X



トップページ模型
1002コメント291KB
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart111【SF3D】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ b689-yvnU)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:00:09.94ID:uJoTqWXM0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv


■原作者 横山宏
http://kow.c.ooco.jp


※前スレ
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart110【SF3D】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0563HG名無しさん (アウアウウー Sac5-4HKr)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:05:11.85ID:FiuWiU/5a
当事者たるトミー担当と出品者との関係次第じゃないかな
(法的な意味での)善意か悪意で対応も変わるだろ
最近だと遺品整理で家族が売却するケースも多いけど
0564HG名無しさん (ワッチョイ 4d17-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:15:57.06ID:1AlybdRK0
>>560
そうみたいよ
0565HG名無しさん (オイコラミネオ MM96-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:18:13.40ID:zH864ufdM
>>563
幼少のときから持ってたって書いてあるから悪意が入る余地はないと思う
0569HG名無しさん (ワッチョイ 4d17-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:56:44.51ID:1AlybdRK0
>>568
説明見た限り出品者はパッパの上司だったメーカー責任者に子供のときに直接貰ったみたいよ
会社に遊びに行ったときとかに貰ったんちゃうかな?
0570HG名無しさん (ワッチョイ 5132-68ay)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:11:13.30ID:ZT6YH7Dv0
メーカー責任者=当時のトミー担当者の言い換えなんじゃない?

世界にひとつしかないものをイベントか何かで会社に来た子供にあっさりプレゼントなんて、ちょっと疑問かな

まさかお父さんが無断で会社から持ち出して息子に自慢してたとは思ってもいなかったのだったら、まあ理解できるかな
0571HG名無しさん (ワッチョイ 4d17-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:30:47.34ID:1AlybdRK0
>>570
そうは言っても当時の横山センセは30前後の若手だからなあ
当時としてはそんな大層なものって感覚なくてプレゼントするのも仕方ないかもね
0572HG名無しさん (オイコラミネオ MM96-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:36:26.54ID:mxjz46HCM
>>562
トミーと横山がどんな取り決めしてたかによるけどな
トミーの見解が出てない以上盗品と決めつけるのもどうかと
0573HG名無しさん (ササクッテロ Sp91-68ay)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:00:04.12ID:HEG5fHFVp
>>522

リンクのスクショのメルカリ出品者へのコメント書き込みが横山センセ本人なのかセンセの代理人なのか分からんが、当時の担当者の人は現タカラトミーにはいないんだろうからね

大層なもんとも思ってないのに世界にひとつとか自慢げに、会社に来たゾイド好きの赤の他人の子供に言うかな、当時子供の出品者は特にそれを欲しがってもらったものでもないのに
0575HG名無しさん (ワッチョイ 4d17-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:29:26.45ID:1AlybdRK0
>>573
当時の価値はどうあれ世界に一つだけなのは間違いないわけだからなあ

メーカーって割と知り合いに試作品とかプレゼントすることも多いしあり得んことではないとは思うけどな
俺のパッパもとあるメーカーにいたけど1個しかない試作品とかお土産で持って帰ってきてたし
0576HG名無しさん (ササクッテロ Sp91-68ay)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:57:36.94ID:HEG5fHFVp
>>575

そう、昔は大なり小なりお父さんが子供にってのはあったとは思うんで、今回のケースも出品のために入手経緯を脚色してんのかなと憶測できるなと

あるいは当時のトミー責任者より上の役職のご子息だったのが出品者だったらありうるのかもね
0577HG名無しさん (ワッチョイ 4d17-T2+V)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:16:32.25ID:1AlybdRK0
>>576
そこまで勘ぐりするときりがないよ
トミーとの契約上、横山センセが言ってる返却されるはずだったってことが間違ってるのかもしれないし
まあ部外者が騒いでも仕方ないからこのへんで(^_^)/~
0581HG名無しさん (オイコラミネオ MM8b-DJFc)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:15:07.24ID:M+1JFyifM
>>580
保管って言ってもかなりボロボロになってるから、倉庫の奥そこで眠ってたのが偶然出てきて思い出しただけかもしれないよ
家宝のように大切に扱ってた感じの状態ではないからなあ
0584HG名無しさん (ブーイモ MM4d-fwSC)
垢版 |
2020/03/21(土) 01:41:52.19ID:vfZ4vU8AM
とりあえず
フリードリッヒでたら3機は買ってグスタフとの小隊つくるぜ
0585HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:14:18.31ID:oHOBsCkQ0
1/76に合いそうなサイズのそれっぽいデカールってなんかないかなあ
1/72航空機用デカールはいっぱい売ってるけど、ちとサイズがでかすぎで……
実物みたことないけど、1/72AFV用でもでかいかな?って気もして
それっぽい数字や部隊マークでさえあればいいんだけど
0587HG名無しさん (ワッチョイ 8133-Yqxi)
垢版 |
2020/03/22(日) 03:29:20.92ID:uoBIRbd00
押し入れから組み立て途中と未組み立て二機のノイスポッター発掘した、エディのバリエーション3つ造れる。
0589HG名無しさん (ブーイモ MM4d-VWUb)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:00:57.41ID:g+z8gKX5M
でさ?
おまえらフリードリッヒ何個予約したの?
シュト軍でないって騒いでるんだから最低3個は予約してるんだろ?
0590HG名無しさん (ワッチョイ 1333-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:40:23.41ID:LwrjW7uc0
したした
キュスターのセットも積んでるからひとまず3個にしたが、新デカールやボーナスパーツ次第で更に買う
0592HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/23(月) 09:28:28.36ID:3mtzOEKQ0
>>586
そのアタリがやっぱ小さい限界かなあ
1/76のオスカルとかファルケはOKかなってサイズだけど、スーツにはデカすぎだった……
ガンプラなら1/200位ならって感じだけどさすがにないんだよねえ
0593HG名無しさん (ササクッテロラ Sp85-bHkS)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:24.37ID:6btD7tBOp
旧NITTOの時はSF3D名義とマシーネンクリーガー名義でランナー仕様を変えてが、WAVEでは箱絵変えデカール変えはあってもランナー仕様変えたのはないね

旧NITTOのSF3D名義の時は、例えばプラウラーはラクーンの余剰パーツはカットしてたけど、マシーネンクリーガー名義で再販の時は余剰パーツはそのまんまにしてたよね
0594HG名無しさん (アウアウウー Sa5d-yQth)
垢版 |
2020/03/23(月) 15:18:21.89ID:QHQL/59Pa
最初から別ランナーになってたり
スイッチ切り替えて仕様変更できるならともかく
わざわざ手間かけて切り離すより
そのまんまにしといたほうが
太っ腹サービスってことにもできる
0595HG名無しさん (ワッチョイ b932-bHkS)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:35:50.57ID:vCnG9pgY0
スーパーボールは今回の再販でスークアイとコンパチにすれば良かったのに初版と同じランナー仕様そのまんまだったね

ファイアボールは初版のスノーマン鼻とカメラパーツと肩アーマーのオマケは、再販時もそのまんまだったり
0597HG名無しさん (ワッチョイ 6996-f9wa)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:14:41.31ID:5bSeB5t50
ガチャ―ネン もう少し詳しく内容説明するようなの無いのかな?
海洋堂のページでもホントに売る気あるの?みたいな触り方だし
0598HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:33:13.12ID:C4FHQb5v0
>>596
ありがとう
でも1/76にしっかり合わせたいってより、1/76スーツに合うサイズの数字や文字デカールが欲しいってとこなんだ……
手元に1/72AFVならあるんだけど、ちょっとでかすぎで
0599HG名無しさん (ワッチョイ 6996-cvBQ)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:42:36.53ID:VID2Wzzl0
>>585
要望は市販のデカールのようだけど自作デカールやインレタやステンシルや
スタンプなどはどうだろう
自作デカール用のクリアーデカールにステンシルやスタンプで塗装すれば
結構使えるんじゃないかな
それらに希望の文字サイズが無いようだったらちょっと高いかもしれないけど
オーダーメイドって方法もありそう
ところで希望の文字数字のサイズって具体的には縦横何ミリくらい?
0601HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-fwSC)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:33:08.72ID:syS9Saak0
https://i.imgur.com/toMlXi4.jpg

スマホなんで編集適当ですまないけど
どんなデカールにもだいたい文字が入ってたりすると思うのでこういう部分使って合うサイズないかな?
SAFSとかのハッチとかに貼るようなの探してるんだよね?
0603HG名無しさん (オッペケ Sr85-F0fP)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:06:02.94ID:ktbwxc1ar
この手合いはピッタリのを教えてもらったところで、やれ高いだの近所では売ってない通販は嫌だオクはやったことがないし転売屋を儲けさせるのは嫌だとか言い出して雰囲気を悪くすることが多い気が
0604HG名無しさん (ワッチョイ fb9f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:06:40.40ID:C4FHQb5v0
>>599>>601
ありがとう。インレタは考えてなかったから近く世界堂でも行ってみる……
たしかにデカールの余計な文字はいけるかも
今PKAのキャノピー横ハバ測ったら5mmだった。から、数字なら2mmx1mm以下ってとこかなあ
>>603
流石に遠隔地に買いにはいかんけどw通販してりゃ買うよ。普段からオクだけじゃなく海外通販もしてるし
ガレキ用と思ってるから、高いとも思わんと思うけどどうかなあ

>>600
すまんね。でもマシーネンの話だからスレチではないと思ってるけど
俺も最近手だしたんだけど、1/76やってる人がめっちゃ少ないんだな……

ってことでお騒がせでした。とりあえずデカールの余分文字探しつつインレタとか物色してみます
0609HG名無しさん (ワッチョイ 69f0-2pFN)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:49:00.73ID:B/XBQ0O10
そういえば
「スーツ類の塗装はAFVよりも迷彩服を参考にする方が大きさとしてリアル」
みたいに言ってた人がいたなあ…誰だっけ?
0610HG名無しさん (ワッチョイ 5196-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:31.72ID:HFxzoXps0
風じゃ、風の声ぢゃ!
0614HG名無しさん (ワッチョイ 2548-h3H1)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:39:03.00ID:Q1oLig980
センセの発掘ゾイドゴリラロボってどーなったー?
HJとかでリペイントとか復活祭とか特集せんかな
0617HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:15:05.20ID:Uc3A6g8k0
クレーテのクチ(?)ががっぽり空いてるのが昔から気になってしょうがない
0618HG名無しさん (ワッチョイ 8532-8Jr9)
垢版 |
2020/04/02(木) 13:34:21.18ID:PKs0rOTi0
そんなん言ったらクレーティーの左サイドのゴチャメカ剥き出しもそうでしょw

当時はスターウォーズのゴチャメカ剥き出しを追っかけてたんだから、今を基準に昔のトレンドをどうこういうのは野暮だよ
0622HG名無しさん (アウアウウー Sae9-UUvj)
垢版 |
2020/04/02(木) 19:41:25.57ID:e5SWMnsca
何のかんのでパワードスーツ系としては、やっぱりマシーネンはいまだに最高だ
中学生の頃にSAFSをホビージャパンでみた衝撃は忘れられないわ
0624HG名無しさん (ワッチョイ 1d32-35/G)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:44:44.42ID:8kZhZ86t0
>>622
当時ボトムズのATに夢中で
HJのAFSキット化記念特集号を偶然買って
自分の中でAT熱が急速に醒めていった娘とを
昨日のように想い出す
0625HG名無しさん (ワッチョイ f5e2-vGXW)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:07:32.01ID:dZeHPjEA0
自分はマシーネンは孤高のイメージだな。
横山氏もノッていて当時のSFデザインの勢いも感じられて熱量が半端ない。
0627HG名無しさん (アウアウカー Saf1-tC4k)
垢版 |
2020/04/03(金) 06:41:05.86ID:nJr57hOPa
当時、晴海でやった模型ショーだかに行き日東のブースで大学生位のお兄さんがスタッフのおじさんに
「小さいスケールのを出してくれれば複数買い出来るのに」
って言ったらおじさんが
「それだと通常のスケールのが売れなくなっちゃうから」
って小さな声で本音を吐いてた。
そんな感じだから潰れたんじゃ無いかと。
0631HG名無しさん (ワキゲー MMab-tC4k)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:57:37.28ID:ZINTpwmqM
>>628

調べたら再建してるんだね。
でも、一度、潰れた事は間違い無い。
あの時代にチャレンジし過ぎだったんだな。
好きだったサーキットの狼も日東だったのか。
0632HG名無しさん (ブーイモ MM6b-o/T+)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:22:37.36ID:5GkL3b24M
完全新規のWAVE製ホルニッセが欲しい
0634HG名無しさん (ワッチョイ e3ef-dgXn)
垢版 |
2020/04/03(金) 22:08:09.74ID:6uKB62wO0
>>629
俺がLSの1/144の100円ジェット戦闘機をめっちゃ緻密に仕上げてある
作例が好きだった。
同じミクロマンを使って違う感じに作ってた作例も載ってたよね?
0635HG名無しさん (ブーイモ MM6b-g9A3)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:05:53.59ID:54nInejfM
>>633
アラサー院生やで
0636HG名無しさん (ワッチョイ 4d51-KL75)
垢版 |
2020/04/04(土) 05:21:03.15ID:+kkB+b5G0
>>633
40代。
小学生のとき、近所の兄ちゃんに新製品だった
日東のPKA見せてもらって以来。
同級とかだと逝ってるのもいますねぇ。
0638HG名無しさん (ワッチョイ 2333-2KnE)
垢版 |
2020/04/04(土) 07:24:02.32ID:W47/9f+X0
周りアラサーくらいまでなら20代おるよ
きっかけはイエサブSAFSあたり、アメトイのスポーン、スターウォーズ新3部作トイブーム以後に子供の頃触れたらしい
あの頃以降たまに完成品やわかりやすい書籍が雑貨屋にも置いてたからかな

開戦から停戦までがざっとわかるクロニクルの再編版みたいな新しい冊子欲しいなあ
新しいスーツやグロフンとかも入れたバージョンで
0639HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:11:02.49ID:bq4gs2kB0
>>634
なんかね
『ほとんど原型のままなのにスケールや設定を無視してオリジナルメカに仕立て上げる』
という概念がAFSの完成度とは別のベクトルでショッキングだった
0640HG名無しさん (アウアウカー Saf1-tC4k)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:24.51ID:JR+9f+hha
改造はしない。ハードディールアップって言ってたおっさん、まだ生きてるのかな?
因みに俺は52歳。
0644HG名無しさん (ワッチョイ 55f0-5NBh)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:59:59.43ID:kh+6sUe30
州平センセイはある意味いまのスケビのメインライターだからな
横山大センセイもMGからは逃げたが、たまに登場するし
0645HG名無しさん (アウアウカー Saf1-tC4k)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:00:40.61ID:4LhvWF+aa
>>641

ありがとう。


>>643

知ってるから聞いたのだが。
0647HG名無しさん (ワッチョイ 0d23-8H9x)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:11:03.66ID:Nv9M1PtI0
wave1/20機動歩兵って適切なスレある?
065062 (ワッチョイ 4d6c-hfbP)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:03:02.15ID:LSLPsckG0
以前パワードスーツ総合スレだかいうのがあったけど今はもう無いみたいね
0653HG名無しさん (ワッチョイ 2333-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:00:17.98ID:taMeTubY0
当時、機動歩兵やガンキャノンなんかがあった中でトサカやバイザーを排して、SAFSに大化けする流れ本当に凄いわ
0655HG名無しさん (ササクッテロ Sp01-dgXn)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:21:54.11ID:tGMSDTKRp
大友克洋の武器よさらばがAFSとドールハウスのインスパイア元なのは有名だけど
武器よさらばがアニメになった時にカトキとかいうのがいっちょかみしたせいで
ゴチャゴチャグダグダのメカデザインに退化してたのは笑った。
0656HG名無しさん (ワッチョイ f5e2-yht1)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:14:37.67ID:Xp3fzvXT0
装飾過多で迫力出そうというデザインはイマイチだよね。
河森、カトキ以降メカデザインがよりマイナーな存在になったと思う。
0657HG名無しさん (アウアウウー Sae9-eW+6)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:29:53.78ID:kwBlZDu/a
>>646
あれはキャンパスを立体に置き換えた西洋画ですからねえ
なんか州平センセが影響を受けたバーリンデンも似たようなこと言ってたね
陰影を強調するとかなんとか
0658HG名無しさん (ワッチョイ 65f0-AHN4)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:16:20.12ID:nysR9Mkf0
大友克洋の乾いたタッチで描くメカのソリッド感は立体でもなかなか再現できないね
アニメメカのディテール大会はセンセいわく『土人の身体のイレズミ』でおれも好きじゃない
0660HG名無しさん (アウアウウー Sae9-KU3N)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:06:02.61ID:KlUtZ0w0a
装飾過多とは違うけど最近の新作スーツが既存デザインの中間型ばっかなのは
ガンダムの無限バリエーションみたいで何だかなぁと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況