X



トップページ模型
1002コメント321KB

-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド66-∴-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スップ Sdf2-YgZJ)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:45:49.00ID:lvN2tbgSd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド65-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1572964870/

1 次スレを建てるのは>>970以降にすること(レスの進行状況によってはこれに限らず)
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 客観的に意味の無いAAは原則使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的になかった事にする
  (光マンションタイプ、プロクシ経由などの別ID同一人物の自演)
7 荒らしに対しては一切存在しないものと考えましょう
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため居なかった事にしましょう
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0167HG名無しさん (ワッチョイ f534-MNXF)
垢版 |
2020/04/01(水) 22:09:34.64ID:wq9wKen40
覚えてる。
頭はプラスチックのボウル、拳は発泡スチロールの積層からの削り出しだよね。
あれにあこがれてダンボールでパワードスーツまがい作ってみてへぼすぎて即捨てた思い出。
0169HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:54:53.97ID:aZL2ZrkT0
>>168
これもぬいぐるみって書いてあるね

すっげーなぁ
0171HG名無しさん (ワッチョイ 8d03-Jecv)
垢版 |
2020/04/03(金) 01:21:52.96ID:J6aV+Wcx0
>>170
装着MAX渡辺さんだっけ
尚ビデオオリジナルOPのプラモATレール移動は…
0175HG名無しさん (ワッチョイ 8d03-Jecv)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:51:40.53ID:J6aV+Wcx0
>>172 >>173
あーそうだ見たら思い出した
自分の記憶っていい加減なもんだなぁ
0176HG名無しさん (スップ Sd03-VZQ/)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:14:53.49ID:kfak/KJfd
クメン編ダイジェストのOPだっけ?>とろろ昆布マーシィ

上半身の防水はしてないマーシィが水面から顔出すのも妙なんだけどね。
0177HG名無しさん (スプッッ Sd03-SUtc)
垢版 |
2020/04/03(金) 14:26:56.98ID:VbQVcTIsd
>>171
当時はVHSソフトも高かったから見る事は出来なかったなあ
Nゲージの台車に載せて移動だっけ?
足元さえ見られなければどうという事は無いw
速く移動させたいならスロットカーの上に接着だな
0178HG名無しさん (アウアウウー Sae9-qLhS)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:53:34.28ID:ozVYjAesa
ボトムズを永続させるにはタカラ正統伝承社であるウェーブを守らなければならんのじゃ!!
0179HG名無しさん (スフッ Sd43-WsMX)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:26:20.52ID:PsdStKInd
>>177
当時は中高校生だったし、ビデオなんて高くて手が届かなかったよね
ザ・ラストとかビッグバトル等の昭和OVA3部作もレンタルで借りて観るしかなかったもんな
0181HG名無しさん (ガラプー KK11-ItUD)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:26:35.39ID:G7yAuYPQK
あの三作品が余程、ダメだったなら無理だろ
オリジナルアニメが見切られたのなら小説くらいしかアニメのネタは無いだろうな
0182HG名無しさん (スップ Sd43-Hqxw)
垢版 |
2020/04/03(金) 20:42:48.45ID:rxIGhl4ud
野望のルーツを小説のザ・ファーストレッドショルダー版でリメイクするのは有りだと思うぞ
そのまま映像化するとたっぷり二時間は必要だからな
面白さは保証されてるし
役者以外に問題はない
0184HG名無しさん (ワッチョイ cb33-1D55)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:03:14.72ID:Quv821gh0
映像化なら前日譚としてサンサの研究施設でのキリコとフィアナ、そこに襲いかかるペールゼンのレッドショルダー部隊あたりを是非ね。
0186HG名無しさん (スフッ Sd43-WsMX)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:13:39.69ID:PsdStKInd
ボトムズのOVAシリーズは過去エピソードの隙間埋めと未来の続編
2つの軸で両方展開できるのが長くネタを提供できる強味になっていると思うのよ

で、同じ新作でも過去エピと未来エピでは観る時の心理というか心持ちが
個人的に違うことに何時しか気が付いた。
上手い説明ではないけど、孤影や幻影の未来新作は、物語の終わりや
物悲しさを何処かに感じて、PFの場合は逆に始まりのワクワク感のテンションだけを感じて観れる。
0188HG名無しさん (ワッチョイ 1d33-dS9P)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:21:14.71ID:N0RVqj8h0
ダイビングビートル導入前のマーシィドッグ内で水死の恐怖とも闘うアッセンブルメンバーがそんなに観たいか? 
マーシィはシーリングはしっかりしているが被弾で浸水するイメージ
タイバス戦のスコープドックは浸水描写無いし
0189HG名無しさん (オッペケ Sr01-cxgY)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:22:23.98ID:hcIJLARar
劇中には映らなかったけどバララントには水陸両用のファッティのバリエーション機があったりするのだろうか?
0192HG名無しさん (アウアウウー Sae9-t0k2)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:59:31.98ID:AbQqNEfba
キリコが去った後のクメンが観たい。
主役はポタリア。

後はクエント星の歴史についてのエピソードが観たい。
ワイズマン誕生秘話とル・シャッコの傭兵戦記。
0193HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-9Xj+)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:22:53.19ID:K42d5wIi0
>>188
本編見た事無いの?
コンピューターとか制御関連の防水はよくわからないけど、マーシー普通に水没してるしその後ノコノコ陸に上がって普通に稼働してるし
耐圧服着てればパイロットはOKなんでしょ
基地に帰った時の掃除と整備は大変そうだけど
0198HG名無しさん (ワッチョイ e59d-/I61)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:19:37.64ID:+xNxuS4E0
映像新作は無理なのかねぇ
テレビ第1話のメルキア軍基地を脱出〜ウドの街に流れるまでの間、
というのを思いつきはするけれど、面白そうなストーリーは浮かばない
0199HG名無しさん (ワッチョイ 5d69-XPij)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:45:22.06ID:wdtnufnl0
秋〜来冬のガレキイベントの開催も危うい感じになってきたし
今後ディーラーが形だけでも会社を立ち上げて一般版権を取ったり
nori氏みたいに、ランペイジやアワトレで委託で通販みたいなのが増えそうな予感
0201HG名無しさん (ガラプー KK11-SBeG)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:24:11.13ID:DAT5s51EK
ビッグバトルからエピローグまでの話をやれよと思ったらパチスロでやってたという
あの頃から既にマーティアルが出てたのね
0202HG名無しさん (スフッ Sd43-WsMX)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:59:37.50ID:SrcWQVJFd
>>198
あと、間に挟めるのはPF直後からテレビ1話までの空白期間かな
あの異能生存体で扱い難い超危険人物のキリコを一体どんな経緯から
小惑星リド強襲作戦にネジ込んだのか
作戦内容も事前に知られたくないなら尚更
極秘作戦遂行の邪魔になり得るキリコを敢えて参加させるのは利に反する訳で
フィアナ目撃されても都合が悪いし上官オリヤに詰問ばかりで足手まといになる

バックにペールゼンの口利きがあったかと言えば時系列的にRS解体と軍追放されて
デライダ高地に隠匿の身で糸引くことなど出来ない
その辺りの不明瞭な部分の政治力的なパワーゲームの全貌に光を当ててみてもありかなと
0206HG名無しさん (ワッチョイ 5d69-XPij)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:01:54.88ID:GgBpw5qv0
>>200

6〜7年前に一時期一般版権で売る小さなメーカー増えたでしょ
あれサンライズライツのS氏が主導して
積極的に一般版権許諾してたんよ。

モデラーズアットワークもまん点工房も、家族の経営する会社の
名義で版権申請していて、事実上個人事業主への一般版権許諾なんで
実はハードルはそれほど高くない。
0208HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:16:52.94ID:52ewvrAW0
サンライズがバンダイ・ナムコ傘下になった
バンダイ製ボトムズ?いいよ、来いよ、やってやれよ!と思った遠い記憶
やっぱ映像作品とリンクとしてる売上違うだろうし、当然商品展開にも熱が入るよね

ガレキへの版権許諾の緩さとかどうなのかな?
別に怪しい会社でない限り厳しても首絞めるだけの気もするが
版権元は商品のイメージを気にするからね
「どうぞ、一緒に広めましょう!」みたいになるまでは大変かもね
0210HG名無しさん (ワッチョイ 5d69-XPij)
垢版 |
2020/04/05(日) 06:08:00.07ID:GgBpw5qv0
>>207

今までじゃなく、今後イベント開催が不透明だから、
これからは通販に需要の芽があるんじゃね?って話。

当日限定・数量限定で購買意欲を煽る当日版権イベントは高額なガレキを売るのに
最適なシステムだけども、それが難しい状態が続くなら、
これまではやや購買意欲が湧きにくい状況だった
受注販売など一般版権での通販にもユーザーの目は行くでしょ
0212HG名無しさん (アウアウウー Sae9-qLhS)
垢版 |
2020/04/05(日) 09:47:29.50ID:TgQlZQrca
>>205
クエント・エピローグは既に上で出てる
0215HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:15:41.00ID:52ewvrAW0
キット化の機会が少ないと愚痴は出ていたね
>>210は前向きでもっともな意見

>>213
個人でやってる人の儲けカッツカツでなんとか続けてるみたいな苦労話
それはたまに見かける
0217HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:56:29.90ID:52ewvrAW0
あとは転売屋対策だね
生産量が少ないものは買い占めの対象になりやすい

品薄商法めいた、売切れ=大量に売れてるとの賞賛の声をネット掲示板で送りながら、
その裏ではネットオークションで転売に出してるとか、ガンプラで見たな
一消費者目線ではないのが不可解、メーカー品でさえそんな有様だからね
現実的に難しい所はあるだろうが良い方向に転換してほしいね
0219HG名無しさん (アウアウウー Sae9-qLhS)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:57:51.42ID:/jwrY6dIa
その程度ではPCR検査は受けられません
0220HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:02:11.76ID:52ewvrAW0
何がむせてるんだろうね?謎
都合が悪い事でも何か書いてあったのかな?
0221HG名無しさん (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/05(日) 15:05:30.16ID:7TUuAsN5a
このコロナ騒動の中楽しみは今月下旬に発表されるであろうプレバンボトムズかな
ISSターボカスタムに行くのか別のバリエーションか
0224HG名無しさん (スフッ Sd43-WsMX)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:10:34.16ID:DwP2D/n7d
このご時世だからマスクしてても迂闊にむせられないのう
周りもピリピリして皆お互い様なんだけど
0226HG名無しさん (ワッチョイ 9b5b-nxYs)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:43:12.29ID:eJ3rZ2VC0
>>221
発売日も読めんから発表も遅れるやろね
0228HG名無しさん (ワッチョイ 8d21-t0k2)
垢版 |
2020/04/05(日) 20:32:57.96ID:UnJ5WUM30
バンダイがストライクドッグ作ってくれないかなぁ
0230HG名無しさん (ワッチョイ cb33-1D55)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:31:22.42ID:oxJ9n4IO0
1/20 ってことでは?
0233HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-9Xj+)
垢版 |
2020/04/05(日) 22:40:20.80ID:5BL6kfTV0
>>232
このスレでもよく訊かれるけど、その違和感で言えば時系列より発表順で見るのがお勧めだよね
でも本当に下手(失礼)なのは第1話だけで、以降は案外そのまんまなんだよね
あまり喋らない小さい話ならイケる気がする(笑)
0234HG名無しさん (スプッッ Sd03-SUtc)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:37.53ID:+SD17BUVd
PS2のゲームの収録で音響監督さんから「そんなんじゃない、キリコはもっと下手だったんだ」などと怒られたそうでw
0237HG名無しさん (ワッチョイ 1d33-dS9P)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:31:57.99ID:Bk4LQ/s60
チャビィーのインジェクション化が残ってるがな、ペールゼンファイル、弧影以降のスタンダードな脚部のスリットにリブ付いてる機体は
バンダイは裏からパーツ差し込みでウェーブは接着、オイラは旧キットにプラ板削り出し貼り付けて肘の二重化と足首周りの改修して脇のルーバーの六角形化してみた
0239HG名無しさん (ワッチョイ 8d03-Jecv)
垢版 |
2020/04/06(月) 01:18:51.54ID:zdOdDbSc0
>>236
本放送当時、深夜番組の野外ロケコントで
キリコの声で喋る長身おばさんの画面に郷田ほづみの文字見つけた時
違う意味でもむせた
0241HG名無しさん (ワッチョイ e560-O9VB)
垢版 |
2020/04/06(月) 01:42:21.08ID:/m8xXhi/0
いい加減スレチ
そもそも模型スレでアニメ新作希望の話ダラダラ続けてるのがおかしいって事自覚してくれよな
0244HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij)
垢版 |
2020/04/06(月) 02:38:01.33ID:KKNEwVFi0
>>202みたいな話も嫌いじゃないぜ?敢えて乗らなかったけど
声優話とかに変化してしてくるとキツイものがあるかもね、
アニメ業界的な話になっちゃう

わかった、ここはおっさんホイホイの出番だな
 炎のさだめ/TETSU
 https://www.youtube.com/watch?v=RoJCbryKCBc
 投稿情報割愛

>>242
だから俺はまだ禿げてねーっつってんだろ?この禿げ!(泥仕合
0247HG名無しさん (ワッチョイ 8341-XPij)
垢版 |
2020/04/06(月) 04:50:40.45ID:KKNEwVFi0
また宛先のない嫌味みたいな事が書いてあるな
感じわるー
0250HG名無しさん (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:04:25.99ID:h5bXKXkfa
>>249
今年はスナッピングタートルだから、来年はOVAの来る?
例えば、オーデルバックラかエルドスピーネ
TV版の来て欲しいんだけどな
0251HG名無しさん (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:05:51.30ID:h5bXKXkfa
250だけど、スタンディングタートルの間違い
済まない
0259HG名無しさん (アウアウウー Sae9-qLhS)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:27.56ID:NTABUtAta
じゃあ、バックスは出せないな
それと相棒のパープルベアーも
0261HG名無しさん (ワッチョイ 2539-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:28:29.43ID:nfDrS3Ma0
バックス、パープルベア、プロッカーはしゃーないけど、それ以外のテレビ版フルコンプを切に願う
0262HG名無しさん (スフッ Sd43-WsMX)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:12:13.91ID:o7X2ZUQFd
>>259
>>261
WAVEが前に出してた1/24亀用のアップデートパーツセットあるじゃん
あんな風にバックスとベアーに改造できるパーツだけ最低限のランナーで
セットにする方法もあるにはあるけど
でもそんな半端なやり方で売るならいっそ個数限定のレジンキットの方がまだましか
0264HG名無しさん (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:09:49.91ID:0ztXPcHxa
もし、プレバンボトムズがターボカスタムISS仕様なら脹脛内側の形状やり直して欲しいな
ここの形状はこのキットの泣き所だし
0267HG名無しさん (ワッチョイ 1d33-dS9P)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:17:51.09ID:2e6nbsNN0
レジンキットは手間がかかるのであまり好きではないが某クスや波にはお世話になった、ブキヤはホワイトメタルでな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況