X



トップページ模型
1002コメント331KB
HGUC限定スレ353
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 6f17-Isgi [58.3.219.160])
垢版 |
2019/09/10(火) 17:05:26.35ID:vC3sMcLp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。

・【初心者を騙ってスレを荒らしているワイモマー/アウアウエー及び[128.27.45.87]がいるため
原則として触れないようにしてください。(専ブラでのNGを推奨)】

・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。(最近守られてません)
 スレ立て時はレス本文の1行目(「HGUC限定スレです。」の上)に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を足して3行重ねてください。

■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ352
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565787282/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129HG名無しさん (ワッチョイ db5c-cB7/ [103.118.95.176])
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:33.67ID:w7k8I9JS0
・ブースター+ブースター取付け対応ランドセル
・ザクバズーカ
・ミサイルポッド発射口(弾頭部別パーツ化)
↑プレバンでいいからこれ新規パーツで追加して欲しい
0130HG名無しさん (ワッチョイ 75e3-jJbk [118.154.123.33])
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:42.15ID:HihXO5OO0
逆シャア辺りから、出来いいのばっかりだと思う
リバイブやAGPだってなんだかんだでいい出来だと思ってる

Z2が1番好き、なんか高い気がして敬遠してたけど顔とか超イケメン…だと思う。HGUCには入らないって言われるだろうけど、ZZ2もいい
あとはムーンガンダムとか
0131HG名無しさん (ワッチョイ 855e-2/OR [14.3.58.152])
垢版 |
2019/09/16(月) 15:26:36.41ID:Zmh49FLU0
F2が発売した時はもうクソ高いGFFの中古探さずに済むと喜んだよ
0132HG名無しさん (ワッチョイ 259d-FQcP [126.205.4.247])
垢版 |
2019/09/16(月) 17:36:03.04ID:N/HPbzcU0
HGUCのEx-S以来ガンプラ一切作らずに離れてたんだけど、最近のキットは合わせ目も目立たないし可動域も広いと聞いてまた作りたくなりました
2002年くらいのキットから進歩を感じられるような、作っておくべき傑作キットって何がありますか?
0133HG名無しさん (アウアウカー Sa21-mIdE [182.251.49.87])
垢版 |
2019/09/16(月) 17:38:30.64ID:Tn4SCvLUa
reviveガンダムかジムジム辺りじゃないの
0134HG名無しさん (ワッチョイ 4d67-+dKN [114.154.242.52])
垢版 |
2019/09/16(月) 17:55:26.23ID:1y95vpaC0
>>132
HGUC 203 ゼータガンダム
バインダーの縁だけベースホワイトで下地作ってモンザレッドで塗ればいい感じになるです
古いHGUC ゼータガンダムも店頭在庫があるのでご注意

それかHGUCじゃないけどRGでお好きなのを作ってもここ17年の進化は感じられると思うYO
0137HG名無しさん (ワッチョイ 259d-j7/x [126.78.145.75])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:02:12.89ID:74emfGyq0
>>134
ベースホワイトで〜なら
もういっそベースレッドだけで充分だろ

俺はNAOKIアンチではないが
リバイブΖはフェイスにNAOKI式面取りがあるのでクソキットだと思ってる
Ζの顔のど真ん中にC面とか正直ねえわ
どの設定画や作中画のフェイス部にC面があるよ?
0144HG名無しさん (ブーイモ MMe9-GW/c [210.149.253.6])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:18:39.29ID:3J7GKS06M
>>132
No.59 ドム
No.65 ヅダ
No.86 νガンダム
No.88 サザビー
No.91 ギラ・ドーガ
No.105 ザクUF2(107にカラバリの連邦軍仕様あり)
No.117 グフカスタム
あたりはかなり評価が高いと思いますが、進化のほどを味わいたいなら
比較的新しいNo.219ディジェやNo.221グスタフ・カールあたりはいかがでしょう
0146HG名無しさん (ワッチョイ 4d67-+dKN [114.154.242.52])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:24:00.44ID:1y95vpaC0
一時期のHGUCは蕎麦害が猖獗を極めたからな
今なおトラウマに苦しめられている人々が多数いる
あの頃は酷かった
家は焼け畑はコルホーズ、民衆はシベリア送りだったんじゃよ
0147HG名無しさん (ワッチョイ 8b21-ViIA [121.94.198.19])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:24:40.08ID:rHZdvE2i0
>>102
HGウイングマンなら三色は買うな
0148132 (ワッチョイ 259d-FQcP [126.205.4.247])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:39:12.81ID:N/HPbzcU0
おぉ、みなさんありがとうございます
トリスタン?というやつは気をつけつつ、挙げていただいたものを順々に作っていきたいと思います!
量産機好きなのでグスタフカールとかジムジムとか、ザク、バーザムあたりから行きたいと思います
0150HG名無しさん (ラクペッ MMc1-+GTv [134.180.5.86])
垢版 |
2019/09/16(月) 18:52:56.89ID:Yp3x6Ey1M
Z2は良く出たなあ、という印象。
でも眺めてるとウエストが凄く太く見えるんだけど
設定からしてこんなもんか?
0153HG名無しさん (ブーイモ MMe9-GW/c [210.149.253.6])
垢版 |
2019/09/16(月) 19:42:19.87ID:3J7GKS06M
>>148
トリスタンというのはTwilight AXISというWeb小説に登場するNT-1を改修したという設定の機体で、
2年前に発売された比較的新しいキットなのですが、NT-1がリニューアルされるかもという期待も虚しく、
2004年発売のNT-1をそのまま流用したというアレな逸品です
あと、ジムジムは厳密にはHGUCではなくビルドファイターズ系なので念のため
0157HG名無しさん (ワッチョイ 5d9d-3CcD [128.27.45.87])
垢版 |
2019/09/16(月) 20:13:03.17ID:llr+gzGM0
>>124>>125
出来から考えるとありえない安さだしね

最近のHGUC(リバイブ等一部除く)の出来の良さには目を見張るものがあるけど、
F2を初めて組んだ時の驚きと感動はいまだに忘れられないわ
0161HG名無しさん (スププ Sd43-qVEk [49.98.89.31])
垢版 |
2019/09/16(月) 20:19:59.25ID:70qqhRDsd
KPSとABSが使われて無いキットって凄い安心するよな
0173HG名無しさん (ブーイモ MMe9-GW/c [210.138.179.174])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:35.69ID:C4tnPL7PM
F2はこれだけ評価が高くて売れまくったんだから、少なくともサンドカラーは出ると思ったのに
サンドカラーがあれば無塗装でツートンカラーも再現できるんだから、売上さらに上がるのにな
0176HG名無しさん (ワッチョイ 038a-mIdE [133.201.160.224])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:22:32.96ID:SVrxIpc80
その理屈は合わせ目なんかより上のレベルで如実に現れてると思うからパチ組レベルなら差が出ないようにしてあげていいよ
0177HG名無しさん (オッペケ Srb1-Cqez [126.200.112.116])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:22:41.03ID:EelUmvv0r
スジ彫り程度の段落ちに合わせ目もってくんのヤだわ
勘合が固いと隙間がどうしてもできる
0178HG名無しさん (ブーイモ MMe9-GW/c [210.138.179.174])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:36:06.63ID:C4tnPL7PM
>>174
MGではキンバライト仕様とビッダー機がプレバンで出ましたね
でもMGのF2はイマイチな出来だし、仕様違いを複数集めるってのは
価格面やサイズでHGUCの方が適していると思うので、こっちで出すべきだったかと

>>177
段落ちモールドとして処理された合わせ目に隙間ができる時は
ダボを切り飛ばしてパーツをしっかり押さえながら流し込み接着剤で固定すると
隙間なくつけられますよ
関節パーツが絡む場合は調整が必要なこともありますが
0183HG名無しさん (ワッチョイ 1d37-Cqez [202.217.157.169])
垢版 |
2019/09/17(火) 02:16:04.96ID:JZ5bZGzL0
ビルド系に乞うご期待だ
絶対高機動ジオングモドキだけどw
0198HG名無しさん (スッップ Sd43-J3NS [49.98.168.141])
垢版 |
2019/09/17(火) 13:00:11.90ID:7nRbYdaEd
良い悪いで無くて家電量販店も大きさに差がありすぎるからな
田舎モンの思うロードサイド家電量販店くらいなら有り得るかもね
0202HG名無しさん (ガラプー KKe9-9hW6 [IDh1HW4])
垢版 |
2019/09/17(火) 16:22:36.01ID:Cf4Xb5xNK
アルビナ 鍵
0203HG名無しさん (スプッッ Sd03-0kkW [1.75.238.234])
垢版 |
2019/09/17(火) 20:00:17.05ID:74yXc8Fxd
当時… 日曜の朝から並んで、苦労してやっと手に入れた 1/144 ガンキャノン

さっさと帰宅すれば良かったのに、調子こいてゲーセンなんかに寄ったばかりにw
ゲームに熱中 → ガンキャノン パクられて…

♪ガーンキャノーン、盗まれたッ!

なんて歌まで作られたオマエ、ひょっとしてオジケンかッ?
0209HG名無しさん (ワッチョイ e374-bRiQ [211.1.206.6])
垢版 |
2019/09/18(水) 01:18:17.19ID:YOw3/yKl0
>老後までに2000個以上積んでれば楽隠居後に安泰だ。

こち亀で老後に作ると溜めといても実際は老後になって面倒で邪魔で作らないに決まってるってエピあったよ…
0212sage (ワッチョイ 259d-+GTv [126.235.200.130])
垢版 |
2019/09/18(水) 03:47:08.39ID:DCR8aStn0
脳梗塞も、手指のリハビリに向いてるよ
0216sage (ワッチョイ 259d-+GTv [126.235.200.130])
垢版 |
2019/09/18(水) 09:43:09.75ID:DCR8aStn0
積んでも積んでも、鬼(バンダイ)が新しいのを出してくるんだよ
0217HG名無しさん (スププ Sd43-qVEk [49.98.48.54])
垢版 |
2019/09/18(水) 10:10:14.53ID:IsVSQd2Nd
今と変わらんじゃないか!
0220HG名無しさん (ワッチョイ 23c8-B34Y [123.230.69.16])
垢版 |
2019/09/18(水) 12:30:11.50ID:20U33wAv0
物心ついた頃に光子力とゲッター線を浴びた初代ガンプラブーム世代だが、
50歳近くになると老眼で取説が読み辛くなったり
手先が震えて刃物が扱い辛くなったりしてる。
還暦を迎える頃までプラモを造れる身体でいられるか不安しかない。
0221HG名無しさん (ワッチョイ fd94-3CcD [218.251.24.123])
垢版 |
2019/09/18(水) 12:41:49.06ID:M4pMz8dF0
数日前から、初めてユニコーンタイプのキット(101番)触り始めてびびった
合わせ目消し必要なとこがバズーカと肩しかない!
まぁ替わりに表面処理くそめんどいけどすごいなこれ、もっと早くに買えばよかった
0226HG名無しさん (アウアウエー Sa93-bRiQ [111.239.255.134])
垢版 |
2019/09/18(水) 16:51:21.83ID:9X5fN0Yxa
最近はブックオフでもプラモ置いてる店が多い、
隣接してたら以前は避けてたのに今では堂々と置いてて
店内でガンプラを必死に物色してたらどっちに居るのか分からなくなる。
0227HG名無しさん (ワッチョイ a329-e0wG [157.65.116.179])
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:19.59ID:dZpY5MRB0
本切でも堅切でも趣味切でもワットマンでも、量販店にないキットが残ってたら速攻で買ってしまうなぁ

プレバン限定品がプレミア付けて置いてあるのはあれだが
RE/100ガンブラスターが4980円にはさすがにムカついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況