を表現してる人がいるけど折れないのかな、折れてない様だが
0115111
垢版 |
2019/05/31(金) 13:05:14.08ID:WMeFNdpx
112さんアリガト
3人買春して執行猶予ならパンチも執行猶予じゃないの?

>>113
チェーンの掘り込みはパッと見良いけど、結構ガタがあるよね
材質も関係あると思うよ
粘りの有るプラなら行けそうだけど、タミヤの古いのは硬いから無理だった
労力と見た目考えたら組立てチェーンの方が良い
0117HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:46.46ID:yPga68Dz
ミニカーコレクションねえ、超絶アルティメットモデリングが見たいな
0118HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:48:13.89ID:F1dippak
1/18ならMaistoだな
まぁ模型の中でいったら子供向けのオモチャだよ
0119HG名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:03:22.26ID:4Re6+c1H
何年か前の中身がixoの奴の方が出来が良さそうだな
0121HG名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 04:05:39.82ID:X2JLADmc
作らない人向けのコレクションだからな
0122HG名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:24:03.13ID:LNCvEbh2
ixoのは7、8年前だっけ
酷いクオリティのRCVだけ買ってそれっきりだわ
0123HG名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:03:22.86ID:6hwdmuMb
デアゴスティーニ隔週刊チャンピオンバイクコレクション
創刊号 2004年08月31日発売

15年前だな・・・
0124HG名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:36:35.58ID:2qPCX83T
モンキー125パッケージイラストといい箱のサイズ感といい懐かしい匂いがプンプンする…
0125HG名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:46:49.25ID:2t/U4Fib
>>124
余白の感じが何となく初期の1/6(MB50とかゴリラとか)を彷彿とさせる

1/12が売れれば1/6出るかな
0126HG名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:48:17.38ID:zPkkvVg2
そんなもんが欲しいのか
変わってるなw
0127HG名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:49:21.64ID:zPkkvVg2
俺ならZ400FXとかRZ250とか
もっとまともな1/6が欲しいぜw
0132HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:52:48.97ID:CV2FDt6F
1/6は確かに欲しい機種は限られる
0133HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:42:42.94ID:SeWafX2x
モンキーぱち組だとどんな感じ?
0134HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:58:18.84ID:5QCZq4oM
モンキー125は既に名車じゃんか
回りみんな買って乗ってるし実際世界中で凄い売れてるみたいし
オーナーが一個ずつ買っただけでも1/6史上最大のヒットは確実だが
0135HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:08:53.42ID:kXFWsZN6
くそくだらん
0136HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:10:26.08ID:kXFWsZN6
モンキーなんぞ2/1で初めて満足できるレベル
プラモのプラモみたいなそんなもんちまちまと作ってられるか
0139HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:13:38.59ID:kXFWsZN6
プラモまで125かい
貧乏大国になってしまったな
0141HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:59:45.22ID:lo1xI9DG
そんなんタミヤ云々じゃなくて日本の大半が狭いからだろ
北海道の原野ならそのRCも売れるだろうよ
0142HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:03:01.63ID:MW5zE0EE
>>139
分数の表記なんて小学校で習うのに…
0143HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:09:14.04ID:lo1xI9DG
125というのはモンキー125の排気量の話だと思うぞ
0144HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:39.44ID:v18kUcV4
今日模型屋に行ったらTABUのYZR500-88ローソンのデカールが置いてあったけど
マルボロのデカールが省いてあるな
YZR500-88の初回の時はマルボロロゴだけのデカールを発売してたけど
とうとうTABUも自粛か
0145HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:28:46.25ID:sI6pNJR/
タバコロゴ自粛なんて無意味な大損害
0146HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:29:33.17ID:r6Qgb7Gw
>>144
TABUの88YZR用デカールはマルボロロゴのみとフルスポンサーのと2種類あって
フルスポンサーのは2枚セットでマルボロロゴのシートは後ろに隠れて封入されている
大方フルスポンサーのデカールを見かけたんだろうが、調べもしないであんまり適当な事を言うなや
0147HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:17:08.80ID:Fp01Kqq0
表に出しとけw
0148HG名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:46:08.21ID:Ktb+O3zQ
>>143
なんでモンキーなんだ?
実車の売れ行きならpcxだろ!
0150HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:12:45.85ID:hNY6bmIc
NボックスとPCXのプラモを売ればオーナーが買いそう
ただしぱち組接着剤不要じゃないとダメね
0152HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:40:52.05ID:ttbEVh/R
お前らが精根込めて作ったちいせいちいせいプラモなんかこいつに踏まれたら埃にすらならんだろw
http://www.youtube.com/watch?v=b20-3wAIQBM
0153HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 10:31:52.24ID:wuZlTtv4
>>151
お前は2倍なんだろ?www
0154HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:00:01.76ID:D8Mc665d
どっからPCXなんて選択出てくんだよ
貧乏人がバイクに乗りたくて乗りたくてだけど中古は嫌で妥協に妥協を重ね
自分を誤魔化し乗ってるような糞バイクw
アホじゃねえか
そんなのただでもいらんわプラモなら余計w
0155HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:00:51.09ID:D8Mc665d
とりあえずホンダのバイクは糞だからいらん
0157HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:09:11.43ID:Xnz1SMJ3
スピーダーバイクはまだ現実にならんのか
0158HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:35:17.34ID:ix8fOp+1
VFR800Pは白バイ隊員にもいまだに絶賛されてる名車なんだからモデル化しろよ
0159HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:41:50.50ID:/fjrXrel
>>157
現在あちこちで一人乗りドローンが開発されてるらしい
それらがスピーダーバイクに近いような近くないような
0161HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:24:47.97ID:pvaQgc4c
>>160
うっかり買っちゃったけど中身を見て後悔したわ
0162HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:26:48.80ID:zt8ou/WS
でも結構頑張って作ってる人も多いよね
0163HG名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:34:59.35ID:e54GHJra
モンキーPCXの次はひそかに隠れてるポリ公かよ
終わってんなw
0165HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 06:00:36.46ID:wG7raLdz
もうゆめも希望も枯れ果てたか御陀仏かw
うちの植木と同じだな
誰がこんなことにしたんだろうな
タミヤだなフフフ
0166HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:17:13.46ID:KYiB5ozK
いやいやタミヤさんが165さんの庭に枯葉剤を撒くわけないだろうw 常識的に考えて(AA略
0167HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:05:45.87ID:KYiB5ozK
>>163
パトカーとか白バイに止められたら、停車した瞬間に駆け下りて
警官のところに駆けつけて警官には一歩も歩かせないのが重要らしいぞ、次から気を付けろ!(^p^)
0168HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:50:06.32ID:N28nQLWD
そんな商人みたいなことが武士にできるかつうのw
0169HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:19:17.96ID:KYiB5ozK
なんだ、武士間抗争だったのか・・・(^^;くわばらくわばら
0170HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:43:19.02ID:yhZWzrKd
>>167
意味がわからん
0171HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:48:47.48ID:KYiB5ozK
>>170
停車を命じられたら、座ったまま待ってて
警官が歩いてノックしてきて窓開けて対応、というのが99%の主流派。

停車命じられた時に自分から降りて
パトカーの扉のところに駆けつけて
パトカーに座ったままの警官にぺこぺこしつつ
好青年ぽくふるまうのが大目に見てもらうコツらしいよ! ^@( ^ p
0172HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:48:47.56ID:jJt4hHCh
だからポリ公は馬鹿なんだろな
0173HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:26:11.33ID:3JnoyBHz
絵文字の言葉を真に受ける方が…
0174HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:35:59.11ID:jJt4hHCh
だいたいサーキットでもマン島でもいいからポリ公とレサーとどっちが速いか勝負しろや
運転上手いって偉そうにしやがって糞ポリ公
マン島TT参戦してみろや日本の糞ポリ公
0175HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:38:05.65ID:jJt4hHCh
俺は壁に激突して死ぬところが見てみたい
偉そうにしてやがる日本の糞ポリ公が
0176HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:10:15.47ID:ktjZ8rV1
コケても税金で直してくれるなら
BIG1やVFR800でジムカーナやりたいな
0177HG名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:32:15.61ID:7rw1pV4C
捕まった恨みが臭うスレですな
0179HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:59:05.70ID:P+/rfjPE
こいつとかな
マン島TT参戦したこともねえのにスーパーテクニックだと
笑わせんな糞野郎
とりあえずマン島TT参戦してこい
それから偉そうにしとれ糞野郎
http://www.youtube.com/watch?v=f6KrrgCqnFU
0180HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:00:23.86ID:P+/rfjPE
マン島といわず鈴鹿8耐でもやってみたらどうだ下手くそポリ公が
予選通過できんのか?ハハハハハ糞野郎
0181HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:13:05.83ID:kX6KQYnG
白バイのテクニックはジムカーナのテクニックだからな
ロードレースとは全然ジャンルが異なる
0182HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:08:47.94ID:P+/rfjPE
なら偉そうにすんな
私は上手いと思ってらだろがこの糞が
0183HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:57:59.20ID:qGw2DZB1
…白バイ隊員となにがあったんだ?w

土地柄に恵まれたのか、おれ ながらく自転車通学・通勤してたから、交通法規の疑問を覚える機会が多々あり、
通勤中とかに白バイころがしてる交機のおまわりさん見かけたらその場で道交法上の正しいふるまいを
質問したりしたことが何度かあるけどさ、鼻につくほど偉そうにされたことなんて一度もないけどな(^p^;)

 そうやって教わったことの一つとして、
左端が左折専用レーンで、自転車が直進したい場合、矢印直線が二番目のレーンしかなくても
自転車は左端のレーンを走らなきゃいけないんだってサ。おまいらも気をつけようね!!
0184HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:02:52.15ID:kX6KQYnG
>>182
俺は一般常識を知っている非公務員であって、白バイ隊員ではない
0185HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:11:37.39ID:l9CnqIb4
>>182
朝から酒かっくらってるのかうらやま

つか田宮は本気でvfr800p作れよ全国の白バイファンが全都道府県ヴァージン買ってくれるから売れるはず
0186HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:15:14.83ID:vgDmzcHp
>>185
酔っぱらいばっかだなw
0188HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:12:12.48ID:qGw2DZB1
うまい職人もいたもんだ、ビードがきれいだなぁ・・・(^p^)
0189HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:29:04.78ID:U+e+xAZg
それ本物だろ
0190HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:04:52.06ID:qGw2DZB1
本物の酔っ払いだー〜 にげろ〜 (^p^)
0191HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:07:25.89ID:xurhD1er
普通のアルミタンは削って磨いちゃうから俺スゲエ用のビードだろ
0192HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:17:52.76ID:xurhD1er
鈍銀色からすると若しかしてタイタニウムタンクか?
0193HG名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:07:04.82ID:OamWkBJU
             ゛
( ´,_ゝ`); y=ー (^ p ・∵:・’.・. ターン
0194HG名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 01:57:07.09ID:RV1fFkFx
お見事。
0195HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:20:45.59ID:uF8kBxQc
アルティメット・ モデリングな加工ですなぁ、模型でバフ目出し加工は困難
0196HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:32:39.95ID:Q4HmafDT
で、これは模型なのか本物なのか誰もわからんのかw
0197HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 08:33:35.27ID:Q4HmafDT
俺はハンドルボスト部分KBボルトの入って穴わ見てこれは本物と思ったけど
0199HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:17:11.21ID:f/BuCWCk
いやマジでモンキー作りたいと思う奴いるの?

これ作るならハーレークラシックフル仕様の1/6買って作る方が遥かに満足度あるだろ
0201HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:28:49.05ID:f/BuCWCk
>>200
統計取ってから逝ってねタミヤさんも休日出勤あるのか可哀想
0202HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:30:44.64ID:Q4HmafDT
モンキーなんか買うならまだカップヌードルカレー味big買ったほうがいいわw
0203HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:00:19.49ID:M/Mhztma
>>202
ただのバカじゃん
0204HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:23:34.34ID:Ly9VBR5V
他人の好きずきに文句は言わんように
他人の嫌いにはぶー垂れてよろしい
0205HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:36:30.85ID:y/MPp4+t
そんな一般常識をスップに言ったところでバカの耳にウジムシですわ
0206HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:51:25.30ID:9FPsjEVE
いやどっち買うか迷うじゃん
前から欲しかった物なら迷うこともないけど、暇潰し程度のレベルのタミヤ製品買うなら飲食物や装飾物や迷って当然w
0207HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:10:19.42ID:dYMqj8ea
>>199
作りたいけど 何か?
万とか払って糞ハーレーより
2kでモンキーの方が遥かにマシ

人に統計取ってとかアホかよ
言い出しっぺのお前がやれ
「証拠はないけど逮捕します。無罪は自分で証明して」
って理論と同じ
0209HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:34:50.33ID:NA1/yXTD
お布施って意味も込めてモンキー125買ってきたが流石タミヤ、パーツ構成や密度が凄いな
シートのゴムの質感も良いし面白いキットになりそう
レーサー系はもう版権関連でもう二度と出る事はないのが寂しいが市販車のバイクを重点的に
どんどん出して欲しい
0210HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:56:34.18ID:bDCBBa1u
モンキー125のシート裏がフレームと一体化されてるのすごく塗りにくい
0211HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:03.75ID:0FNqbheh
もうタミヤ被害者と言っていいレベルw
0212HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:01.72ID:0FNqbheh
俺は作りたいやつしか作らん
タミヤが出した→買おう
アホだw
0213HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:26:34.63ID:0FNqbheh
なんてな
各自の自由だ
俺は疲れてるんだw
0215HG名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:24:27.92ID:mgqqH0/6
せっかくだから手持ちの各社クリアオレンジとウインカーレンズの色を比べてみたぜ!
https://imgur.com/kCm70o7.jpg
左からガイア、クレオス旧、クレオス新、タミヤラッカー。
このサンプルだとクレオス旧が近いような気がするけど、
車種によっては他の色のほうが合うかもね。
0216HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:09:23.07ID:YrvKEsWI
クレは顔料になってから良くない
染料は色抜けすると言うが、クリアコートするとある程度色抜け防止できていい感じ
0217HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:26:34.46ID:Dmvs1Tww
バイク?バイクって自転車のことだぞ?

くだらないブンブン族は少年時代で卒業しような?

大人は健康のためにロードバイクでフィットネスだ!

https://i.imgur.com/gv0mUbN.jpg
0218HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:55:25.70ID:TmDZNhTz
>>217
昔自転車レースの救護スタッフとして参加したことがあるのだが、
クラッシュで破れたピチパンの下になにも履いていないのを見て衝撃だったぜ!
事故らないためのおなじないでやってんのかと思ったよ。
0219HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:58:14.57ID:TmDZNhTz
タイプミスった。
「おまじない」だったぜ!
0221HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:40:33.92ID:hocDcupE
俺氏、ピチパンの下にパンツ履いてる・・・

ほんとにいるんだな生履き。
そこそこ若い女でスタイルさえよければ顔は三下でも許せるが・・・
0222HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:25.13ID:Mf47SBDS
デカくね?

つか捕まえろよこんなん公然わいせつだろ普通に
0223HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:38:53.60ID:fGCBvxa7
峰不二子の革ツナギの下は全裸だけど
実際はインナー着ないとピチピチに張り付いて脱げないんだよな
0224HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:00:16.71ID:lbG7wh06
自転車ライダーは変態だったのか!
0225HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:12:21.44ID:TmDZNhTz
思いのほかview数が多かったので調子こいてテールレンズでもやってみたぜ!
https://i.imgur.com/V7QkwlU.jpg
メーカーの並びは>>215と同じ。
ガイアとタミヤがどちらもプレーンな赤でイイ感じ。
こうして比較してみるとクレオス旧が赤っつーよりも消えそうに燃えそうなワインレッドで、
昔レンズの塗装に使用した時の違和感の正体はコレだったのか!と思い出してみたり…。
0226HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:07:27.78ID:35p8VCsV
MT09モデル化されんなぁ
そこそ売れてるのに
0227HG名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:41:08.97ID:mBLbJr5c
>>225
昔クレオスのに違和感があったのでタミヤのエナメル使ってたわ。
0228HG名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:31:20.69ID:M4p0TJBJ
どっから版権の話が出てるか知らんが
バイクでもメッキ'98NSRとかやって欲しいわ
クリアレッドのRC211Vでもいいぞ
0231HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:20:55.12ID:EknZfYeu
>>225
検証乙、参考になったthx
クレオス新は赤っつうより朱色だなマジで。ガイアに買い直して正解だった。
0232HG名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:09:33.81ID:T+l2JcdS
フィニッシャーズも思い出してあげて下さい…
0233HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:59.01ID:sLdR3IdL
89 PENTAX 左右出しのチャンバーは無しか
今まで追加で色々やってくれたから期待したんだけどね
0234HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:21:43.31ID:iaP3stGk
レーサーズだと仕様の違う2台のマシンを供給されたと書いてあるし
こっちの手元にある写真も右出しだから、Kitの仕様で我慢だな
0235HG名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:58:03.54ID:WvRL0wtU
ペンタックス出るのか
楽しみだわ
0236HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:04:28.40ID:Mg/1l+hQ
ペンタックスて何?
そんなもんが欲しいのか
変わってるなw
0237HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:20:33.83ID:/j1g7JxT
八ちゃんのファンかもしれんぞw
0238HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:27:58.48ID:Mg/1l+hQ
モンキーの次はPCXでその次はポリ公でその次はペンタックスかよ
終わってんなw
0239HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:27.89ID:Mg/1l+hQ
しかしこの閉塞感はなんなんだ
これでも日本か
0240HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:48:18.74ID:eiicIjyD
分かったからおもちゃ板の荒らしサボんな
0241HG名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:44:23.96ID:clJTlbuF
>>236
何で知らんの?糞バカって事?
0243HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:38:13.35ID:vCA/5taV
喧嘩はやめて

どっちかが凄いヴァカなんだから
0244HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 05:00:48.24ID:YN2XdlNZ
>>239
ショボw
0245HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:48:38.35ID:wXG6EiY2
>>238
煽りたいわけじゃなくて只の好奇心なんだけど
仮に終わってない場合だと(理想的には)
どういうラインナップがつづくの?(・ω・ )
0246HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:01:28.17ID:CQmCKFfD
批判厨に建設的な論議求めても無駄だよ
0247HG名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:40:51.85ID:RvaquXDj
こんなラインアップだな
1/6シリーズ
Z400FX紺→Z750FX→Z750GP→Gpz750F→Gpz900R→ZZR100C→ZZR1100D→ローソンレプリカ→ZXR750R2型
RZ250→XJ400D→XJ750A,E→XV750SP→TR-1→FZ750

CB400ホーク2ヤカンタンク最終型→GL400csutam→スーパーホーク3D→CB750K→CBX 1000前期裏コム、2型
GL1000→CB1100RD
RG50E→RG250E→GSX 400F→GSX 400R初期型750R初期型
ザリ兄弟→GS650G→GSX750E→GS750G→GSX1100R初期型
RGB500Γ
0248HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 01:32:20.95ID:PslFGEkX
>>247
地獄のラインナップだね。氏ねや
0250HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 06:12:05.37ID:L6zQteny
マツタケサカエかよw
0251HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:25:06.23ID:efsXIDkQ
色々欲しいキットがあってバイクへの愛があふれていますな。

個人的にはサスがないような時代の、インディアンみたいなクラッシックバイクを
現代の技術でキット化してほしい・・・

あれなら完成作をオフィスとかに飾っても インテリアとしてかっこいいと思うんよ(^p^)
0252HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:04:03.49ID:hxI5MV9y
>>251
おめーは最新の技術と最高の品質に50年前の価格を求めるからクズなんだ
       l|i
     (l|i\ l|
      .lニl  i|ヽ
    ..l|i_|__|>   ヽl|
     (__),   ー
     (_____)`ー
     (__)    -
     (___)  __,.--
      | | l|i ̄
      | | ;  ズン
    .゚;・li|;|;i/。;
     ( ^p^ )
0253HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:53:58.51ID:efsXIDkQ
おれがいつ50年前の価格を求めたというんだ?
0254HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:41:21.18ID:56ZBI7FG
なんかシランけど顔文字嫌いやから
       l|i
     (l|i\ l|
      .lニl  i|ヽ
    ..l|i_|__|>   ヽl|
     (__),   ー
     (_____)`ー
     (__)    -
     (___)  __,.--
      | | l|i ̄
      | | ;  ズン
    .゚;・li|;|;i/。;
     ( ^p^ )
       l|i
     (l|i\ l|
      .lニl  i|ヽ
    ..l|i_|__|>   ヽl|
     (__),   ー
     (_____)`ー
     (__)    -
     (___)  __,.--
      | | l|i ̄
      | | ;  ズン
    .゚;・li|;|;i/。;
     ( ^p^ )
       l|i
     (l|i\ l|
      .lニl  i|ヽ
    ..l|i_|__|>   ヽl|
     (__),   ー
     (_____)`ー
     (__)    -
     (___)  __,.--
      | | l|i ̄
      | | ;  ズン
    .゚;・li|;|;i/。;
     ( ^p^ )
0255HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:20:37.56ID:zUbqpvFU
もっとリアルなバイクだろ
GT750最終型とか CB750four k2とか
とにかく綺麗なやつが欲しい
0257HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:46:07.94ID:zUbqpvFU
こういうのは鉄製模型がいいだろw
0258HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:52:48.10ID:efsXIDkQ
自分で組むのが楽しいんじゃないですかーっ!! 今ならいい塗料や素材もあるし。
0259HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:01:19.97ID:zUbqpvFU
インディアンてしゃめいになんかひっかかるな
なぜインディアンなんだ
これ糞アメリカ製だろ
0261HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:26:39.11ID:efsXIDkQ
むかしアオシマさんが出してたんよ>Indianのプラモ・・・
まぁ当時の技術だったので 再販よりもリニューアル希望です><;
0262HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:37:22.97ID:zUbqpvFU
先住民インディアンを虐殺した糞アメリカがなぜインディアン
0263HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:43:16.69ID:9jiESgbu
相変わらず気違いが暴れてるな
0265HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:54:04.94ID:Vmj31o+p
つかNGするからコテ付けろって言ってんのに聞かねえとか完全荒らしだろ
0266HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:19:39.20ID:zUbqpvFU
日本ならアイヌV1500みたいなもんだ
0267HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:14:35.92ID:DsOB6uZX
インディアンとアイヌなんかを一緒くたにしちゃダメだろw
0268HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:35:08.74ID:hrNK0Mvo
>>267
いや、今の韓国アイヌと違ってイヌイット、アイヌ、インディアンは関連性があるとされてる。
というかどれもこれも日本人に似てるよねーって話。

ただ、言語学的にはアイヌは日本語との共通性は無いので日本人とは別の種族って話もある。

日本語って世界から見たら変だから、日本人は英語とか中国語も苦手なんだって。
レ点を入れた漢詩を読むことができる人は英語もできるようになるらしいよ
0269HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:35:59.89ID:Gi9M5QAR
モーターサイクルは美しく気高くあるべきので、著しく知性が欠如した大衆(ぼーそー族など)が
乗るようにまでに堕ちてしまった時代のものは完全に興味の範疇外なんですな。

その意味では>>251氏の提案には完全に同意せざをおえない。

http://imgur.com/G0uDHeB.jpg
http://imgur.com/eOZ3SSM.jpg
http://imgur.com/lNJ89Y9.jpg
0270HG名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:44:07.88ID:+bJMyyRf
無い物なんか強請ってないでヒロの買ってやれよw
俺はスロットル発明以前の物はパスだ
タイヤが細すぎて径もデカすぎる。
あとビンテージハーレーも嫌いだ! 芸能人みたいに有名だからだ
BSA辺りでテキトーなのがあったら摘むけど、グンゼのホワイトメタルは磨いても綺麗にならんから

キライだ!
0271HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:24:16.72ID:XsJx+JO2
そんなもんいらねからXJ750EとXJ750DとXJ750A出せやタミヤw
0273HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:31:43.44ID:f8meO5Oh
>>271
くっそいらねえっ!!

XJR1300出したら全バイク製品100個ずつ買ってやるよタミヤさんよお
0275HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:54:27.96ID:XsP6zn7X
1300かぁ〜‼??
1200なら
乗ってたなぁ〜‼??
0276HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:05:50.07ID:rNsnIMNi
XJR1300の画像見たけどXJ750シリーズの敵じゃねえな
陳腐なハンドルポスト、前からストレートパンチ食らったような不細工なライト
なんかはみ出ててるサイドカバー
不細工すぎw
0277HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:06:52.94ID:rNsnIMNi
XJ750E 
芸術的w
0278HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:08:30.05ID:rNsnIMNi
ハンドルポストじゃなかった
トップブリッジだったw
なんか鉄板くりぬいただけのなんの芸もねえ
俺これが嫌で最近のバイク無理
0279HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:11:50.47ID:+xcgaR97
>>273
XJR1300なら欲しいわ
0280HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:41:30.91ID:rNsnIMNi
カッコいいのはテールランプだけだわ
それも1200だっけ1100だっけ
とにかく初期がたのやつw
0281HG名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:41:32.74ID:rNsnIMNi
カッコいいのはテールランプだけだわ
それも1200だっけ1100だっけ
とにかく初期がたのやつw
0282HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:46:04.32ID:tOuQV4z8
>>274
割と最近1/12ガレージキットが出てるようだけどプラモで欲しいね
0283HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:51:14.70ID:zaen2dQ1
タミヤ1/6ハーレーサイドカー付き(成形色マルーン)新品税込25000円は高いかねえ
他店の税別34000円よりは安いが買う気せんな
誰か欲しいかい?
0284HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:19.61ID:zjJjRSTW
諭吉が持ったいない出がらし
0285HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:48:09.69ID:zaen2dQ1
デガラシ?
どういうこと?イミフw
0286HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:17:36.02ID:zjJjRSTW
もう味も香りもしねってことよ
つまり鮮度がねえってこってす
0287HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:53.73ID:zaen2dQ1
あー確かに
再販ものだけどかなり経ってるもんね
誰も要らないならそれまでだね
0288HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:45.44ID:At3NqYHt
タミヤは1/6スケールで昌和クルーザーを出すべき

12000円までなら納得するよ
0289HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:56.78ID:Abj3tHk6
お前以外誰も欲しがらないから自分でスクラッチするしかないだろ
0290HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:49:54.89ID:qGVTvGz4
いまどきろくぶんのいちでいちまんにせんえんとかそうばかんがないのにもほどがあるぞ
0291HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:50:46.07ID:5DGLAdd/
FAZER再版を待つ
ねこさんの復活も
0292HG名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:53:49.85ID:XzdWwYsv
だから言ったんだ 
代価を用意できないならば欲するなと
       l|i
     (l|i\ l|
      .lニl  i|ヽ
    ..l|i_|__|>   ヽl|
     (__),   ー
     (_____)`ー
     (__)    -
     (___)  __,.--
      | | l|i ̄
      | | ;  ズン
    .゚;・li|;|;i/。;
     ( ^p^ )
0293HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:43:30.40ID:bd/AcGCX
確かにねこパンツの技術は惜しい、でも出て来る度胸あるだろうか?
そう言えばくろすぴーはどしたの?生きてるの?作ってるの?
0294HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:26:55.79ID:KEBS3PjY
ホビショでくろすぴーさん他の展示をホビジャパやってるね
0296HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:56:34.84ID:KVHvL7Mb
ひたすらネタにされることを選んだ人生かぁ・・・
0297HG名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:26:33.22ID:ihYaJpAR
独り身なら別に大した事無いわw
家族いるかどうかだわな
0299HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:22:41.30ID:1rmHVDRn
ひゃー既婚か〜、そら厳しいわな
それで年頃の娘なんか居たら終わりやな
すごい技術持ちだから残念だよ全く
0300HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:30:42.53ID:vCV62TSZ
割と前の事件だっけ?
娘と同年代の子を金で買ってんだろ
嫁子逃げるわ
最近の事件の犯人宅にテレビとゲーム機があっただけで報道されるくらいだから
大々的に報道されなかったのは幸いだわ
プラモデル愛好家が買春
とか鬼の首取ったごとく偏向報道されてただろうしな
0301HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:02:08.62ID:FEmgXQFy
>>300
また「マウント取られたww」って発狂しなくちゃな
0302HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:02:37.94ID:HLlnx+mu
名前変えても作風でわかるか
0304HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:33:16.17ID:VCcGT5Ai
まあ、つい出来心だしな
ドンマイだわw
0305HG名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:12.35ID:ZSRk5hbI
「子ねこパンチラ」で復活希望
0307HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:12:19.03ID:88jTuNLV
活躍度からしたらドカスズキの後塵を排してたり
0308HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:16:18.68ID:3pKktSf2
>>306
往年のカラーリングもここまで造形が変わると流石に別もんだな
0311HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:59:08.94ID:t1qX7i3y
>>308
カウリングはまぁ当時のカワサキGPZの進化型みたいだしね。

おらぁ、カワサキ信者だから今のバイクのデザインは・・・嫌い。
0313HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:17:06.85ID:WOnevHqC
カワサキの進化?えっ!
YZR-M1と似てるけど、カワサキはないわー
0314HG名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:47:58.55ID:xWSl2ixG
メットもマシンもシンプルなデザインでいい
0317HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:48:26.69ID:gvmsOoXM
>>306
これライダー誰? ケニー?
現代のライダー?

なら相方は平カラーのメットなんだよな?
0318HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 05:12:02.74ID:0NiK8gvW
んなわけあるかいw

それに今の8耐は2人でなくて3人で組んでるぞ
0319HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:46:03.87ID:ZW9YU2Z+
今年のレッドブルカラーのCBRカックイイね
0321HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:07:02.04ID:ZW9YU2Z+
>>320
そうそうこれ
キット栄えしそうだけどな〜
1/24でもいいからどっか出してくれんかな
0322HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:57:29.12ID:gvmsOoXM
>>318
3人制なら3人めはケニー平混合のメットカラーだろ
0323HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:24:38.12ID:5GTTadHN
アレックス・ロウズ(英, 28)パタ・ヤマハWSBKチーム所属
 2016, 2017, 2018 鈴鹿8時間耐久レロードレースチャンピオン
ttp://i.imgur.com/Pd6Nblq.jpg
ttp://i.imgur.com/0ig193d.jpg
ttp://i.imgur.com/7Ec9yBm.jpg

Shark Race-R Pro GP A.Lowes "Kenny Roberts Tribute" 8 Hours Suzuka 2019 by Starline
 26 June 2019 Racing Helmes Garage
ttp://racinghelmetsgarage.blogspot.com/2019/06/shark-race-r-pro-gp-alowes-kenny.html

中須賀4連覇はアライの宣伝で市販品で出場してますとかやってるから
8耐SPを先行で発売しない限り無理(平Racingで特注の黄色は売ってるが)
(だから店で売ってる中須賀カラーはレプリカじゃなく本物の8耐仕様)
0326HG名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:19:11.44ID:OQzhE5VD
>>324
おいおい、それじゃあ6分の1じゃなくて6倍になっちゃうだろ
0328HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:25:44.56ID:YTIDnMZB
でも喋るとおりにタイプすればそうなるから別に間違ってないことも無い
0329HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:51:50.86ID:gqSZaTdj
うん、でもそれを世の中ではバカと言うんだよ
0331HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:58:59.58ID:pf77Au13
>>328
喋る通りにタイプするなら
6\1でそ・・・
0334HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:07:57.19ID:oy6hbQay
>>333
一瞬意味わからんかったが、6倍どころじゃねーなw
0335HG名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:39:24.56ID:jOb7GcrN
ディスクローターの塗装にガイアのプレミアムミラークロームを使ってみた。
https://imgur.com/wNLtUdX.jpg
さすがにエッチングパーツには及ばないもののなかなかの金属感で概ね満足。
少なくとも指示書通りXF-56で塗装するよりはこっちのほうがイイ感じ。
0338HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:56:32.39ID:8y7qig61
ヤマハもテック21とかガラパゴスな復刻カラーはやる癖にキングの黄黒とかバリー・シーンの赤黒とかは復刻しないとか全然気が利かないよな
0341HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:25:19.15ID:P4/AwSvX
>>338
ケニーならまだしもバリーとか大してメジャーじゃないライダーのトリビュートとか
見た人間全員が首かしげる様な事を大企業のヤマハがすると思うか?
バカってなんで下らない事しか考えつかないんだろ、もうタヒねばいいのに
0342HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 22:35:55.20ID:iaidQaqw
バカだからね…
あんなもんだよ…
今の年寄りなんて皆…!
0343HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:09:04.21ID:5G9yOQ/f
バリーもAKAIカラーの時はプライベーターでヤマハとは強い縁はないんだよね?
0344HG名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:13:55.54ID:eHhQKQnS
>>338
もうコッチやっちゃってるから前年の赤黒は無いかと
ttp://i.imgur.com/VUMt82O.jpg
ttp://i.imgur.com/UcoRfTl.jpg
ttp://i.imgur.com/PP4gaRa.jpg
ttp://i.imgur.com/r1c17IF.jpg
ttp://i.imgur.com/5L1ACry.jpg
0345HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:03:47.70ID:q4qh17tc
> 今年は復刻カラー流行ってるな
この辺からジワジワくるな
0347HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:31:11.26ID:jtpyE8PS
メインスポンサーが付いていない(今のは系列会社)スズキのMOTOGPチームなら
何かやるのもハードルは低いよな
0348HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:45:25.55ID:06Tv9K8P
スペンサーからガードナー、マモラ、シュワンツ、レイニーあたりの80年代復刻が全然だろ
0349HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:33:14.54ID:Fn5noIyi
>>335
GPZ900Rのリヤホイールかな?
0351HG名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:46:03.47ID:eKwzvSGW
アオシマのキットでXF-56なんてカラー指定はないな。
艦これのコラボキットくらい?
0352HG名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:00:12.36ID:Lwwlwmki
田宮のニッパ、2種はそれぞれ爪切りに最高の性能を発揮してくれることは知っていた。
そして使用している。


今回、エッチングプライヤーを2種類買ってみた。
毛抜きとして最強でした。
短い方ね。
鼻毛が抜きやすいwwwwwwwwwwwwww
パナの電動鼻毛カッターの後に太いの抜くのに最適wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwit

長い方のプラモしないときの有効活用方法を考えなきゃ!
0353HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:28:14.99ID:hTxFuHos
タミヤのアクリル塗料によるウェザリングテスト。
https://imgur.com/90c3Nvw.jpg
その@XF-1フラットブラック
説明不要のつや消し黒。ちょっと汚れすぎな感じ。2スト車のリアホイールならコレも有りかも?
https://imgur.com/8bw7eMi.jpg
そのAXF-63ジャーマングレイ
若干青味がかったやや濃い目のグレー。@よりはマイルドな仕上がり。埃の付着したオイル汚れって感じ?
https://imgur.com/XV2w2hE.jpg
そのBXF-84ダークアイアン
こげ茶色寄りのかなり濃いグレー。ブレーキパッドの削れカス汚れといった雰囲気。

汚すかどうかは車体に組んだ時の印象で決めようと思うけど、やるとしたらAかBかな?
ま、やりすぎると汚くなっちまうから加減は難しそうだけどね。
0354HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:00:53.22ID:mTFeLvLu
そんなん先人がアホほどやってるから。
0355HG名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:21:30.75ID:hTxFuHos
>>354
その割にゃ車・バイク系の模型の展示会を見に行っても汚し入れてる作品は殆ど見ないのよね〜。
まぁアレだ。四次元殺法コンビの例のコピペみたいなもんか?
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ってヤツなっ!
0357HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:06:41.95ID:NOGG7evK
なるほど、虫が大量に付いてないやつなんて見てもつまらんもんな
戦った形跡がないやつなんてただの飾りだw
0358HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:23:22.69ID:7crerxx2
>>353
うめぇなぁ・・・ 参考にさせていただきますm(_ _ )m

別件
田宮さんはモンキー用のライダーフィギュアとか
お得意の3Dスキャンで出してくれへんの??
もうフィギュアに耐性のある(拒絶感のない)市場が形成されてるから、
いま女子高生(スカートの下にジャージ)とかで出せば
爆売れほぼ確実だと思うんやけど・・・(^p^;)
0359HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:24:41.24ID:7crerxx2
ワイヤー仕込んだスカートとかで スキャンするモデルさんの時点で
ハング角や、衣服のはためきを再現して 3Dスキャンっすよ!!
0360HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:28:57.66ID:7crerxx2
スキャンに先立ち走行中の写真を何枚も撮って
美しさの突出した奇跡の一枚をもとに、その奇跡的状況を
スタジオで制止した中で↑の軟銅線仕込んだりして形状を固定出来る衣服とかで
再現して、3Dスキャンっす!!!

ホントはいけないことだけど、マフラーとか着こんだり ぶらぶら揺れるアクセサリの
ぶらさがった荷物とかも小道具にいいかもですね・・・
選択式オプションパーツで顔を隠せるフルフェイスヘルメットで応用範囲広がリング
0361HG名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:08:57.97ID:HDb218E7
タミヤよりモデルカステンにお願いした方がいいんじゃねーの
0362HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:33:27.81ID:vec3e/G5
1/12フィギュアとか1/6フィギュアのキットほしい!
もちろん女の子は当然として、おっさんとか色々いてもいい
レーシングライダーは持ってるけど、一般人が必要だと思う
0363HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:17:25.88ID:THyLNe2M
1/6シュワルツネッガーのフィギュア用にファットボーイ買ったけど積んだままだわ
1/12ならバイク関係無いリアル女子高生とバイク系キャラものをハセガワが出してる
昔のタミヤのビラーゴやパリダカライダー付きみたいなのが欲しいけどね
0364HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:33:17.54ID:9zSiCIVX
1/12のキットなら韓国製のYZF-R1(1998)用の胸をはだけたライダースジャケットの女のキットとか、
チンタオから80年代風のライディングフィギュアのキットとか出てるくらいだな
0365HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 17:48:39.95ID:orTBtiwy
昔の1/6Fateセイバー私服バージョンフィギュアがどんなバイクにも合うから重宝してる
0366HG名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:13:18.01ID:UU9gJ9MH
Dead or Aliveの1/6霞がミッドナイトスペシャルに合いそうだと思って何年も積んでる。
0367HG名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 00:01:30.72ID:ay0QHYsY
figmaなら事欠かない、女の子ばかりだが
0369HG名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 03:47:17.26ID:NxdrMU9w
figmaは美少女のイメージがあるかもしれないが、メタルギアソリッドの敵兵とかもモデル化されてる
0370ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/07/06(土) 15:03:42.68ID:EvG+RWTI
こんなのも。
ttps://www.am azon.co.jp/dp/B07Q42M7L3/

なんかここ数年でムチャクチャ種類増えてる。
0371HG名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:03:17.74ID:/j6do0nO
ガイアカラーから以前出てた限定色で
レーサーブルー80sと似た様な色って
クレかタミヤかフィニだと何になるのかな。
フィニのブルツブルーが近いのかな?
それか89ロスマンズの色はこれが良いって
あれば教えて欲しい。
0372HG名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:13:59.57ID:zXuUYF4N
バルケッタの「ロスマンズブルー」ってのが
ガイアのOEMでまったく一緒でしょ
0373HG名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:03:33.78ID:1YoFYXgw
タミヤのアクリル水性ロイヤルブルー
筆で塗ったらブツブツになったことがあるw
ロスマンズポルシェ956
0374HG名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:17:50.90ID:HDNx1tNb
ガードナーの86モデルとローソンの89モデルとでは
もう89の方のロスマンズブルーが明るくなってるんだよな
0376HG名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:22:16.55ID:LZFQ372r
タミヤのMotoGPマシンってみんなプレミア付いてる気がするんだけど、毎回生産数少ないの?
RC213Vだけは長く作られ続けてるみたいだけど。
0377HG名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:30:03.70ID:UORHJPjd
権利関係で年数縛りがあるのでプレミアになっている。
再契約しようにも潰れてたりする場合が結構あってどこいきゃええねん状態。

ロッシがなんでケチ臭くなったかは誰もわからないw
0378HG名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:26:09.05ID:UdihWdnG
やっぱNSR50098が組んでて一番楽しいなあ
0380HG名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:16:41.31ID:8fiPtUiN
blog-imgs-44.fc2.com/c/y/g/cygmer/NSR500.jpg

'86はないが、手前のが'87〜'89だけど
違わないな
0381HG名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:14:03.74ID:JxeTeKHS
青が明るくなったのは90あたりからよね?
0384HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:00:19.83ID:H6JMWtEM
>>383
ありがとうございます
サードパーティー製デカール使ってみましたが
こういう楽しみ方も面白いですね
0385HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:04:43.73ID:Dtu2zxQy
いいじゃん
写真の被写界深度が浅いけど
0386HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:08:10.37ID:H6JMWtEM
>>385
ありがとうございます!
もう少し絞ればよかったw
0387HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:22:49.40ID:/nQse2CK
ガンプラの経験が活かされてて作業に粗がない、レベル高ぇな!!
0388HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:25:23.07ID:/nQse2CK
つおい照明あてて絞り強くするとピント合う範囲が広がることを
被写界深度が深いって言ってるのかな・・・

深くされてる方は、どういう照明使われてるんですか??(・〜・ )
0389HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:35:11.39ID:H6JMWtEM
>>387
鬼のリタッチ作業大変でしたw
でもそういってもらえると嬉しいです!
0390HG名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 00:43:06.76ID:Dtu2zxQy
>>388
絞りを調節出来るカメラを使うのが手っ取り早いんじゃないかな
0391HG名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:44:23.16ID:aUR+CNWo
タミヤのRC213V、カウルもホイールも蛍光オレンジ指定だけど、カウルの蛍光オレンジは本当?
211VとかレプソルのNSR500のカウルはブリリアントオレンジ指定になってるし、実車の写真見ても蛍光なのはホイールだけに見える。
0392HG名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:03:50.83ID:t6XviI+m
蛍光だよ
ホイールと色味も遠くない
0394HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:54.02ID:WQT3d3D+
実車が模型に見える巨大カッターマット説
0395HG名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:49:40.90ID:16pSFmTw
実物同様に完成してゆくプロセスが楽しい

でも板チだが京アニブルー
0396HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 16:58:16.17ID:vLSs87Eb
YZF-M1買おうと思ったら何処も結構な値段ふっかけてくるんだな
0397HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 17:33:06.56ID:2M4gnECk
メッキ、クリアレッドに続き
テスト仕様としてカーボンデカール抱き合わせ
なんかで出ないかね 休止中のGPマシン
0398HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:21:38.84ID:oP6l2R28
>>393
またぁ
実車なんか貼っちゃってえ〜





眼医者には行きません
0399HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:02:48.79ID:82e7QH8v
>>396
最近のショップはヤフオク相場見てるからそれなりの価格で出してるね
あの絶版のキットが格安で売ってた!っていう楽しみがなくなったからつまらん
どこもかしこも相場価格重視、キットの良さとか無知でも出来る簡単な仕事だ
0401HG名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 22:48:19.95ID:HdiZbtqi
作りたくなる頃にはいつもプレ値って俺だけなんかな
0402HG名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:55.39ID:KCBYc4pa
タミヤはいつになったらNSR500 99とか再販か
限定生産するんだよ
プレ値で買うのも馬鹿らしいから
さっさとスポンサーデカール無しで売ってくれ
0403HG名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 05:47:36.77ID:k40bBRDW
次再販するときは5000円くらいにはなるとは思うけどな・・
0404HG名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:37:03.47ID:c6ztSEhV
リサイクル屋に1/6のK0があった。
10800円。微妙。
0405HG名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:30:07.06ID:GpdLlhZt
なにそれ

ケニーの8「0」年優勝車?
0406HG名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:47:55.75ID:llQ6xyCv
>>404
画像検索するとタミヤの箱にKOの表記が入っていないな
他社の1/12ダイキャストとかにはKO表記が入ってるがこの年代の物は良く分からんw
0407HG名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:42:45.59ID:FE0StkIi
えとなCB750は最初、ただのCB750だったんよ。
んで本格的な量産を初めてマイナーチェンジしたのが、
K1、つまり改良1番目でK1。
最終的に仕向地の差もありK6まである。
んだもんで、後付けで最初の仕様をK0という様になったんで、
タミヤの1/6頃には最初のCB750しかないんでK0の表記はないんだなあ。
0409HG名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:51:41.36ID:09hfPU41
微妙な結末の8耐だったな
それでも何処かがヤマハのTECH21デカール出してくんねーかな
0410HG名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:38:46.16ID:DgGd2Lmn
市販車のボルトや金具とかにありがちな安っぽい表面処理色を再現するテスト。
タミヤ指定色のX-18ではイマイチ安っぽさが出ないと思ったので手持ちの金属部品を参考に調色。
セミグロスブラック+陸自OD色2314をだいたい1:1で混ぜてクレオススーパーアイアンを気持ち混入。
https://imgur.com/2QFTaCB.jpg
画面右下のオイルクーラー部品が上記レシピで塗装したもの。
近似色を探せば売ってるかも知れないけど、その手間を考えたら調色するってのも有りかもね。
0411HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 10:44:09.42ID:bifGoWi/
カワサキ8HOURS仕様タミヤから出ないかな
TECH21はもう出るんだし
0412HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:57:05.89ID:VdsABAyC
アニメのバイクが好きで最近は紅号(紅三四郎)G3号機(ガッチャマン)ハーガンバイク
(メガゾーン23)を段ボールや厚紙や粘土で作れないかなあと思ってます
1/10か1/12が手頃な大きさかな
0413HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:21:29.25ID:MtSdffCg
ココだと亜鉛メッキ緑色クロメートって知らない奴が多いのか…
0414HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:29:30.02ID:LidKH1i4
>>413
過去にFA機器の設計をやってたこの俺様をナメて貰っちゃあ困る!
どっちかっつーとパーカーライジングのほうが好みだがな。
0415HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:47:40.07ID:1g32Bc8K
8耐見てレッドブルホンダ気になったんでどこかデカール発売せんかと思ったが
そもそもCBRがキット化されてないんだな
0416HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:08:39.44ID:Wqk6XYk3
>>415
マイストの1/12ミニカーを解体してでっち上げるしかないね
0417HG名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:52:46.18ID:xgbaN+pl
マイストなんてベースになるかね?
0418HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:19:13.35ID:c1uv310s
CBR1000ならモデラーGPで、図面から起こして業者にパーツを作ってもらった人が出品してたな
0419HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:53:35.32ID:/3SnbmrT
なんか油臭いと思ったら工場の作業者が紛れ込んでんのかよw
0420HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:00:24.52ID:XhQcWWYH
で、お前はどんな高尚な職業なんだ?
0421HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 09:36:47.92ID:c1uv310s
FA機器の設計だと作業者じゃなくて設計者だけどな
FA機器の場合は実際に組み立てる作業者とて工場労働者の中では上澄み、よっぽど頭がいいか、よっぽど記憶力があいいか、よっぽど注意力が無いと続かない
0422HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:10:32.60ID:XhQcWWYH
お前の文章見ると馬鹿以下にしかみえないんだがw
設計ごときで生意気なこと言う前に国語ドリルでもやっとけや
0423HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 11:58:14.77ID:us12uLUP
YZF-R1用のTECH21デカール売ってるダサい
サイトが有るんだか、カウル形状違うのが
イメージですとかなめてんな。
0424HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:43:15.79ID:GzQotBiU
>>421
俺様414なんだが、部品発注、組み立て、デバッグまで一任されていたよ。
モデラー的なメリットとしては「金属パーツに置き換えて強度を上げてえな」と思ったら、
パーツを採寸してCADでナニしてアレすれば何かいい感じにできるよ。
あまり詳しくは書けないがな。
0427HG名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:57:51.73ID:nvYitx+f
>>425
丁寧なコラと思いきや本当に売ってるんだなw
0429HG名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:09:01.03ID:uBwxG6M0
むー
アオシマの250ガンマ組んでるけど、
ハーフカウルにするには要切断なんだな。
フルカウルならデカール足らんし、
塗るか切るか、積むか。
0434HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:27:07.16ID:zM2HircF
タミヤのYZR-M1 2004って、No.7/No.33とNo.17/No.46でパーツは共通?
違うのはデカールとカラーリングだけ?
0435HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:43:57.31ID:SAZEeLWK
確か共通だった記憶
ホビサ見ればいいだけだけどね
0436HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:48:34.41ID:AJmrKBkX
メランドリ用のちんこカバーが付く
あとは共通なんで
デカールがあればゴロワーズに出来る
が、タブとかはタバコロゴのオプションしかないし
タミヤのアフターに在庫ないだろうな
0437HG名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:44.35ID:bi/FMU7K
>>431
STUDIO27の93NSR500再販だからタミヤの98NSRも再販じゃないか?と思ったわけね
もし仮にタミヤ再販ならファクトリーカラー仕様になって再登場になるのかなぁ
版権物のスポンサーはもう使用できないって聞いたから気になる所
0439HG名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:08:13.81ID:fM5mxN2G
ちんこカバーはノブアツのVΓだろ
フォルツナM1はマルコメさん用の背もたれが追加
0442HG名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:49:01.30ID:Lp0OJrWx
CBX1000のプラモって存在しないんですかね
本気で欲しいけどどの店にもない
0443HG名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:13:48.91ID:oPZBz7vH
ググると分かるけど
今は亡きヨーデルから1/8で出ているなアメリカ仕様
ユニオンからは1/15
オクでテェックして待つしかないね
0444HG名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:07:30.60ID:FqROSI2H
ヨーデルは今となっては相当レアだね
ユニオンくらいしか狙えないんじゃないか
0445HG名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:53:19.04ID:3G2O10Fx
CBX100は大分レアキットっぽいから入手は困難だな…
タミヤさんお願いしますよ
0446HG名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:02:24.63ID:rJMb6zXh
CBX1000のミニチュアが欲しいという事ならミニチャンプスとか
0447HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:18:57.08ID:4H/uAAxZ
ホントにプラモデルメーカーは糞以外の何者でもない
出てない欲しいやつが腐るほどあるのに
0448HG名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:42:05.01ID:60R0Eibm
>>447
激しく同意
例えばスズキファルコラスティコだったらガレージキットメーカーが頑張って
出してるのでそれを買って応援しよう
0449HG名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:04:35.02ID:Aw+ul1Mc
令和の時代になったわけだが
昭和から一度もカタログ落ちしていない
タミヤバイクプラモ四天王
CB750F

ビラーゴ
RC30

バリ伝で一世を風靡したCBや刀は分かる
衝撃的だったRC30も分かる
ビラーゴを作り続けるタミヤって素敵やん
0450HG名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:14:27.50ID:QIgOVxfL
ビラーゴ昔乗ってたけどいいバイクだったなぁ
プラモで見たらあまりのダサさに吹いた
0451HG名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:49:10.48ID:QIgOVxfL
原付のプラモ大量に出して欲しい
手始めに各メーカーのスクーターを順番に出していこうか
0452HG名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:29.18ID:u1CTajEW
昭和56,57,58.59,60,61,62,63
充実してた7年間だった
0453HG名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:33:33.28ID:A/a7i+S9
>>450
似てないの?

これから作ろうと思ってたのに・・・
0454HG名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:09:04.04ID:6R0aAIfO
タミヤのビラーゴは古いけど、すごく良くできてるよ。
0455HG名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:13:36.65ID:h9JTI0nB
>>453
450は似てないなんて書いてない
ダサいのは仕様だ
0456HG名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:45:25.28ID:4k+o/51S
彼は文脈を読み取れない病気だ
だから忘れたまへ 
0457HG名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:48:04.00ID:YpKCQ86Z
昔ライダースクラブで見た輸出仕様のビラーゴがメタリックグレーのカラーリングとタンクの音叉マークでカッコ良かったわ
0458HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 03:31:52.53ID:vO/9BHVI
なんかさー一時期の再販攻勢も止まっちゃったし
おれのFZ250はどうなんの??
0459HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 05:24:53.65ID:xr+qqjV4
いらないっしょ、フェザーなんて
0461HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:30:20.28ID:qyHx7eDz
長谷川ってレイナードとじゃぐゎ〜にはタバコデカール入れてるんだよな
ロスマンズはハードルが高いのかね?
0462HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:46:16.31ID:yNFrcpH7
キャビンは国内メーカーの廃盤ブランド」だからOKがでてるのかもね
じゃぐゎ〜も来月改訂版のデカールが出るからしるくかっとが消えてるかもしれない
海外メーカーは廃盤でも行けないみたいだねロスマンズがそうだけど
アオシマがベルーガやバストスを入れられなかったし
0463HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:11:44.62ID:G0+z4gol
結局1KTも3MAも出るって噂は嘘だったんだな

悲しくて毎晩枕ドロドロに濡らしてるわ
0464HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:32:48.59ID:BeI+Gr/E
>>462
タバコロゴはフィリップモリスとBATが版権に厳しいと思う。
BEEMAXも別売エッチングにしれっとHBとバストスのロゴデカール入れてきたけど、マルボロは入ってないしね。
0465HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:58:54.51ID:EHCCng/j
自分がこの世から去る前にNS400Rは拝めそうに無いなぁ…(´・ω・`)
0466HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:09:45.92ID:qv6cv/Mf
タミヤのCBR400Fをバリ伝のNS400Rに改造した人いたよ
ヤフーブログだったかな
0467HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:35:54.04ID:EHCCng/j
そりゃ凄いなー(゜Д゜)
使えるのFホイール位しか無いだろうに。
0468HG名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:38:16.30ID:EHRQ408F
すごいね代車のカブまで作ってたんだ
0470HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:32:14.76ID:pKHHyNKC
ここで

ねこぱんち

が颯爽と登場。

中学生はおいしかったとか書いてくれw
0471HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:53:15.26ID:C6i13FAj
CBX1000とか言うロマンしかないバイク
プラモどっかのメーカー作ってくれや
あのエンジン組んでみたいねん
0472HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:39:10.59ID:y3kD6dvZ
RC166で二輪用直6という前例はあるものの、
直4の次は直6だ!みたいな単純かつ行き過ぎた発想
0474HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:04:29.04ID:D9Afd6U/
実際はスピード出たのか?
ただ重いだけなんじゃ…
0475HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:45:35.07ID:Ge8Dr9ah
跨った時にあの幅の広いタンクの更に外にシリンダーヘッドカバーが見えるのは面白い光景ではある。実用性?知らん。
0476HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:58:40.17ID:y3kD6dvZ
あちこちから拾ったスペックで比較すると
CB900F(1979-1981) 最高速 190km/h,95hp
CBX(1978) 最高速 225km/h,105hp
CB1100R(1982) 最高速 229km/h,115hp
CB1100F(1983) 最高速 225km/h,108hp

CB1100Rはカウル付きだし高回転型なので直接比較できないとして、
CB1100F(1,069cc)とCBX(1,047cc)は実排気量ではあまり差が無く8,000rpm前後で最大出力同士だがトップスピードもほぼ一緒って事で、
数年の差はあるが4発と大きな性能差は無さそうだな
0477HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:06:33.40ID:39oRZoHr
並列6気筒ならベネリやZ1300もあるだろ
0478HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:18:14.53ID:+4iBatmo
やっぱりCBXには狂気を感じますね
0480HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:34:10.38ID:711ulY1V
四輪だと振動なくていいけど
バイク場合はシルキーシックスって
鼓動感なくてモーターみたいなのかな
4発でもヒュンヒュン回る感じだけど
それ以上なんだろ
0481HG名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:55.78ID:D9Afd6U/
バイクは4発で十分ですね
ましてやロータリーエンジンなんてあり得ないですな
0483HG名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:12:22.75ID:xHOueHWH
語るだけ空しくなるラインアップ
0484HG名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:12:08.95ID:oJBwolHa
刀の新型中々刀っぽくていいよな
実車欲しくなってきた
0487HG名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:38:58.18ID:mGRWMvXR
コンテストとか展示会出してみたいけど恥ずかしいな。
初めてのコンテストって緊張しましたか。
0488HG名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:50:07.70ID:I7gOs4lC
出てみたいと思うならチャレンジだ
やらない後悔よりやる後悔だ
0489HG名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:09:43.62ID:UlMhj6Wu
そのフレーズ気に入ってんなw
100個ポチったか??
0490HG名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:19:07.31ID:XlTVkTky
F1仕様を期待しちゃってもいいのかな?
>GSX-R
タミヤだとRC30、916なんかで
市販車verしかでてないけど
バリエーションスキーで
1つのキットをしゃぶりつくすハセガワなら
0491HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:17:02.08ID:oQZ9w5WV
シュワンツと辻元のデイトナ仕様もできる。
0492HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:57:27.93ID:gwUaa5zW
シュワンツよりもシュワルツェネッガー仕様のハーレー出してくれ
0493HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:52:39.69ID:q1k5ag1K
TTF1仕様はSBと違って市販車とは別物じゃないかな?
0495HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:45:57.02ID:ryGTKhch
油冷つながりでDR800Sまでバリエーションを増やしてこそハセガワ。
0497HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:23:19.28ID:EWFEXe0Z
バリエーションは乾式、シングルシートの
RだかSPは出すだろうな
特撮とかには使ってたっけ?

エンジン以外の金型を別に興すなら
可能性はいくらでも広がる
車体が自由なTT-F1もエンジンの鋳型は共通だし
0498HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:17:17.41ID:G28psuPJ
>>496
> RG400グンマ-WWはよう

家にレーシングスタンドだけ残ってるわー。

400/500ガンマとNS400RとRZVを並べたいものだ( ´∀`)
0499HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:32:27.13ID:N6GUpQll
フジミのヨシムラに使えそうなタイヤを装備したバリエーションをですね・・・・
0500HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:11:58.92ID:H22kDc4e
きいろが出たら頑張ります。
0501HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:59:09.22ID:Rsv5lLLP
この年式ってカラーリング何種類?

その数だけ予約する
0502HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:18:44.66ID:26UN6DRO
タミヤ
XV1600ロードスター … カスタム<ドヤァ
0503HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:19:41.73ID:vm4HecUb
>>496
良いねぇ〜‼

シルバー❓の
WW乗ってたよ🎵
0504HG名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:21:17.73ID:vm4HecUb
>>498
連投申し訳ありません❗

3台並べて・・・・
良いですね‼

自分も並べたいです❗
0505HG名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:15:15.94ID:toL90yN8
ゼッツーってなんでアホみたいに人気あるんだろうな
そこまで人を惹きつけるデザインか?
0506HG名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:27:30.77ID:ES+UnK6v
知名度が高いだけだろ
ロマンでいえばマッハの方がある
0507HG名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:50:48.65ID:ebO/oFH3
ビギナーです
ハセガワのカワサキ KH400-A7 が気になってます
難易度的にどうでしょうか…

自分のスキルはタミヤ2台 フジミ1台は完成させましたが
ビギナーです

またキットの癖や注意点などあったらお教えください
宜しくお願いします
0508HG名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:09:14.47ID:k2a5kTUn
    ___/⌒\
   / へ (⌒) )
  /(こ人ニ_人_/ テメーの文章は固有名詞以外が
  /ミ/⌒ヽ /⌒ L 全部同じだからバレバレなんだと
 |/ (●) (●) ヽ 何回言わせんだよゴミ夫くん(早口)
 (⌒  ー  ー  |
  >-、____。_ノ
 (_ ヒ|  ё タ_)
 ∧|ヾ辷辷zタ|∧
(_(_)>ー――<(_)_)
0509HG名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:14:32.49ID:dCMqFEIm
KHは煙が目に滲みるからXJ750Eがいいぞw
0510HG名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:19:49.11ID:R2B9zsvr
KHは特に気をつける部分なく完成するぞ
難易度高くない
0513HG名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:12:39.34ID:KCwFeJSP
>>502
タミヤの次はXV1600とおっさんのフィギュア?
0514HG名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:39:49.23ID:2iPU+DVO
>>513
◎スタッド(鋲)付きのシート、タンデム用のミリオンパッド、
 バックレスト、サイドバッグ、大型ウインドシールドをパーツ化
 カスタムムードを高めます。

だってよ。
0515HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:03:40.99ID:dUj8VN94
20年前のバイクだし
なんか売り方が中古車屋みたいだな 
0516HG名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:54:05.18ID:3Ss+rQ/D
XV1600なんか誰が買うつうねんw
どうせならXV750specialとかXV750europeanとかXV920special なんて死ぬどカッコいいぞw
0519HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:14:31.96ID:jji4vf/Y
バイクはXJ750E
なんてないいバイクだからさw
話は変わるけど
このチューバむちゃくちゃクオリティー高くないか?w
http://www.youtube.com/watch?v=rupavSvpRCE
0521HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:48:15.92ID:RMUyer3k
XJ750Eにもユーチューバーにも興味無いわ
0522HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:59:08.55ID:KArmcoa1
フジミのスーパーカブ買ったんだけど水転写デカールついてないんだねこれ
サードパーティーから出てないかな…
出てないよねぇ(´・ω・`)
0523HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:13:39.29ID:fbFZWmKJ
C100はデカールだったろ?
110はお人形遊び用だ
そういう人が愛でられる仕様だと思って塩ビの愛人を買え
0524HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:05:58.70ID:JTEWhSsB
Y2Kのプラモマダー?
とある映画で見てから15年くらい待ってるんだけど
0525HG名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:14:22.77ID:QH/wajWX
ふとこのスレを過去分から眺めいて思ったのですが…NSR50って模型も完成品も出て無いよね。全然需要無いのかな?
0529HG名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:02:44.32ID:qxVtHDeE
ハセガワのフィギュア真似したのかな?
あっちはレジンでおんにゃの子だけどw
0532HG名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:51:02.40ID:bP+B/O8y
おねーちゃんフィギュアも嫌いじゃないけど顔やプロポーションに原型師の変な癖が付いてるのが気になるから3Dスキャンだとどうなるか興味がある
0533HG名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:57:32.78ID:nee8a4e/
KH400エンジン取り合えずここまで
薄汚れた感出してみました
https://i.imgur.com/LBMHeoo.jpg
0536HG名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:47:23.33ID:TrPu4nRe
インシュレーターから二次エア吸っちゃうー
0538HG名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:47:44.51ID:qjARVj1e
タミヤのパイピングケーブルのレビュー。
既に使っている人はスルー推奨。釈迦に説法ってね。
https://imgur.com/ek35fyy.jpg
中に金属の芯が入っているので曲げて形を作れるのがイイ感じ。
ガイアのマルチプライマーを塗ればラッカー系塗料での塗装は問題なさそう。
入手も容易だしキット付属のチューブじゃ物足りないと思う人にはまあオススメかな。
0539HG名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:40:30.36ID:01szHzuB
ただの電子工作用のジュンフロン線なのでは
0540HG名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:11:52.41ID:qjARVj1e
>>539
皮膜の印字を見た感じでは電線の流用っぽいね。
そう考えたら電子パーツ屋さんでボビン巻きのヤツを買ったほうが長さ当たりの単価は安いはず。
この商品のメリットは模型用として使い勝手が良い物が適量入手できるってことだと思っているよ。
0541HG名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:51:51.34ID:63sCxgpP
針金入りのカラーワイヤーなんて昔からあるが。
0542HG名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:33:07.14ID:CSLh8dOK
初めてハセガワ組んでるけど
新製品だからかかなり組みやすいですね
メッキは使わない方向で作ってます
https://i.imgur.com/a22gzVE.jpg
0543HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:12:08.22ID:FZnaQNOW
このバイクのプラモが欲しいんだが
なんてやつか知らないけど
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=247956.jpg
0544HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:16:28.71ID:FZnaQNOW
メーカーとかはっきりわからないけどこのバイクのプラモ探したけど見つからない
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=247960.jpg
欲しい
0545HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:20:08.46ID:FZnaQNOW
BMW?べネリー?
0546HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:21:04.64ID:BHhTA2qU
ペケジェーってアオシマから出てなかったっけ?
出来はアレだけど
0547HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:35:29.48ID:lwQQyxeq
>>543
また>>271か。いいかげんに逝ねよ…
0548HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:43:22.69ID:Tj8m1v2t
1/6が欲しい
0550HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:44:09.00ID:UkAqgNgZ
ワッチョイ→オッペケ→アウアウ 全部俺のスタンドニダ(^p^)
0552HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:58:13.24ID:Z4BdExLR
>>544
貴婦人て言葉が思い浮かんだ
0553HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:00:01.70ID:Z4BdExLR
とてもセクシーで精悍
RZは若造って感じだけど大人って感じ
0554HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:03:54.15ID:Z4BdExLR
んん
作って飾りたい
0555HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:10:31.48ID:Z4BdExLR
>>549
横から見たデザインが跨がれよって言ってるみたいなデザインw
0556HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:11:39.54ID:Z4BdExLR
今の跨がった時の感じが想像できないバイクとは真逆w
0557HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:13:51.11ID:EEMd1kEO
貧乏くさい昭和バイクじゃん
0558HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:21:10.14ID:C/f9Cgs5
フルカウル付けたらまんまF1
シートの前のタンクの形状とか
ぎゅっと詰まった感じが重量感ある
0559HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:24:50.47ID:4rCuG6VW
XJの人もゴッグみたいにアク禁なる日も遠くないかもな
0560HG名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:53:37.88ID:MqPX/NNk
ところどころ意味の繋がらん文章があるやろw
0564HG名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:51:01.22ID:CTtlxbkD
空冷の大きい音ですね
水冷は乗用車ぽいからバイクは音もひとつの性能です
0565HG名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:55:32.00ID:jL/wZHby
XJ750は昔乗ってた、エンジンはソリッドマウントだけど振動が無かった
さすがヤマハ
ハンドルはウエイトが入ってたけど
0566HG名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:09:01.36ID:uYALYHPQ
そんなに欲しけりゃYOUスクラッチしちゃいなよ!
3Dプリンタとか言うのを買ったら簡単にできるんだろ?
知らんけど。
0567HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:45:38.07ID:7J/Ekzon
1/1のキット完成品買った方が早いんじゃないか
0568HG名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:56:10.24ID:JlXwwHYR
>>566-567
また無職が同文書き込んだ
0570HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:45:35.58ID:okBOV23a
スクラッチの話が出てるけど、ホンダVT250Fが1/8や1/10で出てたら
それを小改造してブーメランエイリアンやブーメランコブラを
お手軽モデリング出来るんじゃないかと妄想
0571HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:49:27.77ID:sTra8nJ9
君の妄想なんか知らんよ

GTサンパチの時も特撮ネタを連呼してたけど何一つ手を動かしてないんだろ?
妄想なら妄想のまま満足しておけば一々語らなくても済むよ。←皮肉なんだけど通じてる?
0572HG名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:45:42.15ID:cZjWL8Hx
ジスペケの完成写真が公開になったが
かっこええ〜わ〜

ここまできたらカワサキの
750レプリカも欲しくなってまうわ
0574HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:14:59.90ID:KYrigmZ/
GPX750大型試験車 すごい乗りやすかったな
0575HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:28:41.88ID:aNdg41Dt
プラモ屋に行くと車のプラモはクッソ置いてあるのにバイクはちょこんと置いてある程度の店が多すぎ
そんなに需要がないのか?あ?
0576HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:23:10.29ID:zjiCuNP8
俺の地元には古模型とか扱ってる店があるんだが
XJ750Eがない
見つけたら超希少だと思う
0577HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:12:18.16ID:zjiCuNP8
あと気分はグルービーもない
0578HG名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:13:33.35ID:zjiCuNP8
見つけたら超希少だよ
高くても買え
そして見てみろ
俺に感謝するはずw
0580HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:10:36.19ID:9sBjcRrL
>>498
おまおれ。
NS/NSRはいっぱいあるんだがなあ。
0581HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:27.74ID:Ji0rXv/P
モンキー125をちまちま作ってるんだけど、完成が楽しみ〜( ´∀`)
ただ、黒と銀のパーツは別ランナーにしといて欲しかったなり
0582HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:25:09.63ID:/HP1FIEG
>>580
NSRも出来れば87が出て欲しいんだけどね。


当時友人と集まって実車を並べた事が有るので模型で再現したいんですよね。
0590HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:00:18.99ID:lEWoZEWD
なんだレプリカの話か
ならVJ22で
0591HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:59:05.51ID:tiAjdQNh
俺は81の5G9乗ってた
2台もw
0592HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:35:21.20ID:Jmso++82
                                        | | | | 
                         _ /- イ、_      |_|_|_|_ 
                        /: : : : : : : : : : : (    / 〉〉〉〉 
              l⌒)OOo    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ  {  ⊂〉 
   ∩___∩    {  )  )    {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}  |   |  ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  | ::::::/     {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::}  l   l /      ヽ | 
  /  ●   ● |  /  ::::|   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ヽ  | ●   ●  ヽ 
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ )    | 
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨   〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ;  \  |∪|    ミ 
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・    ヽ. ヽノ___ ヽ 
(___)    /    /        /   />>591/\ 〉         ヽ (_____) 
0594HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:55:13.79ID:fN9SeNZx
ワイ氏ガンマSP乗ってました。
いや彼女のバイクでしたけどね。
乾式クラッチは半クラしちゃダメとか今の時代なら罰ゲームだわなぁ。
91式です。
0595HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:14:55.61ID:tiAjdQNh
>>592
ぶっ飛ばすそw
0596HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:50:33.41ID:tw2RdyZ3
Z1のプラモ組んでるんだがやっぱこいつは名作中の名作ですわ
俺がバイクだって主張が凄くてマジでカッコいい
0597HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:11:43.20ID:84eE1a7H
アオシマのってイマイチ似てない気がするけどどうかね
0599HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:03:51.41ID:kD3WA92i
チンタオZ1は相当設計古いよ
後から追加された追加ランナーには西暦入ってるけど、それでも88年表記だから80年代中頃設計じゃないか
問題点はワイヤースポークホイールのスポークが太いとか、フロントフェンダーの幅が狭すぎてゴムタイヤに引っかかってフロントホイールが回転しないとか、
戦後ゴムタイヤのサイドウォールが高すぎて扁平が変とかね
ゴムタイヤだけでもチンタオ完成品Z1のタイヤに交換したら相当違うけど
0600HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:28:20.45ID:a8sCFYBy
1KT ! 1KT!
ハセガワ たのんます!
0601HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:22:23.27ID:tV5h+mdu
Z2どこか新規で出してくれんかなー。
0602HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:58:10.63ID:84eE1a7H
あいつとララバイに絡めてZ2、750ライダーに絡めてCB750をハセガワで出さないかね
古過ぎて無理か
0603HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:33:31.99ID:NeN/MH5R
ハセガワさんXJ750Eもたのんますw
0604HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:34:26.28ID:oZ8DFI9l
>>600
1KT 出せたら2XTもちょっと変更で出せるよねー。
0605HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:15:20.86ID:UwLTDkG0
ハセガワは今出てるやつは出さないと言ってたな。
出すのは話題性が有ってバリエーションが作れる
物だけらしいからな
次はGSX-R流用のレーサーらしい
市販車は380、KH、GSXと来てるけど、
次はFZ400かTZRが候補に挙がってるとか
出るとしても3年後位らしいが
0606HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:38:40.52ID:MR3TbtAG
FZ400って250や750とは血筋が違って印象が古臭いんで750の方が好いわ
バリエーションはYZE750で。(ムチャ振り)
0607HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:24.30ID:ELCFq8Ox
FZ400ならFZ400Nにバリエ展開できる!
教習所仕様もイケるな。
0608HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:39:46.12ID:21ifGMsV
ホンダ党の俺もFZ750はいいと思うぞ
ローソンのデイトナとかカッコいいもんな

しかし400とかの半端のは要らない
TZRも好きじゃないがあってもいいのなら
パラ2だなNSRのマネっ子のV2は要らん
0609HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:47:39.96ID:XUCWzayJ
3MAをキット化して、TZR125RとSZR660にバリエ展開希望
0610HG名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:18.45ID:emML1LVC
FZ750なら白バイ仕様もあるだろ
ローソンもデイトナで勝ってるし

これもう決定的じゃん
0611HG名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:01:08.23ID:CztcMJXf
ow01からow01のパーツを大量投入したFZを作れば良い
0612HG名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:50:30.90ID:3O22b5HD
AMTとかMPCのバイクプラモってどんな感じなんでしょうか
車はなかなか悪くない感じですが
0614HG名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:02.61ID:DOhSBC0V
ナラベテカザレルカラ4こぽちッタあうあう(^Q^)
0615HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:10:14.05ID:GEUHWCff
ステップラバーと黒系ラッカー塗料を比較してみたぜ!
https://imgur.com/dwmwWS8.jpg
左からタミヤセミグロスブラック、クレオスセミグロスブラック、
タミヤラバーブラック、タミヤNATOブラック、クレオスタイヤブラックのブラック5連チャン。
このサンプルの中なら実物に最も近いのはクレオスセミグロスブラックなんだけど、
模型の塗装としてのメリハリを考えたら真ん中から右の3色も悪くは無い感じ。
好きな色で塗ろう!
0616HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:47:21.57ID:dz2xTp20
>>615
> 好きな色で塗ろう!

なんやねんこいつ偉そうに
0617HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:10:31.03ID:8G/RAPRh
エイジングマニアの様だから、この後、ゴムの焼けや可塑剤の滲み出しも再現するんだろうね
0618HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:09:35.24ID:1TpREVSN
サンクス!
参考になるよ

とでも言われるとでも思ったんじゃねーの。
0619HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:10:46.57ID:C5VbowIY
>>615
新車時なら左から2番目
中古なら右から2番目てとこやね
0620HG名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:32:13.23ID:GEUHWCff
>>617
別にエイジングマニアってわけじゃなくて手持ちのサンプルが中古部品ってだけだぜ!
つーこって本スレ215、225のヤツも中古品なんで新品よりは多少色が落ちているはず。
せっかくだから丁度今交換中の1/1ブレーキディスクの写真を撮ったのでUPするぜ!
実車部品の写真だから興味無ぇ人は開かないでくれよなっ!
https://imgur.com/HkZ8xe0.jpg
で、模型で再現するのはどっちが正解かというとどっちも正解で且つどっちも不正解だ!
所詮は道楽なんだからいろいろな作り方があってもいいと思うのよね〜。

>>615
ほな、嫌いな色で…
0621HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:04:05.12ID:l9Ea2KCv
>>615
参考になるわ
タミヤのタイヤブラックって結構使えそう
0622HG名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:11:57.02ID:uCC7QTks
ハセガワのGSXはタンデムとシングルシートが選択式なのか
いいね
0624HG名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 03:48:43.06ID:L3/kNczl
手に入れたWESST 2002年 RC211Vのデカールが有るんだけど
実車の写真を探してるんだけど、どこにも無い
NSR500からRC211Vになったぐらいまでは煙草ロゴでも走れたんだな
かっこいいよな
0625HG名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:48:38.12ID:AwBbMall
キャメルYZRM1やマルボロドカはより近年の話
0627HG名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:46:47.09ID:WFnx5GJT
マッドマックス風ディストピア仕様だったのが
変な色に塗り直されてよけいカッコ悪くなったっていう
0628HG名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:01:39.10ID:pxEP7BU2
>>605
GSXR750ってレーサーだけど出てるじゃん
せっかくなら油冷最終にすればよかったのに
0629HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:24:44.82ID:VonWnQ8E
フジミGSX−R750の8時間耐久レーサーは出来どんなもん?

エンジンとかハセのGSX−Rに置き換えたほうがイイのかな?
0630HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:41:29.24ID:1KSkO7aS
フレームに謎の穴が3つ開いてるのとホイールがデカい以外は普通のフジミ
0631HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:34.34ID:28la67Gd
>>629
最近作ったがよく出来てるよ
パーツの細かさはフジミらしいが
最近はハセがそっち路線になりつつあるな
0632HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:17:10.87ID:3wgA0psB
GSX-Rは1型が作りたい。
あのアンダーカウルのラインが好きなんだが自作は流石に辛いのよね(´・ω・`)
0633HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:32.76ID:IwFSo1UF
俺はXJ750Eが作りたいタンクのラインがマジ好き
0634HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:52.96ID:YlahSGSv
ハセガワもレーサーから市販車へシフトしたけど
レーサーだとスポンサー方面の版権交渉とかが割に合わないから止めたのかな?
0635HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:26.17ID:IwFSo1UF
レーサーなんかなんが面白いや
アポか
俺みたいに思ってるやつが沢山
ここだけだぜレーサーレーサーいってんのw
0636HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:40:22.74ID:IwFSo1UF
レーサーだけはいらんけど汚れた英雄のだけは欲しかったな
あと昔オートバイ雑誌とかに出てたやろ
市販のTZ500 TZ750とか
あのホワイトマシンなら欲しい
フロントのカウルはないんだけど無性にかっこよかった
まっさらな状態のやつな
0637HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:47:07.58ID:2LWzUIYw
人それぞれって、何で考えられないのか?
味噌が足らないんだろうな
0638HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:07:54.58ID:ts8lNRb4
バカは直ぐにNGするのがいいよ
0639HG名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:32:36.74ID:ILVjMjSK
レース見てた人はレーサー欲しいんだろうけど、乗ってた方としてはレーサーレプリカの方がいいんだよね
自分で買って公道走れるバイクじゃないと
0640HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:05:27.30ID:bjgTB02p
いや今話題になってるのはネイキッドかレーサータイプかってことじゃないの?
0641HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:22:24.33ID:ND2J617s
バンバン
 バンバン
バババ円盤ババンバン 股間洗ったか!?
0643HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:23.20ID:XwNIdj3p
レーサーで欲しいの1台もないな
欲しいはあるにはあるがそういうのは絶対に出さん'92ZXR750イトーハムレーシング
だから欲しいのはない
0644HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:25:32.73ID:XwNIdj3p
すまん93だったw
0645HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:34:28.55ID:WTH/A+4k
>>643
オラも欲しいぞ伊藤ハム( ´∀`)ノ

難しいのだとミスドNSRとかミノルタGSX-R辺りは有ったらなー、とは思う。
0646HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:38:56.27ID:fTlZosfu
ミスドNSRはトランスキットあんじゃん
0647HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:44:50.13ID:WTH/A+4k
あ、そちらで有るんだね。
ツルシのキット以外を見て無かったので調べてみよう。
0648HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:45:25.07ID:jiAdPxTN
93しか見たことないw
テレビでやってた
テレビで見たから欲しいそれだけじゃなく
とにかくカッコ良かったんだわ
0649HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:25.51ID:5196OZgo
WGP→motoGPマシン組
'80s〜90sレプリカ組
現行市販車組
旧車會ヴィンテージ組

よくもまあ共存できてるもんだ
0650HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:07:50.12ID:qH2w2J3Y
微妙にスレ違いかもですが・・・
少し前にバンダイから出たトイストーリーのウッディが
スペンサーに似てたので小改造&リペイントしてみました
顔はまったくいじってませんが、さすがに瞳の色くらいは変えた方が良かったかな?
https://i.imgur.com/BYFRYJ1.jpg

キットはノンスケールですが、無理矢理1/12に絡めるとこんな感じ
https://i.imgur.com/7p72e3u.jpg
NSRの方はウン十年前に作った未完成品でしたが
経年劣化がヒドイ状態だったのでちょっと手を加えてみました。
まぁ今回はスペンサーの方がメインでNSRは添え物なので温い目で見てやってくださいw

ウッディの体型的にはシュワンツの方が似合う気がするので、
もう1個買ってそっちは顔をいじってペプシΓと並べてみたいなぁ
0651HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:57:58.47ID:mG7bgmtz
レーサーっていったらデイトナウエポンとかルシファーズハンマーだったら欲しいな
0654HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:27:32.90ID:wGEOCGGo
Dax70が欲しいけどなんかてんしゎマークのデザインがちがうんだよな
一番昔のてんしゎマークがいいわ
0655HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:43:01.66ID:mG7bgmtz
タミヤのストリートライダーが俺がよくバイク乗ってた服装にそっくりなんだけど、パーカーと顔が犯罪者顔なのが残念だ
パーカー付け外しできてフルフェイスだったらよかったのに
0656HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:09:22.69ID:yirg96q9
クルーザーに乗ってるような風体じゃないよね
タミヤだと何だろ?? チェンタウロかドカ・トリコローレかね。
0657HG名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:48:00.78ID:6+0N3STX
>>650
いいね!
次はダイネーゼ仕様でNSと一緒にw
0659HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:40:20.19ID:ne5dICcg
>>650
思いのほか違和感なくてワロタw こういうノリ良いねぇ
0661HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:22:59.08ID:A5IXWn1c
>>650
確かにスペンサーに見える
0662HG名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:43:00.70ID:oZades2s
>>650
すげー発想力だw
この時代のヘルメットのデザインってシンプルながらも
キャラクター性があっていいんだよね〜
0663650
垢版 |
2019/10/13(日) 22:31:54.16ID:pVT48RgH
邪道かなと思ったんですが・・・意外と受け入れられたようで一安心です。
コメントどうもありがとうございます!!

>>657
NSとの共演も良いんですが、マルボロのツナギでYZRに乗ってる彼も再現してやりたいです!

>>659
>>661
自分でも何故この二人が似てると思ったのか分かりませんが・・・結果オーライってことでw

>>662
最近のWGP事情には全く疎いんですが、確かにマシンにしてもメットにしてもこの頃のは
小さく写ってても「あ!○○だ!!」って分かるのが多かったですよね・・・
メットのデザインなんかは、スペンサーを始めとしてローソン/ガードナー/シュワンツ/ドゥーハン辺りは
何も見なくても記憶だけで大体描ける気がします
0664663
垢版 |
2019/10/13(日) 22:38:06.88ID:pVT48RgH
ちなみに製作途中の状態でマシンに乗せてみたらこんな感じでした
https://i.imgur.com/ezTc2TQ.jpg

完成後は塗装の剥がれがコワくて関節動かせないし
またがらせる時に塗装がキズ付きそうなので乗せられないというw
何の為にアクションフィギュアで作ったんだよ・・・
0666HG名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:39:40.31ID:/WORGUbx
666は死の予感
うちの100歳の半分植物人間死ぬのかな
0667HG名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:54.33ID:lWnpUYcQ
>>664
なんかこう他のライダーも揃えたくなる雰囲気w
0669HG名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:43:08.59ID:e/fK1Otk
ハセのGSX=R750ってバリ天界できるの?
0670HG名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:50:07.60ID:CeY4qkRO
おう、水冷化して1100ccになるぜ
0671HG名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:00:31.89ID:NHon8hKz
クラッチはもう彫ってあるから
そこが見える仕様は出るんだらぁ
0672HG名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:04:11.58ID:+2TQtFlX
あの世で鬼でもぶっちぎれ
0674HG名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:48:48.52ID:SjaNXyl0
画像漁って
@できそうだな
Aほしくなってきた
Bみてみたい
Cどこかからきっとでてませんか

ならべてかざりたいあうあう(^Q^)
どうせ作れないし買う事さえ無いんだろ
0675HG名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:57:02.16ID:jg3TpTFm
バイク好きだけど好きなバイクはほんの僅かだからな
そんなかでモデル化されてるのほとんどない
ほんとはなんでも作りたいタイプならいいんだけど

お前らは真のモデラーみたいだから素材さえあればなんでも飛び付くタイプだから
0676HG名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:18:20.00ID:p2qOA7v0
GSXRは90あたりにして欲しかったな
85は俺の感覚だと古いんだよな
たんに世代の問題か?
0677HG名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:46:19.76ID:SjaNXyl0
キットとなると一里塚となったモデルの元祖だなやっぱ
90だと水冷化の前だから
あえて言うならvistaの最終モデルを掴んだ感じか?
0678HG名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:01:46.08ID:j0P7wLUc
>>676
90なんてどうにもレースで勝てなくなった頃じゃないか…
0679HG名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:07:02.83ID:WWC/xpor
>>676
だな

400もだけどレースの成績と反比例して
ダブルクレードルの末期辺りが一番カッコいい
0680HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:10:10.90ID:yqtzP/uy
エンジンはそのまま流用出来るよな?

だったらバリエ天界してくれるんじゃないか?
0681HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:33:58.26ID:eVBVA0A1
>>679
同意
あのトップチューブの曲面が大好物
'90の400と迷ってVJ22買った自分としては
模型でいいからあのフレーム弄りたい
0682HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:22:32.40ID:b0PDBKke
イレブンの紛い物にして中免コンプレックスの権化みたいで大っ嫌い
0683HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:12:07.86ID:bwszeugO
400結構いいバイクじゃないか?
0684HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:44:53.49ID:+pCx4EpZ
400はいいと思うよ
ただ88年まで順調に進化してきたのに、ライバル車がエンジンを抱えてたサブフレームを廃止し始めた90年頃にあって
時代遅れのフレームを持ってきて1100に寄せたのがアレだって話なんじゃないの?
たまにツーリング行ってたグループで、GK76乗ってた人達がもれなく口にしてたのが「400に見えないだろ」や
『同じ400でもCBRやFZRよりもデカいんだぜ』ってのを何回も何回も何回も聞かされたんでコンプレックスってのも分かる。
0685HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:07:09.20ID:1UEajjP8
92GSXR400R乗ってたけど
どっちかというとめったに見ない車種だったぞ
乗ってた人達がもれなくとか無いわ〜
0686HG名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:11:53.60ID:CX++ZhYm
>>684
デカい400と言えばRF
昔友人が乗ってたなー。
0687HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:19:50.19ID:PZyGZNN8
>>684
88,89のGK73Aはサブフレーム無いべさ

TTF3のタイトル獲ってるし
ハセガワはキット化しといたほうがええよ
0688HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:56:35.07ID:eSDRhkdq
>>687
だから90で逆行したと書いてるんじゃネーの?
んな中間排気量の廉価版なんかいらねーよ
むかし乗ってたジジイの回顧録なんか一々書くな糞だっせ―ww
0689HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:19:56.69ID:1hkR17x3
まっ400は出ねーだろ
乾式の750Rは限定で出すだろーけど
赤黒ヨシムラカラーしか無かったと思ったから
白青が好きなのでノーマルを買うわ
欲をいえばRKの方の750Rがいいんだけど
0690HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:24:34.80ID:MsbQF2Ns
>>688
確かに>>684は糞ウザいねw
0691HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:45:19.09ID:SqLpiPJW
でも400でレーサーレプリカというか、ぎりカウル付きだとCBRとGPZだけだろ

ならFZ(R)とGSX−Rも一緒に並べたいんだが
0693HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:53:30.18ID:t9uqyJyT
模型だと日本国内だけでなく海外でそれなりに売れないと厳しいよね…。
欧州と米国辺りだと400ってちょっとした人気だから要望次第ではひとつ位は叶うかな。
0694HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:37:39.29ID:hpe7EXHQ
先に2ストレプリカ
3メーカー並べたい
VΓとTZR欲しい
0695HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:40:48.25ID:aWLRIsbY
青島がTZR250出してくれると思ったのに、余程NSRが売れなかったんだなあ
0696HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:44:26.57ID:5lGrhkzG
あホンダのバイクは映えない
GL500カスタムとかVF750SとかVF750MとかFT500
とかCBX10001型、2型とかCB1100RDとかGL1000
とかならまあ映えるけど
やっぱり映えるのはヤマハカワサキスズキ
0697HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:46:14.54ID:Q3utY+oy
>>690
おもちゃ板さえも追い出されたガチ文盲はここに来るな
0698HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:50:05.03ID:5lGrhkzG
あホンダの2すとなんか幼稚園児みたいなやついるかガキっぽいw
0699HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:51:30.23ID:5lGrhkzG
まあモデラーはあホンダの2すと欲しいんだろけどw
モデラーよりライダーのほうが多いってプラモデルメーカーは知らないw
0700HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:20:02.79ID:hpe7EXHQ
ライダー様のお通りだ〜!
モデラー風情は下がってろ〜!

ってか?
ここバイク模型スレなんだけど?
0701HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:21:39.69ID:o0BgKAby
ちょうど放置してあったSTDカラーの88NSR作ったとこだわ
完成したとこで88SPも買ってきたんだけどこのあたりも市場から無くなりつつあるな
0702HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:44:12.76ID:t9uqyJyT
>>701
そろそろ欲しい人が一通り手に入れたからかな?
作ってもう一台欲しいとか有るだろうし。
0703HG名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:56:24.77ID:FRwRKOmZ
アオシマ88NSR用のロスマンズデカールも店頭から消えてるな
通販は知らんけど
0704HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:53:51.25ID:C9Aj6kPm
こんなモデラーしか作らんやつしか出してなかったら
店自体が消えるぞw
出す商品がめちゃくちゃおかしい
ライダーが作りたい商品を出さんと死ぬぜ店w
今時khとか誰が買うねん
そんなの乗ってた世代はもう老眼でダメだ
78年〜93年あたりがライダー達は欲しいネンネン
0706HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:21:04.33ID:EvH7ROJ7
ライダー達が欲しいの出さんとどうしようもねえぜ
店無くなるぜ
それでもいいのかモデラーw
0707HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:37.77ID:EvH7ROJ7
フジミがフジミなのはフジミだからじゃない
ドライバーが欲しいの出したからだ
それはABCも同じ
出世したろフジミもABCも
タミアとキョウショウがすみこに追いやられてるw
0708HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:25:35.78ID:EvH7ROJ7
気取った外車なんかばっか変な日本車なんかばっか出しとるタミアやキョウショウ
相手にされてないw
ざまぁだ糞野郎w
0709HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:27:16.19ID:EvH7ROJ7
俺たちの気持ちわかってるフジミとアオシマとABCが栄えるためにタミアは瞑れろw
0710HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:30:15.70ID:EvH7ROJ7
タミアは外国人向けだな多分
日本人の市場は考えてない
0711HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:31:23.76ID:EvH7ROJ7
でも外国も今スゲー日本の旧車大人気で
いずれタミアも蚊帳の外行きだろうなw
0713HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:02:35.71ID:EvH7ROJ7
ABCホビーでくぐってみ
よだれもんw
0716HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:40.54ID:wBjXPnRe
あほw
画像だけでヨダレが出るようなクソ貧乏はオマエだけだわ
0720HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:01:23.27ID:EvH7ROJ7
タミアABCホビーダメかよw
新型スープラにkhか
なんか悲しくなるよなw
0722HG名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:19:51.24ID:CisXSLtv
またタミア爺が暴れてるのか
0723HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:31.19ID:ZxGYaTXo
タミア爺か…。
スペ爺どうしてっかな
0724HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 06:02:12.97ID:w9O1UucT
Facebookかなんかに行ったんじゃなかったか?
0725HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:18:52.55ID:mKxJxLsm
https://www.youtube.com/watch?v=GIbIth9rADs
これやりたくなってしまった
いまガンダムGP01をレストぁしてて、終わったらこれやりたい
色々と教えて
0726HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:52:11.70ID:vgybIyHc
スポーク張り替えのことかな。
めんどくさいケド効果絶大だよ。
青島のZ1系はフォークを短くツメないとおかしいよ。
0727HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:19:01.46ID:mKxJxLsm
うん。
なんかすごくやりたくなってきた
0728HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:54:09.75ID:fW2WJsZY
>>725
火の玉カラーがイメージと違うけど上手いし丁寧に作ってるな
0729HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:52:16.39ID:ubFUeFK1
おおさかホビーフェスのハセガワブースでGSX-Rの完成見本を見てきたで〜。
ワイはホンダ党やからぶっちゃけ実車のほうにはあんま興味無かったんやが、
現物みたら欲しゅうなったの〜。ようでけとるわ!
ハセガワさんにはワイが昔乗っとったCBR750を出して欲しいもんやで。
https://imgur.com/W0Yad9t.jpg
https://imgur.com/Kb5Rzbm.jpg
0730HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:57:58.99ID:huEFZiqA
>>729

こういう身近なやつが欲しいよ
0731HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:18:38.82ID:fW2WJsZY
ハセガワくらい補機類や内部パーツが細かく出来てると外装パーツが無くても見栄えがするな
0732HG名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:46:55.11ID:oCZwWIXR
こた2氏所有中古バイクのプラモ/新車仕様
0733HG名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:30:47.96ID:kZKENmWF
>>729
相変わらずハセガワの完成品を作るモデラーは上手だよなあ
車は酷いのが多いけどバイクは本当に凄い上手に塗装してる
0734HG名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:36.34ID:6e/G30Y/
>>733
上手いよねー。
作例だから特別なことってしちゃいけないし。
作例はキットの出来の良し悪しもあるけど。

青島の古いモデルなんて、元がガッタガタなのに特別なことしたらいけないからかわいそうになる。
0735HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:04:42.66ID:lz8ewn5o
あれでも嬉しいもんだった
タミアではそういう嬉しさはなかったな
さすがタミアだなw
0736HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:06:35.95ID:lz8ewn5o
Z400FXとか
本当に実車ぽい成形の色でさ
完成品をずっと眺めてたな
0737HG名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:07:53.24ID:lz8ewn5o
まあ1/6は迫力あった
タミアには本当に感謝してる
0739HG名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:55:22.97ID:yLGE9n7g
スポーク張り替えは初心者には難易度高すぎる。

別売りでもいいから、簡単スポーク張り替えキットを出して欲しい。
0740HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:23:46.91ID:UJoYuO5c
ハァ?ハァ?ハァ?
童貞お人形厨がナニイッテンノ??
キンタマ削ぎ落してから出直してこい 
0742HG名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:34:47.23ID:3P4m6baI
>>741
自己紹介御苦労さまです


          お大事に
0746HG名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 02:56:45.43ID:DuL2u6Rx
>>745
いつまでもしつこいな、いい加減にしろ
オマエおもちゃ板の害児だろ、ワンパターンのレス見てりゃ分かるわ
0748HG名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:06:25.86ID:UmTexNDB
>>747
ココでそれを言われましても・・・
0750HG名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:52:14.25ID:TH3Q/43D
おーいwGSX−Rが昨日発送されたぞwww
0751HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:00:04.50ID:/mosVZgQ
プラモデル屋に買いに行けよ糞カス
そして違うのを買ってくるのが俺w
0752HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:50:54.73ID:jMA7OqvJ
天才やな!w
0753HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:07:19.27ID:ytkrqkUj
バイクのプラモ売れてる。流行きたっぽい。
0755HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:39:32.12ID:ZV3VpEjJ
おまえらってバイク買えないから幼稚なブランモデルを作って乗った気にひたってるんだよね?
おれは伝説のビンテージ旧車のカタナ250に乗ってるよ
やっぱり本物のビンテージクラシックは吹け上がりが違うね
キャブレーターのアナログ的感覚かな?
0757HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:55:58.42ID:UQIH00Lk
>>756
コガタナもいいもんだぞ。
原チャと違って40kmで走っても違反にならない。
0758HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:02:26.04ID:spvEggg5
糞ニワカ&糞ガキしか居ないのか?ここ
250とか偽物の100均カッターナイフだろ
1100乗らない奴が語るなよ
0760HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:05:02.82ID:spvEggg5
水冷の250がビンテージ(笑)
0762HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:06:30.00ID:spvEggg5
今は手放したけどな(´・ω・`)
0763HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:21:54.82ID:rcWloGZR
>>759
タイヤはジェグラですね
93年頃かな?
0764HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:24:25.16ID:rcWloGZR
1100空吹かしの近くにいたけど鼓動が凄かった
空気が揺れてたw
0765HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:09:49.58ID:n9i4U9lh
思い出話に花を咲かせたらシネ
0769HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:10:56.15ID:ZWAnWm7E
あんなデッカイ釣り針にかかるやついるんだな。
0770HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:31:00.93ID:Kapwv//u
え、おれ125のカタナに乗ってたの誇りに思ってるんだけど・・・
0771HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:35:21.91ID:rUz4mx6U
果物ナイフの様なもので…
0772HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:37:49.57ID:ofn/0G/3
ちゆうがた

オレ
限定解除・・・・
0773HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:39:39.95ID:wyG2nwkF
>>770
あれ可愛いよね\( 'ω')/

昔ツーリング行ったら友人の400カタナが真横からトラックにドーンされたの思い出した(´・ω・`)
0775HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:33:34.79ID:rUz4mx6U
>>772
限定解除って言う人って50代以上?
0776HG名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:40:24.08ID:yCPlRew3
素人童貞解除がしたかった
0778HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:41:34.43ID:mCyKnUaQ
250のカタナってFWの前のEって奴でしょ
0779HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:02:19.47ID:PxGRvpIj
ジスペケ完成した奴居ないの?
ワイはまだエンジン組んだだけ
0780HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:05:56.98ID:0RN57OJf
GSXがジスペケだと思ったがGSX-Rもジスペケって言うのけ
0781HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:41:44.43ID:0qAM98mb
そんなことより50γ出せよ

RZとARと並べたいんだから
0783HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:45:23.34ID:gBgpPXWU
>>781
RZとAR持ってるだけ羨ましいぞ
ガンマもほしいけど
0784HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:54:26.82ID:Sv0fjKbW
タミヤのストリートライダー作り始めたけど3Dスキャンかな
まあ、オッサンのフィギュアの需要はあまり無いか
ツナギの女子のフィギュアのほうがいいな
0785HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:15:02.17ID:VPyHIyY3
キャノンボールのカウンタック美女みたいな胸元ばっくりツナギで
0786HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:54:14.98ID:GdIW7kUS
オタクの意見きくのはやめてくれ
あのおっさんでいいんだ
ただフルフェイスもつけてくれ
0787HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:23:16.83ID:TiyD6eHe
>>784
キミの予想に反してバカ売れらしいけどね、ついでにバイク模型も結構動いてるんだと、某通販サイトの中の人が言ってた
0788HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:10:01.28ID:Sv0fjKbW
>>787
バイク模型のジャンルでフィギュアで二重にマイナージャンルみたいなのに意外
XV1600が組み合わせる為に出された感じだけどタミヤのラインナップだとやっぱりフルフェイスが欲しいね
0789HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:52:28.87ID:UsvbHmX/
GS650Gこそ真の刀
0790HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:56:44.04ID:WNSVqGh/
XV1600は昔からあるラインナップ。今回はXV1600のバリエーションが出ただけ。
0792HG名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:57:45.18ID:V83OM51/
ホビーフォーラムはハセガワGSX-R750は並べられなかったかな
0796HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:05:48.09ID:Y1SoJuoA
赤のカラーリングデカールも入ってると思って2個注文したら青の一色だけだった

しねよハセガワ
これから各年代ごとのカラーリングごとにバリエ出すつもりかよ
0797HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:23.23ID:cLXiwNhk
赤?そんなもん見たことねえよw
だいたいお楽しみオマケじゃあるめいし青かな赤かなぁってワクワクしながら買うような代物かよはせがわのはw
0798HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:32:28.16ID:cLXiwNhk
なんか根本的におかしい
そもそも赤仕様があるって情報あるのか?
どういう内容で赤入ってねえわになってんの?
まじで一から教えてくれ
赤仕様青仕様別々に販売なのか
文から察する青仕様、赤仕様明記せずに販売してるって取れるけど
今時そんな売り方するのか?
一から詳しく教えてくれw
0799HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:53.88ID:cLXiwNhk
因みに俺は気が短い、短気は損気だw
おかしなこと言ってるやつはケチョンケチョンにする
すまんなw
0800HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:35:15.77ID:cLXiwNhk
まあこの気の短さでいつも失敗してる
友達がみんな去ったw
0802HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:36:18.88ID:cLXiwNhk
年を取ると気が長くなるのかな思ってたけど逆だ
いよいよ気が短くなってきた
俺もうだめだw
0803HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:23.79ID:MPfL56nd
( ノ◠‿◠ )ノおめーの席ねぇーからぁぁ!!
━━━━┓
┓┓┓┓ |
┓┓┓┓ |    |||
┓┓┓┓ |  ┏┫>>802
┓┓┓┓ |
┓┓┓┓ |
┓┓┓┓ |
┓┓┓┓ |
▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒▒
0804HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:45:19.37ID:cLXiwNhk
>>803
俺のためにわざわざどうもw
0805HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:45:03.64ID:RUt2r+m9
3型の黒出してくれんかのハセガワさま
0806HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:38:12.36ID:9lmCYJuS
>>796
赤用デカール入ってるなんて何処かにアナウンスあったっけ?
0807HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:17:00.14ID:IB+fE4xs
久しぶりに見たら変なおっさんわいてるなw
0808HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:20:14.01ID:KqoR7ADV
>>796
積むだけのクセにw
0809HG名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:18:27.38ID:Y1SoJuoA
>>806
俺が単純に思い込んでただけ

だって普通タミヤとか2,3種類のデカール入れてくれるじゃん
0810HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:00:39.65ID:ierA/fnT
>>809
ハセガワの車、バイクでカラーリングに配慮してる車輌なんてほとんど無いだろ?
最近出たギャランGTOくらいか
ホビサでデカールまでアップされてんのに調子コイてしねだのキレてんじゃねーよ
0811HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:55:59.93ID:kKxkzwrp
なるほど
0812HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:45:28.47ID:ImpatZBJ
>>805
わざわざGR71Gと年式まで書いて出してるから88の青は確定だと勝手に思ってる。
0813HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 09:19:34.86ID:kKxkzwrp
てことは赤はそもそも型式、年式が違う?
0814HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:23:41.58ID:EBuEggZO
GSXRっていったら青白なのに勝手に赤なんてマイナーカラーが用意されてると思う方がおかしい
0815HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:49:38.68ID:kKxkzwrp
え 赤黒でしょw
あああの赤か
赤白と勘違いしてた
赤がメインじゃなかったか?
これ初期型だろ
確か赤黒ポイやつを雑誌ではよく見た気がする
ちなみに最初の赤黒でしょは辻本の赤黒w
いやいや書いてる途中で思いだした
そういや初期型は赤をメインに出してたんだと
0816HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:56:26.17ID:kKxkzwrp
いやまてよ、400が赤だったか
w
0817HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:36:38.54ID:ChinuLZW
>>816
オマエずっと何言ってんの?
キエロやカス
0818HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:42:47.18ID:Na5m8wEy
青白はスズキのワークスカラー
赤黒はヨシムラのイメージカラー
メジャーとかマイナーとかの話ちゃうから
0819HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 03:09:42.61ID:H/jqz2ko
>>815
糞ウザいw
0821HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:25.45ID:ksvLvJEB
>>818
モトクロス車ばかり見てるからか、スズキといえば黄色
0823HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:22.96ID:jehjegnq
>>821
80年代の4輪のワークスカラーも何故か白地に青ライン
それ以降は黄色だったね
0824HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:30.83ID:sl+N0V+r
>>823
WRカーのSX4は白地に青
0825HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:38:38.85ID:Ofe6Hrjt
>>824
それ御披露目の頃のでは?

本戦登場→撤退は黄色/白のツートンカラーだった筈。
0827HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:51.67ID:3FUV3c5L
あげ
0828HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:18:11.04ID:aD+14QAc
>>821
そうね。
赤(オレンジっぽい) ホンダ
青または黄色ストロボ ヤマハ
ライムグリーン カワサキ
黄色(カラシ色) スズキ
って感じ
0829HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:21:10.39ID:LrfRRJzw
>>822
HBって80年代の後半にはスズキのスポンサーじゃないよね?
0830HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:37:56.43ID:Ofe6Hrjt
>>829
そうですね(´・ω・`)

WRCでAudiと組んで上手く行ったからWGPに鞍替えしてたりしましたね。
0831HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:07:35.97ID:jehjegnq
実車の話するなとキレる人が出そうなのでこの辺で

スズキのワークスGPチームのHBのスポンサーが付いたのは
1982-1983で後はプライベーターチームのガリーナに移った
1987にホンダワークスの金本チームに二年間ついてた
追加で1983年にSWETに付いて耐久選手権を戦った
>>830
アウディにHBがスポンサード開始したのは1984年からだから
WGPに鞍替えというのは違うと思う
0832HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:12:58.13ID:jehjegnq
とはいえ831で書いたけど
アウディのGrBプログラム終了後も1987年のGrAプログラムにスポンサーしているから
カネモトチームの活動と重なっているよ

くどくてスマヌ
0833HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:34:35.59ID:LrfRRJzw
>>831
90年代に入って250のNSRにも付いてたな?
あれはカネモト?
ライダーはロンボニだった気がする
0834HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:00:33.80ID:jehjegnq
>>833
90年代の250は
ホンダジャーマニーのHブラドル
ホンダイタリーのDロンボニ
125で坂田のライバルDラウディスにもついていたね
0835HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:13:39.55ID:E/BbK16u
実車の話するなとキレる人が出そうなのでこの辺で

どこがだよバカ死ねクソジジイ
0837HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:39:13.92ID:tcvIqpaU
ホビーショーでハセガワの説明員にGSX-Rについて質問したら、明言はしなかったけど
乾クラのR750Rは検討してるっぽい感じだった。1100Rはフレームが違うから無理、初期型R750もあまり乗り気じゃなかった。AMAのレーサーはバリ展希望を伝えておきました。
0838HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:48:04.69ID:o7d7+wO4
どこか91以降の2ストレプリカだしてくんねーかな〜
0839HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:45:09.06ID:Y4kcJTqX
96のVガンマをラッキーストライクで出していいぞ!
0840HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:31:46.54ID:aoJnjWMd
>>837
ハセガワのコトだから
油冷をしゃぶりつくすと期待する
GSFとかさ
0841HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:10.51ID:uYJoE30Q
GSX-Rがこけたら70年代の車種へ戻るのかな?
0842HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:13.34ID:zjbcnMd+
どうせ遡るなら5,60年代まで
グンゼハイテック並みに渋い車種をキット化して欲しいわ
まあ売れんだろなw
0843HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:17:19.97ID:RHkRPctS
CB92、CB72、W1S、Mach3 は欲しいけど売れないだろうな
0844HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:20:05.73ID:MOMOoEWN
ホイールが残念じゃないかグンゼハイテック
本物のスポークだったらな
まあ挫折するだろうけどw
0845HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:05.07ID:3DGT9TZa
せめて青島のスーパーカブ位に細ければなぁ。あれは評価できる。
0846HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:37:51.06ID:shuT4J4U
ハイテックの残念ポイントは蛹みたいなエンジンと磨いても擦っても黒ずむだけのホワイトメタルだよ
あれ7種とか8種辺りか?
2種のインゴットを買ってきて酸ポールでメッキできんかな・・・
0847HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:48:29.92ID:mBBQKa5S
ねこキックという人がいるようだがねこぱんち氏と同一人物だろうか
0849HG名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:13:40.09ID:w66i8qK3
何でそんなに紛らわしいHNなんだろね
0851HG名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:11:29.81ID:wGR5IhaA
JKで18とかならまあまだしも、JCってスゲーな
そりゃ復帰は無理だわな
嫁さん居たんだろ?家庭崩壊だろうな〜愚か者め
技術 だけ は勿体無い
0854HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:15:39.76ID:onGKi7Pm
ダッジ JCだと中古だなw
0855HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:04:25.28ID:yAPWXvjV
そういうのもあるのか
バイパーとラムしか知らんかった
0856HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:27:47.05ID:ul5XxEHz
何処に需要があるのか
タミヤのパーツパネルが再販するが
ロッシと211Vのペドロサ レプソルはNG

ロッシは版権面倒って話は多々あったが
213Vも26付かなかったし
ペドロサもうるさいのかな?
0857HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:33:44.05ID:0Kfn9zwc
パネルパーツなんて再販するのか
全く誰得だわな
キットや完成品で無いから版権有利とかあんのかも
0858HG名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:54:19.34ID:Uro+xv4i
GSXーRが売ってねえ。
出来れば地元で買いたいんだが。。
0859HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:53:25.20ID:FnNR3vCs
>>856
パネルよか98NSR500をファクトリーカラー仕様で出せばそれなりに売れると思う
メインスポンサーいらないし最悪タイヤマークもカットすれば面倒な版権もクリアできる
ジオからトランスキット再販されるのに元キットが生産中止とか酷い・・・
タミヤにはそこまでプレゼンできる有能な社員がいないんかねぇ・・・
0860HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:57:41.02ID:kBTOJ1Ep
>>859
お前みたいな無能底辺が考え付かない理由があんじゃないの?
どうせ買っても積むだけなんだから、乞食みたいにリサイクルショップ漁ってニヤニヤしてろや
0861HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:12:29.08ID:VKMei5vc
98NSRは乞食大好きリサイクルショップでも3000円で買えちゃうからなあ
そんなに枯渇感は無いのかも
0862HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:21:09.81ID:xbdPCvIc
俺はNとSとかNとSとRが重なった文字を見ると吐き気すんだが
ああダメダメだ
吐き気する
やはりRとZとかXとJじゃないと吐き気する
0863HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:31:46.15ID:NB7ROjAt
「出せる出せない」と「出す出さない」は別の話なのに
自分の希望通りに事が運ばなければ周りを無能呼ばわりとか
傲慢にも程がある

>>860はウザいだけのネット弁慶
リアルで人間関係面倒くさいのは
>>859みたいなヤツだよな
0864HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:39:00.88ID:xbdPCvIc
いまでとるの新鮮さが全くない
俺に言わせれば死んだ目をした奴等だwwwww
そんなもんいらねえwwwww
1円も俺の財布から出ねえよバーカ糞プラモメーカー
0865HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:53:18.14ID:lLx/yD5/
>>859
積み崩しながら待てばいいじゃん
今年1個くらいは作ってみろよ
0866HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:00:17.87ID:FnNR3vCs
>>865
今年は8台作った、グダグダ言ってるてめぇは何台作ったか言えよ
0867HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:04:19.12ID:LPQZhr/3
>>866
積み乞食がキレたwwwwwバーカ
8台wwwww
0868HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:22:10.67ID:87cGcMXv
>>866
ゴミを8個も量産してしまい申し訳ございませんとカスタマーに謝罪の電話をすべき
0869HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:24:53.86ID:xbdPCvIc
バイクならなんでもいいんだな
そのくせXJ750Eを持ち出すと怒る
いけすかんやろう
0870HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:26:35.52ID:osAmXzGg
まず作った8台の画像を見せてくれ
文字だけでは説得力皆無だから
0872HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:53:06.53ID:SAAhVKn1
>>866
8台は素直にエラいよ
オレは3台という体たらく
うp頼むわ
0873HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:28:35.07ID:MuICd3H9
ビンボー荒らし君は大人しく常宿の食玩スレで自演に励み惨めな人生の消費に拍車でもかけてろ
0874HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:01:39.33ID:SXJ6taXd
ヒキコモリは暇でいいよなあ
俺なんかぷらもでるはほんとうに時間がある時の暇つぶしだわ
普通の余暇は実車で走ってるしな
0875HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:24:54.01ID:wGL1UwJ4
>>866
結局うpは無しか
吹いたなぁ…
0876HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:48:16.65ID:X1PNUMuv
本当に8台作った証拠見たかっただけで下手くそでも文句は言わないのにな
0877HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:07:20.95ID:962YpEq3
結局誰かが面白がって叩くんだろうけどな
0878HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:09:27.63ID:0rR57YPy
俺と同じでイムガーが使えないんでは?
なんかトライしても使えないw
0879HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:06:41.93ID:sy/ztZMM
他人を無能とこき下ろすヤツがアップローダー使えませんとかありえない
0880HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:32:29.88ID:7ZwdiETN
アプロダが使えなくて

作詞 秋元康
0881HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:01:52.74ID:SP2x4BRg
パネルよか98NSR500をファクトリーカラー仕様で出せば売れる\(^o^)/\(^o^)/
0882HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:59:33.17ID:561Rijp0
>>879
プラモテクニックさえ超有能なら
ネットスキルなんて素人でもいいじゃないか

さあベテランモデラー様に
アップロードの仕方を、ド素人でも
わかるほどに 超わかりやすく 親切・丁寧に
ご解説さしあげたてまつるのぢゃ!!(^p^)
0883ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/19(火) 21:18:54.97ID:uY6wnM0y
ttps://imgur.com/upload

これで画面の指示に従えば大丈夫では?
0884HG名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:51:34.88ID:XcwZK4kd
>>866
8台の内訳は?
0885HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:46:13.62ID:i294oYe6
タミヤのYAMAHA XV1600ポチっちゃった
カスタムじゃない方の
0886HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:15:54.89ID:LjUnOcVv
カスタムでキャンディパープルだろJK
0887HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:33:20.84ID:Fe17UhBY
XV1600いくらくらいすんの?
CB750 four が3500円だった世代ですけど
この感覚があって1000円くらいじゃないと買えないw
0888HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:59:50.47ID:kkO9B8qE
買えないのはカネが無いからだ
いつまでも見苦しい言い訳綴って他人に見せるなミニプラ糞オタク
0889HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:41:38.79ID:gafJXhGA
買わなきゃいいだけだしな
0890HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:55:29.92ID:Pbj1lSPr
1000円くらいだとモンキーも買えないな
実物のモンキーも高くなったが
ちょっと足してストリートライダーが買えるくらい
0892HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:30:07.42ID:5eAi5Ac4
>>891
意外と安いんやね
1/24シリーズが4000円なんてことだからバイクもそんくらいかと思ってた
昔はバイクも車も同じくらいの値段だったから
0893HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:56:25.44ID:KNy7bJiu
>>892
車は知り合いがやってるけど塗装がすげえ大変って言ってたから手を出しにくいな……
0894HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:09:39.54ID:S2Vy34Rn
なんだやっぱりガノタだったか
0895HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:02.66ID:NrRhIyXT
>>893
そもそもいいな思う車がない
サニー1200GSX ルーチェとかマークIIGSSの世代なんでwwwww
0896ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 12:09:45.25ID:o//FqfuC
近所にチェリーX1クーペをレストアして乗ってる爺が居るが、確かにカッコいいとして後ろが全然見えねえデザインだなと思った。
ttps://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/06/nissan_cherry_Coupe_1971_1.jpg
現代社会ではいろいろ受け入れられないのは単車の昔の名車とかと同じ。


カワサキが250ccで4気筒の単車ニンジャZX-25Rを久々に出すそうだが、これのキット化とフェーザーの再販は無いかのう。
0897HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:06:23.28ID:xldlH8e1
250は難しい様な(´・ω・`)
あれだけ市場を賑わした250マルチがほんの一部しか出てませんし…CBR何て早々に出ていても良かったろうに。
0899HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:48:40.49ID:Gny/5NZ+
>>896
こういうの作ってましたよ、ブルーバードU フェアレディZL
カペラ セリカLB ローレルSGX
サニーエクセレント バイオレット等々
0900HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:59:08.55ID:Gny/5NZ+
あの頃は日産のプラモがトヨタより圧倒的に多かったな
スバルもあったなレオーネ、当時は不細工に見えて嫌いだったけど今は骨董品になりそうw
0901ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/25(月) 00:05:14.98ID:D9IicltW
タミヤのニンジャH2カーボン、意外に新規部品が。
ttps://www.hiroboy.com/thumbnail/1200x1200/userfiles/images/sys/products/Tamiya_112_Kawasaki_Ninja_H2R_Carbon_Model_Kit_14136_19591jpeg.jpg
0902HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:43:41.92ID:Cs4GJZhd
H2にパーツ追加でバリエーションなら
RC213Vにも出光とか頼むよ。羽付きで
0905HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:36:05.53ID:3McLh47C
マフラーデカいなぁ。

二本だしにするとかしてなんとかマフラーの主張を抑えられないのか
0906HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:15:11.91ID:KJkEaXA7
このデザインはないな…コレ伊太利亜車だけど今の日本車もいまだに尻が見慣れない
懐古厨言われるかもしれないけどホーネットが出た辺りから嫌な予感してた
0907HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:43:45.05ID:w6avPUhF
>>896
トラックはみんな後ろ見えないし慣れちゃえばそんなに問題でもないんでは?
0908HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:48:03.07ID:w6avPUhF
今のへんてこな形のバイクの大元はホーネットというよりビューエルじゃないの?
0910HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:40:34.73ID:U4UufG/X
今のSSとそれベースのストファイだいたいそうじゃんw
0911HG名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:44:19.43ID:k1RgYvuW
今の若いやつは今のデザインが好きなのか
0912HG名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:46:51.82ID:VwHW9IlW
変な日本語オジサンキターwwww
0914HG名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 02:08:00.59ID:GKtVKn4m
今年はモデラーGPやらんのか?
0915HG名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:57:10.40ID:CZzE/nm0
>>901
公道バージョンかあ。
値段上がるのかな。
下克上
0917HG名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:45:03.16ID:kBf6Cw3T
廃車w
0918HG名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:45:29.27ID:kBf6Cw3T
廃車にしたよw
0919HG名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:46:17.64ID:kBf6Cw3T
ボロボロにウエザリングして廃車にしたw
0920HG名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:46:18.16ID:2iXU1mRX
ホンダローラースルーゴーゴーの決定版キットが欲しい
0921HG名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:13:38.72ID:WGa3dLOn
ローラースルーゴーゴーのペダルインターフェースをアクセルにした電動ローラースルーはよっ!!(^p^)
0923HG名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:56:46.14ID:yDi7x2T9
来年末motoGPでいよいよホンダファクトリーからレプソルが離れるかも、との噂
次期スポンサーは昭和シェルだがレッドブルなんて言われてるが
まぁなんだ、タミヤさん頼んまっせ
0924HG名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:49:58.46ID:oV+Rf0x/
レッドブルはわりとかっこいいよな
モンスターのダサさはすごい
0925HG名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:50:19.12ID:jbJbyUsw
昭和シェルだとしたら今シーズン中上が乗ってたカラーになるんかな
0927HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:17:22.50ID:84eGuiwJ
紅白の出光じゃなく黄色も追加したシェルカラーがいいな
0928HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:58.47ID:rbt3MwON
何が来ても驚かないとは思ったけど400ガンマとは何かの菌でも憑いてるのか
0930HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:30:51.10ID:7JGJKvat
ハセガワはスズ菌に感染した。レーサーのΓも出してください。
0931HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:36:11.84ID:MdCgRMSf
>>929
限定発売のウォルターウルフバージョンも間違いなく出るな
水谷豊さんもお喜びのことだろう
0932HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:41:55.79ID:MdCgRMSf
あ、間違えた水谷勝さんだったw
あの人元々老け顔だったから今の画像見ても違和感ないな
0933HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:02:41.41ID:mA5xI8bs
>>929
マジかよ
手放そうと思ってたけど、維持するかぁ
0934HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:07:59.89ID:1vs8McjL
この流れでNS400Rもお願いします
バリバリ伝説仕様も出せるだろうし
NS250Rまでは期待しないから
0935HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:13:04.30ID:7q1mHYON
400ガンマなんてマイナーなの出してないでZZR1100出してくれよー
CでもDでもいいからさー
0937HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:47:43.19ID:LAVelhSy
WW、500は出るな
RZVはタミヤであるから
あとはNS400か
0938HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:32:42.28ID:ijE9nZy0
WWは年式で随分と印象が変わっちゃうけど、誰かにとっての当たりは誰かにとってハズレだよね?
シュンコーやTABU辺りが補完してくれるかしら。
0939HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:24:00.83ID:m6uKvf/w
とうとうガンマが出るか・・・
30年待ったから嬉しくてたまらない。
嬉しすぎて明日タヒんでも構わない。
0940HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:57:38.54ID:OQ2pb4xE
ハセガワすごい勢いだね。
バイクしか作らない者にとってはホントにありがたい。

それに比べて、誰が作るのかわからんバイクとか、昔モデルを再生産→値上げばかりやってるMIYATAとかって。
0941名無し転がし
垢版 |
2019/12/10(火) 18:05:29.09ID:mYKwmqdQ
400Γ来ちゃったか
ありがとうハセガワ
0942HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:17:09.17ID:o5CAjeRZ
>>929
これ実車が手に入らなければ500のモデル化はないんじゃね?
0943HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:46:01.05ID:jehwM09m
持ってる人に協力してもらうんだで
マクスん家からメールで画像送ってもらえば済むだら
GSX-Rもこた2氏所有の車体を舐めまわした物ですし
0944HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:17:35.90ID:bpltspc0
しかしこのガンマ出すならGSXRはもっと新しい型のでよかったのでは…?
なんで同じような年式のスズキのビッグレプリカを二連続で?
0945HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:31:26.69ID:BhFumvjQ
>>944
プラモはこの年齢層にしか売れなくなってんだよw
0946HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:02:12.49ID:xC9adDgY
400Γ出すのかよ!
ハセガワスゴすぎる
1KTもアオシマじゃなくてハセガワ頼むわ
0947HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:04:32.26ID:wPOT3/La
NR500欲しいなー。タミヤ向けアイテムかな。頼むで。
0949HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:28:03.91ID:uVpqhzQ1
>>948
定価が数倍違うものを
同じ土俵で語ったらあかんよw
0950HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:37:08.41ID:bpltspc0
このガンマはさすがに買わざるを得ないわ
次はどこか900SSとM2サイクロンを頼んだ
0951HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:19:06.29ID:xC9adDgY
>>948
NRはヒロでいいよね
0952HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:24:35.64ID:bpltspc0
NRは1/4くらいのエンジンキットでいいだろ
組み立てると見えない楕円ピストン
0953HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:28:04.56ID:1vs8McjL
あれって本当は楕円じゃなくて長円だよなって思う
0954HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:22:48.01ID:VWGoEAAq
少なくともRACERSのNR特集号を読んでいないのは分かった
0955HG名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:28:47.63ID:1vs8McjL
変なのがマウントを取りに来たな
0956HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:25:06.99ID:6w+SMGz9
>>916
ワイはまだ仮組み中や!
このキット、精密やけどなかなか手強いのう。
特にボトムブリッジでフロントフォークを挟む構造はワイ的にはイマイチやったから
後ハメ仕様にすることにしたわ。
https://imgur.com/1AkeM2W.jpg
組みやすさも強度もこれでバッチブリバリや!
0957名無し転がし
垢版 |
2019/12/11(水) 01:34:04.30ID:EhPQUe0U
ジョニーが!俺のジョニーが燃えてる!!
0958HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:23:28.22ID:lsMNBdBi
>>956
自分もそこ塗りながら組んでるとこで
インストだと三又とトップブリッジの色がシルバー+ゴールドだけど
トップブリッジは黒じゃないのかな?
画像ググッてもオリジナルの状態のが少ないんだよね
三又の色も実物のパターンだとブロンズっぽいシルバーな気がするけどどうなんだろう
0960HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:46:08.44ID:9qq7m6/8
>>959
楕円は焦点が二つあって
焦点迄の距離の和が一定なのが楕円やね。

釘二本打ってヒモ結び付けて弛まない様に
鉛筆滑らせて描けるんよ。

二つの焦点が重なると正円。
長円(オーバル)はそこまで厳密な定義がなくて
ただマルっぽいってだけのものみたいね。
0961HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:49:57.47ID:zypYixEd
>>959
お前の目の前の機械で検索すれば一目で分かると思うが?
0963HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:14:28.50ID:9qq7m6/8
ほんとだ、全然楕円じゃないんやね・・・
0964HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:50:57.86ID:MPlECCVF
先ず基本知識としてNRのピストンはGPマシンとその後の市販車で形が同じじゃない
0965HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:28:46.90ID:1Ag5TcXa
日本語の楕円(狭義)を正確に表すならオーバルじゃなく幾何学用語のエリプスを使うはず
英語のオーバルは楕円だけでなく長円や卵型等も含むもっと広い定義
0966HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:57:57.37ID:MJHW6J5C
>>929
今更ですが・・・・
念願のΓですね。
自分も前期型
WW後期型と
乗り継ぎました。

2箱は買おうかと🎵
0967HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:56:59.80ID:3PrBpBve
タイヤとホイールだけ売れや
0968HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:48:59.67ID:ECbdPN2t
J( 'ー`)し サンタさんにもらったの?良かったわね〜
(`Д)   うるさい死ね ホイールだけじゃ遊べないじゃねーか

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん分からないのよ
(`Д)   うるさいくたばれ、タイヤも持って来いってサンタに言え!

J( 'ー`)し 今度のお誕生日に買ってあげるから
(`Д)   うるさいうるいうるさいうるさいタイヤ持って来い

J( 'ー`)し ごめんね、ごめんなさいね・・・・
(`Д)   なんで母ちゃんが謝るんだよ、タイヤ忘れたサンタが悪いんだろ
  なんで母ちゃんが謝るんだ黙れよ黙れ黙れ黙れ ノД`)・゚・うわぁ〜〜〜ん・゚・。 
0969HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:00:33.87ID:ef60hR9V
>>958
YouTubeでgr71gで調べてみたけど、黒もシルバーもあるね
0970HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:16:58.43ID:9qq7m6/8
BBA自分でわからないにしても
わからないなりに 何買えばいいか
店主に相談するくらいしろよwww
0971HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:41:51.43ID:wrZ+g4gI
この調子だとWGPのガンマも出るかなあ
83年ウンチーニのメットがガードナーに引かれて大ピンチ号とか
その後のプライベーターで使われた新沼謙治のスコールバンディットも恰好良かった
あれはガンマだった忘れたけど
0972HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:45:37.97ID:DBSLJFm5
そもTブリッジってE3だから塗装指示は[2](白抜き)で黒じゃないのかと
ttp://i.imgur.com/76vxTiv.jpg
0973HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:58:05.31ID:sBXpkQGt
車はタイヤとホイールだけ売ってるじゃん
マジでバイクもそれやってくれよ
0974HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:21:43.65ID:lsMNBdBi
>>972
ああ見直したらそうだ
黒で塗ったけど
カウル塗るとこだけどブルーは指定の326そのままだといいな
0975HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:09:50.98ID:6w+SMGz9
>>958
ワイの持ってる資料写真やと
トップが削り出し+黒染めっぽくて
ボトムが鋳物+銀塗装って感じやのう。
ただその写真のが純正品かどうかはちょっとわからんな〜
0976HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:04:46.39ID:439yFGZt
イラン世話かもしれんがどうや??
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/0b51e0ec1dce336fb6a9874f3a924003d22ae9f3/i-img854x640-1552795850x8shu3528351.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0505/users/0b51e0ec1dce336fb6a9874f3a924003d22ae9f3/i-img854x640-1557737203anyt9h421670.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0505/users/0b51e0ec1dce336fb6a9874f3a924003d22ae9f3/i-img854x640-15577372030ewlin421670.jpg
0978HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:39:03.28ID:G/zBl2G+
多分GR71Fから変わってないだろうけどね
ttp://i.imgur.com/I23KGGd.jpg
ttp://i.imgur.com/5FsyP9e.jpg
ttp://i.imgur.com/kD7MofY.jpg
ttp://i.imgur.com/HhxPh9o.jpg
0979HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:06:47.81ID:lsMNBdBi
>>976
これは参考になります
やっぱりスズキのエンジンはグレーだったんだ
昔乗ってたけど記憶が曖昧
素組でも指定の黒の部分で実物に合わせて濃さ変えると雰囲気出るよね
0980HG名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:10:40.60ID:lyGbvwfE
黒アルマイトの再現って何やっても黒ペンキになっちゃうぞどうすんだオレ
0983HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:54:56.03ID:cX/P1HgT
へーこんな色売ってるんだ
なんでも投げかけてみるもんやね。

>>981-982dd
0985HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:33:50.64ID:VOy1qdpG
バイカーズステーションって模型造りの参考にしてくださいね
と言わんばかりの写真の載せかたしてるよね
0986HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:43:38.37ID:cX/P1HgT
でた〜貧乏乞食の陰謀連呼wwww
このリンクで分からんとかw
0987HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:48:20.78ID:9p/DqTPc
>>985
> バイカーズステーションって模型造りの参考にしてくださいね
> と言わんばかりの写真の載せかたしてるよね

確か1/12尺で写真載せてたよね。

R750の出た当時に丸々初期型で一冊出てたと記憶してるんだが…ドコの出版社だったかなぁ(´・ω・`)
0988HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:10:19.70ID:U58kjVOm
youtubeで1/12のz750RSのカスタム、ディティールアップ作ってる動画見たけど、あの人プロ?
0989HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:12:14.54ID:UbxSlYFV
にしてもお気に入りの車種が80年代リリースじゃなく
3DCADを使って内部パーツがフレーム内に収まるようにすり合わせをして
昔に比べ精密なキットが手に入る。キット化されるタイミングがこの時代で良かったわ
>>976
この初期型カラー版が欲しい何処かデカール出さないかな
0991HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:31:15.15ID:U58kjVOm
>>990
1/6ってスペンサーのヤツ?
あれもスゴいね。
もちろん腕もあるんだろうけど、手抜きしないのもスゴい。
私は腕もないけど「まあ、これでいっか」ってすぐ妥協してしまう。
0992HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:55:15.93ID:zycTO6BH
>>987
RIDERS CLUBであった記憶がある
つか押し入れの奥にあると思うけど出すのは至難の業なくらい奥にあるw
0993HG名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:55:28.14ID:dgBVpeso
GSX-R本は競技系のバイク誌な気が…つかライクラってそんなの出してた?
自分はサウンズかライスポのどっちかだと思うがイラストの記憶がサウンズっぽい
0996HG名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:42:52.23ID:1VFWXQEv
γのアンダーカウルはバリエ展開までお預けでつか?
    /⌒>――<⌒ヽ
    L/⌒ v ⌒ \_」
     }●   ●   |   ヨダレぐっしょり
     γ⌒▼⌒ヽ    |⌒\_ノ)
     L∴人∴_」 _ノ    Y
       `Y `U´       | 
        L/ ̄ ̄`L/´ ゙̄Lノ
0997HG名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:11:12.57ID:c0S1Q2j8
>>989
初期型カラー版欲しいけど…
アンダーカウル別物だし、意外に細部が違うんでちゃんとした初期型待ちだよ_(:3」∠)_
0998HG名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 02:44:25.22ID:piwKCn/Z
エッチングかどこからも出なかったね
0999HG名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:24.22ID:d74yXwVc
V-maxのエッチングに不良があったけどもう対応してもらえないだろうな・・・orz
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 6時間 41分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況