X



109シネマズ Screen7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:11:54.65ID:jnrCraXu
明日3回目のエキスポダンケルク
映画の日に4回目観て見納めかな…と思ってる
0108名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2017/09/29(金) 03:17:50.67ID:IdknXyXx
エキスポって同じ日に映画2本見たら、駐車場3時間無料券を2枚発行してくれるんでしょうか?

二子玉はしてくれたけど
0111名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/04(水) 15:58:56.58ID:sWHhCB2B
>>109
以前MADMAXで比較した
もう記憶がおぼろげで、具体的な違いは挙げられないが
MX4Dで観ることは今後ないだろう、とは思った
劇場毎に調整幅は違うらしいけど(新宿MX、豊洲4DXで比較)
0112名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/10/04(水) 17:21:56.97ID:gtwkwufO
名古屋109、そばの工事現場でクレーン倒れたけど衝撃きただろうな
朝だったからオープンしてなかっただろうけど
0113名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/10/10(火) 04:08:31.78ID:h4ClbvAk
売店の決済、そろそろいろんな電子マネー(iDとか)
導入してくれませんかねえ。
0114名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:09:26.17ID:PDbUE+Ar
あれ。Edyも使えないんだっけ。
ポイントカードにはEdy付いてるのにな。
0118名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:05:55.63ID:mOVSbaVa
グランベリーモールでiD使ったのを思い出した
確かレジ全部には対応してなかったような
Edyが使えてiD使えないのは玉川高島屋地下フロアだった
0119名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:18:54.42ID:/ybkAgV7
>>118を訂正するけどグランベリーモールの明細を探したらiDを使った記録ないね
iDやっぱり使えないかも
0120名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/10/12(木) 06:30:00.47ID:ftA71HOf
>>114
俺の知ってる限りでは109では何処でもEdy使えるはず
て言うか一番最初にe-money導入したの109だった記憶
0122名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:03:22.60ID:+P7+uwDc
トムクルや大手映画外されたり穴埋めで単館系の遅れとかやりだしたけど明和(ど田舎)大丈夫か?
以前同じ感じで街の映画館が潰れた事がある
0123名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:57:08.34ID:7Hk+EjOn
二子玉川のグランド・エグゼクティブシート凄そうやなぁ
一回行ってみたいわ、一緒に行く相手おらんけどw
0124名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:16:47.76ID:W7mtaMa9
グランド・エグゼはぼっちシートだから一人でいけばいいよ
サンダルのおっさんとかもいるから
0128名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:01:01.58ID:T29lv9ue
入会金500円だったから会員になった
二子玉川は関東に行く際に寄ってみるわ
0130名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/10/24(火) 07:11:32.54ID:cjtcj9EW
エグゼクティブシートは、会員のステータスにもなるし、設置は大成功
それに比べ、各地で通常の劇場に改装がすすむ東宝のプレミアムスクリーンは大失敗だったな
0131名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:17:07.29ID:cOFfszhb
>>130
結局タダのエグゼクティブシートなんて、ステータスになんてとてもならんわ

TOHOのプレミアスクリーンなんていつの時代の話しだよ
反省活かしてプレミアボックスシートでTOHOは大儲けしてるよ
0136名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/10/24(火) 17:49:09.98ID:Qm0VyPNI
>>135
日本橋と新宿でそれぞれ2回利用したことあるがリクライニングのあるエグゼクティブシートの方がいいと思った
0137名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:59:54.59ID:d7SeRtCI
>>136
1000円余計に払う価値があるかは微妙だが、いちばん見やすい位置な上に空いているから気に入った作品なら使っている
109シネマズはエグゼクティブシート以外はあり得んわ
0139名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/10/25(水) 06:56:22.27ID:4ai4yImX
>>136
そうそうリクライニング出来ないのがネックだよな
背もたれが直角に近いからリラックスしてる感じじゃないし
足元もそんなに広くない
てかその前にマジで座席幅よりも足元をもっと広げて欲しい
狭くて足つりそうになる
0140名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/10/25(水) 08:11:33.74ID:NEOleSQ0
ボックスはなんか窮屈で
こんなのに割り増し払いたくないと思った

109のプレミアム常用が最強
0141名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:14:43.40ID:wioWGTPD
ブレードランナーは近場の二子玉川だとIMAX以外は当面シアター9だけなんだな
初日に1回だけシアター3でやるようだが、あの時間帯だと見れん…
ここのシアター9は、EXEシートの前列が高確率で前の客の頭と被る博打、後列はやや遠めという
究極の二択なんだよなぁ
0142名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/10/26(木) 01:21:28.99ID:rVoJ21W/
今時、前列の客が邪魔になる座席ってヤバイな
しかもエグゼクティブとは・・・
0143名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:04:41.54ID:OHZH6az9
ポイントカード作ったったー
次回見るのは来月10日になると思うけどw
0144名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:09:49.17ID:m3T3qyuo
二子玉は総じて傾斜は緩い
遠征してエキスポでもいくつかのハコで観たけど緩かった

新しい109は傾斜に関しては緩い印象
0145名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:27:33.45ID:OcW/fqs3
ほとんどリクライニングのエグゼクティブシートだけど
それでも結構気を使って浅く座ってるよ
0146名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:54:16.66ID:jKrcsRam
いま109二子玉川の9番スクリーンで見てきたが(もちろんエグゼクティブシート)、後列ならそこまで酷くなかった
ただしスクリーンは下まであるので最前列より前を歩かれるとかなり邪魔
0147名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:09.21ID:UPAHIC0w
二子玉川の9のエグゼクティブシートは、後列であれば前の人の頭が被る心配はほぼない
ただ、前列に平均以上のサイズの男性が座り、なおかつその人がリクライニングを全く使わなかった場合は
その限りではない
0148名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/10/30(月) 01:24:12.06ID:HRNZyMRd
あとはそれに加えて二子玉川かな
スクリーンの大きさはその二つには敵わないけど音響は上で座席も比較的ゆったり
ただ席によっては前の人の頭が被るのでエグゼクティブシート後列辺りがおすすめ
0150名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:35:39.39ID:pvBbpRrg
二子玉のIMAX部屋ってEとかFあたりの列って音響や観賞ポジション的にどうだろう?
EXEとその前2列ってすぐ埋まっちゃってなー
0151名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:14:48.54ID:0NfpN2H4
スマホ版のマイページにログインしようとすると、「個人情報抜かれるぞ」とマカフィーに脅されてログインできないんですけど。
0154名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:12:04.08ID:oOhyLSEW
昨日、二子玉川の劇場前にレッドカーペットが敷かれていて何ごとかと思ったら
ここで映画祭みたいなのが開催されるのか…
せっかくの連休も、このキムコとかいうやつにかなり箱が食われてるな
0155名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:44:52.15ID:I++6xzit
>>153
キネコは109シネマズからは1スクリーンしか分取ってないよ
あとはイッツコムのホールみたいなスタジオ
0156名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:12:45.99ID:sBYvWPWA
このスレ見るまでエグゼクティブシートが
リクライニングできるの知らんかったw
0159名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:49:14.14ID:B73HsJ2K
俺も最初わからなかった気がする
まさか座面をスライドとは
0160名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:29:27.42ID:Il2n0mqM
ジュース置けるテーブルの下に荷物入れあるの知ってる人少ないのかな
IMAX特典のポスターとか膝の上乗せて鑑賞してる人よく見かける
0161名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:47:30.26ID:U9m7gPgq
あれリクライニング出来たのか
座面をスライドって、新型の旅客機みたいなタイプかな
0165名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:23:41.19ID:3dIABszn
リクライニング知らない人大杉

>>160
明るいうちに中がきれいなことを確認して物を入れてる
0168名無シネマさん(栃木県)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:06:44.82ID:eMYuypuG
前の列に座った小学生が体重足りなくて
座面スライド出来てなかったのは微笑ましかった

というか、小学生でエグゼクティブシートに座るって
二子玉の子供は凄いと思った(´・ω・`)
0170名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:09:46.97ID:d0pPvRCI
先日、雨の日に初めて行ってみたら、エグゼクティブシートに傘立てが装備されている事に初めて気が付いた
0171名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:06:08.29ID:sy8OTWG4
>>167
スターウォーズのエキスポシティとか
自前のオットマン持ってくるキモヲタいるよな

オットマンはもちろん非常識で論外だが
キモヲタはあそこに入らない荷物持ってくんなよ
0173名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:07:22.70ID:sy8OTWG4
>>168
エキスポシティとか
JCJSの二人連れとか
普通にエグゼクティブシート座ってるよ
親が会員だったら通常料金だろ
0174名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:09:38.34ID:sy8OTWG4
>>172
開映前とか開映後に
膨らませたり縮めたりするのに
無駄に音立てたりしなければいいかもだけど
はたから見て鬱陶しいかもね

色とか素材も気を遣わないと
0175名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:32:29.99ID:b5TbTl4K
二子玉劇場の反対側の空中に、ビルほどもある謎の巨大物体が見えたと思ったら、熱気球が飛んでいてちょっとビックリ
キネコ映画祭の垂れ幕が貼ってあったので、あれはアドバルーンの上位バージョンみたいなものなわけだ
0176名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:53:58.83ID:QrBnrGmg
二子玉川のIMAXの次にでかいスクリーンってシネスコでもビスタでもないんだな
最近できた調布イオンのULTILAも同じだった
最近の流行りなの?
0177名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:50:25.31ID:aFZ9F+t3
「飲食物の持ち込みはお断りいただいております」て自動音声日本語おかしいよな
0178名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:06:31.39ID:AcVBq8p0
いまだに渋谷のフラッグシップシネコンの計画が見えてこないがどうなってるんだ?

新宿のミラノ跡地開発と渋谷のフラッグシップ店舗の進出はプロジェクトチームが社内で
できていることを決算書見ても書かれていることなので、建設されることは間違いないだろうが
渋谷再開発が2019年にはある程度決着するという中にあって、シネコンの計画がいまだに
発表されないのは、ちょっと心配だ。
0179名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:42:40.73ID:Ad7/ZLwl
>>178
東急の渋谷再開発は2027年がゴール
2020年までに完成する建物には映画館はないので、詳細はもう少しかかるだろう
さらに今の映画業界は昨年みたいな異常事態を除けば右肩下がりが基調、少子高齢化も進む中で映画館新設の判断はまだ保留でむしろ当然かと

文化会館跡地のヒカリエに映画館つくらなかったくらいだし、東宝みたいに映画は本業じゃないからね

映画館やるなら東映直営館の閉鎖とセットだろう
0182名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:29:17.39ID:joPD2DX6
皆んな今日は109デーだよ
0183名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:40:48.94ID:gSVJ2G9w
エキスポでハガレンのレーザーIMAXで試写会やるのかよw
無駄使いにしか感じられない
0185名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:58:49.71ID:8ks0CaGP
こないだ500円で作ったポイントカードを発動するときが来た。
二子玉ジグソーいくでー
0188名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/11/11(土) 12:15:31.47ID:ZBL0xZtD
エグゼクティブシート改修工事実施について [2017/10/31]
http://109cinemas.net/news/3204.html

リクライニングは寝やすいからいいよねw
0190名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:51:26.22ID:VCUmx/zg
>>189
川崎より前にできた館はないのが普通
川崎以降は全スクリーンエグゼクティブシート付きだが
港北みたいにエグゼクティブシートを設置しない(できない?)スクリーンがある場合も
0192名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:28:19.89ID:yl7SD09U
港北は109として開館したのだと1998年4月25日で1番古いからな
提携のを含めると109以前から開館してるムービルが1番古いか(子供の頃映画観に行ってたのがムービルで当時は自由席だった)
0193名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:48:36.78ID:lyWaQeM+
え、もしかして、木場のエグゼクティブシートって、既存のものはリクライニングしないの?
そうだとしたらびっくり!!早くリクライニングのシートに変えてあげて!!
0194名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:58:40.84ID:36yeCI27
エグゼクティブシートの下を見るとケーブルのようなものが床に伸びているようだけど、
あれってどこかの制御室から何か操作出来るようになっていたりするのかな?
ボタン一つで全席のリクライニングを戻せるとか?
0195名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:31:56.06ID:Jv5vhwJQ
最近の車のシートに必ず設置されてるやつと同じで
不正利用を検出するセンサーじゃないの?w
0197名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:22:54.43ID:baThPX1w
木場のエグゼクティブは全くエグゼクティブじゃなかった普通に狭いし
0198名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:04:04.32ID:QOefWLdg
まぁ他の劇場にしろ、真っ先にエグゼクティブから埋まってくような状態でエグゼクティブも無いもんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況