X



トップページ模型
1002コメント285KB

タミヤMMシリーズを応援するスレ56

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん (ワッチョイ 939d-1flF [126.75.157.89])
垢版 |
2023/10/29(日) 15:20:28.19ID:2Ymzsd2e0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです

※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1680427219/
タミヤMMシリーズを応援するスレ54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1685603334/
タミヤMMシリーズを応援するスレ55
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1690770863/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852HG名無しさん (ワッチョイ 9329-uM9M [157.65.59.226])
垢版 |
2024/02/03(土) 20:24:47.21ID:R63332Lm0
>>841
そんなもんよりまだA7Vの方がいいわ
他社が出してるとはいえ高いしパーツ精度も微妙ゲート太いしな
レオに関しては強いて言うならトロフィー付きを出せてればさらに売れるのに
0856HG名無しさん (ワッチョイ 130a-NbCu [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 22:10:04.07ID:qkD5UZsp0
九州って○ル○カ関係?
0860HG名無しさん (ワッチョイ a5f4-MO48 [118.1.96.12])
垢版 |
2024/02/04(日) 06:02:59.54ID:ikP41jNv0
シャーマンリニューアルしろよ
運転席ハッチの把手、板表現止めろ
あんなもん無い方がマシ、真鍮線で作れるし、素人なら付けないで済ますし
削る手間だけのもん、全くの無駄。
0861HG名無しさん (ワッチョイ 23dd-MO48 [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 06:36:09.05ID:JBXrrAB40
シャーマンはアスカがあるから出ません。
0863HG名無しさん (ワッチョイ a329-ZY9L [157.65.59.226])
垢版 |
2024/02/04(日) 08:23:50.62ID:9puxI7Cz0
アスカは安定供給できないのがな
あと微妙に高い価格帯なんだよなシャーマンなら4K以内にして欲しい
0864HG名無しさん (ワッチョイ ab6e-KLri [113.149.237.161])
垢版 |
2024/02/04(日) 08:44:35.99ID:bqKmZpXt0
しかしレオパルト(1)といい、パンサー(A)といい、しぶとくカタログ落ちしないというのは売れとるということなんやろうなあ
二号Fとかこないだ日経新聞の記事に「売れてまっせ」と出てたし
0865HG名無しさん (ワッチョイ 8519-fnm2 [2400:4151:22e0:8b00:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 09:16:20.61ID:n4TQHpn90
キャタピラの焼止めがあるが当時の小学生でも出来たのだし
まあ問題ないわな
0866HG名無しさん (ワッチョイ fd63-0rej [2400:4151:8222:5d00:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 09:37:48.10ID:/Cf7o13b0
焼き止めは説明図に確実にできる方法が具体的に書いてあるのに、出来ないとか失敗したという奴は説明文をちゃんと読んでいないとしか思えない
ピンの先っちょを熱して指で押す、それだけ守れば失敗するわけない
0868HG名無しさん (ワッチョイ a5fd-MO48 [2001:268:d2ed:b8e6:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 10:30:55.65ID:j3Dz7Jx/0
焼き止めは、あのピン状の部分をリベット状に変形させるのが吉。
なので、熱したマイナスドライバーでピンの頭をやや溶かして、
指で押しつぶすことでリベット状になる。
熱したピンはすぐに冷めるので溶鉱炉じゃないんだから、
ヤワな指でない限り火傷にはならない。
それを勘違いして、ピン状の部分を溶かしまくって、
履板裏面と面一にしようとするから、あとで張力に負けて、
はずれてしまうハメになる。
0870HG名無しさん (ワッチョイ 9bda-Llh3 [2400:2200:4af:3f0d:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 15:29:58.27ID:qn0jOSnn0
タミヤ本社前で、社長待ち構えて再販直訴するユーチューバーとかいないかな? w
0872HG名無しさん (ワッチョイ a5f4-MO48 [118.1.96.12])
垢版 |
2024/02/04(日) 19:09:27.82ID:ikP41jNv0
履帯の焼き止めはアメリカの模型ゆずりだな、レベル、SNAPなど
小さめのマイナスドライバーをロウソクで熱して先端を焼く
指先で押して丸くきれいにリベット状にする
最近は接着だから面白くねえのよ。
0874HG名無しさん (ワッチョイ 9b9c-AzCP [2001:268:9911:95b5:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 23:50:19.26ID:m+yiT9RM0
>>870
逆効果だろ
0878HG名無しさん (ワッチョイ ada5-5HqZ [240b:251:9600:5400:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 07:33:27.64ID:s0D5WhYp0
一番最初のパンター履帯はクリッカブルなのか?ってぐらい嵌合精度が高かったな
モーターライズに装着して走らせられるかは疑問だけどw
0880HG名無しさん (ワッチョイ a566-AzCP [2001:268:9952:9b3:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 15:11:23.92ID:VK1VghSV0
>>859
いま売ってないんだ

V号とかW号系列はマーダーVやヴェスペみたいに「〜戦線」の形で部分連結付けて出して欲しいけどな
0890HG名無しさん (ワッチョイ a5f4-MO48 [118.1.96.12])
垢版 |
2024/02/07(水) 14:26:39.63ID:22DK0Ppc0
MMも黄昏てるな、とっくにか
早いとこ必要なもの出して店じまいしときや。
0891HG名無しさん (ワッチョイ a562-ZY9L [2001:268:9251:be14:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 14:59:47.71ID:1uE1Mwvw0
タミヤは戦車と飛行機モノは続けて欲しい
ティーガーやティーガーⅡ、パンターGなんぼでもアップデートできるやろ
飛行機モノもライトニングⅡの武器庫のモールド見た時はキチゲェか!といい意味で思った
0893HG名無しさん (ワッチョイ 23ef-MO48 [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 20:29:41.40ID:/gjGi3NJ0
>>892
miniartの二番煎じ?
0895HG名無しさん (ワッチョイ 1bd7-tjaG [2404:7a81:1:6200:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 22:16:35.16ID:6pK6Wl2F0
>>891
afvモデラーかつ現用ジェット機モデラーは少数。
(現用ジェットスレ、誰もいない)いっしょにがんがりましょう(なにを?w)
0896HG名無しさん (ワッチョイ ada0-MO48 [2001:268:d2ee:ae83:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 22:28:03.99ID:4iQ90vIb0
>>894
そのタイプのT34/76はF型と言われてた時期があってじゃな、
タミヤがリリースにあたって「チェリヤビンスク」と工場名を出したのは、
驚きじゃったなぁ。
六角砲塔のエッジをポリパテで裏打ちしてガリガリ削って作ったもんじゃったぁ。
0897HG名無しさん (ワッチョイ 6340-RXZG [45.75.59.144])
垢版 |
2024/02/07(水) 23:14:19.64ID:Es9tKBMV0
T34チェリャビンスクかぁ…バブル崩壊の直前だか始まった頃だったっけ
MM的には完全新規の虎1後期型が模型界に大きな衝撃を与えた後

前年初めに天皇陛下が崩御されて改元というのを初めて経験した
一昨年1月亡くなった水玉ネクタイの海部さんが総理だった

しかし、チェリャビンスクに続くのがPBR 31とは誰も予想できなかったよな
0898HG名無しさん (ワッチョイ ab6e-KLri [113.149.237.161])
垢版 |
2024/02/08(木) 19:19:01.50ID:JLo4rsO50
虎1後期型の衝撃、当時の対抗馬はニチモ(後期型もどき)とオオタキ(中期型)、といっても誰も知らんか
0900HG名無しさん (ワッチョイ f57b-MO48 [2001:268:d20d:ccfa:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 20:12:51.12ID:2cEKuA3m0
今になって、どっちも3個ずつあるぞ!( ー`дー´)キリッ
0902HG名無しさん (ワッチョイ a329-ZY9L [157.65.59.226])
垢版 |
2024/02/08(木) 21:54:39.09ID:CeUctiZG0
ドラのT-34といえば76の方わざわざフェンダー切り飛ばしてリブの付いてない方に変える指示があるが
別にリブ付きフェンダーの76もあったでしょ
0903HG名無しさん (ワッチョイ 85df-S8YM [2001:268:9bd2:8920:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 22:02:02.87ID:e8h2QbEM0
ロシア物は今のウクライナ戦争が続く限りは
新規も再版も出さないだろうな、
ウクライナ軍に供与された西側戦車は出すが、
侵略軍であるロシア軍所属戦車は出す訳無いし
ウクライナ軍所属のロシア系戦車さえも
一切出して無いからメーカーの態度は一貫してる
0904HG名無しさん (ワッチョイ a596-AzCP [2001:268:9907:590c:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 01:44:19.05ID:M9IEB6r90
>>901
最近の四号F型やG型が4000円ちょっとだから、T-34も4000円前後じゃないか?
0906HG名無しさん (ワッチョイ ad91-ZY9L [2001:268:925d:1bc2:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 15:00:15.40ID:BenP9P1U0
英空挺は糞雑魚なイメージで米空挺はエリートなイメージ
0909HG名無しさん (ワッチョイ 038a-tjaG [133.201.0.1])
垢版 |
2024/02/09(金) 17:21:04.77ID:muvaivIc0
m3ハーフトラックとm5ハーフトラックの違い、普通のデフの2.5トン米トラックとバンジョーデフの2.5トン米トラック
の違いがタミヤをはじめ世界のafvプラモメーカー皆理解できないんだね。残念。
0910HG名無しさん (ワッチョイ fd20-0rej [2400:4151:8222:5d00:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 18:06:33.99ID:epfT6Qq20
バンジョーデフは足回りをバラバラに分割しないと模型化できない
タミヤのCCKW353が足回り全部一体化できたのはスプリットデフだから
バンジョーのCCKWってトミーの1/35くらいじゃない
0915HG名無しさん (ワッチョイ a2b5-gJ2O [2001:268:9912:b5d:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 02:37:02.41ID:zEM2egrD0
レオパルト2A7Vは箱組シャーシだからリニューアルみたいなもんだけど、
M1エイブラムスの方はちゃんとやるつもりないんかな?
0916HG名無しさん (ワッチョイ f7f2-A4IV [2001:268:d2eb:adfc:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 07:25:51.01ID:b71t1SYF0
>>915
A7Vのリリースは、去年のトイフェアでクラウス・マッファイから直で
依頼されたからリリースに至ったんでしょ?
だから、何も依頼を受けていないM1エイブラムスのリニュなんか考えてないと思いますが。
0918HG名無しさん (ワッチョイ cf64-Wfyb [180.12.40.28])
垢版 |
2024/02/13(火) 09:31:23.01ID:36h8S6J80
M1エイブラムスくらいの有名車両なら完全新金型で作り直しても利益は出そう
ただウクライナに行ってるのは中古のポンコツなので従来キットの方が合ってるけど
0919HG名無しさん (ワッチョイ cf64-Wfyb [180.12.40.28])
垢版 |
2024/02/13(火) 09:40:04.64ID:36h8S6J80
結局タミヤがやっつけで出したウクライナ軍M1は当たらずとも遠からずで、あのキットベースに
実写写真を見ながら装備品を修正すればだいたい合う筈
倉庫に放置してた旧型を持ってきただけなので、装備はアップデートされていないし多分車両によってバラバラ
レオパルド2も同様でかなり古い奴だよ
0920HG名無しさん (ワッチョイ a2b5-gJ2O [2001:268:9912:b5d:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 10:10:53.15ID:zEM2egrD0
>>919
湾岸戦争時代のビッグガン・エイブラムスよりも、M1A2の選択で作れるM1A1の方が近そうだけど
0921HG名無しさん (ワッチョイ f240-ZskD [2001:268:99e7:9215:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 10:13:10.06ID:/T/HRAj40
>>906 米101空挺師団か。Dday、マーケットガーデン、最近では湾岸戦争で活躍だよな。
0922HG名無しさん (ワッチョイ 0ff5-Wfyb [240b:251:420:b100:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 10:18:48.58ID:YQbdbnvU0
>>919
レオ2は前方の楔形装甲ついたA5以降の仕様の車輛とそれ以前のA4の両方が供与されてる
数としてはA4のが多くて古い方が多いけどちゃんとA5以降だっている
もう半年以上前線で使われて画像や動画だって出てきてるのに今更わざわざ知ったか書き込みせんでくれ
0925HG名無しさん (ワッチョイ f240-ZskD [2001:268:99e7:9215:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 11:25:44.12ID:/T/HRAj40
>>924 Dday、バルヂ、そしてMGでは第1空挺師団全滅…そりや周りから叩かれるよ。英パラシューターの質は低くないけれど。SASの北アフリカは凄かった。
0928HG名無しさん (ワッチョイ ebaa-Wfyb [42.124.162.208])
垢版 |
2024/02/14(水) 22:37:18.26ID:Awv8D4LG0
MMアキリーズは遠すぎた橋のジーン・ハックマン付いてr
0929HG名無しさん (ワッチョイ f211-Wfyb [240b:253:1e1:8900:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 08:35:49.10ID:FPRAHUm00
ポーランド空挺旅団長に見えなければ
それはジーンハックマンじゃない
0930HG名無しさん (ワッチョイ a309-lL3+ [240b:c020:4e3:50ef:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 03:01:50.45ID:QNMfVrtU0
チャーフィーの自衛隊ヴァージョンを出してくれないかな。
0931HG名無しさん (ワッチョイ 2229-Wde5 [61.194.132.240])
垢版 |
2024/02/16(金) 04:23:49.75ID:8IBjxJDY0
チャーフィーならWWⅡverで願いたいわ
イタのが出てたが古すぎるパリッとしたタミヤスタンダードで見てみたい
0934HG名無しさん (ワッチョイ a2e1-lL3+ [240b:c020:4c2:105e:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 10:44:25.85ID:oCGFMAxZ0
ブロンコモデルかAFVクラブのチャーフィーを作った人いる?
キットの出来はどうなのかな?
0937HG名無しさん (ワッチョイ a33a-gJ2O [2001:268:9997:74d6:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 17:38:59.51ID:eAjX2jNq0
>>901
古典的だけど1/35はT-34-85のリニューアルやって欲しいし、1/48は四号戦車F型を製品化して欲しい
この二種はスケール違いで製品化されてるから期待してるんだけど中々やらんな
0938HG名無しさん (ワッチョイ cff4-A4IV [180.46.243.117])
垢版 |
2024/02/16(金) 20:27:02.61ID:YreINI310
レオパルド2A7Vはまっさら新規なの?
0940HG名無しさん (ワッチョイ a30f-oYdf [2400:4151:8222:5d00:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 22:05:04.47ID:GDYdhcd00
A7からなのかA7Vからなのか知らないが、最近のレオ2は車高が高くなってる(サスが上がってる)ように見える。
今回は車体(株)にベリーアーマーもついてるし、それで下部が新規になってるんじゃないかな。
転輪のランナーも新しいけど理由は分からない。
結果的に全部新規なんだよな。
0941HG名無しさん (ワッチョイ a33a-gJ2O [2001:268:9997:74d6:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 23:00:24.15ID:eAjX2jNq0
>>940
書籍やネットとかに「重量増加に伴って足回りを強化」みたいな記述もあるから、
サスペンションアームとかも変わってるのかもね(場所が場所なだけに写真だと映らないけど)
0944HG名無しさん (ワッチョイ a33a-gJ2O [2001:268:9997:74d6:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 01:16:56.50ID:uJApFbTt0
メーカーの気合いは素晴らしいけど、足回りはレオパルト2よりM1エイブラムス系列をどうにかして欲しいわ
0947HG名無しさん (ワッチョイ 4edd-lL3+ [240b:c020:421:5668:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 08:55:24.43ID:afRDJQ2P0
>>945
名器。締まりが良かったとか?
0948HG名無しさん (ワッチョイ 0b29-Wde5 [160.248.168.86])
垢版 |
2024/02/17(土) 15:30:49.14ID:v1d8dqOU0
そういやレオのA6やA7の車体前面に付いてるバッテン模様のブロックってなんなの?
アレ後つけだよね
0950HG名無しさん (ワッチョイ 339d-4uVZ [126.140.74.28])
垢版 |
2024/02/18(日) 09:20:02.77ID:FE7z4wMZ0
レオTのA3辺りから付いてるのに今更かよw
0951HG名無しさん (ワッチョイ 73f4-FjIa [180.46.243.117])
垢版 |
2024/02/18(日) 13:49:52.98ID:s4YAixYK0
White 666とかタミヤが作ってくれりゃいいものが出来るのにな
やる気が全然無いから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況