X



トップページ模型
1002コメント240KB

バイク模型総合スレッド50台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:23:41.58ID:EBuEggZO
GSXRっていったら青白なのに勝手に赤なんてマイナーカラーが用意されてると思う方がおかしい
0815HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:49:38.68ID:kKxkzwrp
え 赤黒でしょw
あああの赤か
赤白と勘違いしてた
赤がメインじゃなかったか?
これ初期型だろ
確か赤黒ポイやつを雑誌ではよく見た気がする
ちなみに最初の赤黒でしょは辻本の赤黒w
いやいや書いてる途中で思いだした
そういや初期型は赤をメインに出してたんだと
0816HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 14:56:26.17ID:kKxkzwrp
いやまてよ、400が赤だったか
w
0817HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:36:38.54ID:ChinuLZW
>>816
オマエずっと何言ってんの?
キエロやカス
0818HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:42:47.18ID:Na5m8wEy
青白はスズキのワークスカラー
赤黒はヨシムラのイメージカラー
メジャーとかマイナーとかの話ちゃうから
0819HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 03:09:42.61ID:H/jqz2ko
>>815
糞ウザいw
0821HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:25.45ID:ksvLvJEB
>>818
モトクロス車ばかり見てるからか、スズキといえば黄色
0823HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:29:22.96ID:jehjegnq
>>821
80年代の4輪のワークスカラーも何故か白地に青ライン
それ以降は黄色だったね
0824HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:30.83ID:sl+N0V+r
>>823
WRカーのSX4は白地に青
0825HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:38:38.85ID:Ofe6Hrjt
>>824
それ御披露目の頃のでは?

本戦登場→撤退は黄色/白のツートンカラーだった筈。
0827HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:51.67ID:3FUV3c5L
あげ
0828HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:18:11.04ID:aD+14QAc
>>821
そうね。
赤(オレンジっぽい) ホンダ
青または黄色ストロボ ヤマハ
ライムグリーン カワサキ
黄色(カラシ色) スズキ
って感じ
0829HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:21:10.39ID:LrfRRJzw
>>822
HBって80年代の後半にはスズキのスポンサーじゃないよね?
0830HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:37:56.43ID:Ofe6Hrjt
>>829
そうですね(´・ω・`)

WRCでAudiと組んで上手く行ったからWGPに鞍替えしてたりしましたね。
0831HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:07:35.97ID:jehjegnq
実車の話するなとキレる人が出そうなのでこの辺で

スズキのワークスGPチームのHBのスポンサーが付いたのは
1982-1983で後はプライベーターチームのガリーナに移った
1987にホンダワークスの金本チームに二年間ついてた
追加で1983年にSWETに付いて耐久選手権を戦った
>>830
アウディにHBがスポンサード開始したのは1984年からだから
WGPに鞍替えというのは違うと思う
0832HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:12:58.13ID:jehjegnq
とはいえ831で書いたけど
アウディのGrBプログラム終了後も1987年のGrAプログラムにスポンサーしているから
カネモトチームの活動と重なっているよ

くどくてスマヌ
0833HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:34:35.59ID:LrfRRJzw
>>831
90年代に入って250のNSRにも付いてたな?
あれはカネモト?
ライダーはロンボニだった気がする
0834HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:00:33.80ID:jehjegnq
>>833
90年代の250は
ホンダジャーマニーのHブラドル
ホンダイタリーのDロンボニ
125で坂田のライバルDラウディスにもついていたね
0835HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:13:39.55ID:E/BbK16u
実車の話するなとキレる人が出そうなのでこの辺で

どこがだよバカ死ねクソジジイ
0837HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:39:13.92ID:tcvIqpaU
ホビーショーでハセガワの説明員にGSX-Rについて質問したら、明言はしなかったけど
乾クラのR750Rは検討してるっぽい感じだった。1100Rはフレームが違うから無理、初期型R750もあまり乗り気じゃなかった。AMAのレーサーはバリ展希望を伝えておきました。
0838HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:48:04.69ID:o7d7+wO4
どこか91以降の2ストレプリカだしてくんねーかな〜
0839HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:45:09.06ID:Y4kcJTqX
96のVガンマをラッキーストライクで出していいぞ!
0840HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:31:46.54ID:aoJnjWMd
>>837
ハセガワのコトだから
油冷をしゃぶりつくすと期待する
GSFとかさ
0841HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:48:10.51ID:uYJoE30Q
GSX-Rがこけたら70年代の車種へ戻るのかな?
0842HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:09:13.34ID:zjbcnMd+
どうせ遡るなら5,60年代まで
グンゼハイテック並みに渋い車種をキット化して欲しいわ
まあ売れんだろなw
0843HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:17:19.97ID:RHkRPctS
CB92、CB72、W1S、Mach3 は欲しいけど売れないだろうな
0844HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:20:05.73ID:MOMOoEWN
ホイールが残念じゃないかグンゼハイテック
本物のスポークだったらな
まあ挫折するだろうけどw
0845HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:05.07ID:3DGT9TZa
せめて青島のスーパーカブ位に細ければなぁ。あれは評価できる。
0846HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:37:51.06ID:shuT4J4U
ハイテックの残念ポイントは蛹みたいなエンジンと磨いても擦っても黒ずむだけのホワイトメタルだよ
あれ7種とか8種辺りか?
2種のインゴットを買ってきて酸ポールでメッキできんかな・・・
0847HG名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:48:29.92ID:mBBQKa5S
ねこキックという人がいるようだがねこぱんち氏と同一人物だろうか
0849HG名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:13:40.09ID:w66i8qK3
何でそんなに紛らわしいHNなんだろね
0851HG名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:11:29.81ID:wGR5IhaA
JKで18とかならまあまだしも、JCってスゲーな
そりゃ復帰は無理だわな
嫁さん居たんだろ?家庭崩壊だろうな〜愚か者め
技術 だけ は勿体無い
0854HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:15:39.76ID:onGKi7Pm
ダッジ JCだと中古だなw
0855HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:04:25.28ID:yAPWXvjV
そういうのもあるのか
バイパーとラムしか知らんかった
0856HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 21:27:47.05ID:ul5XxEHz
何処に需要があるのか
タミヤのパーツパネルが再販するが
ロッシと211Vのペドロサ レプソルはNG

ロッシは版権面倒って話は多々あったが
213Vも26付かなかったし
ペドロサもうるさいのかな?
0857HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:33:44.05ID:0Kfn9zwc
パネルパーツなんて再販するのか
全く誰得だわな
キットや完成品で無いから版権有利とかあんのかも
0858HG名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:54:19.34ID:Uro+xv4i
GSXーRが売ってねえ。
出来れば地元で買いたいんだが。。
0859HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:53:25.20ID:FnNR3vCs
>>856
パネルよか98NSR500をファクトリーカラー仕様で出せばそれなりに売れると思う
メインスポンサーいらないし最悪タイヤマークもカットすれば面倒な版権もクリアできる
ジオからトランスキット再販されるのに元キットが生産中止とか酷い・・・
タミヤにはそこまでプレゼンできる有能な社員がいないんかねぇ・・・
0860HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:57:41.02ID:kBTOJ1Ep
>>859
お前みたいな無能底辺が考え付かない理由があんじゃないの?
どうせ買っても積むだけなんだから、乞食みたいにリサイクルショップ漁ってニヤニヤしてろや
0861HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:12:29.08ID:VKMei5vc
98NSRは乞食大好きリサイクルショップでも3000円で買えちゃうからなあ
そんなに枯渇感は無いのかも
0862HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:21:09.81ID:xbdPCvIc
俺はNとSとかNとSとRが重なった文字を見ると吐き気すんだが
ああダメダメだ
吐き気する
やはりRとZとかXとJじゃないと吐き気する
0863HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:31:46.15ID:NB7ROjAt
「出せる出せない」と「出す出さない」は別の話なのに
自分の希望通りに事が運ばなければ周りを無能呼ばわりとか
傲慢にも程がある

>>860はウザいだけのネット弁慶
リアルで人間関係面倒くさいのは
>>859みたいなヤツだよな
0864HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:39:00.88ID:xbdPCvIc
いまでとるの新鮮さが全くない
俺に言わせれば死んだ目をした奴等だwwwww
そんなもんいらねえwwwww
1円も俺の財布から出ねえよバーカ糞プラモメーカー
0865HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:53:18.14ID:lLx/yD5/
>>859
積み崩しながら待てばいいじゃん
今年1個くらいは作ってみろよ
0866HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:00:17.87ID:FnNR3vCs
>>865
今年は8台作った、グダグダ言ってるてめぇは何台作ったか言えよ
0867HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:04:19.12ID:LPQZhr/3
>>866
積み乞食がキレたwwwwwバーカ
8台wwwww
0868HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:22:10.67ID:87cGcMXv
>>866
ゴミを8個も量産してしまい申し訳ございませんとカスタマーに謝罪の電話をすべき
0869HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:24:53.86ID:xbdPCvIc
バイクならなんでもいいんだな
そのくせXJ750Eを持ち出すと怒る
いけすかんやろう
0870HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:26:35.52ID:osAmXzGg
まず作った8台の画像を見せてくれ
文字だけでは説得力皆無だから
0872HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:53:06.53ID:SAAhVKn1
>>866
8台は素直にエラいよ
オレは3台という体たらく
うp頼むわ
0873HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:28:35.07ID:MuICd3H9
ビンボー荒らし君は大人しく常宿の食玩スレで自演に励み惨めな人生の消費に拍車でもかけてろ
0874HG名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:01:39.33ID:SXJ6taXd
ヒキコモリは暇でいいよなあ
俺なんかぷらもでるはほんとうに時間がある時の暇つぶしだわ
普通の余暇は実車で走ってるしな
0875HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:24:54.01ID:wGL1UwJ4
>>866
結局うpは無しか
吹いたなぁ…
0876HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 05:48:16.65ID:X1PNUMuv
本当に8台作った証拠見たかっただけで下手くそでも文句は言わないのにな
0877HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:07:20.95ID:962YpEq3
結局誰かが面白がって叩くんだろうけどな
0878HG名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:09:27.63ID:0rR57YPy
俺と同じでイムガーが使えないんでは?
なんかトライしても使えないw
0879HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:06:41.93ID:sy/ztZMM
他人を無能とこき下ろすヤツがアップローダー使えませんとかありえない
0880HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:32:29.88ID:7ZwdiETN
アプロダが使えなくて

作詞 秋元康
0881HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:01:52.74ID:SP2x4BRg
パネルよか98NSR500をファクトリーカラー仕様で出せば売れる\(^o^)/\(^o^)/
0882HG名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:59:33.17ID:561Rijp0
>>879
プラモテクニックさえ超有能なら
ネットスキルなんて素人でもいいじゃないか

さあベテランモデラー様に
アップロードの仕方を、ド素人でも
わかるほどに 超わかりやすく 親切・丁寧に
ご解説さしあげたてまつるのぢゃ!!(^p^)
0883ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/19(火) 21:18:54.97ID:uY6wnM0y
ttps://imgur.com/upload

これで画面の指示に従えば大丈夫では?
0884HG名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:51:34.88ID:XcwZK4kd
>>866
8台の内訳は?
0885HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:46:13.62ID:i294oYe6
タミヤのYAMAHA XV1600ポチっちゃった
カスタムじゃない方の
0886HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:15:54.89ID:LjUnOcVv
カスタムでキャンディパープルだろJK
0887HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:33:20.84ID:Fe17UhBY
XV1600いくらくらいすんの?
CB750 four が3500円だった世代ですけど
この感覚があって1000円くらいじゃないと買えないw
0888HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:59:50.47ID:kkO9B8qE
買えないのはカネが無いからだ
いつまでも見苦しい言い訳綴って他人に見せるなミニプラ糞オタク
0889HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:41:38.79ID:gafJXhGA
買わなきゃいいだけだしな
0890HG名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:55:29.92ID:Pbj1lSPr
1000円くらいだとモンキーも買えないな
実物のモンキーも高くなったが
ちょっと足してストリートライダーが買えるくらい
0892HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:30:07.42ID:5eAi5Ac4
>>891
意外と安いんやね
1/24シリーズが4000円なんてことだからバイクもそんくらいかと思ってた
昔はバイクも車も同じくらいの値段だったから
0893HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:56:25.44ID:KNy7bJiu
>>892
車は知り合いがやってるけど塗装がすげえ大変って言ってたから手を出しにくいな……
0894HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:09:39.54ID:S2Vy34Rn
なんだやっぱりガノタだったか
0895HG名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:45:02.66ID:NrRhIyXT
>>893
そもそもいいな思う車がない
サニー1200GSX ルーチェとかマークIIGSSの世代なんでwwwww
0896ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/24(日) 12:09:45.25ID:o//FqfuC
近所にチェリーX1クーペをレストアして乗ってる爺が居るが、確かにカッコいいとして後ろが全然見えねえデザインだなと思った。
ttps://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2015/06/nissan_cherry_Coupe_1971_1.jpg
現代社会ではいろいろ受け入れられないのは単車の昔の名車とかと同じ。


カワサキが250ccで4気筒の単車ニンジャZX-25Rを久々に出すそうだが、これのキット化とフェーザーの再販は無いかのう。
0897HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:06:23.28ID:xldlH8e1
250は難しい様な(´・ω・`)
あれだけ市場を賑わした250マルチがほんの一部しか出てませんし…CBR何て早々に出ていても良かったろうに。
0899HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:48:40.49ID:Gny/5NZ+
>>896
こういうの作ってましたよ、ブルーバードU フェアレディZL
カペラ セリカLB ローレルSGX
サニーエクセレント バイオレット等々
0900HG名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:59:08.55ID:Gny/5NZ+
あの頃は日産のプラモがトヨタより圧倒的に多かったな
スバルもあったなレオーネ、当時は不細工に見えて嫌いだったけど今は骨董品になりそうw
0901ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2019/11/25(月) 00:05:14.98ID:D9IicltW
タミヤのニンジャH2カーボン、意外に新規部品が。
ttps://www.hiroboy.com/thumbnail/1200x1200/userfiles/images/sys/products/Tamiya_112_Kawasaki_Ninja_H2R_Carbon_Model_Kit_14136_19591jpeg.jpg
0902HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:43:41.92ID:Cs4GJZhd
H2にパーツ追加でバリエーションなら
RC213Vにも出光とか頼むよ。羽付きで
0905HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:36:05.53ID:3McLh47C
マフラーデカいなぁ。

二本だしにするとかしてなんとかマフラーの主張を抑えられないのか
0906HG名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:15:11.91ID:KJkEaXA7
このデザインはないな…コレ伊太利亜車だけど今の日本車もいまだに尻が見慣れない
懐古厨言われるかもしれないけどホーネットが出た辺りから嫌な予感してた
0907HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:43:45.05ID:w6avPUhF
>>896
トラックはみんな後ろ見えないし慣れちゃえばそんなに問題でもないんでは?
0908HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:48:03.07ID:w6avPUhF
今のへんてこな形のバイクの大元はホーネットというよりビューエルじゃないの?
0910HG名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:40:34.73ID:U4UufG/X
今のSSとそれベースのストファイだいたいそうじゃんw
0911HG名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:44:19.43ID:k1RgYvuW
今の若いやつは今のデザインが好きなのか
0912HG名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:46:51.82ID:VwHW9IlW
変な日本語オジサンキターwwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況