X



トップページ模型
1002コメント272KB
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart335
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スプッッ Sd7f-Sohv)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:53:23.87ID:zlLR2gIod
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行目が残ります)

SEED DESTINY(HDリマスター)、BS11で好評再放送中。

『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのキットについて語るスレです。
テンプレは>>2-3 あたり。

・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>970 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・質問する前に過去ログに目を通してください。
・基本工作等については専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。

■新シャア専用板(ガンダム全般)
http://hideyoshi.2ch.net/shar/
■BS実況(無料)(アニメ実況)
https://tanuki.5ch.net/livebs2/
※アニメの話は新シャア専用板でお願いします。実況も厳禁。

■前スレ
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart334
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1565558314/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0328HG名無しさん (ワッチョイ c383-y8b1)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:56:11.83ID:w93oJiLx0
>>327
文字化けしてしまった

☓ジム?→○ジム2
0331HG名無しさん (スッップ Sdea-z5Au)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:14:01.77ID:se8f0TGdd
ブッコフに行ったら1/100ソードストライクの箱に「箱と中身が違う」「2つのプラモが入ってる」とか貼ってあるから気になって開けてみたらストライク本体が2体分入ってた…
おおかたエールソードランチャー買って余った本体だけ売ったんだろうけど、こういうのを見るといたたまれない気持ちになる
0332HG名無しさん (ワッチョイ c383-y8b1)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:24:40.33ID:w93oJiLx0
>>331
逆に考えるんだ
パーフェクトストライクを作ろうとした前の持ち主が余剰パーツで組み立てたんだと
0333HG名無しさん (スッップ Sdea-z5Au)
垢版 |
2019/11/02(土) 18:45:03.34ID:se8f0TGdd
>>332
ポジティブすぎワロタ

その足でポップアップ行ってインパルスとフリーダムの対決セット買ってきた
エクスカリバーのほかにブーメランもランナーの都合で入ってるけどこれはどう使えば…
どうせならソードシルエット本体ごとつけてほしかったな
0337HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-TtyX)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:21:59.40ID:rHkgsyz20
ストフリ2.0はすごく待ってる
そろそろ来るんじゃないかと根拠なく思ってたり。
メタルビルド風アレンジでも個人的にはあり
0342HG名無しさん (ワッチョイ 7a94-x40C)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:19:06.22ID:voBdCZ4L0
バインダーが勝手に展開したりすぐ破損するんだっけ?
ガンプラ買うやつとか馬鹿しかいないからこれでいいだろってバンダイの考えが見えるな
0344HG名無しさん (オッペケ Sr03-RjoL)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:24:56.48ID:iyNzI8Fwr
初期のPGストフリは羽の根本が豪快に肉抜きされてて簡単に折れる仕様だった
棒軸の左右両側がごっそり肉抜きされてて断面でいうなら○ではなくもはやIの字
真鍮線を挿すこともままならずエポパテで埋めてからアルミパイプで補強する作業が絶対必須という具合
再販されたものは肉抜きの量が減らされてIの字から王の字に進化したがそれでもまだ弱いそうな
0350HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-TtyX)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:50:23.25ID:eT27IRQP0
PGストライクは当時からしたら破格の出来だったから今でもまあいける
少なくともストフリよりは良い
0351HG名無しさん (スプッッ Sdea-z5Au)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:19:18.49ID:cvQYrxCvd
>>335
ブーメラン本体を含む多色成形ランナーに刃も入ってる
普通に持たせる分には全く問題ないが非使用時にマウントしておくソードシルエット本体がないよって話
あとブーメランもエクスカリバー(非分割)も1本しかついてこない
0353HG名無しさん (ワッチョイ f3e3-aAzP)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:56:34.84ID:QP98SYGU0
ドラグーンに金色あるのとかすっかり忘れてたわ
あの旧HGに慣れすぎてしまった
そしてPGもわりと設定画に近い体型なんだな
0355HG名無しさん (アークセー Sx0f-vl0n)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:32:03.70ID:UtrrrZALx
最終日だからスペエディリマスター観に行ったら、
確かにストライクとイージスの切り結びのカットが
新規になってたが、
アレは円盤のマスターにも無かったヤツなの?
動きが細かくなってて
プラモで飾ってみたくなるアングルになってて
かっこよかった
0360HG名無しさん (ワッチョイ 9ff0-DaLO)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:34:55.25ID:OKgpUf1O0
リマスターでストライクって恩恵一番受けてるよな
何だかんだMGとかで新装備出てるし
今思えば初期型DESTINYではルージュ続投しててエールだったから商業的に意味あるのか凄く謎だったと思う
性能面でもストライクって時代遅れだしエールじゃ尚更
0362HG名無しさん (スップ Sdbf-1+u4)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:52:17.83ID:tzX91vAqd
それでもオリジナルのストライクはオーブ本国寄港時に推力を20%上げられててかなり飛行できるようになってる
種死のルージュは言わずもがなノワールなんか本体のスラスターだけで飛行してる
0363HG名無しさん (アークセー Sx0f-vl0n)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:48:50.50ID:1mD7+eLBx
リマスターでオオトリに変えたのって
商業的な理由もあるかも知れんけど、
本来飛べない設定のエールで
飛ばしてた事に納得行ってなかったのかな
海上戦ばっかになってしまったから
仕方なく飛べるようにしとくかみたいな
ブラストインパルスも
本来あんなホバー移動とか出来る設定じゃなくて
ブラスト活躍させるためにホバー移動させたんじゃないかと思ってる
0365HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-UCoH)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:09:14.91ID:RJZo4F/K0
RGも10年経ったんだしそろそろ2.0とか出ないかな
出た当時は喜んだものだけど今見ると初期のものだから今の技術でリメイクしてほしい
0370HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-UCoH)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:15:25.67ID:RJZo4F/K0
>>367
種のRGがアストレイ以外初期に出てるからだよ
ストライクとかフリーダムとか
続く種運命のデスティニー、ストフリもフレームが古い
0371HG名無しさん (ワッチョイ 9f79-dWDm)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:26:23.28ID:4vdbnxmo0
RGはこれだけどこれじゃない感がSEEDに限らずあるので
MGやHGCEのほうでまず頑張って欲しいけど出るなら新機種になるんじゃ?
0377HG名無しさん (ワッチョイ 9ff0-DaLO)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:53:08.63ID:77GvOrrQ0
MGの海外で出てたらしいアカツキ絶版っぽいけど正式に日本でもああいうのこそプレバンで出せば売れそう
頭部や胸部とかは新造だろうけどフレームとかちょいちょい設定通りMGストライクコピーすればできそうだし
オオワシもシラヌイも既存のであればそれ使うから本体だけで出して欲しい、必要な人向けにパックだけセットも出せばいいだろうし
0380HG名無しさん (ワッチョイ 9f54-acGn)
垢版 |
2019/11/12(火) 07:19:15.15ID:3SdFI/SW0
>>377で正式に日本でもって書いてあるから
パチもんだということは分かった上でこう言う方式でバンダイが商品を出せば日本でも売れるのにって言ってるように見える
0382HG名無しさん (スッップ Sdbf-I04b)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:16:35.96ID:JHGzldGNd
無名フリーダムは手を出してる奴そこそこ多そう
MG2.0もどうせMB風にするならあれぐらいイジってしまえばよかったのに
0385HG名無しさん (ワッチョイ fb17-C/hm)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:05:04.08ID:oEAn9Fxa0
手を出しても個人の自由でキレる程ではないが普通のスレで口に出すなっていうTFスレのラインが妥当だと思っている
0386HG名無しさん (スッップ Sdbf-I04b)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:52:39.51ID:JHGzldGNd
ただ、中国のパチプラの成形がどんなレベルなのかは正直気になる
やっぱりイメージ通りちゃんと流れてなかったりヒケりまくりだったりするの?
0388HG名無しさん (オッペケ Sr0f-Aye9)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:42:03.27ID:gnJmWVhkr
成形不良はほぼないけどダボピンが合わないことは頻繁にある
アカツキの外装とかストフリのフレームみたいにメッキ済みのパーツは確実に合わないし
メッキしてないパーツでもキツすぎたりユルすぎたりが多々
ただしパーツの形からもう全く違うみたいなことはまずないのでダボピンの擦り合わせさえ調節できればそう難しいキットはない
 
自分から話に乗っておいてなんだがこれ以上はスレチになるので海外ガレキスレでどうぞ
0389HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-UCoH)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:13:45.51ID:qMgeOqRf0
レッドフレームのRGは出るのが早すぎた気がする
ちょっと前にHGのフライトユニット版が出たばかりなのに
ゴールドフレーム天は丁度いい塩梅だと思う
アレンジわマガノイクタチのギミックでうまくHGと差別化してるし
0392HG名無しさん (ワッチョイ 0f39-nCga)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:47:19.99ID:NGHM1RK20
>>391
セイバーは活躍の機会がない上にバリエーション機もVSアストレイのしかないからな…
正直番組終了後にガイアアビスを差し置いて1/100が出ただけでも御の字というか
0396HG名無しさん (ワッチョイ 0f39-nCga)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:06:26.85ID:tkm4R/LA0
イザークが白いグフじゃなくて白いセイバーに乗り換えてくれてたらな…
背中のでっかい砲をぶっ放すのはディアッカのほうが似合うかもしれんが
0397HG名無しさん (ワイモマー MMbf-I04b)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:30:41.48ID:gIJ4ZMY7M
セイバーはあのにょーんって飛び出たセンサーのトサカがなんかバランス悪い…
1/100はあれを詰めるといい感じになったな
0398HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-xb9h)
垢版 |
2019/11/13(水) 06:40:00.09ID:H60UoHwUa
セイバーは肩のバーニアありそうな位置にビームサーベルとか
二本線の棒のようなおちょぼ口とか微妙なデザインだったが
アスランが乗ったの観てからカッコ良く見えるようになったな

やはり物語のターニングポイントになるような機体やキャラの心情の変化を表した時に乗っていた機体はカッコ良く見える

初めて設定画を見たとき笑うほどダサかったクソデザインのフリーダムすらもカッコ良くみえた
メイリンが急に可愛く見えてきたのと同じ原理
MGジン出して
0400HG名無しさん (スプッッ Sdbf-/3O/)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:12:16.58ID:b2rfOnuWd
セイバーはとにかく色んなとこのデザインがやる気無さすぎる
肩はゴッドの劣化版みたいな形でそっからサーベルが生えてる謎仕様だし
腰のサイドアーマーも何の役割をしてるか分かんないんだからそこにサーベルを差せばいいのに
背中のスラスターもどこにあるかよく分かんないし
0401HG名無しさん (ワッチョイ 9f79-dWDm)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:29:41.59ID:Z2uUoKl30
それ言い出すとSEED DESTINYの登場MSって
デザインとしてはそこまですごいというのはあんまないという気がする
SEED時代のバリエーション的デザインとメタいリファイン版MSがほとんどのような
デスティニーガンダムだけは流石の力のいれようだと思うし好きだけど

まあSEEDからそれほど時間たってないわけでバリエ主体のような
デザインのほうがリアルとは言えるかもしれない
0402HG名無しさん (アークセー Sx0f-vl0n)
垢版 |
2019/11/13(水) 10:04:41.05ID:hs+9Y5Qcx
正直DESTINYのMSは初見でダサいと思うのがほとんどだった
連邦マークとかも入ってるし、
ザクも出てくるしメチャクチャだなって思った
でも実際重田アレンジが加わって
劇中で出てくるとどれもかっこよかった
上の方にあるけどフリーダムも
設定画で見た時はダサく思ってた


大河原先生の絵というか設定画って
先生自身が仰ってるようにあんまり絵が上手くないから
何か歪で変に見えるのよね
でも他人が解釈加えて描く事によって
そのデザインの真価が発揮されるって感じ
加えて種の場合は演出やシチュエーションかな
0403HG名無しさん (ワッチョイ 9fb1-nCga)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:28:39.36ID:ctFK91KL0
セイバーはその後のメディア展開でも扱いが不遇だね
スパロボとかVSシリーズのゲームでもそれぞれ1回ずつぐらいしか参戦してないし
0404HG名無しさん (アウアウカー Sa8f-xb9h)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:08:25.10ID:QNH3eznva
ぶっちゃけ種シリーズの機体はほとんどダサいが物語に魅力があるから
あの物語に関わった機体だというだけでついつい買い集めてしまう
もちろん劇中でもカッコ良く見えるのは言うまでもなく
MGジン出して
0406HG名無しさん (ワッチョイ 9f79-dWDm)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:20:22.22ID:Z2uUoKl30
SEEDのストーリーや映像も好きではあるけどMSV浪漫枠も好きです
MGグフクラッシャーはつばいへのみちはこれからだ!
0409HG名無しさん (スッップ Sdbf-ZSU7)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:40:12.26ID:JYmf0Y49d
ストライクフリーダムの新しいガンプラがほしい。もういい加減、劇中に忠実なデザインのガンプラ出してくれよ。ストライクフリーダムのガンプラ買いたいのに買えないの疲れる。
0411HG名無しさん (オッペケ Sr0f-Aye9)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:17:24.17ID:faUwStRUr
>>409
設定画に忠実…………コレクション、HG、1/100
劇中作画に忠実………MG、HGCE、ROBOT魂、METAL ROBOT魂
設定画+劇中作画……M.I.A、HCM-Pro
カトキアレンジ………PG、コズミックリージョン
オリジナルアレンジ…メタルビルド
 
フィギュア込みだがこれだけ選択肢あるんだから好きなの選べ
0413HG名無しさん (スッップ Sdbf-ZSU7)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:39.97ID:JYmf0Y49d
>>412
追記。あと、MGやhgceなどが、劇中作画に忠実?
0414HG名無しさん (オッペケ Sr0f-Aye9)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:28:26.19ID:faUwStRUr
>>412
難儀なやつだな
でも分かるよ劇中作画だと基本胴長だもんなストフリ
立体になるとやたら寸詰まりの胴になるのは俺も嫌いだわ
0420HG名無しさん (ワッチョイ 6b9d-8Vm7)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:20:57.95ID:UQWaTbz/0
ガンプラに正解はないんだ
0421HG名無しさん (アークセー Sx0f-vl0n)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:36:32.80ID:1YnXiI/cx
そういやリマスターで
RGの装甲割れ逆輸入してたよな
自由と正義とでデスティニーに向かって
翼広げて突っ込んで行くカット
0423HG名無しさん (ワッチョイ 399d-up3s)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:22:28.20ID:ZTz88gxY0
デュエルって5機の中ではハズレとかいう声あるけどシンプルだからこそイザークは機体のポテンシャルを最大限に引き出せたような
0425HG名無しさん (ワッチョイ 0274-0xFi)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:46:35.42ID:kLzW/dg20
一番最初に作った機体だから構造も甘いし武器も少ないって設定だが、だからMSの格闘戦を得意とするイザークにあてがったんだろうな
全身火器のCE世界だと貧弱に見えるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況