もうRGに関しては
MK2ありきでガンダムとストライク利用して
(ザクは犠牲になったのだ)
ポキポキフレーム使ってた時代は黒歴史。

MK2出来て以降は、あとは野となれで、
暴走骨折超特急な時代は黒歴史
(ゼータやゼロやその他の不細工は黒歴史)

とどめを刺したのはズゴック、
(それ以降はマジもんのHG以下の仕組みの細か過ぎて伝わらない黒歴史)

曙光が見えたのはユニコーンそして、真にはトールギスから
(骨骨フレーム脱却・不細工マスク排除がようやく叶った)

闇が最も深かったのはシナンジュ、そしてアストレイ
(MK2フレームの無理な流用、そしてケンナオコ顔)

いまは、ようやく、2周目が見えてきたところだ。

磐梯も間違いなくそれは頭にあるはずだ。

まずは試金石としてのアレックス、これを望む
(現状の集大成プラス外装プラットフォームとしての本体)


・・・・そして、2周目へ・・・・・