X



トップページ模型
1002コメント251KB
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:52:36.31ID:YYp95cl5
HGUC・MG・PG以前のいわゆる「旧キット」についてマタリ語ったり、作品(途中含む)を披露するスレッドです。
「旧」とは販売時期的なモノであり、「リニューアル版」が出たから旧キットという訳ではありません。

■前スレ■
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part113
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1559995010/

■旧キットのプレミアについて■
ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て現役商品であり、
絶版キットというのはありません。そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。
また、オークション誘導等はご遠慮願います。

■画像アップローダ■
imgur http://imgur.com/
イメピク 携帯 iPhone Android 対応画像アップローダー http://imepic.jp/
どっとうpろだ.org  http://www.dotup.org/
0767HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:53:02.48ID:ONh920G4
お金貯めて安物買いの銭失いにならない物を買ったほうがいいのは間違いない。
0768HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:05:46.56ID:/AVxbktx
>>762
失敗くらいさせてやれってのもあるから加減難しいけどね
基本教えたがりは善意でやってるつもりなんでたち悪いんだわ
0769HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:26:32.73ID:qS9E+fIR
予算にあったのを買って試して納得出来ないならもっと良いのを買えば良いだけ。
簡易型とエア缶でなら数千円で済むでしょ。
お薦めはしかねるけど、お金ないなら高望みしてもしょうがないものね。
0770HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:31:04.53ID:jTuLAwl0
選ぶのはいつだって自分だよ
受け入れるかやんわり断れるかフォローの入れ方だって経験しなきゃってスレちすまん
0771HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:01:54.39ID:CCCxJBdY
>>761
あれおむつを小さくすればかっこよくなるかな?
0774HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:29:56.65ID:PfkDEs0S
こう見るとおむつと足以外は格好いいね
0775HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:35:54.66ID:ONh920G4
>>772
競り合うってことは何か現行キットとパッケージや説明書に違いがあるんだろうけど、300円で買えるキットに価値を見いだすコレクターじゃないなら関係ないから気にするな。
コレクターでもあるけど、箱違いとかで30倍出すなら他の絶版キットを買うよ。
0776HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:57:54.36ID:jTuLAwl0
1/100ゴッグの修正はどうしようっかなー
膝から下の大型化かな?
0777HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:04:33.71ID:QM+mW854
>>776
あえてそのままで味わいを楽しむ方向で是非ともお願いしたい
0778HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:22:39.83ID:O4sv1Mgg
>>773
これを設定画のようにしたいなら、相当手を加える事になるね
ビキニラインをハイレグ気味に削り
太ももの内側に丸み付くように足さないとだめだろうけど
それだけで済むなら万々歳ってところか
0779HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:31:22.61ID:IKmfEQGY
1/144ゴッグの方がバランス良いな
0780HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:38:59.82ID:1mbu+l38
1/144はやっさんクリンナップ前のガワラ御大稿ベースの別物
0781HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:10:30.77ID:eUw0rDVq
まあ1/100はリアルタイムでも『え?』って感じだったからな
習慣化してたから買ったけど
0782HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:45:25.73ID:jTuLAwl0
1/100シリーズはドムも含め全て微妙だ
ザクはクツが大きすぎてしかもそれに合わせて全身が作られてしまった
グフは後発の割には煮詰めが甘く全く似ていない
ドムは寸胴でメリハリが足りない
ゲルググはペチャンコな上にクツが小さすぎる
水泳部も後発のはずだがよくまああそこまで外すかなと思ってしまう
ガンダムは先発の宿命で煮詰めが甘いのは仕方ないにしても胴体をセットして欲しかった
ガンキャノンは頭部が大きすぎ肩が歪すぎ腕細すぎクツ形状が違います
ジムは頭部が似てないのが残念だな
0783HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:57:02.70ID:7vqb1l5V
弄れる部分が多くていいじゃないw
0784HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:05:43.13ID:vB5BnBtt
MGアッガイがでか過ぎて不評だったから
旧キット1/100の大きさがちょうど良いと言われたよね
0785HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:03:18.81ID:jTuLAwl0
>>783
>弄れる部分が多くていいじゃない
ソレが楽しくて買ってるのは間違いないね
でも当時はガックリした
とてもガックリしたんだよ

>>784
大きさ的には確かにちょうどよいね
あれの頭部だけでも似てくれてたら改造に必要な諸々の消費材や消耗品が半分になったのにね
バンダイは、MSVザクの頭部は小田ザクを参考にしたのに、アッガイは御存知の通りだった
アッガイ人気を侮ったのかな
0786HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:05:10.86ID:0GBANgK7
今夜小田アッガイの動画あげるらしいぞ
0787HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:04:53.45ID:Yk3WkCiL
>>785
>アッガイの人気を侮った

MG化するまでは不人気で、中古店では1/100ゴッグ共々50円で売られたりしてた90〜00年代
0788HG名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:54:59.06ID:ONh920G4
お、いよいよ完成か?
あの動画改造派には見所満載だったんだよなー
0789HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:54:23.97ID:/1N0TXaS
アッガイはやられちゃったながらも劇中では兵器らしい扱いをされてた良い機体
0790HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:36.03ID:7RgHLW7w
エラブラシディスカッションでワーワーなっていたけど、金持ちのオレが言っておく
金にも模型環境にも不自由していないガンプラ歴40年近いオレだが
未だに作るのは旧キットオンリー。量販店で見かけた225円の1/144をソッコーで買う
概ね実験台になるか、そのままクラッシュ系になるか、果てはジオラマ風景に入ってしまう
10個に1個くらい凄くイイのができる

HG以上のキットがキライというわけじゃないが、金で楽してる感じになってしまったのですぐヤメタ
なんつーんですか、仕上がり・完成形が綺麗すぎて、誰が作っても同じようなのに見えちゃうんですね、個性が無くなってるというか、、、、

そんなオレは塗装はエアブラシを持たずにエアスプレーをいちいちスプレー缶でやってたり、筆塗で苦労してみたり

以上、自分のセンスと腕、技術で楽しんでるオールドモデラーの感想でした
旧キット、金をかけずに結構楽しめて、燃えるよ
0791HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:20:36.26ID:XMfAsIco
シタデルカラーが筆塗りに向いてて綺麗に塗れるけど輸入品だから高いのよね。
クレオスが今度発売する水性カラーの新製品がどれだけシタデルカラーに近いものかで塗装環境も変わるだろうね。
0792HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:44:11.16ID:VL5Th9CK
自分にとって旧キットは新発売当時ろくに似せることができなかった無念の象徴でもある
だからリスペクトはない
自分色に染め上げるものなのだ
0794HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:12:56.10ID:UF17cHZ0
>>790
最近のガンプラはクオリティだけでなく自分なりの解釈の余地もないと思う
msが実際にあったらってのを想像して作るのが楽しいのだが
その想像の方向が決められちゃってるし
その「正解」が未だにセンチネルとカトキとその真似だけだしそれらにスケールモデルみたいな説得力もないから面白くもない
0795HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:48:26.03ID:GkSLAzyB
プロモデラーがきっちり手を加えた並の仕上がりを
普通に組んだだけで出来るようになったのが今のガンプラだから仕方ない
0796HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:27:46.06ID:LCtM8DCI
旧キット → 竹とんぼ
最新キット → ドローン
0797HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:26:10.38ID:VL5Th9CK
粘土とダイヤブロックくらいにしとけ
0798HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:30:03.77ID:qf3NvlFi
自己顕示欲があると「旧キットをきっちり作って自慢したい」とか、ろくでもない事を考えるんだよなw
0802HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:45:43.41ID:p6sQsWO9
でもさ、他人に見てもらいたいって思うからこそ細部まで丁寧に作ったり微妙な歪みも許せない訳で
これで誰にも見せようとか思ってないと、かなり雑な出来になってる筈だ
0803HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:59:24.80ID:itM0bsat
>>802
きっちりとか丁寧とか個人差あるしなぁ
見てもらいたいらしいのにあのゴッグとか雑だったろ
0804HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:30:03.67ID:hdes7a8O
MAX渡辺の1/100ゴッグはスタイル細身で違和感凄いわ
もうちょっと太らせるべきなのに
0807HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:37.75ID:P4tYOf5Y
万が一の話だけど、これの作者がこのスレ住人だったら悪いなって思わないの
0808HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:58:04.08ID:itM0bsat
知らんとこでごちゃごちゃ言われんのもいい気はせんだろ
つかまたあいつじゃねーの?
0809HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:55:17.88ID:o0PiiRTY
なんか見覚えあるなーと思ったらノスタルジアやんけ
正面からの写真だとあんまり違和感ないぞ
0810HG名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:29.62ID:8GIuV6tM
脚が小さいから違和感あるんで
それ以外は良く出来てるもんな
0811HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 01:22:56.63ID:M1gqtZx4
>>805
これこそ「ウンコ漏らした子供」みたいになってるけど
だらしなく下がってるパンツの中央をカットして上下に幅詰めすればカッコ付きそうだな
0812HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:32:07.91ID:BSejqZif
>>807
思わない!
0813HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 03:02:07.59ID:XARR9jYU
ゴッグはちょっと前屈みにして足を広げて重心落として上目遣いにすると下半身のバランスがとれて素立ちよりは無改造でもいい感じになると思う。
0814HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:37:15.82ID:bkxWUhyt
いやー旧キットはガワラ絵のパースが基本だと思うな
棒立ちで足の膝の関節をねじった感じ
0815HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:51:08.81ID:M1gqtZx4
異形メカを弄るのは人型より難しいんだよ
少しバランス崩れると変な体型になってしまうから困る
0817HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:36:23.21ID:8JraHEe/
8時間経っても中が硬化してないベーシックパテにムカつく
0818HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:44:33.14ID:BA0z6QRc
ドライブースなんかに突っ込んどけば?w
0819HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:05:38.47ID:GNlVxRpJ
そう言うの持ってないよ 
こういう時、焦ったら負けなのよね
完全に硬化するまで何万年でも私待つわ
0820HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:09:58.45ID:/bNDB+QT
あ、みんな同じ世代なのねと感じるレス
0821HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:45:47.47ID:BA0z6QRc
じゃあオーブンで様子見ながら温めるのは?
0825HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:18:42.58ID:Fa+5ALdY
ベーシックパテって200円のタミヤパテ系?
いっきに厚盛りしたらチューブから出してない状態とあまり変わらんからそら硬化しづらいよ
どうしてもこのパテだけで厚盛したいなら硬化確認しながら
少しずつ盛り重ねていくしかない
まあ後の加工のこと考えたらエポパテかポリパテ使ったほうが良いよ
0826HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:24:52.40ID:ne8Tnm1m
>>825
うむむ!有意義なアドバイスを頂き感謝
バカだからオモクソ厚く盛り付けちゃってたw
0827HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:30:48.54ID:XARR9jYU
5つくらい同時並行でキット作れば硬化までの時間は管理楽でしょ。
0828HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:34:48.73ID:tMEVS26o
>>819
乾燥した頃にはあんたも当然だけど現在の文明も残ってる保証がないぜ
0829HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:38:36.39ID:ne8Tnm1m
ガンプラ以外のも含めて3個同時に旧キット作ったりしたけど
大掛かりな改修する物に集中する事になって他のは放置してるわ
0830HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:47:41.30ID:6WhOOZVd
やっぱり、一極集中が良いんだよな...
0831HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:08:35.35ID:M3/Lrgy8
並行して製作してもちゃんと完成させてる人ってよっぽど意思が強いと思うから尊敬する

自分はそうすると後回しになったものは飽きてくるんで一生完成しなくなるから並行製作はしないことにしてる
0832HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:14:54.63ID:ne8Tnm1m
違う物の同時進行は有りだとしても
同じ旧キットを複数作るのは嫌だねw
0833HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:22:32.88ID:KMqrZd4D
ラッカーパテの置き換えなら瞬着+ベビーパウダーに硬化促進剤が作業性、食い付き、コスパ含めて最高!
だと思うんだけど、ここではあまり使ってる人いないのかな
厚盛りには向かないけど、粘度も調整できるし裏打ち補強なんかでも一番使い易いんだけどなぁ
0834HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:02:06.63ID:DTM03JPn
>>833
ラッカーパテなんて薄く使うもんでしょ
薄けりゃ一瞬で乾くし
0835HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:10:00.67ID:Ehw2Yovo
経済性を謳うならヒートペンか超音波カッターをお薦めするよ
初期投資は掛かるけど材料費は箱の中のランナーなどの廃材だからタダだし、削ったり切ったりしたプラスチックをそのまま即再利用できるのも強味だけどまだ利点がある
融かしたプラスチックが冷えたらもう次の工程に入れる
ぶっちゃけ、口でフウフウ冷ませばすぐに冷えちゃう、時短万歳だよ集中も途切れないしいいこと尽くしさ
パテを盛っては削りして無駄に金を遣うより便利道具買ったら幸せになれるよ
0836HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:12:58.78ID:WzL83QOQ
プラレス3四郎がパテにセメントの硬化促進剤混ぜて一分で硬化とかやってたけど、そんなのあり得るのかって当時思った
0837HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:26:33.08ID:ne8Tnm1m
>>836
プラレス三四郎の柔王丸も作ってみたいが、ウルトラマン特撮シリーズより入手困難かもな
0838HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:29:12.52ID:rJLL+QEV
>>836
ドライヤー使ったりしてたね>プラレス
旧キットの300円柔王丸とザマジン再販してくださいバンダイさん
0840HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:27:33.59ID:KMqrZd4D
>>834
ラッカーパテ薄く盛る→しばらく置くと硬化したように見える→表面処理して数日後見るとヒケている
を延々繰り返すことになる
フィニッシャーズはヒケが少ないので捨てサフ後の修正に使うけど、メイン使用にはならないなぁ

>>835
ヒートペン愛用してるけどランナーをパテ替わりに、というのは幻想に近い気がする
勿論できなくはないけど
一度溶けたプラは微妙に固くなって切削にもクセがでるし、それなりに使い込まないと溶着自体も上手くいかないし
0841HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:28:30.96ID:R6oO7bWj
これでエエやんって、いいわけないだろ…
0842HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:28:52.00ID:f8ukddFp
ベーシックパテって言いかた初めて聞いた
0843HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:35:59.97ID:fWFjt2Aa
>>825
タミヤパテ厚盛りは小学生の時に
1/100ガンタンクに挑戦してやっちまったな
0844HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:36:50.85ID:tMEVS26o
ロックペイントのラッカーパテを買ったけど生きてる間に使いきれるだろうか
0845HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:44:16.12ID:rjdU2Aud
>>840
ラッカーパテなんてひけるくらい盛るもんじゃないよ
へらなんかでこすりつけるように塗りつけるくらい
0846HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:47:09.67ID:qEwJ3Vi9
>>840は違うみたいだけど、ヒートペン愛用者って往々にして
>>835みたいに宗教的に盲信してやたらと推してくるから苦手だなぁ
つかウザい
0847HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:02:52.05ID:KMqrZd4D
>>845
ヒケが気にならない程にしか盛らないなら、そもそもパテが必要ない
その程度ならほとんどの場合ヤスって表面処理すれば十分
ヘラでこすり付けるって使い方もどうかと思うけど
0848HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:19:50.83ID:gzQGMa9x
気泡埋めとかに使うもんじゃないのか?
0849HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:22:54.70ID:rjdU2Aud
>>847
あれマジで盛るもんじゃなくて塗るもんよ
その表面処理で使うでしょ?

へら…はタミャパテの用法でも読んでみなよ
0850HG名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:23:50.07ID:XARR9jYU
合わせ目消しは黒瞬着でやってる。
粘度もあって盛りやすいしヒケも無いし。
盛り上げるような改造はヒートペン使ってランナー再利用だな。
元々はランナー再利用でリベット量産するために買ったから、それ以外の利用は余りしないけど。
0851HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:15:28.79ID:+AcqIrSJ
>>849
読解力のなさに疲れた
もう好きなだけラッカーパテ使ってください
0852HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:23:59.40ID:pvwLX2hl
使いこなせないからって不貞腐れんなよ
0853HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:16:42.99ID:eD59uhEK
大盛りにした所を削って境界線をはっきりさせていくのがくせになるw
0854HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:43:44.35ID:LOpq1OXn
>>851
いやラッカーパテはヘラで刷り込むもんだろ
段差の解消なんか不可能だよ
クレオスのはできるけど
なんで低性能タミヤが幅利かせてんだろ
0856HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:59:43.27ID:+jBi1llR
普通にヘラも使うし指でも作業するかな
段差はパーツ同士の合わせ目のズレの0.5ミリとかその程度ならタミヤのラッカーパテでも全然いけますよ
0857HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:28:33.44ID:F0du3j3i
そんな小難しいもんじゃないよ
安心して使える簡単な道具さ
初めては皆さん怖がるけど痛くないから
0858HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 06:32:24.60ID:eD59uhEK
いたいけな少女にオナニーグッツ薦めるような言い方やめいw
0860HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:43:23.03ID:Be/JcRkD
>>854
表面仕上げ用のきめ細かいポリパテとかも使ったりしたけど結局仕上げはタミャのあれで安定だな
0861HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:46:36.02ID:P5HvpBxY
子供の頃から定期的に「ぼくの考えた理想の模型店」って夢を見るんだけど同じ人いる?
幼少期アーバインのコマンドウルフが欲しくてしょうがなかったのだけれど
親に買って貰えなくて夢に出てきたのが最初かな?
古ぼけた人気のない玩具屋に自分が居て、其処にお目当ての品が売られているんだ
その商品をレジに持っていくのだけれど購入や開封までは行かずに目が覚める。
いまさっき夢の中で同じ玩具屋にてドラグナーのファルゲンを買おうとした所だった
0862HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:42:48.99ID:X4eNspwM
それが願望なんだろうねw
頑張って模型店開いてw
0864HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:19:57.18ID:7wfOwMlR
欲しいキットを買い続けて、スチール棚10個以上を並べて模型店風というかバックヤードっぽくしてそこにジャンル別に収めて光景を楽しむようになってからは夢に見なくなった。
80年代以降のほとんどの欲しいキットは手持ちであるし毎月新製品や再販品で棚がドンドン充実していくからそれがまた楽しい。
製作が全く追いつかないけど、そこは諦めたw
0865HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:36:16.74ID:DSJcV1iJ
ミニスカの若い女を店員にして内装も綺麗にし
高く積んである高額商品を梯子登って取ってもらうようにして
パンツが見えそうなのを下から眺めるってのはどうだ?
0866HG名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:46:02.49ID:eCCINprs
それぐらい俗っぽい方がモチベーションは上がるかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況