X



トップページ模型
1002コメント275KB
機動戦士ガンダムF91総合Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:17:49.00ID:wp6eBTOt
でも8月分もうすぐ終わりそうですナレーション来てるからかなり好評みたいね、いいことだ
0501HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:34:49.40ID:jkSIIhCL
個人的にディキトゥス自体は特別好きでもないけど
アマクサとかマイナーMS出してもらえる可能性が高くなるならっていうお布施でポチった
0502HG名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:09:06.51ID:AchoA+2v
デナンはロボ魂でやらかしてるから冷遇されるのは分かるが
なんでベルガギロスがここまで扱い悪いのかさっぱり分からない
0503HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:05:01.14ID:DdDpGuh7
Twitterでディキトゥスって検索したら「ディキトゥス正気」「ディキトゥス以下」って出てきて草
0504HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:23:34.48ID:2nNdDkz6
まぁ出された食事は食うまで
0505HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:20:50.13ID:DdDpGuh7
正直グロス仕様いらんから指の肉抜き埋めて欲しかった
0506HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:09:48.93ID:kTFXKbXS
REビギナギナIIの木星決戦仕様も期待、F90もMGあるからいけるのかな?
ディキトゥスとはサイズ合わんけどw
0507HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:24:45.27ID:iiBMJClK
>>506
ジオラマにすれば遠近感出るんじゃね?
0508HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:28:00.05ID:7Zlmev6/
>>495
同意
ディキトゥス出るのにベルガ出ないって
ベルガはバンダイ社内で出しちゃいけないことになってると言われても驚かない
干され方が異常
0509HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:39:58.35ID:g7GGo08r
>>508
つまり、フルスクラッチしても法則発動しない稀有な例ですな。
がんばれ。
0510HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:00:19.73ID:jb+GaAJh
>>508
ディキトゥスは1/144が4000円でも文句は出ないが
ベルガは1/144が4000円だと文句が出てくるから
じゃないか?
0511HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:16:05.62ID:O0Zvv+hh
ベルガ・ギロスとかは4000円なんかにゃならんから安心しろw
まあF91と同じ定価(税込み1320円)に抑えられる気はしないが・・・
REで4000円くらいなら分からんでもないが
0512HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:00:52.27ID:jb+GaAJh
>>511
そりゃ1/144ベルガに4000円(というかRe100の値段以上)は無いと俺も思ってるけど、
その「4000円はありえない」と思われているところが
なかなかベルガが出ない理由なんだと思うぞ

ベルガを欲しがってる数少ない消費者が4000円でも喜んで買ってくれると
バンスピが見込んでたなら、ディキトゥスよりも優先して出してただろうよ
0513HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:03:43.76ID:k6st97Z3
>>512
4000円がRe100の値段以上って言ってるが、自分こそRe100のベルガが4000円以下で出せるって決めつけてるくせに屁理屈こねてるんじゃねーよ

本当にウザいわ
0514HG名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:36:39.97ID:jb+GaAJh
>>513
俺個人が無いと思ったところで、バンスピがどこを採算とれる価格と考えてるかには関係無いからな
0515HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:55:21.72ID:AUQpQd2L
ビギナギナがHGUCじゃなくREだからF91系は1/100中心でいくと思う
Vもガンイージ、シャッコーはREだから同様か
ディキトゥスがREじゃなくHGUCなのは元が大型なのかね、全高不明だからよく分からん
0516HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:07:33.97ID:lCdKAC5a
1/100中心でいいよな
1/144だと小さすぎる
0517HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:16:08.58ID:4UJFifwy
91は旧アイテムがそもそも1/100だから1/100主体で展開して欲しいわな、並べておきたいし
0518HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:14:36.90ID:/a8ShEAt
1/144だろうが1/100だろうが同じスケールで並べたいよな
そうすると1/100の方がいいな
HGで全種出してくれるなんて奇跡は無いだろうし
0519HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:18:15.06ID:YMX4tdqP
1/144で他の機体がいくら出ても、一緒に並べられるF91がゴミだから嬉しくないよなぁ…
0520HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:28:00.89ID:CXp9JWLu
そのうちRG化するっしょ(希望的観測)
0521HG名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:29:06.35ID:z8p7AcBk
黒本で出来たから他の機体なら余裕っしょ
0522HG名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:51:16.30ID:ZpjG+9fz
頼むからフィンは差し替えにして定期
もしくはギミックと差し替えの選択式
0523HG名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:37:15.72ID:L/OCH3Z6
2.0の頭部ヘッドで二種入りやったのにフィンはなぜ頑なにやらないのか
0524HG名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:01:32.50ID:f0oSE4+V
フィンはエッチングで取り外し式にして欲しいな
0525HG名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:41:22.52ID:UfuaaJEm
頭はギミックのせいで分割ラインが目立つ形で出るけどフィンにはそんなの無いし
収納はクリアしたからあれで問題ないとでも思ってるんだろ
多分だけど仮に3.0を出す事になったとして、その時に横パカ無しでフェイスオープンを達成したら
マスク正面の分割線は出て当然とばかりに交換パーツなんか付けないと思うぞ
0526HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:34:46.62ID:CFO+5f8j
ギミックつけるとマスクの分割だけでなくメットもおかしくなるからな
0527HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:32:13.14ID:hGc+mb+j
マスク正面の分割線は設定画でもあるし有りが正解じゃないの?
0528HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:00:31.49ID:CFO+5f8j
設定画でも劇中にもポスターにもないけどどこの異世界福井世紀からきたの?
0529HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:14:59.39ID:DnDy4915
>>528
いや、サムネじゃわからないくらい薄いが普通に分割線あるだろ
そもそも、お前の住んでる世界では分割された金属を接触させると合わせ目が消えるのか?

https://i.imgur.com/XkhQ54o.jpg
0530HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:37:52.32ID:CFO+5f8j
>>529
ポスターの現物もってなかったからすまなんだ。
手持ちの設定画にはないな

逆に聞くが、お前の住んでる世界ではその合わせ目は何メーターの隙間なの?
0531HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:14:05.89ID:0ggVXTF6
>>530
自分の確認不足なのにまだ煽るのか?

面倒だから貼らんがDVDやUCライブラリー版のブルーレイのジャケット絵でも分割線は存在してるんだから諦めろや

ってか、何メートルって何の話だ?
うちのMG F91の顔をちゃんと閉じれば1ミリ以下の分割線しか出ないぞ
仮に1ミリで計算しても実物大で10センチだが…頭悪いの?
0532HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:08:54.45ID:Fmi6gZkK
そういやEWガンダムサンドロックのマスクにも縦線入ってるな
フェイスオープンする設定でもあんの?
0533HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:18:22.42ID:rhkNeFD0
Vガンのマスクにもいちおう分割線があるんだっけ
0534HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:05:28.98ID:CFO+5f8j
>>531
設定画と劇中よりジャケ絵を崇拝するおめーは10cmの接触になんの疑問を持たないわけか
頭悪いってとんだ自己紹介だな
2.0の縦ラインはわざわざ掘ってあって横二本と同じ太さだからそのジャケ絵にすらなってねーしよ
0535HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:27:57.04ID:yqEaepFU
素直に謝れない人もいるからね
仕方ないね
0536HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:11:02.90ID:MxLaTh7J
>>534
だからマスクの分割線は1ミリ以下しかねーし、コックピットハッチの隙間やら他のモールドもMGの100倍に拡大したら隙間だらけになるんだから諦めろや

そもそも「ポスターにも(分割線が)ない」って言い出したのは自分だろ
セルソフトのジャケット絵も公式だから、お前が主張するように「謎金属のおかげで分割線がない」が公式の見解なら修正されてるよ

設定画にフェイスオープンの分割線がないのは、ヘビーガンの頭の収納式ヘッドライトと同様に省略されてるだけ

ヘッドライト展開状態の設定画以外には、ヘビーガンの頭のヘッドライトがあるはずの部分に線が書かれてる設定画は存在しないからね
0537HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:25:10.24ID:ypP0auND
ワッチョイ無しのスレだとこういうのも仕方ないな。
0538HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:36:31.57ID:Fmi6gZkK
これは争うべき内容じゃない
双方落ち着くのじゃ
0540HG名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:31:09.06ID:CFO+5f8j
>>536
その省略されてるってアップ設定画の存在あんの?
ジャケ絵は設定画に勝るハイエンド版なんだっつー主張ならもうしらね
0541HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:47:36.94ID:KSB4Crm+
事の発端であろう>>525だけど
分割線の有る無しじゃなくて見栄え重視のパーツを付けるかどうかの話でしか無いんだが
独自理論でぶっ飛ばし過ぎだろw

資料としての絵の話をすればあの当時は設定の周知もどこまで表現するかの基準も曖昧で
描かれた時期とか関係なく線の有りなし混在してるから何を参考に何を重視するかなんて個人の好みでしか無いのよ
仮に固定パーツに分割線が無かったらお前らは黙って追加する?
それとも手を出さず未来永劫、線が無いって文句を言い続ける?
0542HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:02:22.24ID:DDT0XdEd
>>540
ポスターにないとか言い出したお前の負けだ
素直に謝れ
0543HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:56:50.75ID:NxHI2+BR
>>540
まだ言うかww

設定画では設定上存在する線や部品が省略される場合がある(例:ヘビーガンのヘッドライト収納部分のラインはハイエンド版の設定画にも描かれていない)

F91が実在するとしたらフェイスオープンの影響でマスクに分割線が発生するのは無視

缶サフを厚吹きしたら埋まるような繊細なモールドがされたスケールモデルでも、実物大に拡大したら隙間がガバガバになる

なぜか最初から切れ気味に「ポスターにも(分割線が)ない」と事実と違う事を言い出し、それを指摘されたら「何メーターの隙間」等とキットの状態からはあり得ない批判をしだす

これ、どう考えてもお前の負けだよ
0544HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:37:19.65ID:tT+fmbni
ロボットの一本線でいがみ合う大人たち
0545HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:55:36.13ID:Pd25+gE9
こんな過疎スレで喧嘩すんなwww
0546527
垢版 |
2020/05/20(水) 11:06:29.11ID:6NS1Zjqy
「設定画にも線がある」と言ったのは俺(画像貼ってくれた人とは別)だが、当時B -CLUBなんかでハイエンド設定画見てる中でそういう画稿があったように記憶していたんだが勘違いだったら失礼

分割線あるなしの好みで言うと、ギミックとして左右分割の設定があるんだからあったほうが好み
Vガンなんて特に機能はないけど分割線あるし小型化時代への変化も感じられて良いじゃないか
0547HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:18:07.27ID:0lK2Iu6M
DVDのジャケ写には分割線あるね
ま、どっちでも良いが
0550HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:26:22.99ID:WSnuX4gH
誰かジャッジしてくれや
出来なければ両者引き分けと言う事で
0551HG名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:41:06.66ID:Onp2T/9h
>>527-528の話なら
設定画に線は無いしポスターにはある
つまりどっちも主張に間違いがあっただけの話だろ?
MGの頭部は変形の有無で丁度二種類あるんだからいいじゃんとしか思わないが
0552527
垢版 |
2020/05/20(水) 16:23:15.28ID:6NS1Zjqy
曖昧な記憶で書き込んですまなんだ
0553HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:50:45.51ID:9wlKh3gC
なんでデナンゲーやベルガギロス出てくれないんだよ・・・
そんなに売れないってのかよ・・・
0554HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:11:03.02ID:A947K0Nn
ビギナがあんだけ投げ売られまくってたんだから
それより売れ無さそうなのを出せないって事くらい分からん物なのかねぇ
てか何度目だこの話題
0555HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:22:07.81ID:up0D60zu
ビギナとかも144で並べたいなぁ・・・
0556HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:28:25.68ID:yqBvOlBS
スケールが違うだけで購入者からすれば購入の選択から外れるもんな。
0557HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:41:07.06ID:WjdaNkqo
ガンタンクR 44の肘関節をどう改造したものか悩み中
0558HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:04.86ID:MVgFVaqK
>>553
ロボ魂でさえ投げ売り状態だったからね
俺も欲しいが売れるとは思えんw
幸いバリエはガンガン出せる部類だから多少希望はあるかも。
ゲーだけでも灰黒赤の3つ行けるし。
0559HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:45:56.96ID:up0D60zu
>>558
あれは最悪だった・・・
ビームフラッグが印刷した板一枚って・・・
マジで呆れたわ・・・

一応お布施も込めてグレーも黒も買ったけど売った
0560HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:47:29.18ID:9FMYuUFr
コンバージも結局ベルガはスルーだな
0561HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:49:18.32ID:jq9BZmEG
造形と可動はいいのに売るなんてもったいない
定価や3割根引き程度じゃ複数買う気にはならなかったけどな
投げ売りなら複数買いたかったけどw
0562HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:57:45.33ID:Dka31n4+
>>554
バンダイのことはバンダイだげが知る

お前じゃないのは確か
0563HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:06:10.76ID:MVgFVaqK
>>562
まぁね。でも売れ線じゃないのは事実だよなぁ。

どっちかって言うと、人気の◯◯が何故出ないんだ!と言う人のいう「人気がある」と思う根拠はなんだよ、とは思う。
0564HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:32:41.56ID:Ed0m+LM3
ロボ魂のデナンシリーズや当時の売上なんかが
デナンやベルガをやってくれない原因みたいに言われてるけど
一番の原因はビギナギナのベラロナスペシャルじゃね
あれ最近出た唯一のメガネMSだったけど
1次予約終わるまでに4ヶ月掛かってるんだよな
それも時間制限で無理矢理2次にした感じだし
あれの受注数が悪すぎたせいでメガネに手を出しづらくなってんじゃないかと
0565HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:37:22.78ID:UVOrmv7p
あれは流石に誰もタダでもいらない物を売るバンダイが悪い
0566HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:47:53.68ID:fEmA8WB1
じゃぁ、ダギ・イルスでお願いします
これなら関節とかビギナの設計のままでいいだろ
0567HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:48:47.46ID:WjdaNkqo
ベラロナスペシャルは色がイマイチでなあ
0568HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:49:56.15ID:WjdaNkqo
あ、エビルSください!
(予備クロー収納完全再現で)
0569HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:07:20.87ID:9FMYuUFr
ベラロナシール地獄だもん
4000円以上なのにアレはないわ
0570HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:05:49.04ID:HmokqQwb
色分け酷いよね
あんなにすぐ出すならビギナ出す時点でバリエ企画並行してたんだろうしパーツ分割しておきなさいよ
F90も本体は気合い入ってるのに武装はMGなのに色分け酷いしプレバンだからって手抜きしすぎ
0571HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:16:50.44ID:MVgFVaqK
>>569
いやいや、あれは分割でなんとかなる様なものじゃないのでは。
MGのシナンジュやダズルザクだって分割で処理されてないじゃん
0572HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:55.48ID:UR906ryT
正直REビギナギナはベルガの後で良かったと思う
ギロスを出した後ゲーやらエビルSをだしてブラックバンガード祭りにして欲しかった
0573HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:54:38.76ID:3Rc/wOBx
>>571
エングレじゃなくピンクの部分のことでしょうに
0574HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:01:47.47ID:1eatW93p
お前らすぐ買い支えろ買い支えろって言うけど
客がいらんもんを本命を人質にして販売するのを抱き合わせ商法って言うんやで
しかも抱き合わせられているのは本命が出る確証ではなく本命を検討する権利だけ

それで総合的な売上が伸びるなら百歩譲って会社視点からはありかもしれんが
売れなかったらただ売れない商品作って売っただけのマーケティング失敗談だからな?
0575HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:04:17.54ID:x/8XMa7J
言わんよ。
いらないキットはいらない。
むしろ客が切れる一番強いカードは買わないことなんだから不満のあるキットは買っちゃダメだよ
0576HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:19:53.18ID:MVgFVaqK
>>573
内ももの部分のこと?
それくらいの部分的なとこならMGでも見かけるレベルじゃないの?
クロボンの色分けとか酷過ぎてこれの比じゃないよ。
0577HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:57:36.74ID:mEc+yDuV
ビギナ系はギナUとゼラは買ったけど他は要らん
けど1/144 は集めやすいから出たらフルコンプするかも
Vガンの1/144 の旧キットは全部持ってるよ
0578HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:04:35.56ID:QP/key67
>>561
ロボ魂デナンってやたら小顔でガリヒョロ体型の設定画無視のスタイリッシュ路線だったじゃん
0579HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:39:50.22ID:0zOWZBDh
まぁ、こんな状態では売れる売れない以前の問題だろ
ガンダムの中でもF91は映画でしかやってないんだから最初から商品化は難しいし、映画も興行失敗で松竹と裁判沙汰にもなってるんだから
0580HG名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:54:34.46ID:lwpI7oxG
>579
松竹との裁判沙汰について詳細いただけませんか
唐突な下げレスに困惑しています
0582HG名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:08.56ID:0hr0wsMv
機動戦士ガンダムF91
www.youtube.com/watch?v=dX-91DXAiv0
2020/5/23(土)21:00〜2020/5/24(日)20:59の期間視聴可能

場面展開の無理筋はあるけど
主人公二人の関係性の変化が上手く表現できてると思う
ミスコンテストに出場しかねてるセシリーに「あんたの優勝に掛けてるんだ」とシーブック
クロスボーン側から投降してきたセシリーに「セシリーはここに居ていいんだ」とシーブック
ラフレシアとの戦闘やセシリー救出時に「セシリー!」と連呼するシーブック

他にも
序盤の友人の死に自失するシーブックを叱咤でむしろ我に返らせてるセシリーと
終盤の母親のコントロールを振り切ってF91からセシリーの居る宇宙へ飛び出すシーブック
も合わせてヒーローとヒロインが互いに救い合ってる感が上手く見せられてる

因みに鉄仮面が「マスク脱げ」と強く言われるシーンがあるのだが、
現実は別の話なのでしばらくマスクしませう。
エアロゾル吸引が自家中毒なのか、あるいは
まずかかったのは一般の風邪であっても
その水準の咳でもって吸い込んでしまっているのかもしれないので
市中にあんまりないけれども
0583HG名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:38:29.01ID:0hr0wsMv
あと、ジェガンの扱いが良くない。旧シリーズの機体をやられ役にしたらいけない。
人気の有無に関わらず、ファンに思い入れてもらうエンタメに、
不用意に既存の思い入れを壊すものを混ぜたらいけない。

この辺改変できないものか、例えば
例えば、小型化の試作としてGカノンとヘビーガンがひと周り大型に開発されてて、
その為にCBの小型に苦戦して、本開発の小型量産機にはジェガン似の小ジェガンとして、
CB機と互角は困難だが、Gカノンとヘビーガン以上に戦えるとか。

こうする理由はもう一つあって、F91に合う量産機ってジェガンだと思えていて。
頭頂高そろえる必要あるけど、面長のF91に、大きめのバイザーで童顔になってるジェガンは合う。
ヘビーガンも面長なのでヘビーガン側が一回り大きい方がデザインと噛み合うと思う。
0584HG名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:01:39.55ID:31ZiYgXr
そんな事したらオーストラリア森林火災以上の大炎上からの死体蹴りが永遠に続くぞ
0585HG名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:08:14.17ID:Ym1bG5b7
キモオタがどんなに無い知恵絞って妄想垂れ流そうが放映された物は変えられないんだ
0586HG名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:25.63ID:8z6TXrAe
旧シリーズのくたびれたMSがやられ役なんてZガンダムから延々やってるし
時代が変わったアピールするには分かりやすいだろて
0587HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:24:36.28ID:kgrhpxbe
ジェガンはヤラレ役で良いけど、Gキャノンとヘビーガンが不甲斐ないのが頂けない
まぁ連邦の標準量産機がクロスボーンよりも劣る所を見せたかったんだろうけどね
その所為で「月からの援軍が全滅」のインパクトが薄くて流されてしまった
それと映画の後の展開で連邦が勝てるビジョンが見えないのもある
0588HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:42:22.01ID:aBwcjCbr
あいつら映画公開当時は小型なだけで性能はジェガンと大差ないって設定だったしなぁ
0589HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:52:42.33ID:/evgUk27
ジェガンがここまで生き延びたのは「この大型ジェガンタイプでは!」のセリフがあってこそだろ
ジムとしてよくやってる
0590HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:47:29.79ID:KyiQ5JxQ
とりあえずMGジェガンのF91版3タイプほしいな
MGジェガン出た時はすぐ出ると思ってたが意外とまだ出んもんだな
0591HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:20:47.81ID:+WAUtxzJ
スタークジェガンもすぐ出ると思ったら全然出ない
0592HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:22.47ID:Q5gaVNVl
てか、逆シャアで出てきた時からヤラレ役じゃねーか
0593HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:40.73ID:WtId9WAt
なにかたくさんレス頂いたのでお返事を
0594HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:04.79ID:WtId9WAt
>>584
どんなファンが炎上させるのかな
ジェガンがやられ役な事が気に入ったファンかな
0595HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:28.47ID:WtId9WAt
>>585
酷い罵倒傷ついた
ってか、そろそろ上映したものも変えていいんじゃない
0596HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:17:58.57ID:WtId9WAt
>>586
どちらかというと、Z時代のものもやるべきじゃなかったと思う
実際、時代遷移の説明になっていないから
旧時代を知るファンには強い冒涜と映って、新しい世代は旧時代物をそもそも知らない
0597HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:18:13.67ID:WtId9WAt
>>587
見せたいのはそこだったんだろうね
Gキャノンとヘビーガンもやられ役にするなら、
旧来のファンの多いジェガンは興行としてあえて巻き込まなくてもと思う
ファンを減らす効果はあっても、増やす効果は小さいから
0598HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:18:27.24ID:WtId9WAt
>>588
確かに劇場で見ててそう思った
大型じゃ駄目どころか、小型でもやられてた
0599HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:18:39.42ID:WtId9WAt
>>589
そのセリフが旧来のジェガンファンに冒涜と映っていて
変えられるなら変えてもいいんじゃないかと思う
F91の魅力はそのバランス変更でも変わらないので
0600HG名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:18:59.81ID:WtId9WAt
>>592
ファンからはそうとらえられていないらしくて
逆シャアとユニコーンはいい役もらってるけど、F91はなんだ!って
こんななるなら変えてもいいんじゃない
繰り返すけど、F91の魅力はそこじゃないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況