X



トップページ模型
16コメント4KB

塗料は大きめのビンに三分の一だけ入れて売れ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:12:45.61ID:MhGhI62s
満タンに薄めればエアブラシすぐ吹ける!
0010HG名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:13:28.02ID:WPeOAM3O
他人に手間を要求する前に自分でできることをすればいい。

すなおに 同じ色を二個買えばいいんじゃね?
んで、目いっぱい片方に移せば少ない方が大体1/3ぐらいじゃね?

減ってきたときもそこから補充できるし。おお、オレ頭いい!!(^p^)
0011HG名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:15:35.49ID:WPeOAM3O
ていうかさ、ボトルはガラスのほうは使いまわせるんだからクレオスは
透明のキャップだけを売ってくれればいいんじゃね?

バリエーションとしてノズル付きキャップとかも楽しそう(^p^)
0012HG名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:49:44.69ID:EdpwD1Bc
ミスターカラーを筆塗りに適した濃度にして売ってほしい
0013HG名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:59:25.81ID:qZSSID+V
>>12
短期間に使い切るならそれでもいいんだろうけどさ
0014HG名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:35:24.02ID:niZuJO/6
>>1
昔モデラーズの瓶入り塗料はそういうコンセプトだったな
0015HG名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:12:46.02ID:tLOyaIsc
>>13
使ったことないけどタミヤのラッカーはそのまま筆塗りできるらしい。
ガンプラ向きのミスターカラーしか使いたくないけど
0016HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:26:52.48ID:YNDYBuik
水溶性アクリルだと終わったの水に漬けといてスチールウールなんかで簡単に洗えて空ボトルになるけど、ラッカーは面倒くさいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況