X



トップページ模型
1002コメント285KB
ハセガワのプラモデル総合 41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 02:33:40.87ID:kcS9Msd2
試作機限定の色とかあったらしいけど
0461HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:38:11.10ID:rk48CAF8
ヨンパチのT-2CCVってどう?あまり良くないって聞いたんだが
0462HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:59:42.87ID:1f4M53tf
運河彫りネタ以外聞かないね
0463HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:14:23.91ID:EfZs4tXB
運河 = Channel

運河彫りキット = Channeler = おまいら(^p^)
0464HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:16:25.81ID:hh84hvY2
掘りが太すぎるのもあるし、ハセの48T-2(F-1)はパテやプラ板で隙間埋め必要な箇所多くて結構組むのめんどくさくて、
同時期の他のハセ新製品と比較しても全体的に仕事が雑
0466HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:22:51.78ID:7IrwbSPT
なぜ自らは除外されると思ってしまうのか
0467HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:20:40.28ID:EfZs4tXB
手のかかる子ほどかわいいというジャマイカ!
おまいら、かわいがってもらうんだぞ・・・という
キットに対するはせがわさまの親心を勝手に感じよう

そう、愛のキットだったんだよ!!!(^p^)

>Chanal
まじすか! さーせん(^p^)

>なぜ除外
謹んで訂正申し上げます・・・m(̠_ _;)m

× おまいら
   ↓
〇 もれら
0469HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:20:47.71ID:EfZs4tXB
ああああぁ Canalでしたか 重ね重ねサーセン
基本組み立ても塗装も下手だが、
恥の上塗りテクニックだけは他者の追随を許さぬぞエッヘン(^p^)
0470HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:52:03.07ID:8OTY2Zjr
初期に零戦に塗られていた灰色は、後に制定される識別標準に含まれなかったので、カラーチップが用意されず正確な色は分からない。
分かるのは、言い表すなら「(新しく識別標準に定めた)J3よりちょっと飴色っぽくて光沢がある色」と説明できる色だってことだけ。
じゃあ、一番近い?J3はどんな色ってのは、カラーチップがMA誌2016年10月号に載ってる、カラーチップの経年+印刷通してるので、研究に使えるような正確さは無いけど。
因みに、いわゆる青畳色は灰緑色M2のことだという説が有力。こっちはカラーチップが現存してるけどMA誌に載ってない。
地方民なので国会図書館で実物見れる人がうらやましい。付録でカラーチップ一覧が印刷された何かの飛行機の解説本は持ってるんだがどれだったか忘れた。(宝の持ち腐れ)
長文すまん
0472HG名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:40:00.22ID:2/HQiQi9
J3灰色がわずかに飴色がかった色だってのに
史料に現用飴色という語が使われているとはいえ、まんま飴色だと解釈したり
戦後何十年もたって変色した塗装片がそのものずばりだと主張したり
2色の海軍機はみんな飴色と緑とかいったりしたら荒らし認定されますか?
0473HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:01:59.32ID:LaBZrNW9
同じネタのループで毎回荒れるからなw
好きにして
0475HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:45:03.66ID:M/Ihw5dg
90年代AP帯のやる気ないキットはコクピット内部両側面壁のモールドがなくスッカラカン
脚収納部も簡素で主翼内部まで筒抜け。また塞がっていても脚カバーすら閉まらない程の浅さ

デカールは分厚くてすぐに黄ばみ、考証ネタ元は野原茂大先生()

・・・もループ荒し認定ですか?
0478HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:55:13.35ID:YQ4lomAg
すべてのプラモデルは素材である
0479HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:36:50.26ID:zeVP8C8s
時代なのかな・・・規格なのに、マンセル値とかで表わさんのですか?(・ω・;)
0480HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:03.04ID:HWSlKp21
ナイジェルン・マンセル…

お次どうぞ
0481HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:50:55.22ID:zeVP8C8s
いや、制定時に無かったのはともかく
カラーチップを掲載する出版社が測定して
数値も併記すれば済む話やないですか…(^p^;)
0482HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:51:08.49ID:vs9itWQa
プラモデルは素材である一方で完成品だよ
ガンプラがどうしてあんなに売れてるのか考えてみたらいい
0483HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:28.09ID:zeVP8C8s
>ガンプラがどうしてあんなに売れてるのか

ガンプラが自由だから? (^p^)
0484真面目に考えると結構 難しいですね(^p^)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:41.36ID:zeVP8C8s
アニメにより ガンダム、そのビジョンを植え付けられているから。
カッコイイと思わせたり、ブンドドしうるイメージを与えている。

飛行機をかっこいいと思わせる機会に乏しく
ブンドドしうるほどのイメージも与えられていない。
→ ひそまそ コトブキ で 与えられた?!
→ 微妙だな。 視聴率が悪かったせいもあるのか?
0485HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:26.81ID:/vMHpzMY
飛行機の映画でもヒットすりゃ売れるんだろうけどな
自分もファイナル・カウントダウン見て模型屋に走った
しかし買ったのはF-14でも零戦でもなく、ハセガワの1/72 A-7Eだったけど
0486HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:27.47ID:I7kysQGc
永遠のゼロ仕様は売れたんだろうか
0487HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:42:10.74ID:BJAUWx3S
トップガンの時はF-14だけ売り切れてA-4とてTHE-MIGの二機種は結構売れ残ってたな
0488HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 16:20:36.89ID:zeVP8C8s
ナウシカほぼ毎年再放送しまくってるんだから
コルベット出しましょうぜ(^p^)with 1/12クシャナ妃殿下
つっても、ジブリはファインモールド案件なのかな・・・
0490HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:50:15.97ID:uPkc96Mf
結局真珠湾の復讐という形でしか話が作れないんだな
0491HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:32.06ID:9Z//bfk6
零戦の色の件過去に何かあったのか。調べなおしたら別の説が有力らしいのもあって取り消し撤回いたします。お許しくだされ。

ところで、48の日本攻撃機の魚雷パーツって共通?
0492HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:49:28.73ID:/jJObOOD
飛行機モデラーならこいつは見ておけ!っていう既存映画のマストバイリストとかありますか?(^p^)
0493HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:14:50.47ID:TfBRlVWs
顔文字荒らしが居着いちゃってるよ
0494HG名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:50:05.02ID:sG7BcbSf
>>492
Midway (1976)

これのコラボはバンダイ/モノグラム版で展開
0495HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:48:40.23ID:IG66KTIW
>>484
キットの作りが根本的に古いから無理と思うよ。

組むのに接着剤やパテやブラ板が必要で、ましてや塗装しないと変なグレー1色。
一度買っても二度目はないよ。

ガンプラの世界では水転写デカールは中級者以上の特殊技能扱いだからな…
0496HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:22:39.53ID:mUfzWksD
>>494 ダンケ ダンケ 中古円盤ぐぐってくゆ!
バンダイがスケモだされてた時代があったんすなぁ・・・
スケモ離脱したバンダイさんだけがいまや大企業に出世か、いやはや(´ω`;

>>493
何年前から居ついてると思ってんだよ
よろしうね(^p^)

>>495
塗装環境揃えるのが意外に参入障壁か・・・ぐぎぎ

自社だけで専用マーカーとか開発すると大変だけど
そこはフリーライドして ガンプラマーカーのxx番 とかで
塗り分け指定しちゃうのは如何ザンショ (^д^;)
0497HG名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:04:39.16ID:mUfzWksD
>フリーライドして ガンプラマーカー

似た色味には塗れても、厳密には色が合わせられないところが、
却ってステップアップし(て模型用塗料を買っ)てみる動機形成を促してなにげにいいのかも(^p^)
0498HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:13:53.08ID:Hl43ybJC
1/72の戦闘機
飛行姿勢で作ったけど、肝心の浮かすスタンドがない、、
磁石やネジのナットを埋め込んで対応するスタンドにくっ付けるのが定番らしいが、そんなこと知らずに胴体貼り合わせて塗って完成してしまった。
スタンド探してもなかなかないから、アクリル材かプラ板で作るしかないのかな?
0499HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:50:10.83ID:SHOr2+y2
RF-4E
RF-4EJ
引退かぁ
48で両方作りたいな
0500HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:42:54.16ID:qJDZmBMV
浮かすスタンド、最近のトレンドは100円ショップのアクリルワイングラスを
さかさまにして飛行機を乗せるんだよ。ガラス製のグラスでもいいけど。
0501HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:59:30.57ID:opo6KBmP
以前は マクロススタンドなる名の翼を載せるタイプの展示スタンドを
単体で売ってたけど、もう廃版なのかしら?
0502HG名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 23:30:18.67ID:JayRVfpu
昔ながらのエアフィクスのディスプレイスタンド、しばらく入荷してないよね
1/72小型機なんてあんなふうに胴体に長方形の穴開けてぶっさす方式で充分だと思うんだ
0503HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:58:17.68ID:HBDuvurj
マクロススタンドはデカール貼ったりするときにも便利だけど
フックになってるところは脆いからガッチリ補強しないと泣くことになる
0504HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 06:46:33.25ID:R4TQbngi
ありがとう。
確かに古いキットには簡単なスタンド付いて来るけど穴の開け方わからなくて。
ワイングラスねぇ。意外でした。
0505HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:12:09.17ID:K6a2DE0a
>>498
昔懐かしの太い針金と木のベースで w
針金は目立つが、姿勢を変えられたり。
で、バランス悪くしちゃって転倒・・・
0506HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:32:16.42ID:6dO2XIWZ
ちょっと思い出した

インテリア工作がものすごい上手な女性のブログを読んでたら
「『テグス』とは工作用のナイロン糸」とか書いてるんで苦笑してしまった
0507HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:39:23.39ID:kIdNEcbr
72ならそれこそネオジムみたいな強力な磁石を仕込んでおけばなんとでもなるからね
後からだとさすがにつらいか

ハセガワ マクロススタンドはアマゾンで680円で買えるみたいだけど
0508HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:44:11.67ID:ja28Eil0
台座が統合軍マークじゃなくて
汎用につかえるハセガワスタンドを
出してくれればいいのにね(^p^)
0509HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:37:46.31ID:tHOOtG11
デコパの台と丸棒買って来て釘で丸棒斜めに固定してノズルにぶっ挿せば良くね?
0510HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:21:27.45ID:s79LUDpQ
完成品の展示はみんなどうしてるのかな
額におさめて壁に飾ろうと妄想してるんだけど
普通に置いたら場所とるんだよね
0511HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:56:11.34ID:656tKTU1
ケースの中でないと埃がすぐ積もるよ
0512HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 16:57:57.52ID:SoBiISTp
大丈夫奥さんが掃除のときにハタキを掛けてくれるから
0513HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:14:10.93ID:K6a2DE0a
いつの間にやらアンテナやピトー管、機銃の銃身が無くなってたり
0514HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:58:13.03ID:1Nb+f6Nj
WW2英国機のピトーは握りつぶすためにあると言っても過言ではない
あんなの絶対に忘れてついついやっちゃうよね え?俺だけ?
0515HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:44:33.45ID:ymwM8FTB
今じゃ1/700空母の艦上機ですらピトー管が付いてるというのに
飛行機オタときたら・・・
0517HG名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:09:18.50ID:5jpjvg05
>>515
英国機のピトー管がどんなものか知らない
韓これバカは黙ってろよw
0519HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 00:12:10.61ID:R6Huugry
若いころ、母親が天井から吊るしていた父親の模型を掃除のときに落としたせいで
撃墜王と呼ばれていたのを思い出したわw
0520HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:53:27.97ID:rw4zko0j
>>519
わろち
0521HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:57:25.49ID:6kg74CEu
地対空攻撃だから
撃墜王とは違くない?と
ゲスな突っ込み入れてみる
0523HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:22:46.98ID:rw4zko0j
逆に考えるんだ。天井につるした模型なら、ピョンとジャンプしてハタキかけてたんじゃね?(^p^)
0525HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:52:54.46ID:DyoEo14J
>>524
うちのかーちゃんはガンタンクだから浮き上がれても飛び回れはしない
0526HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:07:25.21ID:rw4zko0j
まだだ! 諦めたらそこで終わりだぞ! コアファイターは共通なんだろうから
ガンダムCパーツ(下半身)内蔵の Gアーマーのブースター履けば
おまえのかあちゃんも実は飛べるんじゃね?(^p^)

・・・ガンキャノンでやるとつおそうな絵面やな。
0528HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:45:28.61ID:uWgWvBrS
参観日にゴッグみたいなオカンおったな
0529HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:57:11.93ID:rw4zko0j
参観日ジオラマってわけじゃないけど
メカトロウィーゴは大きい方が24だっけか。
学校の机シリーズとかって12だったか、
縮尺倍もちゃうんやねぇ・・・(´〜`;)
0532HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 16:29:24.30ID:rw4zko0j
どうやって飾るんやろ…(^p^;)
0535HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:00:10.99ID:S8H7+u8X
これ、グラビアでやって専門誌に載せたら斜陽の専門誌業界も活気付くんじゃね
0537HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:55:20.02ID:L9PkcHw0
メンフィス・ベルじゃ駄目なのか
0538HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:40:02.69ID:N4lej+dL
先日飛行機のスタンドについて質問した者だけど、マクロススタンドなるものは確かに安いがですね。透明でゴツく無ければレシプロ機にも似合うが、、でも買ってみます。
こんなのも見つけたが、流石にスタンド一本が1/72ハセガワの本体より高いのは気が引けるなあ。
https://www.ms-plus.com/search.aspx?id=15616
0540HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:12:05.45ID:39zYAgKS
>>538
単品販売は無いけど、一部の1/72現用機には汎用展示スタンドっていう
マクロススタンドの透明でゴツくないバージョンみたいなのが付いてる
タイフーンの初回版とかまだ結構残ってるんじゃないかな
0542HG名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:55:34.17ID:OBbJdAGH
とりあえず半年くらいはこの状態で飾ってるよ
以外と安定するけどそれ程安定しない
0543HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:35:40.32ID:3gsbpTVk
スタンドくらい自分でデザインして作りゃいいじゃん
0544HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:18:50.34ID:YD19Drhn
そのスタンド毎回作るの?
そうなると億劫になって飛行機そのものも作らなくなってしまう
0545HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 01:26:49.19ID:sVO43n36
透明プラ板と透明プラ丸棒あれば5分で作れるお
0546HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:09:02.08ID:0KlD5fje
>>541
ノズル部で固定しているけど
過重は下で支えているように見える
0547HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:41:09.30ID:Tb6twCr2
>>530
どうしてこう気持ち悪い方へ進むのやら。
時代に逆行してることにも気づかないとは…
0548HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 05:39:57.34ID:0uvsE1EX
スタンド、透明プラ丸棒を使うとなんか貧乏くさくなるから
丸棒を使うなら透明よりも黒くしたほうがまだいいよね
0549HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:22:57.44ID:aZRQBI9I
>>540
古い海外製キットにも透明な板を2枚組み合わせる簡易スタンド付いてきたけど、機体側にどんな形の穴を開けたらいいのか分からんです。
開ける位置は重心位置いい?
0550HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 08:14:27.78ID:7f8MnjRG
>>530
元・ヒコーキのハセガワらしい企画だけど、顔どうするんだろ?
ノーズアートの画風そのままなのか、顔の所だけリアルにするのか・・・

アニメ顔とリアル顔の2つ付いたフィギュアなんてあったけど。
0551HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:26:02.08ID:H/s+h5xT
>>498
試してないけど、鬼目ナットは可能性ありか。
あまり小さいのが無いかも。
1/72だとつらいかな。

自分は1/48か1/32だが、ナット埋め込みでやってる。
胴体貼り合わせまえに平らな部分を選んで穴を開け、キャンプファイヤのログ組みの要領で、細いプラ角材をナットを囲みながら接着していく。ナットは囲まれているだけで接着されていない。ビス・ナットは2mmだ。

けど、やはり忘れて組んでしまう時があったり、あとでナットが中でハズレる事故もある。

いい方法をみつけたい。
0553HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:04:29.14ID:+ypt6CMr
↑当然 長い部品の最外端部分で固定、と。

板ナットでもいいのかな。
長方形の覗いたネットショップだと、長い奴とかだとM2.5以上とかになるみたいですねぇ。

ていうかあれか。長い洋白板にでも、自分でタップ切ればいいのか。。。
0554HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:25:02.65ID:YD19Drhn
ナットはタミヤが32零戦でやってたね
0556HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:57.91ID:0uvsE1EX
100円ショップの粘着クッションでいいと思う
ホコリがついたら水荒いできるやつ
0557HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:03.28ID:B2G+IbON
>>552
こういう部品があるんですね。
でもちょっとハードル高いかも。

中で外れた場合もとれないと思うので。

イモネジ的なもので、外側がネジ切ってあり、内側の穴でやはりネジ切ってあるものを、プラモの穴にねじ込む、といったことができると理想的。
そういうものなら、たとえはずれて内側に落ちたとしても、別の同じものを再びねじ込めば、あとから修復できる可能性があるかと。

___
<->l=l<->
<->l=l<->
<->l=l<->
(___)
0558HG名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:37:01.77ID:r4SKBilQ
戦車でよくやるが、シャシー下面にナットを仕込んでミニ三脚に固定して作業する
ナットの固定はゼリータイプの瞬着やエポパテ等でガッチリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況