X



トップページ模型
1002コメント268KB
【老眼と】中年のプラモ制作 5【健康寿命】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:06:50.55ID:JZNv7k0r
細かいパーツ、老眼と戦いつつプラモ制作に勤しむ方々のスレです。
初心者から上級者まで幅広くどうぞ〜。
プラモ制作や思い出話など、おっさんおばさんが好きそうな話題なら何でも歓迎です。
エロ話はほどほどに!

前スレ
【老眼と】中年のプラモ制作【戦え】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1523609312/
【老眼と】中年のプラモ制作【白内障】 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1545837574/
【老眼と】中年のプラモ制作【白内障】3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1556442563/
【老眼と】中年のプラモ制作【定年目前】4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1569500029/
0797HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:51:42.19ID:qSGb9wQD
>>794
刃が当たらなければいいわけだから経の合いそうなシリコンチューブやビニルチューブかぶせとき
0799HG名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:22:30.83ID:V28F2PK5
こういう時こそ3Dプリンターの出番何だろうが、ナイフ程度じゃ買い換えた方が簡単安価なんだろうな。
0801HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:00:19.16ID:APPEy4Pm
>>794
消しゴムでもいいぞ
0802HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 05:46:36.58ID:BnWKruO9
消しゴムはうっかりカスが残ると気付かないウチにプラモのパーツを浸食するから、模型デスクには近付けないようにしてる。
キャップ見つかるまでの代用なら、穴開けた木片でいいんじゃね。
ウチの大工道具の錐はそうしてる。
0803HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:59:15.62ID:II9Rpb0g
デザインナイフは常時使うから常に作業机の上に放置してるな
0804HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:17:42.20ID:XliG+3DB
794だけどみんな色々とアドバイスありがとう
とりあえず>>796でやってみた
(キャップが緩かったんで内側にマスキングテープ貼って調節)
0805HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:21:38.27ID:mHuwCXEB
コロナ禍で同業者が次々と休んで自分の勤め先が普段よりも忙しくなってしまった。
感染よりも過労で倒れそうですわ。もう引退したいから馘にしてもらえないだろうか。
0806HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:22:32.72ID:xOmQ9pUf
行けば金になるし自分から辞めると損だけど、辞めろと言われたら渡りに船みたいなのはあるよね
あの佐野SAでストに乗っかってた奴らも大抵そうじゃないかと思う
0807HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:49:49.90ID:SJmP/Jpr
俺はデザインナイフにキャップなんてしてないわ
筆箱にヒラ置きだから問題がおきないしちょっとでも楽だし
ゴッドハンドにニッパーキャップついてくるけど、面倒で一回も使ったこと無いな
スプレー類もしないし、しなくて揮発しないようなモノは一切フタしてねえなあ
なんなら溶剤もガイアキャップなら揮発ほとんど無いって気付いて以来、アクリル程度なら外れてても気にしない
0808HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:21:59.03ID:qynvPJHs






…なにかの性癖か
0809HG名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:39:27.02ID:9RNxWMuL
要はズボラって事じゃない?
0811HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:00:52.17ID:EEGmcm1o
RGガンダム組んだけど、さすがにきついわ
指先乾いてるから細かいパーツは摘めば滑るし、シールの番号が見えんw
トシは取りたくないな
0812HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:50:50.52ID:QGP1/n2s
俺はHGディジェを組んだ
初期のHGと比べて部品数が多いから体力とモチベを維持するのが大変だった
老眼で見えなかったし
年は取りたくないな

もうしんどいから、コレクションも売り払おうかなぁw
0813HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:50:15.33ID:upiaZ/Yz
積みをコレクションと言うのは違和感があるな
0814HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:56:19.16ID:KRiVvhFh
明日緊急事態宣言が出ても
休むなら有給休暇取れって言われたのだけども普通なのかな?
外出しちゃダメなんじゃないの?
取り合えず昼休み終わったら水曜からの有給申請するけど…
皆様はどんな感じ?
0815HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:32:56.49ID:WUsRCOfe
総務に緊急事態宣言が出たときの会社の対応を聞いてみた。
答えは「特に考えてない。通常通りだ。」とのことです。
0816HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:45:52.76ID:iCoHweXn
>>815
職種によるね
0818HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:39:48.40ID:KRiVvhFh
>>815
うちと同じだ…
それが普通なの?
0819HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:09:25.56ID:PMgqmWzh
前例のない事態だから各社摸索中なんでしょうねぇ・・・(´ω`;
0820HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:15:40.46ID:54vEEzSQ
緊急事態宣言でても、イベントや百貨店等、三密の可能性がある所以外は自粛要請なんか出ないぞ。
会社も休みになると思ってる人間が多そう。
0821HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:17:00.30ID:Dx+RSwo0
まあここ一ヶ月やそこらでリモートワーク化できる会社は限られるだろ
でも完全デスクワークの会社でまだリモートワーク化できない会社はちょっと柔軟性なさすぎるわ
全員がリモートにできないから全員でてこい、は頭悪すぎる判断だしな
0822HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:32:03.77ID:PMgqmWzh
嗚呼、オフィスの人口密度下げて感染し合うことを避けるために
輪番制で出社させて残りは自宅勤務でもいいわけか、なるへそ・・・
0823HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:36:16.67ID:okRJRHly
都庁なんかは既に在宅ワークや半日在宅ワークの持ち回りで
オフィススの人間半数にして人口密度減らすようにしてるぜ
打ち合わせや折衝も減ってるしな
0824HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:52:15.67ID:PMgqmWzh
コロナ不況で仕事量自体減ってるんだから
8時間労働を暫定的に6時間とか4時間に、
さらにフレックスタイムの導入に
持っていってほしいものでs・・・

そうすりゃ、その分通勤ピークも分散するでせうし
サラリーマンもマスク買いに行けるようになるでしょうし一挙両得(^p^)
0825HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:56:20.42ID:okRJRHly
マスクは安部印の二枚を使って下さい
0826HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:19:35.02ID:omeJ3wNu
感染相手って同僚なのかよ…
てっきり通勤電車だと思ってた
有給取るとき俺の席に新人座らせて距離離すわ
今日も出張先だけどこんなときに東京からだと大手の客の方が嫌がるじゃないかな?
0827HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:46:57.62ID:4EXQ87h1
インフラ系だから休みは無いなー
0828HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:51:47.24ID:PMgqmWzh
 飛沫感染でせうから、咳くしゃみ以外に発声行為も飛沫発生源のひとつでございやす
ゆえに、近距離でのノーマスクでの会話とかは なにげに危険ですぞい。
また、咳エチケット方法を誤り、前時代的に手のひらで咳を受ける人が感染者だった場合、
その人が触れた書類やキーボード(PC,fax,タイムカード、入退出管理機器)やドアノブなども
感染原因になりえますん・・・

出張の件、波風立たぬなら、あらかじめ客側に意向確認して、
「できれば 延期 or 非面談で済ませてほしい」旨の言質を客側から頂いて、
それをもとに上司説得をお勧めいたしますん。。。
0829HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:05:45.93ID:omeJ3wNu
>>828
ありがとうございます
まだ宣言出てないし東横イン羽田2で前泊中です
因みに羽田1は海外帰宅組専用で2にチェックイン時も前日の宿泊場所を記入させられました
日本はゴジラやガミラスに滅ぼされるのではなくまさかのウイルスなのかよ…
実は宇宙戦争のエイリアン側だったって結構な皮肉ですよね
0830HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:14:25.55ID:okRJRHly
ウィルス言うても既存のウィルスにHIVの塩基配列を組み込んで
人工的に造られたウィルスとの報告があるから
細菌兵器の類いとも言える
0831HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:19:03.84ID:ZyVJBfnr
HGウェルズの話は火星人が地球のウイルスにやられて全滅する結末じゃなかったか?
0832HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:20:00.63ID:ZyVJBfnr
って、元々そー言ってるのか、勘違いしたゴメン
0833HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:39:33.78ID:rA3xjFvd
システム屋さんだから、全員テレワークになったわ。
0834HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:20:16.84ID:upiaZ/Yz
むしろ何故今まではテレワークじゃなかったのか
0835HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:07:40.96ID:tiyfAa1X
なんか生きるのが辛くなってきたから酒に逃避します
グビグビ
0836HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:14:08.59ID:imns8Im8
ここの仕様はバーッって感じで、こっちの演出はシュワシュワって感じで
…みたいな感性で仕事をしているんだろう>システム屋
0837HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:21:23.20ID:upiaZ/Yz
発注側がそう言ったら翻訳するのがシステム屋の仕事なんじゃね
知らんけど
0838HG名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:01:39.35ID:idE7WACH
同い年くらいのタミヤM16(スカイクリーナー)買って作っている。
久々に針金で履帯を抑え込む加工をした。
フィギュアの顔、今と比べると彫りが深くて濃いなぁ。
当時の欧米のイケメン俳優だな。
0839HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:57:11.91ID:MBq1tskm
皆様明日から休めそうですか?
GWまで有給申請したら却下されたんだけど…
おかしいでしょ?
月曜出社したくねえ…
0840HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:01:30.38ID:zCno+O5s
会社の方針ならしゃあないな
0841HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:30.19ID:l+zzLE1I
東京じゃないけど受注ストップしたから木金休み濃厚だわ
0843HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:08:26.23ID:EU8Och8p
今日もうちの営業はあちこち飛び回って面倒な仕事受けてきやがったので休むどころじゃねーわ。
0844HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:28.77ID:IQ/AcdEe
ハセガワからGSXR750 87モデル出るな。
86もまだ組んでないのに予約した
0845HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:25:19.04ID:IQ/AcdEe
>>839
機械設計なのでテレワークできないので出勤継続です。
でも職場の上層部の方でなんか準備中です
0846HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:40.42ID:ZjjwBqPh
今日の模型板、気持ち賑わってるように感じる
コロナ対策の非常事態宣言で外出自粛に拍車が掛かってるのか?

トップページ > 模型・プラモ > 2020年04月07日
今日書き込まれた全ID数 : 859 全レス数 : 1390 ※22:30現在
4/6 ID数 : 800 全レス数 : 1272
4/5 ID数 : 848 全レス数 : 1374
あんま大差ないかも?
0847HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:46:52.67ID:K+fojYVm
CADの設計なんてめっちゃテレワークできそうなもんだが……
現物をその場で測るなんてしないよね?
するのかな
0848HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:07:19.22ID:MBq1tskm
>>845
ここだけの話
うちはネット接続不要な2000年前半のソフトを会社全員で使ってる
最悪dxf保存なら自宅の不要なxpでテレワーク無理?
逆に最新の使った事無いけども図面だし
俺はSVだから社内だと1日2ch
誰も予定入れないでくださいね
0849HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:10:20.43ID:q6ChSlcB
部品単品位なら家のマシーンでもグリグリ動くだろうけどな
製品Assyとか実車の車体プレスとかの大物だと全く仕事にならんだろ
テレワークなんてのにクソ高いCADやセキュリティのソフトやEWSとかを
万一の為になんて用意してたら部品メーカーレベルじゃ会社が潰れる
0850HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:19:31.07ID:MBq1tskm
>>849
スッゲーな
どうもドラフターの清書のイメージでさw
0851HG名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:22:20.13ID:AJPAKKr4
自分のところも明日から在宅勤務開始だけど
自宅と会社間のネット回線が充分太くない状況で
見切り発車したから
本当に業務が回るか不安

ちなみに自分の仕事は生産管理
工場にデータは社内のサーバに集まってくるカラクリだから
そのデータの検証なんだけどね

マジ大丈夫か?
0852845
垢版 |
2020/04/08(水) 00:16:33.76ID:t4hSy3d/

あんなの自宅のマシンじゃ動かん
0853HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:23:30.70ID:Sc98Cwnf
そういうのって家のマシンを端末にしてネット経由で会社のマシンを使うとかは出来ないの?
0854HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:46:00.92ID:dHy+upUg
うちはテレワークの設備が無いから全くの自宅待機 GW明けまで何もできん
いいのかうちの会社
0855HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:28:28.09ID:Q1nT7ohB
GW明けまで在宅ワークになったわ
そんなにすることないけどミーティングやらはちょくちょくあるのが鬱陶しくはある
0856HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:35:52.58ID:7rwswEtx
うちの社長「休んだら売上げ下がるやん。アホか」
で終わり
0857HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:36:02.41ID:aCpkVvfi
ノートPCを自宅に持ち帰って会社のワークステーションにリモート接続だわ。
確かにマイクロソフトやシマンテックに莫大な金払ってそう。しかし積み部屋では誘惑が多過ぎて仕事に集中できんです。
0858HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:46:01.00ID:t4hSy3d/
>>853
家のマシンじゃデータ動かない。
cadソフトも1ライセンスでアルファード買えるくらいかかるし
設計室はセキュリティかかってて部外者立ち入り禁止で、外部持ち出し不可能。
0859HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:01:58.87ID:UnqdK1K8
>>844
惜しい!
85モデル欲しいんだ
実車乗ってるので
0860HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:06:40.22ID:fmq8lsem
>>843 この状況で仕事つかまえるってある意味優秀やなw

>>849、853、857
 ・・・北米のweb会議キーをチャイナ誤送信の報道を踏まえると
 一連の惨禍が、もしや緊急事態理由に機密性高いワークステーションに
 リモートログインさせてデータ盗むための策略か!?とか疑いたくなるやうな(´Д`;)

>>858 コンソール接続なら実演算とかはサーバー側で行えるけど
接続赦すためにセキュリティー緩めるってのも何気に恐ろしい事でげすなぁ。。。
0861HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:33:54.18ID:o3rgdX37
>>849
ウチは数年前にPCーCADに変更してEWSは無くなったよ
最新のCADソフトならノートPC上で動くだろ、車1台のフルデータなら兎も角
ただ、テレワークはなぁ

ウチも新型コロナ陽性が出たんで、今日からいきなり在宅勤務との御達し
だが、テレワーク用アプリは業務用ノートPCにインストール済みなものの、
実務での使用は先行検証している段階
阿鼻叫喚の未来しか見えん

全所合計で1万人超の人間が急に居なくなるんだから、
地元の食品・物流関係業者への打撃もヤバいわ
0862HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:12:37.25ID:IhkN/hhj
>>861
懐かしい!大塚商会のだよね
そこそこシステムが必要でオートCADに移行したけど二社で使っていました
0863HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:51.98ID:0MpH9h42
メーカーでデータをそのまま使う都合上、部品屋は同じソフト使わないとダメなもんじゃないの?
昔の話だがA380がCADソフトVer.跨ぎで失敗して大幅に計画遅延したのとか他人事じゃなかったわ
0864HG名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:10:05.95ID:o3rgdX37
>>862
多分違うと思う
身元がバレるがダッソーのCATIA V5です
世界のOEMで使ってるはウチだけになってしまった
0865HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:25:04.77ID:c/lOfIH9
社内でコロナ疑いの奴が出たので「こりゃ建物封鎖で自宅待機か!積みプラ崩しがはかどっちゃう〜」とワクワクしてたら陰性だったと連絡があったよ。
さて仕事するか…
0867HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:48:02.72ID:DhlQ0FwW
>851だけど>>853

一応853の言うようなシステムなので
テレワークでも割と問題ないが
過去3年分のデータを遡るとかやると
超絶時間がかかる

後テレワーク1日目の課員の感想をまとめると

個人で完結する仕事はすこぶる捗る反面
部門間の調整はやり辛い

と言うところ。

んーどうなっていくんだろう。
0868HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:01:48.50ID:MFFMDuxR
はああ…サムライマック美味しそうだなあ
月曜出社したら昼飯にしよう
0869HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:18:20.53ID:UHIVk4Ns
>>794
OLFAならキャップだけ売ってくれる
よく無くすんで何個かまとめて買った
0870HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:33:22.68ID:MFFMDuxR
181人発症…あー会社行きたくねえ…
0871HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:45:17.56ID:QU8BBI1T
コロナ関係なく会社行きたくねぇ
0873HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:08:21.68ID:GvA0Tc5M
テレワークしてる取引先に連絡するも返信遅くて、仕事が捗らない。
おまけに取引先同士で直接連絡できないからって、会社に出ている私を経由して話をするのはマジ勘弁。
もう仕事適当に会社でプラモ作ってようかな。
0874HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:06:28.89ID:MFFMDuxR
ぎゃー181人で小池さんがこまわり君になっちゃった
少し減れよ!このままじゃ月曜出社したくない
マジで俺以外は働いているのか?40台だってヤバいんじゃないのか?
通勤電車嫌過ぎる…
0875HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:15:40.80ID:DJt9Skya
だから非常事態宣言出てるじゃねえかよ
海外とは比較にならない強制力の無さについては
独裁ガー人権ガー平和ガー言って散々足を引っ張ってきた
特定野党連中を恨め
0877HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:30:19.05ID:DhlQ0FwW
在宅になって30分ゆっくり眠れるのが幸せw
0878HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:44:22.71ID:6mDuvpfA
甘い汁ばら撒いて愚民化に邁進した自民と腰巾着の創価も余程だけどな
0879HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:44:24.78ID:9JM5e9Eq
>>876
糞左翼かよ
0880HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:14:06.20ID:NPYODUAL
うちも先週末に若い子が高熱出して土日月火と休ませた
抗体検査でコロナじゃないと言われたそうで、水から仕事に復帰した
社長からの通達で「コロナ、コロナ言わないように」と厳命が下ったので、俺はその若いのに「このコロナ野郎がっ!」とお約束をかましたw
嬉しそうな顔をしてにじり寄る彼
「こっちくんな!」と後退する俺
仕事も暇、会社裏でタバコを吸う、二人で見上げる青空
0881HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:22:19.13ID:bfuYJ7uk
詩人あらわるw
うん嫌いじゃないなこの中途半端な感じ
うちはご時世柄社員旅行中止になって旅先で超濃圧接触できねえと社長ぼやいてる
0883HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:32:54.52ID:+HYbRLDl
在宅になったけど、電車に乗る時間には自主的に仕事始めてるから、普段より業務時間が長くなった。
0884HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:11:30.49ID:4s5Abjm9
5日間ほど咳が続いてコロナかと思ったけど熱全然ないし
今日はすっかり治ったから安心した
念の為に2週間は外出しないようにするけど
0887HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:19:54.86ID:4s5Abjm9
>>886
検査のために病院行くともしも陽性だったらスプレッダーになるから
自宅で2週間籠るつもり
0888HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:20:48.26ID:4s5Abjm9
>>885
仕事は在宅ワーク
食料は米と麺類と缶詰買い込んであるからダイジョブ
心配してくれてありがとうございマッスル
0889HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:15:53.18ID:6KfsP8Ia
常識的な人でよかった
お大事に
0890HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:26:15.10ID:9Kvgde1E
朝のウンコを臭いと感じる
未だコロナに感染してない証だ
0891HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:54:28.78ID:P9lJrJqz
味も確かめなくていいの?

ニュース見てると意外と出社してる人が多くて心配だわ
これじゃ収束までどれほど掛かるか
0892HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:00:03.22ID:4xXML7yv
味覚嗅覚異常が出るのは感染者の3〜6割程度だとか
油断は出来んぞ
0894HG名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:41:59.93ID:Vdy1+5Zl
若いのに好かれるのはいいことだw
0895HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:35:14.59ID:MeUvmNCM
シンナーの匂いを感じなくなったらヤバイんだよね
0896HG名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 02:52:14.59ID:C4F5lw5m
>>880
そのパターンで数日後再び発熱して陽性という事例もあるみたいだから
本当は熱下がっても2週間くらい自宅待機させるべきだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています