X



トップページ模型
1002コメント259KB
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854HG名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:18:43.56ID:tQjM1bEI
でもお前らこれでライフルもバズーカも合わせ目全く出ない構造なら買うだろ?
0855HG名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:38:29.99ID:ik38ur2X
合わせ目なくてもゴミなのは変わらない
0856HG名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:39:23.10ID:LeSgeKvX
合わせ目はあろうがなかろうが別に構わない
0857HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:08:20.07ID:qAALhbS5
正直合わせ目はバンダイの頑張りほど興味はない
特にビームライフルとか武器類に見受けられる無理矢理感漂う段落ちモールドとか、
むしろ普通に合わせ目にしとけって思うことも多々
0858HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:19:57.32ID:jOp3FWx+
誰得段落ちモールドで合わせ目対処済み扱いにされてる現状は本気で糞だと思う
欲しくもないとこに勝手に溝作られて埋める手間発生してるっての
足裏の肉抜きもなぜなら続けるのかさっぱり理解不能
両足裏蓋二枚減らしたところでそんなにランナー数、パーツ数、値段変わらんだろ
0859HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:20:56.89ID:jOp3FWx+
ミス
足裏の肉抜きもなぜ続けるのか
0860HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 04:47:51.44ID:DNLR+4No
続けてるって事はその方がコスト削れるって事だよ
中学生でも理解できる
0861HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 05:42:05.37ID:X5+iRo/u
微々たる削減効果しかないって中学生ぐらいの知能あれば理解できると思うけど
0862HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 06:26:47.53ID:KKmIp+wv
一個じゃ微々たる差でも数万単位で生産するとコストカットとして有効
知らんけど
少なくとも馬鹿の一つ覚えみたいな段落ち処理よりは理解できる
0863HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:07:48.82ID:toDalx79
正直そんなセコいコストカットするぐらいなら普通に値段上げても良いと思うけどね

段落ちモールドも使い方によっては悪くは無いと思うけど現状ディテールの上に空気読まずにデカい溝ができてるだけってのが多いのがなぁ…
0864HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:58:56.07ID:DNLR+4No
>>858 >>861 は1〜200万ぐらいで
ランナー一枚分の金型作れると思ってそうだな
0865HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:13:42.85ID:t+jkDKXQ
普通の人は足裏なんてそんな気にしないってことよな
0866HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:24:16.54ID:Jbt252iN
ポージング重視するなら足裏は大事だよ
棒立ちで飾る予定なら何も処理しないけど
0867HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:32:12.95ID:ALmBA3fB
足裏肉抜きや手首造形のショボさって靴がボロいとか爪の手入れしてないのと同じような身だしなみの無頓着さを感じる
0868HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:41:05.45ID:toDalx79
>>864は足裏塞ぐパーツ一つ追加するだけでランナー一枚追加すると思ってるのか(困惑)
0870HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:46:45.97ID:gv8zOpd9
>>861
昔は単色でポリキャップも無かったの知ってる?凄くコストは安かっただろうね
その後関節はポリキャップ剥き出しが当たり前、一軸関節も当たり前だったんだけど勿論今よりコストは安かった筈だよね?
何故今のようになったか…中学生みたいな頭じゃ分からないか…
0871HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:00:05.93ID:IULeEWPR
へー足裏塞ぐのそんなにたいへんなことだったんだー
やっぱり君アホやろ
0872HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:11:36.12ID:WjYP3uln
肉抜きって材料節約じゃなくて、ヒケ対策だよね?
まー足裏を別パーツで作ってくれるのが一番だよな...
0874HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:17:39.24ID:DNLR+4No
親御さんや周りの人間は
彼らの相手するの大変だろうな…
0875HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:34:31.29ID:mAmmraZ7
実際問題、プラモってパーツ数制限との戦いでもあるしなあ
MGやPGみたいに潤沢に使える商品ならともかくHGとかじゃどこか妥協せにゃならんし
一番影響の少ない箇所として足裏が選ばれたということだな
足裏以外で肉抜き丸出しで妥協できる箇所ってパッと思い浮かばん
0876HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:54:28.74ID:ncdEBldT
コイツとGM/GMが何か似てるw

シッカリデザインされてる足裏さんがガッツリ肉抜きされてるとかカワイソス
でも最近は足裏肉抜き止めますん
0877HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:18:51.77ID:a1YYC5gu
>>872
自分の持ってるHGUCは全部そうなってるんだけど、なんでこんな論議になってるのかわからん。
0878HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:27:55.80ID:U1Ore9P9
コストだ金型だと知ったかぶりする中学生のせい
0879HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:34:49.54ID:/kGEq82v
>>875
肘・膝・肩の裏側とか
スカートだって本来は全部裏打ちパーツあるのが正解の筈
0880HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:44:58.98ID:toDalx79
ビヨグロも足裏肉抜きあったら荒れるだろうな

と思って調べてみたら妙に爪先部分空洞っぽく見えるけどまさかね
https://m.imgur.com/bejOA5e
0881HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:48:44.55ID:Iy13XEMf
ビヨグロは足裏肉抜き以前の話だからなあ…
そうか!
足裏肉抜きなんて気にならなくさせるためにあんなとんでもないプロポーションにしたんだな!
さすがバンダイ策士だぜ
0883HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:16:37.54ID:GwcqRXH5
ビヨグロにおいては肉抜きなんて些細すぎるからなw
0885HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:43:44.20ID:GwcqRXH5
ガノタ以外もターゲットにするためのスタイリッシュ路線なのか分からんが
そもそもホビー事業部って審美眼がヤバいというかそういうの昔からサッパリだよな
トチ狂ったボディバランスでも平気でお出ししてしまう節穴っぷり
0886HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:06:18.96ID:oWJk2Gw+
ギャリアのあさのだとかMG以降のカトキだとかCAD設計士に絵心以上の物を学ばせる機会ってこれまで何度もあったと思うけど
部署として身に付いてなかったんだろうな…
0887HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:13:28.61ID:Iy13XEMf
ビヨグロだけは仮に発売後評価が急上昇したり売れまくったりしても絶対に受け入れられない自信
あるわw
0888HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:29:13.70ID:1/4Dvafb
とか言ってあなた達、G40のセクシーポーズで
手のひら返したじゃないですか!
0889HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:30:33.10ID:GwcqRXH5
スタイルはアレでも可動範囲が凄まじい、ってことに仮になっても
現状のHGクラスで必要以上に動くから完全に過剰で無駄な要素にしかならんのよな
動かしたときのスタイルが自然ってのもサンプルCGの時点でなさそうだし
上で言われてる肉抜き一切なしがあったとしても焼石に水っつーかじゃあRG買うよってなるだけだし
0890HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:40:53.27ID:1VGyGFon
>>888
ネタとして笑った人がいた
それだけかなぁ…
0891HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:58.54ID:GwcqRXH5
G40はキワモノではあるがスタイル自体は至って普通でビヨグロみたいに奇形じゃないしなあ
0892HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:46:26.99ID:GwcqRXH5
途中送信すまん
G40の股関節まわりは流石に独特すぎるけど、アレに関しては使いこなしたやつの勝利って感じだったなw
0893HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:54:21.30ID:Iy13XEMf
っちゅーかさ、可動範囲が広いのはいいんだけど、動きすぎてキレイな素立ちはさせにくかったりもするのよね
角度とか完全な左右対称にしづらい
まあ贅沢な悩みだとは思うけども
0895HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:59:34.56ID:Y9ZgH9hj
微グロの酷さと比べたらG40はガンダムではないだけで出来は悪くない
敢えて似ている物を挙げるとすればヤマトの変泥茸空母で
そもそも出来の良し悪しとか関係ないレベルの代物で
存在自体が悪意
0896HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:04:38.07ID:49B9s251
G40はそもそもデザイナーズモデルで従来と全く異なる造形自体も売りだったからな(受け入れられたかどうかはともかく)

ビヨグロはスタンダードモデル面してあれだからより罪深い
0897HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:29:42.83ID:sukHPuE2
>>886
その辺の人達は他部所に異動したりスター・ウォーズ担当になったりで残ってないと思う
0898HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:50:56.68ID:s6dj9Mc0
今どきの小中学生や外国のファンって過去のHGUCより
これの方がいいって思うのかな?
0899HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:44:01.20ID:SXYNWL8Y
すぐアスペだ何だ言うやつがアスペって合ってるみたいだな
0900HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:37:08.88ID:znwNOX1A
若い子が奇形MSを本当に望んでいるのかがよくわからんところだな
そういえばちょっと前に川口名人がtwitterでガンダムベースで限定グフフライトが
若者にもよく売れているのを「地味なのに…」みたいな感じで不思議がっていたが
やっぱりバンダイ側は若者には派手でスタイリッシュなものしか受けないという
認識なのだろう
0901HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:49:23.91ID:0/D67nO2
川口名人もなあ
すごいモデラーなのは間違いないけど
あの人の「過去作品の人気機体より放送中の新作のが売れる」的な発言を小川キッズな3スタ信者がお題目みたいに繰り返しててなあ
0902HG名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:57:36.77ID:49B9s251
現行アニメの最新機体が売れるなら事ある毎にRX-78-2の商品出さなくても良いのにな、潔く初代おじなんか切り捨てれば良いのに連中が望む体型とはかけ離れた奇形スタイルのガンダムばっか出すから売れなくなるんじゃないの?
0903HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:01:49.89ID:XV3vvmgp
川口氏の十年ほど前の言葉はあくまでも当時の個人的なつぶやきでしかないからね
その後現行作品をプレバン三十数年前のΖの機体が一般化することは何度もあったし、そもそもその当時言われていた「現行作品」ユニコーンが
単純に現行作品だからではなくHGUCからMG PG RG スパコンにメガサイズと製品化されて後に実物大立像作られる程の別格の人気だったからなんだよって
0905HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:28:25.57ID:2Of73Xwg
楽しみやわ〜
色んな意味で
これもきっと品薄になるんだろうなw
0906HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:57:11.39ID:AOGzZB8o
>>904
よく見ろ
俯瞰+ほぼ真横アングルにより、ヒサシで顔の不細工さを隠し
そのアングルを利用して、青の段パーツで隠すことで、腹の細さを誤魔化し
そのアングルのおかげで不自然に小さすぎる膝ダクトも同時に分からなくして
太ももパーツが組まれてない事も手伝ってヒョロ長い脚も逞しく錯覚させている
腕のおかしなアレンジも右腕が引いていて目立たない上に、左が未組立で上手く騙している
完全にこの商品の欠点を隠すように計算し尽くされた構図なんだよ、それ

確かにその角度限定で左半身未組立でパーツを空中に配置できるなら
間違いなくその写真通りになるが、一生一角度だけで見るとか空中配置とか物理的に不可能だろ?
0907HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:24:59.56ID:X+ofv0/r
太腿のC面が上が細くて下が広いのとかも本当に糞ダサいなぁ
0908HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:35:38.77ID:qkYrEkbZ
>>906
ビヨグロの糞な部分を隠すこのCG造った奴は仕事出来るクソ野郎だわ
0909HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:40:21.94ID:9nC8oHsW
>>906
長文は読まないけど
よく見るからダメなんだ
0911HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:35:30.21ID:/VEZQG9u
要するになんとなくガンダムぽかったらOKなボンクラなら騙せると
0914HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:46:11.35ID:BONEKGrt
オカンぐらいしか騙せんやろw
0916HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:17:39.97ID:aUPM+ueo
>>913
それもう買う必要無くない?それこそ例のアングルの画像だけ見て満足できるし
0918HG名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:15:30.11ID:DDk4kfbF
よく見ないさん(仮称)は組んでる途中で発狂しそう
0919HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:17:41.39ID:dHPiBO72
スタイルばっか言われるが顔が不細工なのが致命的だよね
0920HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:27:15.43ID:iIcNRpwb
ビヨグロのいいところ
モールドが入った胸ダクトのフィン、ふんどしのV字モールドの色分け
以上
0921HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 02:48:28.11ID:KWEyrk41
>>904
このCGの時点で上腿と下腿がほぼ同じ長さだってわかるんだけど、パーツ分割してたり遠近法に見えたりでパッと見で分からんのよな
これがパネルマジックってやつだ
0922HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:36:58.38ID:6oip0jnk
何度見てもお腹の細さが無理
0923HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:20:12.47ID:5hp/c+vK
他のRX-78と並べて違いを楽しむ為だけに買うぜ
0924HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:34:32.57ID:2GHkh0YF
ビヨグロに限らんけど最近のバンダイファン(業者とまでは言わんが)ってこんなんだから困る
>ビヨガン嫌いなひと:口の悪さに程度はあれどビヨガンのデザインを貶す
>ビヨガン好きな人:「ビヨガン嫌いな人」を口汚く罵る
0925HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:38:59.22ID:EZ2ISSLI
今二次裏のスレで見本市みたいな事やってるよ
0926HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:45:08.49ID:2GHkh0YF
俺もそこで見た
ビヨグロに限らず鉄血とかビルドとかのアニメもアンチガー連呼で内容褒めないんだよなあ
「老害の大河原信者が騒いでる」みたいなことも言い出すし
0927HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:08:54.57ID:m/HMVmcU
>ビヨガン好きな人:「ビヨガン嫌いな人」を口汚く罵る

これ別にビヨガンを好きな訳じゃないと思うが
0928HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:10:55.47ID:m/HMVmcU
鉄血ビルド好きな連中は内容も褒めてるよ
俺はファースト世代だけど普通に鉄血好きだし
0930HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:21:22.05ID:eo1Or3X5
別にビヨグロ自体に問題がある訳じゃないからなあ、ただの商品なんだから
問題はこういう方向性、デザインでいこうと提案・決めた人たちにある訳で
まあ10年先とか海外のユーザーの嗜好とかを見据えてのことで、自分が理解できないだけかもしれんけど
10代や20代のユーザーの声も聞いてみたい
0931HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:22:50.85ID:C2J9WF4u
ビヨガン好きな人→×
逆張りガイジ→◯
0932HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:28:04.07ID:/epkgFlb
>>900
彼女いない歴生きてる年数の童貞の声を聞いてアニメ顔とアニメ体型に整形したら化け物になりました

Twitterのイイネはモデラーだけがするものじゃない
むしろモデラー外の人間がイイネするから目立つとなぜわからないのか
買わない層の声を聞けば奇形になるのは当たり前だろうに
現物は視点も光も選べないんだよ
0933HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:44:10.30ID:rIZodjoD
せなすけが良い例だよな
あの作例を信じてシタデルを買った奴は後悔しているだろうな
あれを販促に使うなら誇大広告と言わざるを得ない
0934HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:46:24.63ID:rIZodjoD
シタデルの性能が悪いとはいってないよ
あの作例を求めてシタデルは使えないと言い出すドリーマークレーマーを増やす行動には疑問を抱いてる
0935HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:25:11.52ID:yOgHa7BI
とにかく、買って組んでみるまで分からんだろ

真正面写真のダサさで皆が叩いてるわけだが
そもそも、真正面棒立ちでカッコいいガンプラなんてあんまりないぞ
5chではベストプロポーションで傑作と言われて、誰も反論しないあのPGストライクでさえ
真正面棒立ちにしたら、腕細すぎツノでか過ぎのアンバランスプラモだからな?

逆に写真でのヘの字開口が太すぎる事で
ブサイクブサイクと叩かれてるRGの一部ガンダム系だって
実際に組んで飾ってみると、実物の頭部のあまりの小ささで
実物ではブサイクという程気にならなくなるしな

発売されて完成させたそれを手に取ってみるまで、評価は「待ち」だろ
0937HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:38:56.36ID:QBa/xC1z
キャンセルしちまった。
お前らで売上に貢献してくれ。
0938HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:39:39.93ID:yNun11j1
要約:騙されて買って下さいようお前ら
0939HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:45:55.28ID:/C7oyTTN
( ´ ▽` )ノ<キモガンダム
0941HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:51:43.70ID:DjGj3KxZ
たった2000円ちょいのものかうのに騙されたもクソもないだろ
ガンダムだしとりあえず買っておこうかって感じで買うレベル
0944HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:56:19.04ID:wq5+toH+
最大公約数的な物ばかり出されてもというのはある
冒険するのはいいと思うよ 多分買わないけど
0945HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:56:54.32ID:DjGj3KxZ
ここで買わない理由を必死に書いてるやつは何をアピールしたいの?
0946HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:59:03.96ID:CUtsazrc
買って当然みたいな事をここでアピールして何を期待してるの?
0947HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:37:29.84ID:w/t0MTxN
真正面棒立ち以外でも充分だせえだろビヨグロ
0948HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:40:12.26ID:m/HMVmcU
まあ無謀と冒険は違うけどな
0949HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:45:15.06ID:KnaFtKx4
キットは素材だから、可動を活かしたままでプロポーションを直して、スゲえ動くのにプロポーションも好みに近く改造することに燃える、ていう遊び方もアリかとは思う。
旧キットを原形留めないくらい切り刻むような層が、食い付く...かも。
0950HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:52:59.72ID:Vm9ZPylt
その可動もメーカーの押し付けでユーザーは求めていないという
0951HG名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:58:44.43ID:uUhe3KJE
新しい技術に繋がるなら必要だろ
ビヨグロもその実験体なんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況