X



トップページ模型
1002コメント312KB

工具について語りません? その26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001HG名無しさん (ワッチョイ f674-0HaJ [153.151.255.154])
垢版 |
2019/11/19(火) 20:57:45.23ID:yd/dds9S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
工具について語りません? その25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1561890199/

過去スレ
工具について語りません? その24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1537103827/
工具について語りません? その23
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1524346364/
工具について語りません? その22
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1505135734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0843HG名無しさん (スッップ Sd03-aXdm [49.98.171.23])
垢版 |
2020/01/15(水) 12:17:44.69ID:ppBt8Cned
神ヤス買うのやめてスポンジナイトにしよっと
0845HG名無しさん (ワッチョイ 3d93-nNT5 [118.87.102.117])
垢版 |
2020/01/15(水) 13:17:05.21ID:E96idRQZ0
工具は使いよう何て思ってたけど、神やすはほんといいですね
直線のとこは出番無いけど窪んだとことかの追従が良くて助かる
100均でもあからさまに意識した類似商品があるけどやっぱり本家?より早くにダメになる感じ
在庫切れの時にはいいかもだけど
0846HG名無しさん (ワッチョイ 7b3b-tokz [39.110.209.40])
垢版 |
2020/01/15(水) 13:33:40.32ID:1Ms8i9nX0
延長や幅詰めするのにパーツを切り刻むとき
おすすめの工具があったら教えてください。
0847HG名無しさん (ワッチョイ 8d96-Sfrr [14.12.68.194])
垢版 |
2020/01/15(水) 13:53:02.34ID:vP2iNh050
>>846
普通に模型用の小型のこぎりでいいんじゃないかな
私はタミヤ薄刃クラフトのことピラニアン鋸を持ってる
あとディスクグラインダーも持ってるけどこれはオーバースペック過ぎで
あまりオススメ出来ない
0849HG名無しさん (ワッチョイ 639d-6zBS [221.24.2.102])
垢版 |
2020/01/15(水) 14:05:22.54ID:Dlc+22UO0
>>845
100均のスポンジやすりあれすぐダメになるでしょ
ヤスリ面がボロくなって使い捨てになるから、コスパ悪いと思う

神ヤスは使えば使うほど番手が上がっていくだけで、
ヤスリ面がボロくなることないからね
0852HG名無しさん (スッップ Sd03-aXdm [49.98.171.23])
垢版 |
2020/01/15(水) 15:51:34.47ID:ppBt8Cned
>>849
神ヤスのヤスリ面の供給元を探すのが一番いいな
0858HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-h/kf [126.140.181.91])
垢版 |
2020/01/15(水) 18:03:55.67ID:Zv7eRhZx0
フレックスクロスと適当なスポンジで自作するわグッバイゴッドハンド
0860HG名無しさん (スッップ Sd03-aXdm [49.98.171.23])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:19:56.30ID:ppBt8Cned
模型好きじゃなくてヲタ向けビジネスだからな
絞れる時に絞らないと
0868HG名無しさん (ガラプー KK69-Um8Y [7uo3Njl])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:45:59.71ID:C9tSL9ubK
ゴッドハンドの飴カッター注文したよ。

遅くても土日には届くと思う。めっちゃ楽しみ!
あとはAmazonで目盛り付きプラ板を頼めば、準備万端!
ようやくHGUCガンダムをパーフェクト化する作業が再開できるよ!
0870HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-h/kf [126.140.159.112])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:56:22.89ID:oSR1aZhs0
メモリ付きプラ板と飴(笑)カッターがあれば箱組工作が上手くいく訳じゃないんだけどな
図面引けてカッターでのプラ板の切り出しがしっかり出来る人が使うと作業効率が上がるってシロモノだから腕が上がるわけじゃない
0875HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-h/kf [126.140.159.112])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:01:04.88ID:oSR1aZhs0
自分で書いてて思ったが作業効率化の道具はいくらでもあっても工作精度が使うだけで上がる工具ってほぼ無いよな
ルーペくらいじゃないか?
0877HG名無しさん (ガラプー KK69-Um8Y [7uo3Njl])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:16.29ID:C9tSL9ubK
>>869
ありがとね!がんばる!

>>870
そうなの?
図面作りもカッターで切り出しとかもやったことないや。
ぼくは素人だから、実際に作りながら覚えていくよ。
プラ板工作が出来たらエアブラシ塗装もやるんだー!
L7セットも買ったしね。
0879HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-h/kf [126.140.144.140])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:21:47.46ID:NDtmN+RB0
>>878
言われてみれば均一に薄く塗るはエアブラシが一気に腕が上がるな
0881HG名無しさん (ワッチョイ e392-otum [123.219.104.135])
垢版 |
2020/01/17(金) 07:31:32.54ID:44bhZj4s0
>>879
昔、タミヤの安いコンプレッサーとエアブラシで初めて塗装した時は均一な塗面に感動すらしたのを思い出した
騒音に辟易したので速攻でL-5に買い替えた
L-5は深夜でも塗装できるほど音が静かでこれまた感動しました
0883HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-OxJF [153.203.5.123])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:23:39.24ID:EF9ETpV30
スジボリ作業内で、どういう失敗をするのか言及した方が
有意義なレスが付きそうな気がする。

ちょくせんにならず よれるのか 強さ深さが均一でないのが気に入らないのか
止め位置が定まらず意図せず延長してしまっているのか などなど
0885HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-Cqcv [126.147.123.6])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:34:38.00ID:WplKeKpF0
針が結構重要だと思う、俺もうまくはないけど
NTのD-1000P
新潟精機のSC-P05
ファンテックの10度のやつ+ウェーブのマルチハンドル
と使ってきてファンテックに落ち着いたよ
新潟精機のはだめだったな針先で角度広くなってるしグラグラだった
0888HG名無しさん (アウアウウー Sa21-PvCD [106.132.80.106])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:46:36.77ID:zXQR4mj/a
ガイドは使ってます
ちょっとハイキューのを見てみます
ありがとうございます
ちなみにスジボリ堂?のタガネはどうなんでしょう?
吉本プラモデルの動画でオススメって見たので気になってます
0889HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-OxJF [153.203.5.123])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:59:39.15ID:EF9ETpV30
ツール選定は、どういうスジボリをしたいのかにもよるんよね。
補足深くしたいのか
俗にいう運河彫りを彫りたいのか

よれるのは保持の仕方・部品に対する 針先の角度の整え方が
不適切な場合もありますぞぃ。 面倒でも一度 うまいひとの
動画を見て、保持の仕方、道具の持ち方などを観察されることが近道かもですです(^p^)
0891HG名無しさん (ワッチョイ 9de2-GJBf [124.45.147.3])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:00.51ID:L/ycQlEY0
>>888
とりあえず今のでいろいろ試していい角度とか削れる感覚が分かってないと
何を使っても大差無いと思うぞ

使ってる物とどうなったのか説明して初心者スレで質問した方がいいんじゃね
0892HG名無しさん (ワッチョイ e392-otum [123.219.104.135])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:21:56.49ID:44bhZj4s0
>>887
一番安いのよりは少し上かとスプレーワークHGコンプレッサー買いました
www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/606002057
ギュポギュポギュポギュポ!と五月蠅くて昼間でも使用をためらうほどでした
スプレーワークREVOIIは随分とまともになってビックリ
0895HG名無しさん (ラクッペ MM79-m52h [110.165.219.207])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:42:40.91ID:dumxUt+aM
新規で掘るのか既存のを深くしたいかにもよるしな
いろいろ試して新規ならスジボリ堂
深くするならラインチゼルになった
0896HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-OxJF [153.203.5.123])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:57:50.07ID:EF9ETpV30
針系:
・鉄筆派
・ケガキ針派
・カルコ派(※大工道具)

刃物系:
・鏨(たがね、≒チゼル)派
・プラカッター派
・カッターナイフの裏側派

鋸派:
・エッチングソー派
・ピラニアソー、レーザーソー派

その他
(以下未見)
・ヒートペン派
0898HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-OxJF [153.203.5.123])
垢版 |
2020/01/17(金) 13:11:21.01ID:EF9ETpV30
ヤスリ派失念してた。

まあその、あれです。ノコの目立て用のヤスリを
スジボリ専用品として売っているところがありまして^^;
0900HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-TmqY [126.140.156.51])
垢版 |
2020/01/17(金) 19:11:25.97ID:CsNWN2Q40
スジボリは失敗した時のリカバリー含めての腕だからなあ
ぶっちゃけるとそこそこ彫れるまで三年くらいはかかると思うよ
0917HG名無しさん (ガラプー KKf1-Um8Y [7uo3Njl])
垢版 |
2020/01/18(土) 12:41:19.15ID:Oq05/5caK
飴カッター届いた。とりあえず手持ちの0.3mmプラ板で試し切りしてみたよ。
素人のぼくでもかなり真っ直ぐ切れる。
慣れれば、もっと精度もあげられそう。
ちょっと高かったけどこれは良いね!
0918HG名無しさん (ワッチョイ eb6c-otum [121.80.237.88])
垢版 |
2020/01/19(日) 10:35:13.44ID:QsRBAKRD0
まあ1万数千円もして簡単に綺麗に真っすぐ切れなきゃ大問題だわな。
費用対効果って言葉があるけど、これも1万円の個人的価値観にもよるから何ともね。
いい工具だろうけど、小遣い少なくてプラ板工作なんて滅多にしない俺にとっては不必要なものには間違いない。
0924HG名無しさん (ワッチョイ e392-FGhO [123.219.104.135])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:46:19.34ID:kXQYgBll0
アメリカでは40ドル台で売られているチョッパー2が日本だと1万円とかの微笑ましい光景
アマティ AM7386 マスターカッターとか簡単チョッパーとかもあるけどレビュー見てる限りではイマイチな感じ
0927HG名無しさん (スフッ Sd03-xY+H [49.106.225.202])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:22.50ID:DK5da+Icd
>>902
平面ならプラバンで、曲面ならガシャポンのカプセルでひたすら練習すればいいだけじゃないか?
あと、裏面の説明をちゃんと読む。
0929HG名無しさん (ワッチョイ 8d3f-n4+9 [14.14.149.19])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:50:20.55ID:rygc9iNf0
>>927
>ガシャポンのカプセルでひたすら練習

その手があったか・・・・
おまえ あたま ええな!!(^p^)
0934HG名無しさん (ワッチョイ eb6c-otum [121.80.237.88])
垢版 |
2020/01/21(火) 10:13:55.90ID:aCCBT0pq0
無理だよ。
材料コストはさほどかからないだろうけど、実際にそこまでの需要ないから設計開発コストが回収できない。
一般オルファユーザーがプラ板切るか?
0935HG名無しさん (ワッチョイ 6b32-OxJF [153.205.65.171])
垢版 |
2020/01/21(火) 10:26:58.86ID:Ofl8IKZ90
似た機構だとフラットケーブル用のカッターで あんなのあったな・・・高額だろうけれども。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況