X



【エピローグ】中古ビデオハンター【花マル閉店!】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2016/12/11(日) 17:46:32.63ID:V9G/msPg
ついに今月末をもって御茶ノ水花マルが閉店することになりました。
中古ビデオハンターの聖地だった花マルグループ最後の拠点がなくなる!
ということで最後の最後のスレを立てました。
004716(福岡県)
垢版 |
2017/02/08(水) 00:28:24.47ID:e5etWOQq
>>46
ありがとう。まだ行ってないから無駄足にならずに済んだ。
0048名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/02/08(水) 22:56:20.13ID:jGpw+nog
>>46
情報出すから車出して連れてってくれw
小倉と戸畑の間(だと思う)の黒原二丁目ってバス停の近所にある
ビデオ屋は一般作は1本500円ながら古いのがそこそこ。
アダルトはかなり価格に差があるが、古めのVHSが多数。

後、佐賀の店は自分が書き込んだヤツだと思うが、
確か「佐賀自動車学校」の近所だった筈。
必死こいてタウンページで見つけて高速バスに乗っていったのを覚えてる。
一般作アダルト共に本数割と多目。
ただどちらも去年の夏位に行ったきりなので現在はどうなってるか・・

とりあえずアド晒しとく

hukhuk135@yahoo.co.jp
0049名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/02/09(木) 00:07:54.32ID:j6pW3ZeV
>>48
ありがとう。聞いてみてよかった。
雪道の運転は自信がないので
積もったり凍結したら延期するけど
そうでなければ土曜か日曜行くし車出すよ。
俺もメアド晒すから詳しくはこちらでやりとりしようか。

mimoto55@gmail.com
0050名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/02/16(木) 09:45:53.03ID:BxXRZ8nC
日暮里ディーンは中古AVは結構あるな。
一般中古ビデオは棚一つ分になったけど、売れたら一応補充はしてる。
それだけでもありがたい。
0051名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/02/21(火) 09:31:16.91ID:Cp+wbtRv
土曜に久しぶりに名古屋駅前のマックスに行った
前行った時はVHS只でばらまいてたしそりゃ無くなってるわな
行ってはいないが金山も残って無いだろうな
0052名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/02/23(木) 13:31:52.26ID:3Gy/hvdS
デルモンテ平山のゴミビデオの単行本、
立読みしたけど、秘宝の創刊号に載ってたやつ
字を大きくして並べ替えただけじゃん!
全部の数はどうだか知らんけど
0053名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/25(土) 10:35:13.19ID:M8GhCTO4
>デルモンテ平山のゴミビデオの単行本

「エド・ウッドとサイテー映画の世界」のそのページに載ってない作品もいくつかある。
が、文章がヒド過ぎる。酒飲んでたかラリって書いたのかって感じで、
ギンティ小林のフザケた芸風が好きな俺でも読んでて腹が立った。
これほど読者をナメきった文章は無いと思ったくらい、悪フザケが過ぎる
0054名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/02/25(土) 18:25:04.78ID:imgl2tLU
北千住西口1〜2分程のところで臨時ディーンやってた。
VHSは50円から、3/5までらしい。
0055名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/13(月) 14:04:19.14ID:piRggKVl
安売り王のビデオが売ってたけど買った方が良いのですか?
0056名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/13(月) 18:00:05.20ID:OwLsHXqw
欲しかったら買えば?としか云えない。
ヤフオクで転売目的ならやめた方がいい。
0057名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/04/02(日) 08:12:59.50ID:VoUH8uT8
ディーン昔はどこで開店してるかメールで知らせてくれるサービスに登録して
たんだけど、一回やめてから、再度どこで登録すればいいのか、わからなく
なっちゃったよ。今も登録してる人教えて!
0058名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/04/02(日) 19:24:14.81ID:67QVVy2o
ピエール滝の番組で作った奴
静岡パルコで展示中
ttp://fast-uploader.com/transfer/7046684062580.JPG


茨城の勝田で見つけた潰れた店
店内には在庫もかなり残ってたけど棄てられるでもなく朽ちてくのかね
ttp://fast-uploader.com/transfer/7046679950111.JPG
0060名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/04/14(金) 17:33:13.55ID:H3PBbqoQ
最近、ヤフオクで「悪魔の入浴・死霊の行水」が15万1千円で落札された。
ヤクオクで今まで見た中で、最高値だった。
「デビルズ・ウェディングナイト」や「欲情の血族」が出品されたら、
同じような値が付くだろうね。
0061名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/04/23(日) 20:20:26.59ID:0BKUvlMy
GWに数年ぶりに上京するんだが、都内で中古ビデオ売ってる店はもうリンク大山だけなの?
0064名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:34:21.22ID:Ex9HVKf3
マウントライトのビデオとか、HIGH BURNあたりで
DVDにしてくれんかな。元値安そうだし。
0065名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/04/29(土) 19:03:15.62ID:jQTj9cgC
>>61
神保町交差点から水道橋に向かって歩いた所(店が多くある側)に
なんとか堂だったかがある
アキバはもうないね
大昔にリバティに凄い量あったけど
0067名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/04/30(日) 17:44:11.83ID:hlEGVQ+O
>>66
東京のその手の店はすっかりなくなったと思ったけどまだあるんだな。
密集地帯って何店舗位?
0068名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 21:45:49.81ID:v3w6KEdC
>>65
リンク神保町があった辺り?
通りに面してる?
広い?
0069名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:05:53.49ID:+V4eUzIk
20〜30m位の間に4件有るけど1件はDVDのみなんでVHS探すなら3件
自分はコスプレAV探しがメインなんで一般作の品揃えが良いかはわからんが
東京でVHSの一般作探すとなったらもはや大山と蒲田しかない
65が言ってる文化堂もAV、イメージ、アイドルの店なんで
映画とかは期待しない方がいい
0071名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/01(月) 20:35:36.11ID:pRkn3LML
>>68
神保町の交差点から水道橋に行く白山通り沿いね
本屋とかある通りに面してるしビデオとか表の棚にならんでるから
すぐ分かると思う
名前とか内容は69の通りだね
量は少ないけど廃盤品とかは少し置いてあったと思う
0072名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/02(火) 12:43:26.73ID:qJTAznEy
>>69>>71
ありがとう!
チェックしてみます!

大山と蒲田はどちらも行く余裕ないんで、今回は大山にしとくかな・・・
0073sage(岐阜県)
垢版 |
2017/06/19(月) 14:45:33.98ID:2uNKv75e
先日、ヤフオクで「ローレライ伝説の謎」が15万2千円で落札された。
激レアのカルト作と知ってはいたが、こんな値段が付くんだな。
これをみると、オッソリオ関係では、「ナイト・オブ・ソーサー」なんかも
同じような値段が付くんだろうな。
0074名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:17:11.70ID:2jMSQM/l
ツタヤとゲオは人気のないタイトルはどんどん撤去してメーカーへ
返却するからつまらないね。
昔の個人レンタル店は良くも悪くも古い珍しいビデオが置いてあったので
見知らぬ街へ行った時は必ずそこの古本屋とビデオ屋へ行くのが楽しみ
だったんだけど、今はもうそういうことはなくなったよ。
0075名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:18:05.17ID:2jMSQM/l
日本全国ゲオとツタヤとブックオフになって
日本中のレンタルビデオ店と古書店の大部分が画一化されてしまった。
ほんとつまらない世の中になってしまたなあ。
0076名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2017/07/12(水) 05:59:10.56ID:dKMdWHbz
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
0078名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/07/13(木) 20:46:33.59ID:a0sxvdEy
リンク越谷にあったときはアダルトも多かった。
大山は最近行ってないがまだ有ると思うが
0079名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/07/18(火) 01:33:55.07ID:Y7XMJkyF
大山はありましたが あまり品物が動いてない感じですね。埼玉県内で中古のVHSのビデオあるとこわかるかたいますか?
0080名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/07/18(火) 20:27:23.92ID:GQtZlcdP
数年前ポポラ鶴ヶ島に結構あったが、
ポポラの建物自体消滅したようで、
もう埼玉はどこにも無いと思います。
0083名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:45:32.40ID:3/1yFDXg
ヤフオクで「デビルズウェディングナイト」が出品され、
なんと、37万9千円で落札された。
予想をはるかに超える値段が付き、ビックリ。
0085名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:03:43.93ID:3/1yFDXg
今日の20時58分に落札されました。
いたずらではないでしょうね。
この映画は超激レアで一部の人には有名です。
「悪趣味ビデオ学入門」という本にも少し取り上げられたいた。
ヤフオクで出品されたのを初めて見た。
0086名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:23:06.12ID:3/1yFDXg
「悪趣味ビデオ学の逆襲」の方でした。
その本には、この映画がeBayで12万超で落札された。
今、日本でこのビデオを血眼で探したとしても、発見の可能性は限りなく
ゼロに等しいと記述されています。
0088名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:38:34.82ID:3/1yFDXg
そうなんだ。
DVD出ているのなら、買おうかな。
イタリアのこの手の映画は、カットされたシーンが
あるとか、発売された国によってバージョン違いがあるとかで、それによっても
マニアがVHSの方を欲しがることもあるよね。
0089名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:43:18.21ID:ptDUhq5w
それはあるだろうね。
レアものでなくてもVHSからDVDになってるの、
シーンが短くなったり編集されたりって結構あるし。
0090名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/07/29(土) 09:09:04.21ID:kICgL+Lx
昔のアニメ映画だとテレビサイズの4:3で製作して
上映時に上下をカットする貧乏ビスタが普通で
ビデオやLDではテレビで見やすいように4:3で収録してたが
DVDやBDだとワイドが普通だから製作者の意図ということで上下カットして収録してたりするしな
http://p.twpl.jp/show/large/pPjBZ
0092名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/04(金) 08:58:09.06ID:N9S0lDTf
ソニービデオのエキサイティングシリーズ、光山が
引っ張ってきたヘンな映画は数が出てないからね
0094名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/08/04(金) 17:32:07.67ID:BnZpFXTg
ちょっと前に、ヤフオクで「思春の森」のDVDが
15万7千円で落札された。
これは発売後、すぐに発禁になり、回収された映画。
その後確か、児童ポルノに指定されたから、
2度とDVD化はされないので、ある意味貴重品だね。
0097名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:25:05.35ID:JdCkUpO3
別ページでは即決価格35万円で出品されてるな。
やはり、そのくらいが相場なのか。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p565790664

「虐殺仮面/禁断の不倫殺人鬼」が3万3千円で出品されてるが、これ、俺、持ってる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e234894235
何の気なしに買って、まだ見てないが、カルト作なのか。
0098名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:26:55.48ID:JdCkUpO3
>>96
それはわかるが、何で入札価格が、その前の人が6万なのに、次の人がいきなりその値段なんだ?
0099名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:10:09.17ID:KaAWc1EZ
確かに、すべての入札履歴を見てみると、変だね。
どうしてこうなっているのか?誰か教えて。
0100名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:35:39.40ID:KaAWc1EZ
「入札者の順位」と「すべての入札履歴」両方
見てみると、7月27日の2:36にnocが60000円入札になっている。
その時、自動入札で、378000円に設定する。
そして、7月28日の20:58にqedがそれを上回る自動入札をしたら、
あの履歴になるのかな?
0101名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/05(土) 03:37:34.84ID:no8C/FvI
入札履歴を見ると三番手の人は23日に上限金額「59,000円」で入札、
次点の人は27日に上限金額「378,000円」で入札、
ただしその時点では、三番手の人の金額よりも1,000円+された
「60,000円」が入札最高金額として表示されます。

このオークションの特徴は「延長無し」なので、28日の終了間際の
残り数秒が実際の勝負となり、落札した人が次点の人よりも高い金額
で終了間際にスナイプ入札したので378,000円に1,000円+した
「379,000円」で勝利したということだと思います。
0102名無シネマさん(宮城県)
垢版 |
2017/08/05(土) 14:58:37.14ID:tlsI4Bv0
気持ちはわからんではないが、そこまで中古ビデオに
金が出せる余裕が漏れにはない。よっぽど裕福な人だ
0103名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:57:05.98ID:Bl/d5psq
>>101
ま、そういう事だろうけど、何でいきなり37800円に設定したんだろう。
唐突すぎる。
その時点では最高入札価格が59000円だったという事でしょ。
いきなり30万円以上もジャンプするなんて。
0105名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:02:43.38ID:nfSTzvMu
>>83
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p565790664
早速次点入札者狙いの露骨な出品がw
ヤフオクでは見慣れた光景だけど、2、3人が熱くなって予想外の高値が付いた
この手のパターンは、同じような価格で出品すれば前回落札できなかった奴が
待ってましたとばかりに入札するかと言えば、そうならないことの方が多いんだよな
0106名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:00:47.98ID:serRfnTr
>105
確かに、そういうケースは何度もみたことがあるよね。
ただ、今回は値段が尋常じゃないので、
なんなんだろうと、ちょっと思うけどね。
0107名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:20:50.94ID:HSv7xCOU
昔のアダルトのVHSで ぬきぬきレースクイーン1と快感スポーツインストラクターて作品どこかにないかな
0108名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:19:58.41ID:ZWlQ1dYq
現在、中古VHS(エロもの)が買える店はどこかありませんか?
0109名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/10/24(火) 09:50:30.43ID:k93TnqFp
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな
0110名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2017/10/28(土) 12:48:13.99ID:TkZXeMhP
VHS文化の消滅によってローカルレンタルショップにひっそりあるラベルのない謎のビデオとかギニーピッグみたいなアングラなグロ作品もなくなった
90年代独特の陰な雰囲気が懐かしい
0112名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:22:30.49ID:FPQ5r88j
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな
0113名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/11/14(火) 11:04:12.65ID:VlBZRntZ
中古を買える店が殆どなくなっちゃった。
そこで通販使ったりするんだけど、なぜか北海道発送ばかり。
日本中の中古ビデオは北海道に集まってるのかな。
0114名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:39:19.51ID:XZlgbW1w
そりゃあれだけ広けりゃ在庫置き放題だろうしな。
でも個人的には関東近郊とか東北にもそれなりの金脈がある気がする。
一時期は北陸が熱かったが今は下火かも。
0116名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:58:41.91ID:A/pKCIPv
ttps://twitter.com/Anime_VHS/status/934052741458018304
朝霞ギフト。行ったことある人いる?
0118一宮(岐阜県)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:56:55.35ID:EEi28d2M
久しぶりに一宮のビデオ試写室へ遠征してきた。
血臭の森、雪男ビックフット、リトルダーリングなど、10本3000円で購入。
値段が高めなので、レアものが以前は結構残っていて重宝した。
昔から、ユニバーサルビジョンが多く置いてあったが、まだ残っていた。
その他、U・Bではレース物や飛行機物のドキュメンタリーのようなやつが残っているが、
誰も買わないだろうな。めぼしいやつは確保したので、あとは俺的には残飯ばかりかな。
フルチのタッチオブデスもあったが、スルー。
人食いエイリアンや暴走スプラッターマシン、悪魔のドロドロ人間などは売れて
なくなっていたので、たまにゴミ映画ハンターもきているんだろうな。
0119名無シネマさん(沖縄県)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:23:31.52ID:5lBspgxs
今日(正確には昨日)『徹子の部屋』に仲雅美が出るんで録画しておいた
「MIMI」ビデオの事もちょっとだけ話してた。
0120名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:18.34ID:YfzZMJJP
>>116
10年前位にそこでビデオ買いまくった。
100本以上買った。
レアものは自分が全て買い占めた。
ただそこはビデオの状態が悪かったよ。
1割位はカビが生えてて、持って帰ってから気づいて、また
持っていてカビの生えてないビデオと交換してもらうということが
何回かあった。
0121名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:15:33.61ID:KDlAprdE
以前、神戸の元町にあるレトロ倶楽部でユニバーサルビジョンやドーベルマンのビデオを買ってたけど、今日久々に行ったらビデオがほとんど無くなってた。
ビデオが結構置いてある時にもっと買っとけばよかったな
0122名無シネマさん(熊本県)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:58.62ID:SHJk1k04
カビは何度かあるねー
殆どカビ生えてた店は田舎で周囲が田んぼという湿地だったからっていうのもあるんだろうけど
ほんと10年前まではあちこちにお宝が眠ってたな
0123名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:13:51.04ID:dEAyO45W
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DH06U
0124名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:11.50ID:DMDXOepK
久しぶりに三鷹に行ったら南口のソフトインとかいう店に中古のビデオがけっこうあった
欲しいと思うものは無かったけどVHSがドーンと並んでるのを見れるのはなんか嬉しい
0125名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:38:47.39ID:DvwnT9k6
最近ネット通販を利用して好きなマイナーレーベルのビデオを何本か入手できた。
だけど、やっぱり自分の足であちこち探し回って入手した時の方が喜びが大きいかな
0126名無シネマさん(WiMAX)
垢版 |
2018/02/28(水) 04:32:22.17ID:wm87RM7Y
>>124
あそこ数はあるけど何もないよ
0127名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:44:30.62ID:SOxXC1MS
久しぶりにリンクへ行ってきた。
在庫はもう何年もあまり変わってない感じ。
DVDはハリウッドのどこにでもある洋画が500円なのはいいとしても
邦画は全部1000円。他店と比べて割高感を感じる。
AVコーナーがかなり細っているのはびっくりした。
もうほとんど仕入れていない感じ。置いてあるDVDの質も量も酷い。
これではもう客はあまり来ないんじゃないか?
もう先は長くないと思った。
中古ビデオのコーナーもほとんど在庫は変わっていない。
購入する気はなかったが、たまたま「南部の唄(日本語吹き替え版)」が100円
で売っていたので購入した。
今はamazonもヤフオクももう会員になってないから、一回見たら
捨てる予定。
0128名無シネマさん(禿)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:03.47ID:3oVSE2tF
2016年以降ミミビデオのイベントが行われているから、これを機に今は亡きビデオメーカーの関係者を集めてイベントをやったら面白いかも
0129名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:29:26.47ID:aApIQF5f
清瀬と新座の間の旭団地にあるアトムって模型屋さんの2FでVHS一本200円で買えるよ。元レンタル屋でだいぶ前に閉めたらしいけど模型屋のおばちゃんに見せてくれって頼めば見せてくれる。いいのは殆ど俺が買っちゃったけどなw
0130名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/18(金) 23:54:08.23ID:99EWzs6w
埼玉といえば
埼玉県和光市白子3丁目11?18
のリサイクルメディア館
ってどう?
昔はビデオ3本1000円とかだったのでよく行った。
掘り出し物が結構あった。
今はおそらくDVDオンリーだと思うけど、DVDで掘り出し物とかある?
0131名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:10:52.32ID:Zb6xAdPj
今日駒込駅付近をたまたま通ったら、ディーンが臨時店舗出してた。
DVDとCDばかりでビデオは一本も置いてなかった。
それにしてもDVDの品ぞろえは酷いな。
一般映画だけでなくAVも酷い。
仕入れが細っているんだろうな。
ビデオを売っていたころと比べると店内はガラガラ。
採算取れているのかな?
0132名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:37:53.72ID:iKESPuoS
鹿児島ってVHS結構残ってるの?
爆サイに"さつま吉野のバカボン屋"ってあったけど気になる。
0133名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:12:54.17ID:LTj+j+df
鹿児島は知らんが、佐賀・熊本・大分にはまだ中古VHS売ってる店がある。
0134名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:24:26.25ID:ZTYWbNK1
>>133
そっちは各県一店舗ずつ知ってる。
教えてくれて一緒に行った人かな?
もしそうだったらご無沙汰しております。
0135名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:24:58.20ID:PqcBdkwU
>>134
その節はどうもお世話になりました。
鹿児島はさすがに遠いので簡単に行ける場所ではないし、
いざ行って収穫なしだと喪失感でかいのでどうしても躊躇してしまいます。
0136名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:03:29.60ID:xAYJNJgn
>>135
確かに鹿児島方面はちょっと遠いですね。
また機会があったらご一緒しましょう。
0137名無シネマさん(熊本県)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:45:46.69ID:uc/KlaY9
熊本も10年程前までは他所から引き上げてきたVHS専門の神出鬼没的な店も含めて沢山あったけど、今ではかなり減ってしまったね
0138名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:25:02.87ID:aFTr5eLG
福岡はレンタルのみで販売やってない店をひとつ知ってるぐらいだわ。
熊本にまだ少しあるならヒントだけでもおねがいします。
0139名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:50:41.84ID:NoR3d25P
新居浜ブックセンター閉店してたのか…
一度行ってみたかったのに…
0140名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:53:46.23ID:MQk2pK1R
フォース・テンからリリースされていたドーベルマン・ホームビデオの作品を調べているのですが、タイトルが分からない作品が3つあります。
品番FTN―1051と1056、そして1057の作品なのですが、もしご存知の方がいましたら教えて頂けませんか?
0141名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:47:29.18ID:LuNWGpUI
ヤフオクで「新品未開封」ってタイトルに入れて出品してる奴がいたので
画像見たらシュリンク加工したレンタル使用品
何だかなぁ
0142名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:07:41.49ID:btThvc55
それ、俺も見たことある。
ただ本当に新品シュリンク未開封だと、空気にさらされてないせいか
テープが張り付いたり変質してて、正常に再生されないものもある。
0143名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:58:22.52ID:5KGVw3Bn
このスレまだあったのか!
12年?ぐらい前の過去スレにはよく出入りしてた
0144名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:06:16.36ID:5KGVw3Bn
近年はVHSどころかDVDレンタルも衰退始めて
品揃えの悪すぎる配信サービスが幅を利かせてるから危機感を持ってたんだけど
レア作品にこだわってる人たちがまだいて安心した
0145名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:03:16.28ID:Fa9M7c/w
>>140
ドーベルマンホームビデオで出たのは何本か持ってるから試しに照会したら
カスリもしてなかったw
0146名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:14:54.29ID:4ASAnY6b
VHSからDVDへの移行は数年ぐらいだったけど、
BDは10年経っても数えるほどな気がする。
配信は店に行く必要がないから円盤は廃れてきちゃってるんだろうか?
店舗型の所がニッチ狙いで対抗してくれたら個人的に面白いんだけど…
0147名無シネマさん(家)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:24:44.08ID:B4pe84sC
配信はマニアックな作品はなかったりするし、所有欲も満たしてくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況