X



トップページ模型
1002コメント333KB

ミニ四駆総合スレ260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 3f1c-+Tiu [61.89.174.150])
垢版 |
2019/12/22(日) 05:56:02.11ID:rv3jP8eW0
!extend:default:vvvvvv:1000:512

1/32スケールの自動車模型、ミニ四駆総合スレです。
※次スレは>>950 レス消費を目処に宣言してから立て、立つまで書き込みは控えてください。
※BBS_SLIPを表示させるには本文1行目を「!extend:on:vvvvvv:1000:512」にしてください。
※金型の違いを含む極端な精度の話や、フラット/公式特化セッティングへの過度のバッシングは荒れるので、各自それなりに考えてから書き込むこと。
※フラット厨へのバッシング、家族の引率や親父マシンの議論、地方ネタもほどほどに。
※シャーシ変更や大径等履き替えに伴うボディの加工は、それぞれが工夫しましょう(アイデア提供は歓迎)。
※動画投稿サイトやSNSのリンク貼り付け等のカキコミは、スレ消費の無駄となるグロ対応等はせず、スルーしましょう。
※スレタイやテンプレを改悪するのは厳禁。変更や改変を行う際は他の住人に相談しましょう。

○前スレ
ミニ四駆総合スレ259
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1574165252/

○質問スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ51
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1563701813/

○タミヤ公式サイト
【TAMIYA INC.】
ttp://www.tamiya.com/japan/index.htm
【Twitter ミニ四駆(タミヤ)】
ttps://twitter.com/mini4wd
【TAMIYA SHOP ONLINE】
ttp://tamiyashop.jp/shop/default.phpVIPQ2_EXTDAT
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717HG名無しさん (スププ Sd03-mzut [49.98.79.33])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:11:15.19ID:xw2PkYLvd
肉抜き全盛期やし。
ちゃんと穴あけもメッシュ張りも塗装もしたぞ、小学生が。

だが、ア前テとか前ペラーのボディがGUPで出たらそっち使ってたなぁ。
下手クソだからしょうがないな。
0721HG名無しさん (ワッチョイ 9df6-mzut [124.97.25.110])
垢版 |
2020/01/15(水) 21:50:39.92ID:3Z+7hCP00
>>707
開発もサーバーもベトナムあたりなら維持コスト安いから意外と長持ちするようだ。
今時ゲームも人知れずヤってるぞ。
0722HG名無しさん (ワッチョイ e3f0-bdN5 [59.171.172.70])
垢版 |
2020/01/15(水) 23:31:39.49ID:I7ELjdYL0
超速GPインストしてみたけどシャイスコの方が全然面白いね
自分のマシンのパラメータ見るのに課金アイテム使うとか流石にヒクわw
実際にミニ四駆やってるやつであれに課金するバカいるのか?
0723HG名無しさん (ワッチョイ bd91-efhU [182.168.51.159])
垢版 |
2020/01/16(木) 00:38:01.58ID:phG19qJt0
過去のアニメコンテンツで売り続けるのは厳しいだろ
新しいシャーシに合わせても小変更しかしないし
バンダイで言えば初期ガンプラで勝負し続けてるような状態
0727HG名無しさん (ワッチョイ 8d96-mL6U [14.13.135.161])
垢版 |
2020/01/16(木) 05:16:48.30ID:1cK1PP760
ゲームやったけど1ステージに10周とか
ボディの穴開けが決められてるとか…
キャラ絵とかが全体的に懐かしいだけだった。
後、UIが全体的に地味…課金する気にはならんかった
0740HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:12:44.87ID:KKOKkSVb0
>>735
いやプラボディに光沢塗装なら普通に一本使ったりするな
特に発色悪い白とかな

>>738
いやカーモデルの光沢塗装だと
缶スプレーで垂れる寸前まで3〜4回吹き重ねてコンパウンドで磨くのが普通だから
5台も塗れるとか言ってるのは塗装面ザラザラの素人か初心者くらいだよw
0742HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/16(木) 15:05:08.05ID:KKOKkSVb0
>>741
エアブラシは塗装面が余計ザラつくから光沢塗装では全くおすすめしない
あれはガンプラみたいな物を塗るのにしか効果的に使えない
0743HG名無しさん (スッップ Sd03-HhUQ [49.98.135.90])
垢版 |
2020/01/16(木) 15:21:20.33ID:1Q8IaqIvd
>>742
そんなもんシンナーの薄め度合いでいくらでも変わるわ
それにカーモデルのように光沢塗装する場合はクリアーを吹いてやれば表面はかなり整うし必要に応じサンドペーパーとコンパウンドで磨いてやればもうテカテカよ
まあそこまで塗装を頑張ったミニ四駆は走らせたくないがな
0747HG名無しさん (アウアウウー Sa21-sZPR [106.128.121.1])
垢版 |
2020/01/16(木) 16:08:08.04ID:/rfbp8FEa
エアブラシがカーモデルに向かないってスケモガチ勢は皆エアブラシが基本じゃん
磨いてウレタンクリア吹いてまた磨くとか誰でもやってることなのにホント何言ってるのこの人は
0750HG名無しさん (アウアウカー Sac9-KVZi [182.251.248.49])
垢版 |
2020/01/16(木) 16:34:15.39ID:Z3GLYCDaa
何故だかわからないが発狂する人々w
0752HG名無しさん (ササクッテロラ Sp19-OoqD [126.193.61.112])
垢版 |
2020/01/16(木) 17:05:24.08ID:5sk9PSYEp
>>746
どうだろうな
走らせるつもりないならどうしたってモールドが甘くなるし整形も困難なポリカにはお呼びがかからんだろうからね
むしろ塗装、というか見た目に拘ろうと思ったらプラボディ一択になるんでないの?
0757HG名無しさん (スププ Sd03-mzut [49.98.79.33])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:00:55.06ID:Km1ltvuid
買ったミニ四駆にQRコードついてて読み込んだらゲームでも使えるとかなら良いんだけどなぁ。
本家とゲームをダブルで課金はなかなかしないよ。
0758HG名無しさん (スププ Sd03-mzut [49.98.79.33])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:16:03.26ID:Km1ltvuid
あとホンマ長持ちするかせんかはユーティリティーとしてどこまで使えるかやろね。
公式コースがゲーム内で試走できて雰囲気だけでもつかめるなら、ちょっとは価値はあるかな?ぐらい。
0759HG名無しさん (オイコラミネオ MM89-jiT7 [150.66.95.172])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:41.59ID:qHq3aE/NM
>>757
ゴミを使いまわしてズルとか横行しそうだな
アクティベーションコードとかならアリかもしれない

俺は正直ゲームには興味ないけど、再販が滞ってるパーツやキットの署名みたいに機能したら良いね
0761HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:12.62ID:KKOKkSVb0
>>747
プロモデラーでも普通の缶スプレーで車塗ってる人ゴロゴロいるんだけど…
モデルアートとかスケールモデル専門誌ちゃんと読んでる?
確かに戦車とか形が入り組んでる物はエアブラシで塗る人もいるよ
でも車をエアブラシで塗るメリットほとんどないんだよ…
最後にコンパウンドで磨くのに塗膜の厚みが必要になるから
全体塗装は濃い目の塗料を広範囲に一気に吹ける缶スプレーの方がはっきり言って便利
あとウレタンクリアーってのはプロもあんまり使わない
人体に有害だし窓枠マスキングして上からラッカーで重ね塗りできないからあれw
0762HG名無しさん (ワッチョイ 9df6-mzut [124.97.25.110])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:24:14.66ID:7tKt8Y2A0
>>759
せやけど歴代J-CUPコースをタイムスリップして走れるとかだったら、俺課金しちゃうかもしらん。
そこは運営の良し悪し次第だな。
0763HG名無しさん (ワッチョイ 9df6-mzut [124.97.25.110])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:32:17.29ID:7tKt8Y2A0
>>760
外したんだったら消耗品は交換しろや。
ネジ穴がバカになりそうで外したくないのならミシン油なりユニクリーンオイル なりベビーオイルをさして拭き取るけどね。CRCは樹脂にあまり良くないと思う。
0764HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:33:22.75ID:KKOKkSVb0
>>748
これも突っ込んどくかw
https://i.imgur.com/HJA9jjt.jpg
秋元先生…メタリック塗装の上から直にやすりがけは厳禁よw
キャンディ塗装ならピンクサーフェイサー→#1200番くらいで中研ぎしてマイカシルバー→クリヤーレッドが正解かな
オーバーコート前の最終研ぎも#1200で良い
https://i.imgur.com/WvyJhSN.jpg
実車用のコンパウンドはかなり荒いので
使うなら普通にタミヤの粗目→細目→仕上げ目で良い
いくらなんでも無駄に10時間wwwも磨く必要ない
要領よくやれば2〜3時間くらいでじゅうぶん終わる

こち亀のは笑いのネタにする為に実際よりわざと工程増やして
ややこしく書いてるだけな気がするw
0765HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:38:20.18ID:KKOKkSVb0
>>752
ポリカボディはリヤウイングとかどうしてもペタンとした嘘臭い形状になってしまうし
ポリカで四駆郎マシンが一台も出てないのが俺には正直キツ過ぎるwww
そもそも初代エンペラーの丸ライトとかポリカで再現無理でしょあれ…
0770HG名無しさん (ワッチョイ 9df6-mzut [124.97.25.110])
垢版 |
2020/01/16(木) 20:15:06.70ID:7tKt8Y2A0
>>766
ちょっと前に話題になってからやみつきになったが、ベビーオイルは万能だぞ。
CRCより錆が落としやすい。
0775HG名無しさん (ワッチョイ e39d-f1fM [219.38.110.242])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:22:19.33ID:pnZ42nIp0
ミニ四駆グランプリ2020スプリング @新製品案内2月号
2月16日(日) 熊本大会 グリーンランド
3月07日(土) 東京大会1D 品川シーサイド
3月08日(日) 東京大会1 品川シーサイド
3月15日(日) 岡山大会 おもちゃ王国
3月22日(日) 北海道大会 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
3月29日(日) 掛川大会 つま恋リゾート彩の郷
0779HG名無しさん (ワッチョイ ad9d-AK50 [126.2.169.96])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:29:39.57ID:zeDh60MY0
>>777
知らないよ

無知だからミニ四駆やれるんだから
0783HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:14:28.33ID:iYQVb3zF0
ちなみに今日磨いてたホライ前がこれだが
https://i.imgur.com/Wk4LdAA.jpg

君らもこれくらい蛍光灯の光が鮮明に映り込むくらい磨かないとダメだぞw
ちなみに塗装は全部缶スプレーだ
0790HG名無しさん (スププ Sd03-mzut [49.98.79.33])
垢版 |
2020/01/17(金) 07:06:34.83ID:AfmzRfIyd
ガンダムマーカーのエアブラシシステムってどうなの?ミニ四駆塗るぐらいならアレぐらいで十分だと思うんだけど。
0796HG名無しさん (ワッチョイ a3b7-7FFp [211.120.95.92])
垢版 |
2020/01/17(金) 09:11:25.35ID:4FwxQL/f0
スケールモデルの世界では相手にされない程度のやつが、ミニ四駆に塗装して
こんなスレでイキってるんだろ。ミニ四駆にピカピカ塗装したって誰も評価して
くれんけどw
0800HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:26:27.24ID:iYQVb3zF0
「そんなのより俺の方が塗装上手いぞ!」

とか言って写真アップする奴が一人でもいればと思ったんだが
まさか一人もいないとはさすがに爆笑したわ
よっぽど自信ないのね君らw
0801HG名無しさん (スッップ Sd03-HlzD [49.98.161.195])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:31:20.78ID:ZTdUx/5Gd
>>800
そういうこと言ってるからバカにされるんだよ
その程度の塗装でマウント取れると思うな
0802HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:39:00.68ID:iYQVb3zF0
>>801
別にマウント取る気なんてなくて
このスレに他に塗装上手い奴がどれくらいいるか漠然と知りたかっただけなんだけど…
ここまで酷いとは予想の斜め上だったわw
0805HG名無しさん (スッップ Sd03-HlzD [49.98.161.195])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:52:46.64ID:ZTdUx/5Gd
だから俺は基本ROMってる
バカが調子に乗ってる時だけ出てくるよ
0806HG名無しさん (ワッチョイ a543-VRpb [112.137.89.132])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:56:15.21ID:iYQVb3zF0
ハハ、ごめんごめん
ガンダムマーカーでデクロスの窓塗るのが精いっぱいの彼しか
塗装する人いなかったんだねw
0808HG名無しさん (スッップ Sd03-HlzD [49.98.161.195])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:07:11.57ID:ZTdUx/5Gd
だからそんなに必死にならなくていいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況