X



TOHOシネマズ Screen86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0a84-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:43:28.07ID:VEYmDaYx0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑二行重ねる

TOHO公式
http://www.tohotheater.jp/

TOHOシネマズのアプリはダウンロードできましたか?
では、お知らせと予告編に続いて上映開始です
夢のある映画の旅をお楽しみください

◇前スレ◇
TOHOシネマズ Screen85(c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1506030903/
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと

紘菜ブログ
ttp://ameblo.jp/hirona-yamazaki/
紘菜インスタ
ttps://www.instagram.com/hirona_yamazaki/?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5a84-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:44:12.75ID:VEYmDaYx0
            _,,,,._                    ..、-r
           ,:';'" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,_  ,,,,__,, ...| |  _,,,,,_
          { {   ,___ ;'r⌒!゙! ;'r⌒!゙! ;'r⌒!゙! ;'r⌒! !' | | ;´r_,,.>〉?
          ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ 'ゞ_,.'ノ 'ゞ_,.'ノ .ゞ__,.'ノ .| | {,ヽ、__,.,
           `ー-‐'"   ~'    ~    ~  〃`゙,ヽ  ̄ ``゙'''"
                            . ゙=、_,.〃 日本
      
           ウェブ 画像 ニュース 地図 グループ more ?
  _______________________________
  .| 紘菜 |                                         |  .検索オプション
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .表示設定
  .| 紘菜 見た目がよるのオカマ                               |   言語ツール
  .| 紘菜 見た目がエスニック料理店で働く女装した混血ニューハーフ     .|
  .| 紘菜 見た目が宇宙猿人ゴリ                                   |
  .| 紘菜 見た目が阪神の藤浪                                     |
  .| 紘菜 見た目が怖い                                    |
  .| 紘菜 紘菜は大林作品に連続出演しているけど気に入られているのか  |
  .| 紘菜 だとしたらおっぱい見られる日も近いぞ!               |
  .| 紘菜 ひろなはおっぱいというより大胸筋って感じ                 |
0004名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 14:54:25.26ID:jXeu3uJI0
しかし、よく上映トラブルで代わりにTC招待チケ貰うことがたまにあるけど
ロクに上映見せてくれないわ、今後は代わりのチケでは見たいときに見れない可能性はあるわで散々だなw
0007名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:03:13.91ID:qtRIjDvv0
>>1

おつです。

>>3
事前予約可能な鑑賞ポイント客も含めてタダ客席上限を設けるだろうから
6pあればネット上で完売かどうかの確認はできなくはない。

残数まで出せるかわからんが、フリパ客は現場到着まで
祈ることしかできない。
0010名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5a84-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:11:01.18ID:VEYmDaYx0
>>7
無料鑑賞の項目あるんだからそんなに手間ないでしょう
フリパも窓口の機械で処理してるんだしインターネット予約ある以上反映されないと重複するんだし
そのくらいのプログラム組めないで大手とか言われても笑えないよ
0011名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:12:23.30ID:jXeu3uJI0
マイナー映画よく上映されるからTOHOでも横浜や流山に遠征することあるんだけど、
フリパ上限達してて見れなかったら本当に絶望することになるんだろうなと思った。
0015名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-/8Hu)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:22:56.36ID:LMdrQ/oq0
>>13
TOHOシネマズしか使わなきゃフリーパス分の
マイレージなんて絶対貯まらないもんな。
0016名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:23:21.36ID:jXeu3uJI0
「フリパもネットで事前予約可」
これが出来れば今回の改悪も少しは受け入れられる。(本当に「少しは」だけどね)

とりあえず行ったはいいが、希望のチケ引き換えられず無駄に終わるみたいなことだけ
無くなればいいや。
でも、できないのがTOHOクオリティ
0017名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-/8Hu)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:23:47.22ID:LMdrQ/oq0
そしてここまで擁護の声ほぼなし(笑)
0023名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5a84-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:35:22.24ID:VEYmDaYx0
だからチベットは信用出来ないんだよな

>>17
ある訳ない
MOVIXとかでもできる事前予約で出遅れてるのに…チケットの発券もカード通すだけの他の会社に遅れてるのに改悪だけしたらキレられるわ
せめてカード通したらすぐに発券できるとか出来るようにならないと割に合わないわ

>>20
本当にそれな
5分以上上映時間を被らせないとか上映10分前に発券しなけれ無効とか工夫すればいいのに
0024名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:37:44.74ID:jXeu3uJI0
>>21
まあそれはありえるか。

でも、今までと同じ方式にして
今後は上限とか決めたらどうしても朝一で行かなきゃって気持ちになって余計
店員が大変になるとも思うよ。

それはそれで。
0027名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:40:11.17ID:qtRIjDvv0
フリパ対応は数席多めに事故席を用意して
兼用すれば良いことに気づいた
本来の用途はそうそうないだろうし、
一般向けに解放される満席回は仕方ない

あくまでも内部的な処理だから公にはできないけども
0029名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5a84-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:42:24.61ID:VEYmDaYx0
せめて券売機でMOVIXみたいに予約一覧とか出たらいいのに連続で発券できないだけでも面倒なのに・・・

>>24
フリパで悪戯が続いたらフリパを停止します&チケット代請求でいいんじゃないの?
フリパ取ってまで悪戯する馬鹿居ないと思うが
0033名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-vSf6)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:51:28.11ID:J3FNaAZX0
パンピーからすりゃフリパ厨が必死すぎてキモいんだわ
0035名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-GwIM)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:54:45.64ID:viir5okGd
劇場としてはコンセで購入してくれる人はお客様
持ち込む人はDQNだろう
最寄りではスタバや100均で買ったものスクリーン内に持ち込むな的アナウンスしてるよ
0036名無シネマさん(内モンゴル自治区) (ガラプー KK1d-blyR)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:57:58.87ID:R1dbuRHEK
ヴァージン時代の年間マイル1位でロンドン往復券貰える頃ならともかく今ポイント無駄に貯めてる人達は何の為に貯めてるのか

あと景品表示法や資金決済法なら他社シネコンの同等サービスにも影響あるのかしら
0037名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM7e-uDER)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:58:39.89ID:IZuma22uM
フリパはなるべく平日、特に公開週の土日は避けるという今まで通りの気遣いができる人には全く影響ないよね。ここで大騒ぎしてるような迷惑客を締め出すための改訂
0039名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:03:30.56ID:jXeu3uJI0
つーか、フリパ作るくらいの人は普通に平日も映画見るから。
土日しか見ないなんてことないし。

有名な大作なんかは事前予約で良い席埋まるから土日見るにしても空いてる映画とかマイナー映画
見るだろ。むしろ。
0041名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:07:54.47ID:jXeu3uJI0
>>40
この前のガンダムオリジンみたいに1800円一律とかじゃないかな。
2000円かもしれないし、1500円とかの場合もあるし
それはサイトとかで告知してるんじゃない?
たぶん。

特別料金の作品は1100円にならないよ。もちろんフリパもダメ。
0051名無シネマさん(空) (ブーイモ MMde-+XcG)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:17:21.10ID:Xc/7VW2mM
>>13
マイルは2年有効だから月2本でも平均125マイルでフリパいけるよ

>>27
兼用の意味ある?初めからそこも無料枠にしておくのと変わらなくない?
事故席はネットからは買えないし上映開始まで開放出来ないし。
0054名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-GwIM)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:37:50.90ID:viir5okGd
アプリの更新相変わらず遅いな14日からのスケジュールまだ出ない
ブラウザからならもう見られるのに
こんな対応でポイントやフリパの期限についてだけは煩くなるのか
アプリの会員特典400円引きだけどTCチケットなら普段から1300円だから意味無いんだけど
火曜日も非会員1400円会員1100円とか差を付けてほしいよ
0055名無シネマさん(関東・甲信越) (ガラプー KK1d-a8VC)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:46:01.22ID:5tkGboYeK
事故席っつうか「タダ見客が選べる席」が限定されるのも
覚悟しといた方が良いかもな
黙ってても埋まる中央ブロックは有料客、通路で区切られた
前方or両端ブロックのさらに一部の見にくい席がタダ見客用
0056名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-ROIK)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:49:17.51ID:XpMa7l6Md
フリパだけではなく6ポイント鑑賞も座席制限かかるのか。一番後ろが好みの者としては座席によっては中々辛いな。
0059名無シネマさん(家) (ワッチョイ 951e-T/AL)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:01:16.48ID:n4PvUuKf0
ポイント鑑賞って今の時点では座席選択後にポイント鑑賞選ぶわけだから
改悪後は埋まってたらポイント鑑賞選択できなくなるってことかな
0061名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-ROIK)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:10:33.32ID:XpMa7l6Md
>>60
東京都心部は次週分とまとめて更新されるから金曜分はまだ発表されてない。

まぁ予想だけど猿の1日天下かな。まぁ翌日からFate最大箱に振ってくるだろうし。
0062名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp75-XO6e)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:10:49.45ID:/9X8SoQEp
>>59
たぶん
0064名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-GwIM)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:30:00.14ID:viir5okGd
>>61
そりゃすまなかった
最寄りは金曜は猿が最大箱で土曜からはFateが最大箱だ
エルネスト観に行くつもりだったけど朝一とレイト時間の2回で最小箱だよどうしたもんだか迷うな
0069名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:46:35.80ID:O0l5tOQ60
>>14
>原価数円から数十円のポップコーンやドリンク

それでいて400円から800円もする。ぼったくりもいいところ


>>21
「予約して来ない人は今後はサービスをご利用できなくなります」
ぐらいルールを設けてもいいと思うが

>>58
ない。映画観る日に用事を作る奴が悪い・・・・・というのがTOHOの考え方
0070名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 7acd-ZalZ)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:53:00.22ID:4vNrc2QQ0
以前はTOHOが最寄りだったから年に1〜2回はフリパもらってたけど、
引越して最寄りがユナイテッドシネマ(金曜1,000円、月曜1,100円)になってからは行かなくなった。
TOHOが最寄りでない人はフリパを狙う意味ない。その分先払いしているだけ。
0071名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-xFAY)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:56:00.03ID:Z5wRHlWid
>>70
> 以前はTOHOが最寄りだったから年に1〜2回はフリパもらってたけど、
> 引越して最寄りがユナイテッドシネマ(金曜1,000円、月曜1,100円)になってからは行かなくなった。

お前の住環境の話はいいんだよ
だったらお前俺らの住まいの目の前にUC作ってくれよ
0079名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9d25-Or0L)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:36:57.91ID:BoOR636a0
>>58
フリパで取ったんならキャンセルする必要なくね?
気分次第でやっぱ行かないなんて事も簡単に出来るから当日しか発券出来ない仕組みなんだし
0080名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:56:52.05ID:h+yWHyKQ0
表面上(HP上)は席が余っているのに、
行ってからじゃないと観られるかどうか分からないなんて酷過ぎる。
みんなで反対しよう。
どうしてもフリパに何らかの制限を付けるのであれば、
1日当たりの本数とか1か月当たりの本数に上限を設ければいいのに。
0082名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMea-PqXS)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:01:57.15ID:ZntGzo/2M
フリパは客にも劇場にも無駄に負担がかかる下策だから廃止すべき
0083名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 6997-TABz)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:02:47.17ID:u5kFPJqH0
落ち着けよ
座席数の上限って書いてあるんだから、それ以上でも以下でもないでしょうよ
どこに座席位置の制限なんて書いてあるよ
フリーパスなんて狙った事ないし
6ポイント制はたまったら適当に使ってるから
今回の変更はあんまり影響ないわ
元々そんなに期待してないけど、これから調子に乗ってちょいちょい改悪してくるなよ
とは言っておきたい
0084名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-N4fM)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:04:48.34ID:U9U9Wbo6a
先月プリパ発動しといて良かった
次は半年は掛かりそうだし大箱以外は他所で観よう
0085名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-qJ5r)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:10:32.90ID:Muyk9O/Da
https://hlo.tohotheater.jp/mypage_news/cinemileage20181015.html.html

会員向けお知らせ
シネマイレージサービス 一部変更のお知らせ

平素よりTOHOシネマズをご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記に詳細をご案内の通り、シネマイレージサービスの内容を一部変更することになりました。

サービス導入から15年以上経過し、今回が初めてのサービス変更となります。
会員の皆様にご愛用いただいている大事なサービスとなりますので、他の企業や業態で行なわれているサービスとの比較検証に加え、シネマイレージサービスご利用状況の調査、検証作業を十分に行い、変更したものとなります。

この度のサービス変更を機に、これからもより利便性の高いサービスをご提供できるよう鋭意取り組んでまいります。

引き続きTOHOシネマズをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
0086名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-qJ5r)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:12:44.62ID:Muyk9O/Da
【サービス変更日】
 2018年10月15日(月)


【サービス変更内容】
●鑑賞ポイントの有効期限が鑑賞日から2年間となります
 獲得した鑑賞ポイントは、鑑賞日から2年間の有効期限が設定されます。

 ※2018年10月14日以前に獲得していた全ての鑑賞ポイントは、2020年10月14日が有効期限となります。
 ※鑑賞ポイントは鑑賞日ごとに有効期限が設定されます。


●6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートをご利用いただける座席数に上限が設定されます
 各上映回のご利用可能座席数が上限に達した場合は、別の上映回をご利用ください。


●会員の方は3時間早くインターネットからチケットを購入できます
 上映2日前0時から購入できるインターネットチケットを、会員の方は3日前21時から購入できます。

 ※一部対象外の作品がございます。
0087名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:27:15.62ID:TflxNTRZr
フリパ取るくらい行くのは上客、って言うけどどうせお前らフードもドリンクも買わないぼっち客なんだろ
劇場からしたら最低限の金しか出さない乞食よりたまにくるリッチマンのほうが上客なんだよ
0088名無シネマさん(東日本) (ガラプー KKfe-FejQ)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:31:31.81ID:76j1wmBzK
上限を設けるとは書いてあるがどの程度かが全く不明
これは映画館、作品、スクリーン別に細かく設定する気まんまんだな
売れてる作品は絞るのは当然として、IMAXやMX4Dとかもかなり少なくする可能性はある
新宿みたいにやたら入る館とド田舎でも当然変えるだろう
0102名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:15:30.39ID:O0l5tOQ60
今回の措置は
フリーパス廃止への第一段階だと思われる
0104名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 76cf-7lbE)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:18:33.40ID:DKsvUyuX0
座席数に制限ってどういう場合?上限ってのがよくわからないが、
それと多分ここに書く人たちってポイント常に60以上はあるよね?
使い道はほとんどリピートやムビチケ発売しない映画とかだが
0109名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-/8Hu)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:50:30.40ID:Ye1TgdKod
ちょいちょいTOHOの方と思われる書き込みがあるけど
ポイント鑑賞とかフリパ客、コンセ買わない客は
客だと思われてないのな。本当、殿様商売だわ。
0111名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5533-TABz)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:51:06.67ID:JTgyJHmq0
分かんねえ分かんねえって言ってる奴は
文章読んで言ってるのか?
この程度の文章の読解力も無くて
よく映画見て楽しめるなと思う
フリパなんてヘビーユーザー向けサービスなんて
さっさとやめれば良い
代わりにその予算を回して4ー5ポイントで
1作品にしてくれた方が余程いいわ
0112名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:57:50.44ID:O0l5tOQ60
>>104
あと上映時間が短いアニメとか、
観て仮につまんなくても別にいいやと思える邦画とかにポイントを使う
0114名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-i7q8)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:04:25.98ID:OFRyJUrKa
MOVIXは郊外が多くてそんなに混まないし舞台挨拶も少なめだから
会員が早く買えてもそんなに影響を感じないけど
TOHOはとくに都市部では影響ありそうだな
0116名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:12:49.19ID:O0l5tOQ60
IMAXを観るときはわざわざ新宿まで出てるけど
最近はIMAX映えする作品もそんなにないし、
市川で済ますことが多くなりそう。
市川は平日ガラガラだからフリーパス上限で
引っかかる心配はまずないな
0117名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-Hg+h)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:16:02.48ID:h+yWHyKQ0
フリバやめて、他の商品、充実させろ。
せめてドリンク、ポップコーンは、mサイズにしてくれ、
0122名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:49:41.85ID:O0l5tOQ60
>>118
それやったらTOHOシネマズ愛好会から脱退するわ
0126名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 5a3c-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:54:03.57ID:NZc0bf5u0
>>120
改悪が嫌ならほかに行っていただいて結構という事でしょ
1年猶予があるし
しょうもない邦画ばかり大きいスクリーンにあてるし
TOHO系のみ上映の作品の時しか行ってなかったから
これで心置きなくカード捨てられるわ
0127名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-GwIM)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:55:44.40ID:viir5okGd
フリパ、ポイントで座れる席数の残りはネットで随時表示してくれないと電車代かけて出掛けられないよ
フリパで席取る時は時間見ながらはしご出来る組み合わせで取っているんだから

後新宿金曜の予定出たなfateは2回みたいだね
0128名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-94UX)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:00:28.78ID:esrRwR+o0
フリパ制限は釣りかと思っていた(願っていた?)んだがガチだったんだな・・・

まぁサービスの見直しだからしゃーないが、せめてフリパ、ポイント枠の確認はできるようにしないとトラブルの元だろ
それなりに空席のある作品見に行って、フリパ上限に達したので観れませんじゃ誰だって怒るわ
0137名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ aa96-DvV/)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:23:55.75ID:sGYK95mc0
数日前にリーク匂わしてた奴くらいからどうもスレの様子おかしいな
昨夜の発表前に詳細書いた辺りからいつもソース出せとか騒ぐ奴らが素直に信じて騒ぎ出して今朝発表その後にこんなにここの住人居たか?ってくらいのスレの伸び
TOHOなんかおっぱじめたか?
0141名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:35:09.42ID:h+yWHyKQ0
君の名はとゴジラのおかげで
TOHOは、直近会計年度で最高収益が出たんじゃなかったっけ?
その割には、けち臭いことするね。
有効期限を設けるのは仕方ないにしても、
ポイント鑑賞に席数上限を設けるなんて、あり得ないでしょ。
マイレージ辞めて、MOVIXみたいに1200円無限ループでもいいぞ。
0142名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa35-0ZFm)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:36:23.03ID:GPzUuArZa
上限決めるのって、ホントに難しいだろうと思うの
こういう利用制限は、仕組みを単純にしないと混乱するんで、
封切の週末だけはフリパもポイントも駄目ってほうが混乱ないだろうと思うな
さすがに週末ぜんぶダメになると、優良顧客がガタンと減りそう
0146名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sa35-0ZFm)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:53:52.06ID:GPzUuArZa
この時期にこんな発表、多分フリパ発行数が急増したからじゃないの?
で、それって君縄効果じゃあなかったのかな?
0147名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 7619-XX9V)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:02:58.81ID:IOUa1Wmb0
ポップコーンセットが好きで、基本買うようにしているが、数十人並んでると、すぐにコンビニに駆け込む。
すぐに買えるような工夫を頼む。これまでもすいてたら間違いなく買ってる。
0148名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:06:56.59ID:O0l5tOQ60
スマイルアワード発表とか言ってる場合じゃねーよ。
ブラックルール発表じゃねーか
0149名無シネマさん(茸) (スフッ Sdfa-l7Hx)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:07:18.49ID:vpZBcRRTd
今年のトーホーは期待の作品がコケまくりだけどな

>>142
大箱なら5%小さい箱なら10%で良いんじゃないの?
最低10人くらいから最大40人なら分かり易いと思うが
ポイント鑑賞分はプラス同数位で揉めないだろ
0151名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 89be-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:12:05.85ID:31yOJC3c0
上映館の少ない作品やってるシャンテ&みゆき座→日比谷あたりで難民発生しそうだな
0157名無シネマさん(東京都【23:10 震度1】) (ワッチョイ 76cf-7lbE)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:27:00.01ID:DKsvUyuX0
あくまで極端な話だが、土日ポイント鑑賞なしでもいいんだよ
ただし、ムビチケ発売しない映画の場合は何らかの割引サービス考えてくれってことだね
例えば角川有楽町なんて前売り発売しない映画でもビックカメラカード提示で1400になる
何も対策しないで当日券払えなんてTOHO自体の問題だな
0158名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:31:52.44ID:r6pte25I0
全国7店舗の外資系航空会社のシネコンだからありえたサービスを全国60店舗東京都内だけで7店8店で
持続させていくのにそもそも無理があったんだろうな
航空会社のシネコンをシステムごと買い取ったら映画配給会社向けのサービスでないことに
15年経ってやっと気づいたって感じ

旗艦店で自社配給作品が初日から全回満席だと思ったらフリパと6ポイントの客だらけで興収激減
航空会社ならそれでもいいけど配給会社のシネコンでそれはまずいのだろう

航空会社のマイレージサービスもそうでマイルをガンガンためる客は優良客かと思ったら安いチケットばかり
選んで買う客が多くて実は儲からない相手だったことに気づいたみたいな
航空会社でマイルためまくる客と同じでTOHOシネマズもマイルためまくる客が儲かる客でないことにやっと
気づいたんだろう
1年に50本見てフリパで20本見てさらにポイントで8本見られたとすると50本の料金で78本見られてしまう
しかも50本も見る客は割引の日かTCチケット利用客だろうから元々の単価も低いだろう
TCチケット1枚1300円×50÷78=833
そりゃ正規料金の半値以下の1本833円で見られたらTCも商売あがったりだわ
フリパで30本見ると1本当たり739円
もうこの金額だと商売にならない

7店舗の時代は久山の客が海老名で見るとか想定してなかったらフリパ発行しても20本30本40本見る客はいなかったし
毎回札止めになる館もなかったからサービスとしてやって行けた
それが渋谷の客が新宿や日本橋でフリパ発動するようになってビジネスモデルが根底から崩れた
これからはフリパは地方民向けのサービスになるんだろうね

まあ1本739円とか833円で見る客はTCにとっては上客ではないということだ
0159名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 76cf-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:33:19.94ID:5dl8Hze80
制限つけるにしてもそれを明確にしないと絶対トラブルになるよなぁ
予めフリパ席の位置を決めてネットで確認できるようにするとか
0160名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:35:00.28ID:h+yWHyKQ0
次回上映まで2時間半だとして、それを平気で待たせるのってどうなの?
そもそも、席が空いているのに、入れないってどういうこと?
一種のキャンセル待ちではないけれど、
せめて、上映まで30分を切ったら、フリパにも開放するとかしたら良いのに。

購入者に席を確保しておきたいとするなら
まずは事故席を廃止すればいいのに。
ダブルブッキングなんて、そんなに無いだろうし、あったとしても、
返金した上で、無料券の1枚でも渡せば、問題はなかろうに。
0162名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 76cf-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:55.31ID:5dl8Hze80
SMTは常時1200円だからね
週1で1400円のTOHOなんてウンコと化す
0166名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:51:40.14ID:flViUtAzr
>>158
満員になる回なんてそんなにあるわけじゃない
新宿、日本橋の週末くらいだよ
1回あたりの上映にかかる経費は観客数に関わらずほぼ一定なんだから1人でも多いほうがいい
人気回以外は単価700円だろうが800円だろうが席を埋めてくれる客は劇場にとってマイナスにならない
0169名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:55:00.14ID:r6pte25I0
>>160
フリパ客6ポイント客より開始1分前に1800円払う客のほうが上客なんだよ
金払う客にとっては何でタダのやつを入れて金払うほうを後回しにするんだだろう
どちらにしても大混乱必至だろうなあ

>>162
どうだろう王者TCが動けば他社も動くだろう
高校生1000円のときもそうだった
大人1500円はどこも追随せずに消えたけど
0170名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:58:13.25ID:r6pte25I0
>>166
だから東宝配給作は封切り日のフリパ枠は5% 平日は20%みたく色をつけるんじゃないかな
でもって東映配給作は初日からフリパ枠30%とかあそこならやりそうだね
少なくとも東宝は東宝配給作の封切り週の動員と興収は欲しいだろう
0171名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 76cf-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:03:11.90ID:uWGj8HTK0
>>170
5%も枠くれるわけないだろ・・・
会員みんなが年1でフリパ取ってても期間毎では1/12の8%だぞ
実際はそんなに取ってるわけないんだから、制限するなら1%とかだろ
0172名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:16.95ID:TYwCGpVYr
5%なんて実質無制限だね
このスレにいたら感覚おかしくなるけどフリパ民なんてそんなにいるわけない
0173名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-FQgH)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:08:40.65ID:agolOzGRd
1000マイル ドリンクS ×1
2000マイル ドリンクS ×2
3000マイル ドリンクS ×3
4000マイル ドリンクS ×4
5000マイル ドリンクS ×5
6000マイル ドリンクS ×10
0175名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:11:01.92ID:FG3zljWJr
公開初日と翌日は無料鑑賞不可

これだけでいいだろ
それなら納得して使えるわ
0177名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:13:31.21ID:C9fv+5EK0
開始1分前に1800円払って観る客なんかいるの?
少なくとも機会では、10分位前で買えなくなるんじゃなかったっけ?
それにさ、フリパ・6ポイント客だって、
普段はお金払っているんだからさ〜。

一番微妙なのは、席が7〜8割埋まっている時でしょ?
ほぼ満席なのにフリパで観ようとするのは気が引けるけど
7〜8割しか埋まっていないんだったら
無駄にするよりは開放したほうがいいだろうって気がする。
公開週の土日祝で、都心でも、満席ってそれほどには無いけどね。
よっぽどの話題作か舞台挨拶があると流石に満席になるけど、
そういうのって、ネット予約の状況である程度分かるけどね。
0182名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 55ae-XO6e)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:20:24.14ID:HsgO1E9U0
>>177
普通にいる。予告終わって本編入ってても金払って途中入場する人。
本編入ってから20分までは窓口発券で途中入場OK。
もちろん時間通り来てる他のお客様の迷惑にならないように、暗い場内で転んだりしないように、出入り口から近い壁側の座席に座っていただく
0184名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:23:38.44ID:AN8K8cNar
デフレもそろそろ限界に近づいてるってことだろうね
サービス過剰で映画料金の単価が下がりすぎてる
こんな安価で成り立つビジネスモデルじゃないし元のあるべき姿に戻るだけのこと
0187名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:31:28.61ID:gYc112WS0
>>177
開始6分前に行ったら券売機に列ができてて慣れずにモタモタしてたら1分前とか普通にあるでしょ
インターネットだと5分前に締め切られるんだと思った
興収スレ行くと95分率とかいうあのスレ独特の用語が出ていて、開始5分前以後にも結構
チケット買ってる客がいるのが分かる
時代劇とか山田監督とか比率が多い

新宿とか公開週だろうが5週目だろうが土日は20分前には全部印ついてる気がするけどね

平日にはこの映画は70%しか客は入らないと確信できるんだったらフリパ6P枠を30%とるだろうとは思うよ
土曜日の入りを見て水曜のフリパ枠を変更するとかはできそうだね
でも月火は間に合わないからフリパ6P枠は少なめになるだろう

普段は金払ってるっていったって1本800円の客と1800円の客そりゃ東宝だって1800円の客を優先するでしょ
どうしてもその回を見たいならフリパ持ってても1800円払うか田舎のすいてる店に行けってことでしょ
いっぱい金払う客が優先 まさに航空会社のサービスだね
0189名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 76cf-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:32:49.54ID:uWGj8HTK0
バルト9が起死回生のフリパ導入あるで
0191名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:39:03.26ID:ZnMea+/Ar
スターチャンネル配ってるだろそれで我慢しろ
0193名無シネマさん(東日本) (ワッチョイ da80-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:42:34.57ID:/8Wy0onV0
>>169>>182
席が残り1つしか空いてないってなら
フリパ民より開始1分前開始後入場の有料客を優先するのはわかる。

問題はフリパ枠満席一般枠余裕ありの場合だよ。

本編入って19分から一般枠もフリパ利用可とかすんのかな?
まあリピート作品ならそれでもいいけど、、、
0196名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:58:16.01ID:C9fv+5EK0
1本当たりいくらで観ているかより
トータルでいくら払っているかのほうが重要なんじゃないの?

水曜はレディースデイだし、火曜は1400円デイだし
平日でも夜の回は微妙な埋まり状況なんだよな(満席ではないけど、そこそこ)。
改悪でも良いけれど、もう少し、何とかしてくれないと。

それにさ、何も、3つの変更の開始日を同一にすることもなかったんじゃないか?
会員21時から予約というのは、もっと早くやって欲しいし、
ポイントに2年の有効期限を付けるのも、本年からだって問題なかろうに。
ポイント抹消まで実質3年あるではないか・・・。
0197名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 55ae-XO6e)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:00:38.49ID:HsgO1E9U0
>>193
本編入ってからフリパ客に入場されるのは他のお客様の迷惑になるから絶対にない。
あるとしたら、予告入って席があいてたら座席指定OKって感じだけどまあ無料鑑賞に対してそこまでの配慮は期待できないでしょう。
今の時点でそういった類のアナウンスがなにもないってことは、そういうこと
0198名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:01:09.09ID:gYc112WS0
>>193
そんなのはやらんでしょう有人窓口に19分もへばりついていられたらボックスの人が仕事にならん
単純に有料枠なら余ってますから1800円お支払いくださいで終わりだろう
そして上映開始15分くらいまでひたすら1800円払ってくれる上客が来るのを待つ
てか前売り持ってる客よりフリパ6Pが優先とかよく考えるとおかしかったんだと思うしかない

元々海老名でワーナーに対抗するために作ったサービスがこんな形でガンになるとは
15年前には夢にも思わなかったんだろうなあ
てか元々サービス内容もどんどん変えるつもりだったんじゃないのかな
マイレージ最高の客にロンドン行き往復チケット年1枚とか出してたけど明らかにずっとやる気じゃ
なかっただろうし
フリパもそんなに長く続けるつもりはなかったんじゃないかなあ
0199名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:01:53.18ID:C9fv+5EK0
フリパの客が観られなかったところで
TOHOは痛くもかゆくもないのだろうけど
フリパ目当てだった客は他に流れる人も出てくるのだろうから、
他のサービスを考えない限りは、結局は痛くてかゆいんじゃないかと・・・。
0200名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:02:09.42ID:9VhTpwBI0
>>157
毎週、1100円デーを設ければいいだけ
ガラ空きの平日昼間でも繁盛するかも
0202名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:06:18.99ID:9VhTpwBI0
>>177
満席でフリーパス使おうが気にしない。
それだけ金落としてる上客だと思って堂々と見る
0205名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:13:09.63ID:C9fv+5EK0
900ポイントって150本観られるってことだよね?
期限が無いからって、なんで、とっとと使わないのか不思議。
天災とか病気とか、いつどうなるか分からないのだから
ある程度、溜まった段階で使ってしまえば良いのに。
0206名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa39-pR5m)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:14:18.70ID:BIM+6gPxa
自分はフリパなんてとても行かないが、それでもこの改悪は酷いわ
いっぱい金払う客が優先って、フリパ発動するまでどんだけ有料鑑賞してると思ってるんだ
勝手に800円で観てることにしてるのが居るが

普通にネット予約出来るだけで、フリパに対する席確保の優位性は十分ある
ここでも出てる通り、最悪でも残席数が分かるようにしないとトラブルの元
最近のスレでの情報は、それを不満に感じたスタッフからのリークだったんじゃないの

あとコンセで金落とさない客云々言ってるのが居るけど、そもそも全く関連性のない話持ち出すなよ
0209名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:21:15.82ID:C9fv+5EK0
貯金は万が一の時のことも考えてだから理解できるけど
ポイントを必要以上に貯めておいたって意味ないじゃん。
貯金は相続できるけどポイントは出来ない。
貯金もポイントも、あの世まで持ってはいけない。
0211名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 7da7-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:21:57.15ID:EKFJ7aT+0
>>196
システムの改修ではなく根本的に変えるってことでしょう
今回アナウンスされた変更点だけでなくもっと先を見据えたシステムにね

あと実施まで1年、抹消まで3年もあったなら十分な期間なわけで叩かれないでしょ?
これはTOHOの誠意であり予防線ってわけだ
0213名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ aed8-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:24:06.82ID:bmRvrSLB0
フリーパスは良心というか、商売的なことを考えるとやる必要は全くないけど、映画好きに対するご褒美な感じがするから好き
フリーパスがあるから、他のサービスが良くないTOHOを見捨てられないというのはある
0214名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-GwIM)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:30:11.51ID:638RpLg5d
ポイントやフリパで観ていた人が来ないとコンセの売り上げやパンフの売り上げも下がるだろうに
無料枠をはっきりさせないと特にフリパは来館しても席が無いでは納得しない人もいるだろうし
サービスを変更するなら顧客に分かるようにしないと
TOHOサイドに利するように改変するわけだから一部のTOHOリピーターが来なくなるのは想定内だろうけどね
0217稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県) (ワッチョイ ae27-ZNcz)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:42:01.32ID:C54nA4Wa0
年に数回しかTOHOで観ないからポイントの有効期限できるなら
もうここで観る意味なくなるなぁ
ただでさえソラリアのみに縮小されてTOHOじゃないと観られないって作品がなくなったからな
0224名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:57:29.91ID:C9fv+5EK0
本当に良く検討した結果がこれだったのか?
フリパ発行に必要なマイルを増やす、
公開週の土日祝はフリパ使用不可とする、
上限と残数を公表する、
無料席の上限枚数ははけたけど残席がある場合の取り扱い等、
ここで既に出たことぐらいは検討したのかな?
0226名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-P+DJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:01:15.40ID:ewOthvYn0
>>217
天神の3スクリーンじゃたまらなくなって、マイルが初めてムダになりそう(フリパ以外には使う気にならない)なので、この前福津まで足のばして3本観て、あと10本くらいでフリパゲット。
TOHOには愛着あるしこれからは遠いけど時々福津まで行ってかせごうかと思ってた矢先のこの悲報。
もうがんばるのやめて利用最小限にしようかってなるぞ。
0228名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 76cf-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:04:54.57ID:kjDxSfkd0
基本ベスポジが取れないならフリパでも別の回にするんで、自分は上限にひっかることはないとは思うが、
当日行ってみないと残席があるかどうかわからないとしたら不親切過ぎるな
0229名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-GwIM)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:08:56.63ID:638RpLg5d
土曜日夜に新宿で予定回が取れなく可能性があるのは困る
フリパで纏めて観る時に間に時間が出来ないようにスケジュール見て決めて来るわけだからね
0232名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp75-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:21:03.87ID:Smju9BRxp
改悪後は名称も正して下さい東宝さん
制限、縛り、注意事項だらけでフリーパスなんて名乗り続けたら詐欺みたいなもんやで
どこが「フリー」やねんってツッコミどころ満載

誠意あるなら客が勘違いして混乱しないようにきちんとこの呼び名にしろよな↓↓↓
座席制限ポイント無料鑑賞
当日座席制限マンスリーパス
入場制限付ポイント無料鑑賞
入場制限付マンスリーパス
0233名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:21:31.37ID:9VhTpwBI0
しかしよくよく考えたら
観客を追い返すというのはサービス業としてNGだし
大手である東宝はなにか手を打ってるはずなので
上限数は分かるようにするだろ

しなかったらほんまアホだぞ

従業員だって余計な仕事増やして
スマイルアワードどころじゃねーよ、ボケ!ってなるよ
0234名無シネマさん(茸) (スフッ Sdfa-l7Hx)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:34:57.81ID:sn5pg0CId
トラブル発生で困るのは現場だろうにな
混乱を招くだけの発表とか何にも考えてないな

>>162
そうだな
トーホーが落ちてくるからMOVIXが神に見えてきた

>>195
だよな
インターネットで表示してくれないとトラブル増やすだけだわ

>>210
分かるわ
0236名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5ac3-l8I1)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:46:27.87ID:L9qufH6j0
>>198
ヴァージン航空で行くロンドンの旅あったなそういや
今はヴァージン航空自体日本乗り入れしてないか
今でもあの制度あったらキチ縄とかロンドン行けたんじゃないか
0238名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 95be-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 03:28:20.18ID:MqdLGge+0
フリーパスポート期間でもフリパ用座席上限数を超えたら入場無理、
フリパ期間でも有料なら席を用意できますよってことかよ。
なんのためのフリパだよ意味不明だ・・・。
フリパ取るぐらいの常連客だっていうのに。
0241名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8991-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 04:40:23.42ID:tqgL1hmP0
フリパの上限数を分かるように表示してくれ、恣意的に操作されたら堪らんから
0245名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dac7-zLm9)
垢版 |
2017/10/11(水) 05:26:46.78ID:9AtRfMar0
>>187
95分率は興収スレの用語じゃなくてスレが参照してるサイトの用語
で、95分率は上映開始120分前からネット販売締め切りの25分前までの95分間の販売数の差の割合
(現在は締め切りが5分前となったシネコンもあり実際には『115分間』率の所もある。
とにかく上映開始前二時間以内にネットで売れたのを集計できた数字の割合)
なので上映開始5分前以降に売れた分はあそこの数字ではわからないよ

これらは知っていてのそのレスだったらこっちの勘違い、ゴメン
0246名無シネマさん(茸) (スフッ Sdfa-l7Hx)
垢版 |
2017/10/11(水) 06:06:05.27ID:sn5pg0CId
>>243
出さないと絶対窓口で揉めるの居るからから出さざるおえないよ
スレで言われてるように初週駄目の方がまだ分かり易いのに馬鹿だなとは思うが
0248名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 06:37:42.23ID:uyykJeFTd
>208
フリパ無くしたらtohoの取り柄全く無いからなw

イオンみたいに誰でも1100とか出来ないサービス糞劇場だし
0251名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:22:43.46ID:C9fv+5EK0
流山でフリパたまに使うけれど
「いつもたくさん観ていただいてありがとうございます」
と言われることが何回かあった。
そういった心積もりが一切無く
フリパ=迷惑客というのをあからさまに出すのならば
そんなサービス、とっととやめちまえ。
エサらしきものを目の前に出されて
食い付いて良いものかどうか散々迷わされて
迷った挙句に食い付いたら結局食べられなかった・・・。
現状では、そんな感じになりそうだ。
0252名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-xFAY)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:39:41.26ID:5eT/N2gAd
提案、このクソ施策への抗議の意味を込めて、ここの住人みんなで日時を繰り合わせてゲリラでフラッシュモブやらないか?





全国の劇場のロビーで恋ダンス
0254名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:46:53.55ID:ZnLdLKfor
>>251
フリパ取るまで溜めるのはコンセも買わないぼっち客多そうだし迷惑がるのはしょうがない
0256名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:57:38.26ID:ZnLdLKfor
>>255
単価を考えろ乞食
0258名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ aed8-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:06:00.27ID:bmRvrSLB0
コンセ使わない客を乞食扱いしてるのは意味不明
フリパ取るために最低5万以上は使ってるのだから、たまに劇場来てコンセ使うやつより上客に決まってるだろ
0262名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-BmpM)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:15:01.48ID:WGo/o/sNr
>>258
設備費、人件費ってのがあるのよ
客1人ごとの損益分岐点が700円だとしたら>>158
計算だとフリパ客は1回あたり80円しか利益をもたらなさい

でも定額コンセ客は(1800+1000)-700で2100円の利益を1会でもたらす
これはフリパ乞食の25回分に相当
2回来たらフリパ乞食の50回分

お前らは全然貢献してないんだよ
0266名無シネマさん(東日本) (ガラプー KKfe-FejQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:30:34.02ID:74c0ECkCK
つまり年100回来るけど1回100円の利益にしかならない客1人より、年1回しか来ないけど1回1000円以上の利益をもたらす客10組の方が大事なわけ
年1客はたくさんいるけど年100客なんて好事家しかいないのだし
0268名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMea-PqXS)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:36:32.51ID:JMpjWNL6M
コンセにもマイル付くようにしたらよくね
0270名無シネマさん(庭) (アウアウオー Sac2-ooSp)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:37:47.99ID:xYUUzS6da
>>262
馬鹿ですか
フリパなんか固定費になんの影響もない空気みたいな存在なんだから分岐点なんか関係ないだろw
フリパが大杉で有料難民出してるぐらいの状況じゃなきゃ無意味
今回の改変は収益面じゃなくなんかの不正行為対策だと思うね
0272名無シネマさん(東日本) (ガラプー KKfe-FejQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:42:29.03ID:74c0ECkCK
>>270
今の決算制度だと無料観賞とかに回される分は損金計上しなければならない
ポイントが買い物に使えるような場合は発行ポイントは損金扱いになる

だからTポイントみたいに複数企業にまたがるポイントカードが普及する、自分のところ単独で損金計上しなくていいから
0273名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:50:44.06ID:uyykJeFTd
>262はお前らを煽るための釣り糸だから注意
0274名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMea-PqXS)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:54:27.09ID:JMpjWNL6M
たぶんフリパ民のサービスに対する負荷は一般客の10倍とかじゃないの
窓口オンリーで何回もこられたんじゃたまんないよ
0275名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:56:52.06ID:qSkbeMeo0
>>274
1回の受付でその劇場の当日の鑑賞分なら何作品も引き換えできるよ。
時間が被らなきゃ。

あと、窓口に並ぶのは圧倒的に前売り券、招待券の引き換えが多い。
年配の人なんかはムビチケもってても使い方わからないとかでよく窓口で渡して引き換えしてるし。
0276名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ aed8-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:01:52.21ID:bmRvrSLB0
フリパで観るような客は、観る作品も席もだいたいどの辺か決めてるから、そこまで時間も手間もかからない
複数作品を予約しても、下手したら前売り券や招待券の客より早いぞ
0278名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-+8FH)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:06:46.33ID:q847rk/Ad
株主優待もカウンターだよな
株主総会で株主から苦情が出たんじゃないの
チケット買おうとしたのに無料観賞客が多くて迷惑したとか
0279名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:14:34.22ID:qSkbeMeo0
新宿とかは有人カウンター激混みだからな。いつも。

船橋なんか平日行くと誰もスタッフいなくて券売機のスタッフ呼び出しボタン押して呼ばなきゃいけないのに・・・。
0280名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr75-rRFL)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:00:19.38ID:kkjnPLk7r
昨日は、TOHOららぽーと船橋にて 映画ドリームを鑑賞しました。
映画は、とても興味深かったけど お客さんは自分を含めて 6人しかいませんでした。

TOHO八千代緑が丘も、たまに 行くけど
1人もしくは、2人のみでの 貸し切りの時があります。

今年のTOHOシネマズ 映画館全体の売り上げは、1月6月と前年割れ
8月は、昨年も 売り上げが前年割れだったのに
今年の8月も、更にまた 売り上げが落ち込み醜かった。

そして 皆様 ご存じの通り、今年の 9月の興行収入は
昨年9月の半分以下の惨状です。
今年は神風、君の名は。がないから。

さらに、10月11月12月と TOHOシネマズの興行収入は 前年と比較して 激減が必至の情勢です。
なぜなら 今年は、君の名は。の代わりに 稼ぐ映画がないから。
0293名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:31:58.86ID:qSkbeMeo0
去年、福山のスクープって映画見に行ったら
何も知らずにフリパで見て入ったら舞台挨拶中継が上映後に入っててちょっとしたサプライズだったこと思い出した。

中継だからかもしれんけど、客席はガラガラでしたw
0296名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:00:27.52ID:qSkbeMeo0
>>294
大量のオタが動員するかどうかってのもあるのかもね。
fateでアニオタ、ナラタージュでジャニオタは動員見込めるけど
福山オタなんてたかが知れてるだろうし、その違いかな?
0297稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (茸) (スフッ Sdfa-Zev1)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:16:38.27ID:5xq+kQjfd
>>278
一々他人が無料鑑賞してるかなんてチェックしてるのかよ(笑)
まぁ桐谷さんは株主優待券だろうな
あの人みたいな映画の見方はしたくないな
0300名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-/8Hu)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:52:03.21ID:PYrqW4jqd
おまいらガチャガチャうるさいなー。
紘菜が ごめんちゃーいって一枚ぬいで謝ったら
それでいいだろうがに
0301名無シネマさん(茸) (スフッ Sdfa-l7Hx)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:00:01.92ID:o8N0XT6Bd
馬鹿は黙ってろ
つーかムカつくな
変更前にもう一回フリパ狙うか…でも来年の9月にみたいのあるかな

>>248
MOVIXの一部みたいにメンズデーも早朝割引もないしな
109みたいな1100円の日もないしな
0304名無シネマさん(空) (ブーイモ MMde-lj5V)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:38:17.62ID:qoESxjkJM
フリパ狙いじゃなきゃ映画って千円ちょいで殆どいつでも見れるからな
ファーストデー、月曜イオン、水曜レディース、金曜ユナイテッド、10日109、14日TOHO、20日イオンSMT、30日イオン
0305名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-vSf6)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:39:03.26ID:iaHuRnJM0
まぁ公開週の週末とかはフリパ締め出されたって文句は言えんだろ
少しは遠慮しろっていう話だ
0308名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:51:02.11ID:qSkbeMeo0
たぶん、カウンターの奥から商品を引っ張り出してくるものかと思ったら、
カウンターの外に直置きしてるものを持ってくる形式に代わってたという意味かと。
0309名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-i7q8)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:53:44.05ID:xqzeJansa
>>304
逆にいえばフリパ狙えるなら他が1100円でも高く感じるな
TOHOで有料鑑賞の単価が1200円として
120分作品を50本観て6000マイル貯めたときの出費が60000円
フリパで22本観るとしてポイントでの8本を入れて無料で30本
トータルで80本として60000円を80で割ると単価は750円
つねに1100円で観られるところでポイントサービスがあっても1100×6÷7で単価は943円だしな
0311名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-vSf6)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:58:56.95ID:iaHuRnJM0
フリパ以外の選択肢も増やしてほしい
鑑賞券10枚とか
0317名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-i7q8)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:18:02.75ID:xqzeJansa
>>310,312
1日と14日
女性ならレディースデイにauならauマンデイ
キャンペーンのときに手に入れたムビチケ利用
楽天ギフトカードのキャンペーンで楽天ポイントを手に入れてレイトのチケット買う
とかやればそれくらいの単価は維持できるけど
現実的には1300円くらいか
0319名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 752c-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:27:43.38ID:qSkbeMeo0
TOHOはサービス悪くなる一方だ。
新宿限定の木割はやめるし、
栃木などの地方ではメンズデーもあったのにそれも廃止されるし。
シネマイレージは改悪するし。
0328名無シネマさん(家) (ワッチョイ 691e-cPpR)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:28:04.43ID:31C1cQZg0
フリパや6pの上限が厳しければ 主戦場を川崎にしている俺は
109シネマズがプライオリティ高くなる。10、19がサービスディだから1日多い
チネチッタも5本で一本タダだからTOHOが割を食う。
多分、上限って地域差とかも加味されると思う。売り上げが落ちる場所も出てくると思う。
0329名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-nFVg)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:28:33.78ID:YCgpxUnS0
109の会員なら、エグゼクティブシートがいつも通常料金ね。
あと、港北とムービルは毎日1100円だったような・・・。
0330名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:47:38.20ID:C9fv+5EK0
フリパ客はコンセ利用しないという統計なんて本当にあるのか?
フリパ期間じゃなくても、1日2本位観ることがあるけど
途中でお腹がすくし、かと言って他で食べる時間が無いこともあるから
それなりにコンセは利用するけどな。
それに、フリパ期間中は、映画にお金がかかっていない分、
コンセで買い物する。
0333名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-vSf6)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:58:08.45ID:EW14S8+50
フリパ出せるほど観て毎回コンセ買ってたらけっこうな出費なんじゃないの
フリパみたいなコスパ厨にそんなこと有り得ないよね
0335名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:03:23.86ID:C9fv+5EK0
フリパって週1本観れば作れるわけだし
どこかで食べなきゃいえないわけだし
1回800円ぐらいなら出すよね。
自分の場合、コスパを考えてフリパ作っているわけじゃなく
映画好き → マイルが溜まる → 他に魅力的な商品が無い
からフリパにするんだけど
0341名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-OU6g)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:21:17.71ID:dfsCZoPya
コンセの売上云々ほざくなら
まずシアター内への飲食物の持ち込み阻止を徹底的にやれよな
フリパ中に、貧乏そうなジジババ、学生、DQNの持ち込み飲食をかなり見かけたぞ

年間トータルで、一番金使ってる常連客に対し、独自理論の数字を並べ、
客単価が低いような言われ方は根本的におかしいし異常

フリパ中に、行きつけのTOHO内で、朝食、昼食、パンフ、グッズ、公開前の前売券と、1日に万単位の金使う時も多々ある俺様に文句がある奴がいるなら
バイトだか社員だか知らんが、納得の出来る説明が出来るのなら劇場ロビーに出てこいよ
納得させられないならぶん殴ってやるから
0342名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MMea-pR5m)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:22:40.86ID:bqeU1A5cM
>>328
チネチッタは来春のシステム更新でやっとオンライン予約でポイント鑑賞出来るようになるってのはともかく、
キャンセルが出来るようになるらしいので注目してる

>>339
そこは生活環境の違いや個人差があるだろうけど、映画好きならさほどハードル高くないという人が多いと思うよ
0345名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:46:06.40ID:uyykJeFTd
>333
お前みたいなビンボー人ばかりではないわ。
0347名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MMea-PqXS)
垢版 |
2017/10/11(水) 17:49:26.17ID:nxmM0GxRM
まぁおカネ使わないひとは黙って読んでるんだろうな
0348名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:04:53.75ID:C9fv+5EK0
混んでいる時に、無料客より有料客のほうが良いのは分かる。
だけど、空席がそれなりにある場合は
たとえ無料客でも入れてしまったほうが
多少なりともコンセでお金を落とす可能性があるわけだし良いのではないの?
フリパ客の多少によって費用が変わるわけじゃないし
せいぜい、発券の手間だけだから、人件費だって変わらない。
箱物とはそういうものだと思っていたよ。
0349名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:05:06.24ID:9VhTpwBI0
>>340
そんな程度でウザイと思うなら映画館で働くな、ハゲ
新宿なんか暇ならくっちゃべってる従業員、結構目にするぞ
0351名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-OU6g)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:18:36.54ID:dfsCZoPya
>>350
低収入バイトの分際でいきがるなや
お前こそ家から出るなやゴミ
iphoneでwifi使って逃げてんじゃねえザコ
なーにが予告だケンカならお前も道連れにできるからな
0352名無シネマさん(東日本) (ガラプー KKfe-FejQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:23:56.76ID:74c0ECkCK
経営者目線で言えばフリパ作れる客なんて放っておいても来る客なんだから特段何かする必要もないし、仮にサービス廃止してもすぐに逃げたりしない

それよりは映画館に普段来ない客を呼び込む施策が可能ならそっちに重点を置く
ただ普段来ない客を呼ぶには相当なエネルギーを使うから、その分を考慮しての囲い込み策が会員制度ってわけ
0354名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0dbd-XO6e)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:27:19.50ID:+kcHA+tN0
>>351
その威勢のよさで持ち込み客にたいしても喧嘩ふっかけてやれば〜〜?
俺様は1日万単位で使うこともあるのに、なんでお前は持ち込みしとるんだ!殴るぞ!
ってなwww
常連客は優遇されるべきって認識からあらためなよ、アンタ
常連客への優遇はあくまでも運営側が示すものであって客側が要求するもんじゃないから
あーあ、フリパ持ちってこんなクズばっかりなの?
0355名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-DvV/)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:28:06.58ID:MudT8JFFa
フリパ中だろうが1800円払おうがコンセで買い物なんかしないよ
何を好きこのんであんな高くて不味いもん買う必要ある
パンフやグッズは買うけど
0356名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:29:32.97ID:C9fv+5EK0
同じものを上映していて、同じような距離・交通費ならば、
当然、より良いサービスのほうに流れる。
囲い込み策のための会員制度と言ったって、
会員のメリットってポイントとマイル以外になんかあるの?
ポイント鑑賞にまで制限かけているんだから意味ないじゃん。
0360名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-OU6g)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:36:29.53ID:dfsCZoPya
>>354
少なくともお前よりは、クズではないと自信は持ってる
半分ウケ狙いで言ったまでで、手当たり次第に注意するとか無駄な労力使うわけないだろ

お前みたいな低能バイト君がここで偉そうに能書き垂れてて
お前自身は 、TOHOシネマズに何の利益をもたらすわけ ?
俺は少なくとも売上には貢献してるわけ
最低限意見できる立場なわけ
0361名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp75-uDER)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:37:26.32ID:OJuP7LH0p
新宿日本橋
0362名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp75-uDER)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:37:55.99ID:OJuP7LH0p
誤爆
0363名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-ROIK)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:38:29.26ID:2zsqcM7Kd
>>357
TOHOに限ればIMAX3Dは新宿だけやな。まぁ猿の前作も観ずに行こうと思ったが、逆に自分は3Dで観るのを辞めることにしたわ。
0364名無シネマさん(東日本) (ガラプー KKfe-FejQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:40:25.11ID:74c0ECkCK
>>358
激戦区言ってもTOHOシネマズが劣勢の地区ってほとんどないでしょ
新宿だってできたらピカデリー抜いたし、海老名なんかTHXやめてもイオンシネマより全然来ている

シェアが優勢な立場ならプライスリーダーになれるから値引きやサービス拡大の必要性は乏しくなる
TOHOシネマズはまさにそういう立場なんでしょ
0367名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp75-zLm9)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:48:33.48ID:Y+AthOmsp
ここで「フリパ客は単価低いしコンセで買い物もしない要らない存在!だから切り捨てられるんだ!」って言ってる人も客側なわけだよね
フリパ客の行動を全員自分と同じだと決め付けてTOHOにそう思われてるという被害妄想入ってる
それに対して「なんだと!フリパ客はこんなに費やしてる上客だぞ!」って反論するのも何か変な感じがする
客同士で妄想で争うのって無駄なような
0368名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:48:42.15ID:C9fv+5EK0
シェアが優勢だったのは
作品のチョイスと、そこそこ満足できるサービスがあったから。
あと音響とかスクリーンの観やすさとかもシェアを左右するのだと思うけど
TOHOじゃないと観る気がしないという人は
決して多数派ではないのであろうから
サービスが下がるとシェアも下がるでしょ。
0373名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-OU6g)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:53:41.17ID:dfsCZoPya
>>365
それ論点ずれてるわ
金持ってても使わない奴は使わない
某ショッピングサイトやカード会社のような利用金額に応じたランク制導入すりゃいいのに
フリパ客を邪険にするぐらいなら1年後に廃止でも結構
そんな嫌な気分にさせられるサービス受けたくないだろ
0374名無シネマさん(家) (ワッチョイ 951e-T/AL)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:59:16.75ID:h352a+XL0
最寄りはイオンなんだが予告時間長いし
ポイントカード面倒だし自分auだし
改悪後もTOHO選択かな
イオンが今より魅力的になったらイオンをメインにする
0375名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:59:49.13ID:C9fv+5EK0
人気作品かどうかって公開してからじゃないと分からなくない?
日によっても入りが違うだろうし、随時、上限を見直すのか?
上に△になってからフリパ制限かけたらっていうのがあったけど
本当にそう思う(ポイント鑑賞には制限はかけない)。

要はさ、無駄足・無駄交通費は可能な限り回避したいだけだから
その点だけは工夫してくれってことなんだけどな。
0376名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-OU6g)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:07:17.91ID:dfsCZoPya
>>369
こう言うのもなんだが掲示板に悪口書くぐらいの労力は
大した労力ではないからここが先週あたりから大盛況なんでしょうよ
現に君も同じ事をしているしそっちから挑発してきたの忘れんなよ売られたケンカにのっただけ
君マジで女性従業員っぽいからこの辺でいいやもう
0378名無シネマさん(茸) (スッップ Sdfa-G79B)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:11:54.89ID:Tl9ykEE+d
>>375
要は制限かけるのは仕方ないけどはっきり表示して欲しいということだな
それか新宿日本橋日比谷も六本木と同じように9000マイルでフリパ可能にするか
0379名無シネマさん(茸) (スフッ Sdfa-l7Hx)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:12:07.18ID:0SBqp8Ejd
苦情なら既に直接言ってる
問い合わせから出来るならまだならやれ

>>371
強者に媚びる事しか処世術がない人かな
よかれと思ってやってるんだろうが周りからはド顰蹙買っているのが分からんとかありそう
0380名無シネマさん(家) (ワッチョイ 691e-cPpR)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:20:02.58ID:31C1cQZg0
人件費どうこうはVITやアプリで買えない客問題。
フリーパスもVITとかで交換し6p同様買えるようにすれば人件費の問題は無し
なので上限作るのは「君の名は。」みたいな映画が出た場合そうでなくても今年の「キミスイ」とか
最盛期に上限を入れ(劇場によっては実質ゼロ)とかしたいんだろうな

年寄りや株主優待、紙の前売りなら嫌でも人が居ないと対応できないから
フリパ、6p上限は採算性を良くするもんだろうね。
0381名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:25:32.25ID:gYc112WS0
>>270
立ち読みだけで何も買わない客トイレだけ入って何も買わない客ゴミだけ捨ててく客を
コスト0で計算したらコンビニ経営とか成り立たないよ
>>348 みたくフリパ客がいても固定費が変わらないようなこと言ってるのがまだいるけど
そもそも各作品のチケットだってあんな特殊な特注の紙に印字してるんだあれ1枚で1円
2円とかじゃないもっと金がかかってる
フリパ客がトイレに行けば水道代下水道代が余分にかかるトイレットペーパー代だってタダじゃない
フリパ客がエレベーターに乗ればそれだけで100円近くの電気代が飛んでいく
エスカレーターのセンサーに近づけばそれだけで何十円もの電気代が飛んでいく
フリパ客が自動ドアの前に立てばそれだけで何円もの電気代が飛ぶ
たとえ手動ドアだとしても人が出入りするたびに中の冷気が逃げるからその分電気代がかさむ
フリパ客がもう見るものなくなってレイトに押しやられたクソ駄作のチケットを発券する
しかもその回のチケットはそれ1枚しか出ていない
しかしあまりに駄作なのであきれて開始10分で帰ってしまう
けれど帰ってくるかもしれないから上映は続けなきゃならない
プロジェクターは動き続け電気代はどんどんかさみ
ひとスクリーンぶんの冷房費は2時間分たっぷり余分にかかる
フロア店員は誰もいないスクリーンの前で上映が終わるまで清掃が始められず待っている
誰も客のいない劇場でロビーの明かりはこうこうとつき続けエアコンもずっと入れっぱなし
あの回のチケットさえ出なければもうちょっと早くあがれたのになと全店員が思ってる
それでフリパ客のコスト0で計算しろとか虫がよすぎる
0382名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-DvV/)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:25:44.15ID:OeKAzke4a
まぁ上限公表しない対策としてはロビーの電光掲示板に
「無料の人終了ざまぉ 金払えば見せてやる」
表示流すくらいだろうな
あれなら直ぐ出来るし改修費もそんなかからないし
不動産ヤクザのやる事に期待しちゃダメよ
0387名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ aed8-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:37:26.14ID:bmRvrSLB0
この栃木県はずっとフリパ客叩きしてるけど、フリパ客はコンセやパンフを一切買わないという前提でグダグダ言ってるから話にならない
しかも後半は極端な例を持ちだして延々と言いがかりをつけてる
0388名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp75-b0dQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:38:45.64ID:z3lxVLFip
>>378
その中に最寄り店舗が含まれるからきつい
簡単に出来る施策として無料鑑賞ポイントも含め
会員の現住所かフリパ発行元店舗で可能エリア制限などで現状維持何とかならないかなある程度の範囲内で
最寄りのTOHO行かずにわざわざ都心のTOHOにばかり来る田舎者がうざい
0389名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:07.46ID:C9fv+5EK0
今回の策って、有料客がそれなりにたくさん来る時は遠慮して欲しい、
むしろ、フリパ客はレイトにでも回ってっていうことじゃないの?
だから、フリパ客しかいない時のことを想定しているような381ってどうなんだ?
チケットの紙、トイレットペーパー、水道代は、そりゃ、確かにかかるだろうよ。
だけど、それ以上にお金を落とす可能性はあるだろ?
全店員が思っているって、時給もらっているんじゃないの?
それとも正社員でサービス残業? 
それなら会社の問題であって客に文句を言うのは筋違い。
0393名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:55:37.38ID:gYc112WS0
>>389
フリパ客はコスト0で計算しろとか極端なこと言うからそうはならんと言ってるだけでしょ
企業なんだからフリパ客だってコストはかかっていてフリパ客しか見てない回だって
それにかかるコストはフリパのコストとして計上して果たしてフリパがサービスとして成立するのか
しないのかそれ計算しなきゃいかんでしょう
0394名無シネマさん(家) (ワッチョイ 691e-cPpR)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:56:41.84ID:31C1cQZg0
>>389
だから現時点で上限の数パーセンテージ示せないと思う。
人気作・不人気作によって多分劇場、時間帯とかでパーセンテージが動く問題だと思う。
極端な人気作ならゼロになる劇場時間帯はあるかと思うよ
0395名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-OU6g)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:58:22.88ID:2npE4X84a
この栃木県極論すぎるな関係者を装った荒し?
だったら営業時間短縮するなり、一定の人数以下なら上映中止にするなり、コスト削減ルール作るよう本部に掛け合ったら?
どんな接客業でも言える事だが仕事時間を無理矢理短縮してでも早く家に帰りたいって願望は単なるワガママだろ
0396名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ aed8-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:04:19.58ID:bmRvrSLB0
>フリパ客しか見てない回
こんな極端なシチュがどれだけあるのか
そもそも一人客がフリパのみなのか
フリパでもコンセやパンフを利用する客もいるし、有料鑑賞でも利用しない客もいる
こいつは自分に都合のいい前提を勝手に持ちだして、フリパ客叩きしてるだけ
0397名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:07:56.50ID:C9fv+5EK0
だからさ、フリパ客しか見ていない回のことなんて持ち出すなよ。
混んでいる時は、フリパ客がいようがいまいが、
エアコンもエレベータのエスカレータも当然稼働しているだろ。
だから、別途、フリパ客のために費用がかかるなんてことはない。
それにさ、費用がかからないっていうのは、コスト0円ってことじゃないよ。
君の勤務している劇場は、フリパ客しか見ていない回がそんなに多いのか?
だとしたら、作品の組み方が悪いんだから、店長にでも言え。
地域的な問題でどう頑張っても入らないなら、レイトなんて中止しろ。
TOHOの偉い人、この人のことやこの人の勤務している劇場を特定してくれ。
全員が同じ思いらしいから、再教育が必要だよ。
0402名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp75-XO6e)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:27:33.97ID:0VSeZLcEp
>>392
マジ?
0403名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-xFAY)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:29:41.61ID:kvTiXbaSd
>>401
こんな話題でもなけりゃ紘菜へのエロ妄想か上山のトングくらいしかネタがないスレだしな
まあ、この板にとっては隕石衝突並みの衝撃度ってことだな
0404名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:30:15.97ID:gYc112WS0
>>397
エレベーターは止まってるときよりもボタン押して動かしたときに金がかかるの
エスカレーターだって同じ
誰もいなければかからないコストが一人がボタン押しただけでセンサーが反応しただけで
余分に金がかかるの
ずっと動いてなくて1階でで止まったままのエレベーターと動き続けるエレベーターで
何で電気代が同じだと思えるのか
あと自分はTOHOシネマズ店員じゃないからTOHO宇都宮に文句つけないでねかわいそうだから
レイトで客一人二人とか地方じゃいくらでもあるよ?
っていうかこのちょっと前で >>280 で2人しかいない話してる人いるじゃない
あれはTC宇都宮の話じゃなかったよ

10スクリーンの劇場で1日6回回しで1日60回上映があってひと月で1800回
その中には客0客1人フリパだけ6Pだけの回なんて二度や三度じゃないもっとある
少なくとも栃木県みたいな田舎ではね
てか興行スレ行ってみなよあの映画200館なのにレイトで7人しか積んでないぞとかいう話ザラに出てくるから
それでも劇場がレイトをやめないのはよそがやってるから
洋画大作とか金曜公開だとレイトで稼げるから
0406名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ aed8-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:40:20.40ID:bmRvrSLB0
なんか話がズレてるけど、レイトで客が少ないと嘆くなら上映しなきゃいいだろ
無料鑑賞だろうか有料鑑賞だろうが大した収入にならないのに、なんでそれが無料鑑賞叩きの材料に使われるんだ
客は無料鑑賞の権利を得るために相応の対価を払ってるというのに
0407名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:41:30.60ID:C9fv+5EK0
この栃木、ちょっとバカ過ぎるだろ?
この栃木君の主張によれば、
むしろ、レイトのフリパ使用はやめて、
昼間のそれなりに人がいる時にフリパを使ってくれってことになるぞ。
それにさ、誰も客がいないなら、無料客でも入ってくれたほうがいいだろ?
無料客になるためには、それなりに普段はお金を払っているんだからさ。
レイトがそれなりに稼げるんだったら、それはそれで良いじゃないか?
23時閉館とうたっていて、それを過ぎてもダラダラいる客は確かに迷惑だけど
そうじゃないなら、ちゃんと快く対応しろよ。
0412名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:54:09.04ID:uyykJeFTd
それだと週末に複数ハシゴしてマイル貯めた奴が浮かばれない
0414名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:57:26.31ID:gYc112WS0
なんかいつもチベットと大阪とあうが続けてくるけど同じ人かね?
ワッチョイ付きは分かりやすくていいね

別にフリパ客がそれもレイトを見るフリパ客が迷惑かどうかとか言ってないだろ

そのフリパ客にだってそれなりのコストはかかってる
フリパ客しか発券してない回があるならその回のコストは全部フリパのコストとして計上しろ
そう言ってる
フリパ客が5万6万の金をかけてフリパを取得してるのももちろん知っている
その5万なり6万でそういうコストを全部カバーしてさらに儲かるのかどうか企業として
そろばんはじかなきゃ同じサービスは続けられないとそう言ってる
0415名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:53.86ID:C9fv+5EK0
てか、どこが不満なのかまだ分かってもらえないのか?
「混んでいる時はフリパ使用はご遠慮下さいね」っていうのは理解してるんだよ。
ネットを見る限りはまだまだ空席あるけれど
いざ、到着してみたら、その時点でも空席はあるのに、
無料枠は全て無くなりましたっていうことになる可能性があるのが不満なんだよ。
0416名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:55.06ID:uyykJeFTd
栃木みたいな糞田舎は貸切状態があるのが普通なんだろうな
0417名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロリ Sp75-uDER)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:00:39.34ID:OJuP7LH0p
関係ないけどお知らせでやってるジオストームって絶対地雷だよな
0419名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:07:41.03ID:uyykJeFTd
>415
ほんそれ
みんなそれしか言ってないのにな。

栃木のtohoはひとつ。糞田舎だからみんなベルモールにやってくるわけだ。
フリパ作って、例えば佐野や栃木市あたりから交通費かけて劇場来たはいいが、見たい上映回、席は余りまくりなのにフリー枠が埋まってて、フリパ客は遠路来たのに無駄足。交通費損なんて可能性があるわけだ。

それを言ってる。
0420名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:10:55.41ID:gYc112WS0
>>418
今年2回貸し切りで見た
どこの劇場とは言わないが県内の劇場だ
今年たったの50本も映画を見てない自分が2回遭遇したのだから
ひと月1800回の上映の中では7,80回はそういう回があると確信した
0421名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロロ Sp75-b0dQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:40.55ID:z3lxVLFip
確かに客にわかるわけない情報を断定的に言ってる栃木県
言いたい事がまとまってなくて結局何が言いたいのかわかりづらい
TOHOの上司に言えよって内容が多く客にぶつけるのは筋違いもいいとこ
0422名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:13:35.88ID:uyykJeFTd
>420
映画館って客全く入ってない上映回でも上映始めるってこと知ってるかい?
0425名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-xFAY)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:16:25.14ID:kvTiXbaSd
>>406
> 客は無料鑑賞の権利を得るために相応の対価を払ってるというのに

そういうこと

>>407
> この栃木、ちょっとバカ過ぎるだろ?

事故で右耳から刺さった干瓢が脳を貫通して左耳から出てるんで、多少はスンマセン

> 無料客になるためには、それなりに普段はお金を払っているんだからさ。

そういうこと
0426名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:18:25.93ID:uyykJeFTd
>424
じゃあわかるはずだ。

自分が何を的はずれなこと言ってるかが。
0427名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-N4fM)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:25:34.66ID:mZwcCHtfa
そういや、
今日新宿スクリーン9で氷菓の完成披露試写か何かやるみたいだったんだけど、
18:00、19:00台の上映作品で印ついてるのいくつかあるのを見たら
サービスディにやるなよ、ってちょっと思ってしまったw
0428名無シネマさん(家) (ワッチョイ 951e-T/AL)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:04.39ID:h352a+XL0
上映30分過ぎてると入場できないけれど席はじっこに移動してくれて入れてもらったことがある
多分客ゼロなら上映打ち切りだから絶対無理なんだろうなと思った
0429名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:07.39ID:gYc112WS0
>>426
いやわからんね
20分で上映打ち切ればそのあとフロアは清掃に入れる
冷房だって切れる
チケットが発券されてなければその分のコストは削減できる
TCはそうじゃないのかもしらんが自分はTC店員じゃないから知らない
あと自分の町に4DX付き109がある佐野市民はわざわざベルモールとか行かないんだけど
それは知ってる?
0430名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ aed8-GAVN)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:46.87ID:bmRvrSLB0
ワッチョイって便利だねー
栃木はコンセやパンフ、グッズ代なども含めた客単価は無視して、鑑賞料金だけでフリパやポイント鑑賞の客を上客じゃないと決めつけてるもんなー>>158
こいつの中で無料鑑賞の客は他のことに一切金を使わないという偏見や決めつけがあるからこういうことを言い出す
0431名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5533-TABz)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:32:16.39ID:RPViTK+p0
面倒くさいからフリーパス辞めちゃえばいいのに
その分6ポイント制は制限無しでいいじゃん
一ヶ月のフリーパスなんてあっても会社員はそんなに見に行けないし
一月で見たい映画なんて多くて3ー4本くらいあったらいい方だわ
むしろポイント制を5ポイントとかで還元してほしいな
0434名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-+H9/)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:17.81ID:ew1hZQsOa
>>431
お前元々フリーパス関係ないやんけ。
お前別に被害被ってないのに、
やめればいいとか、どんだけ自己中や。
0435名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-vz8t)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:36:57.93ID:uyykJeFTd
フォローありがとうw
まあ何言ってもわからない人ってことだけわかったわw
0440名無シネマさん(東日本) (ガラプー KKfe-FejQ)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:12.21ID:74c0ECkCK
とりあえず無駄足が嫌なら家出る前にTOHOシネマズに電話して無料枠がいくら残っているか聞いてみたらいい
遠方なら家からの所要時間で普段はどれくらい埋まるかまで含めてね

電話すらできないコミュ障までは面倒見切れんわ
0443名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:47:57.08ID:gYc112WS0
>>430
ツッコミ入れたとたんいなくなったからどうなったかと心配してたよ
おかえりなさい
コンセの話とか一度もしてないんだけどしょうがない
あと >>158 は自分だよそれは日付またいだくらいのやりとり見てれば分かるしそこで逃げはしないよ

フリパ客が他の客よりコンセ売店に落とす金が多いとか少ないとかいう統計があるの?
フリパ客もそうじゃない客も同じようにコンセ使う前提で計算したからコンセの話してないんでしょ?
それとも確かにフリパ客のほうが多い少ないって確信できるような理屈があるの?
あるなら教えてくれ
0444名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:48:59.77ID:9VhTpwBI0
「フリパなんていらないじゃん」
「フリパなんかやめればいい」とか言ってる奴は
全員東宝関係者かバイトくん
0445名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6970-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:49:37.32ID:2+KNlBL30
>>439
うーん。ポイント制はどこでもやってるんじゃないかな。
200円で台紙買わされるイオンよりはマシだがw

誰もが1100円の日とかねーし。TOHO。
マイルでフリパ以外魅力ないんだよねー。

まあ、TOHOシネマズはあちこちにあるから仕事終わったあと劇場選びやすいってのは取り柄かもしれんなw
0446名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ aa03-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:03.51ID:u6qGHiB+0
毎年、年会費とってるのにポイントにも期限がつくのか
MOVIXなら半年以内に有料鑑賞すれば半年有効期間が延長でポイント維持できる
年会費なんてとってないぞ

フリパやポイント鑑賞を劇場の勝手な都合で拒否られたらシャレにならんわ
客側に上限や残り席数がわかるようにしてもらわないと・・・ってことでフリパも自動発券機つかわせろ
フリパがなくなったらイオンシネマがメインになるな、オーナーズカードで.いつでも1000円になったから
0447名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5533-TABz)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:38.94ID:RPViTK+p0
>>434
被害ってw
そんなに気に入らないならこんなところでガーガー言っててもなんも変わらないから
TOHOに直接いえばいいのに
言ったとしたって規約でサービスは変更されることがありますって書いてあるだろうし
それに同意してるんだからどうにもならないとは思うけどね
0449名無シネマさん(茸) (スップ Sdda-xFAY)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:54:33.41ID:kvTiXbaSd
>>440
> 家出る前にTOHOシネマズに電話して無料枠がいくら残っているか聞いてみたらいい

それは今まで必要なかった手間だし、仮に電話した時点で残ってたとしても現地に向かってる間に上限に達してしまう可能性がある訳で
0452名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6970-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:02.35ID:2+KNlBL30
>>449
そうだよね。電話してその時に座席キープできるなら
幾らでも電話の手間は惜しまないけど劇場向かって、並んで自分の番が来た時には上限なんてこともあるわけだしな。可能性として。
0454名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:35.05ID:C9fv+5EK0
フリパ利用者だけど
「採算が取れないから、フリパサービスは終了させていただきます」
というのもアリだと思っている。
今のフリパの残り方があまりに中途半端だからモヤモヤするんだよね。
悩んだ挙句にせっかくフリパに交換したのに、
ほとんど見たいものが見れなかったとか、
それも席が残っていたのに見れなかったとか最悪。
でも、フリパ終了するなら、
他のマイレージ商品をもう少し充実させて欲しいと思うのは人情だよね。
当たるか当たらないか分からないものに応募したくはないし・・・。
マイレージサービスを充実させるのが無理だとしても、
会員更新料を無料にするとか、それなりに考えて欲しいんだよ。
0455名無シネマさん(家) (ワッチョイ 1a1e-t9St)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:47.44ID:rTDLrYvM0
フリパがそんなに百害あって一利なしなら、スパッとやめればいいんだよ
ただでさえポイント鑑賞と違って席取るのが面倒なのに、その上正体不明の上限設定とかただの嫌がらせだろ
0458名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 5533-TABz)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:59:02.63ID:RPViTK+p0
>>445
正直、自分なんかはポイントもありきでTOHO行ってるわけでもないからな
プレミアムシートがあるからだけかも
安ければ嬉しいけどね
そんなに得したいなら株を買うとか
0459名無シネマさん(家) (ワッチョイ 1a1e-t9St)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:53.33ID:rTDLrYvM0
>>453
>最後まで読め、残数次第なら見通しも聞けってことだ
見通しなんてそんな言質取られるようなこと言うわけないだろ
大丈夫だと思いますなんて言われて現地でアウトだったらバトル勃発だわ
0465名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6970-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:08:59.86ID:2+KNlBL30
>>459
仮に「無くなる可能性もありますが」と但し書き?言い?して「大丈夫だと思います」と
言ったとしてもトラブルは避けられないだろうなあ。

誰がどのタイミングで来場するかもわからなければ、
急に思いつきで出来るネット予約も出来るポイント鑑賞の人とも枠が競合するわけだし言うわけないわな。
0466名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:12:38.62ID:gYc112WS0
>>461
その話は昨日してる
開始10分前でも 5分前でも 1分前でも
開始時間過ぎて 1分後でも 5分後でも 10分後でも
予告編が終わって本編始まってますがそれでもいいですがと聞いてそれでも
見たいという客がいればチケットを売るのは知っている
でも開始21分経ってからはチケットは売らない
1枚でもチケットが出ていて上映が続いている場合は売ることもあるけれど
1枚もチケットが出ていなくて上映開始21分経って上映を打ち切った回のチケットは
上映開始後21分以降は売らない
それは知ってる
0472名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:26:08.36ID:gYc112WS0
>>468
あれは上映開始1分前にチケット買えないとかいう人がいたから反証で出したの
あれ見れば確かに上映開始5分前よりあとにチケット買ってる客がいるって分かるから
でも95分率では上映開始21分後にチケット買った客がいるかははわからないでしょ?
0475名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dac7-zLm9)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:33:49.74ID:9AtRfMar0
>>472
いや、あれ見ても5分前以降に買った人がいるとは一切わからないよ
だから「何故出したの」と聞いた
駆け込みで買う人は当然いるけど、その数字は反証には一切使えない
あの集計自体ネット締め切り以後の売れた分はカウントできないから
自説の補強に全然関係無い数字を出してきては駄目だよ
0478名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) (ワッチョイ aa03-qWqy)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:36:48.05ID:u6qGHiB+0
>>448
行く機会がなければつくらなくてもいいけど、カード発行手数料は「100円」
半年に一回鑑賞のノルマがあるが、行くきっかけにはなるから許せる範囲
現行の新カード切り替え時にポイント消化で何回かいくはめになったが
TOHOのポイント消化のほうが、貯めこんでるだけにもっとひどいことになりそう
0484名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:44:46.25ID:C9fv+5EK0
結構、該当者がいるから、今回、こういう策を出してきたんじゃないの?

でも、自身は、
土日祝も含めて、あんまり満席の回に遭遇したことがないから、
今ひとつ、今回の策の必要性が理解できないのだけどね。
満席かほぼ満席に遭遇するのは、
午前十時の映画祭とか、シャンテ上映作品とかが多いかな。
0485名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:44:47.23ID:gYc112WS0
>>475
開始1分前に買う客なんているのかって言われたからその反証で出してる
興行スレ行けばこの映画は95分率が高いから低いから残り5分でもうちょっと積んだはずだ
この映画はこれ以上は積んでないとかそういう話がいくらでも出てる
よくわからないけど1分前の話と21分後の話ごっちゃにしてる?
0486名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ eea8-HJwY)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:54.53ID:9VhTpwBI0
ここまで有益な情報、1つもなし
0489名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dac7-zLm9)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:13.40ID:9AtRfMar0
>>485
いや、何でその数字を出すのが「反証」になるのか?って話なんだけどな
95分率高かったらその後もたぶん積むだろうとかは皆予測の話
「これ以上積んでない」とかは実測カウントできた中の話
予測と実数をそっちこそごっちゃにしてないか?
0490名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-i7q8)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:49:40.80ID:xqzeJansa
>>484
完売する勢いのところなら制限されても仕方ないな
残席が二重丸なのに上限に引っかかると流石に改悪だが
いまでもフリパでハシゴするときは郊外の残数に余裕があってゆったり観られるところにしてるから
まあ大丈夫だろうとは思ってるが
0492名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-D+6b)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:52.50ID:Hc4aDbSga
TOHOからフリパ無くなったらいちいちTOHO行かなくて済むからそれでもいい
一度でもフリパ発動した人間はTOHO中毒に陥る
家族知人友人と映画行く時も遠くても強引にTOHOに連行していたからTOHOから解放されるな
他のシネコンのが家から近いし
0496名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6970-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:59:43.18ID:2+KNlBL30
>>484
シャンテは今日の夜のドリームが完売してたな。

ミルキー見て来たんだけどミルキーも結構客入っててシャンテの集客は結構いいんだなと改めて感じた。


ただ、相変わらずシャンテは持ち込みのジジババがたくさんいた。
つか、シャンテのコンセはやる気無いし持ち込みされるのもしょうがないんかな。
0499名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:07:28.30ID:gYc112WS0
>>489
じゃあ何で95分率とか出してるんだって話になるんじゃないのそれ
大手各社は上映開始5分前にはネット予約を打ち切ってしまう
でも残り5分で劇場のチケット売り場での販売は続き
さらに上映時間開始後も20分間(チェーンによりサイトにより異なる)は手売りでの販売は続く
でもその値はプログラマー値では拾えないし分からない
それを推測するためにわざわざ95分率とかいうものを出してきている

フリパ6P枠が売り切れてても上映開始30分前になったら開放してフリパ客に売れとか言い出すから
いやいや時代劇山田監督は上映開始30分前からあと駆け込みでチケットカウンターで買う客が結構
いるんですよ95分率見ると分かりますよって話しただけなのに何で95分率って言葉だけで
粘着されるのか分からない
0500名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:07:49.89ID:C9fv+5EK0
そもそも、案内文自体がおかしくないかい?
他社と比べてTOHOのサービスが突出して良過ぎたから、
他社に足並みを揃えたって言っているみたいじゃない?
それに、より利便性の高いサービスって、
少なくとも今回の変更は改悪ではないかと。
それとも、なんか、考えてくれてるってこと?

シネマイレージサービスの内容を一部変更することになりました。
サービス導入から15年以上経過し、今回が初めてのサービス変更となります。
会員の皆様にご愛用いただいている大事なサービスとなりますので、
他の企業や業態で行なわれているサービスとの比較検証に加え、
シネマイレージサービスご利用状況の調査、検証作業を十分に行い、
変更したものとなります。
この度のサービス変更を機に、
これからもより利便性の高いサービスをご提供できるよう鋭意取り組んでまいります。
0504名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dac7-zLm9)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:15:39.25ID:9AtRfMar0
>>499
いやおっしゃる通りの予測に使えるかもねっていう数値だよ
そのために参照してるサイトの人が最近試しに出してみた数字なわけです
でもそれは95分率見ても締め切り後に「売れてる証拠」にはならない
だから「売れた証拠はその数字だよ、これ見ればわかるよ」っていうのはおかしいよっていう事なんだけど

興収スレの数字を適当に自説の補強に都合よく使ってるけどそれ証拠にならないでしょっていう話なんだけどわかってもらえないかな
興収スレ住民としてそこの数字を変な「証拠」「反証」と言ってるのが気持ち悪くて引っかかるだけなんだ
0505名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa4d-i7q8)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:15:44.39ID:xqzeJansa
>>502
郊外型のシネコンならどもかく都市部にも展開するTOHOでやるのは気前良すぎるのかもかもな
他も追随しないし
体力のあるTOHOだからこそできるサービスなのかもしれないが
0506名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6970-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:16:44.40ID:2+KNlBL30
他と足並みそろえるならレディースデーやめて
みんな1100円の曜日を作ってくれ。

それかシネマイレージデーの火曜日に1100円にするとか。

そういうところは足並みそろえないでTOHOの魅力であるところだけを削ろうとするだけってのは
なんか通ってる身としては残念かな。
0508名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:58.67ID:C9fv+5EK0
レディースデーって他もあるのでは?

MOVIXの良い所。
更新料がかからない、発券が楽、毎回1200円で鑑賞可能、
コンセチャレンジで当たれば1100円か無料で観られる、
お誕生日には1000円クーポンが貰える
ポイントで無料鑑賞する場合でも枚数制限が無い。
本当にこれと比較検証したんかいな?
0511名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 6970-tu7H)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:34:18.09ID:2+KNlBL30
>>508
レディースデーは基本どこでもある。
ただ、イオンはレディースデー廃止してその代わりに全員1100円デーにしてる。
ミニシアターに分類されるのかもしれないけど、ヒューマントラストなんかもレディースデーというのはなく
全員1100円とかの日になってる。

まあ、レディースデー亡くさなくてもいいけど、メンズデーも作ってほしい。
要するに男女で差別しないでほしい。
0512名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 95be-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:37:03.05ID:MqdLGge+0
フリパだが、有料のお客様のために座席確保って、
6000マイル貯めるために映画約50本を有料で見たのに・・・
フリパで入れない回(舞台挨拶やイベント)があるとかならまだいいけれども・・・
たとえば6000マイルためたら無料鑑賞券20枚ぐらいになったほうがまだましだ。
0513名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dacc-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:43:23.30ID:C9fv+5EK0
無料鑑賞券20枚出せるなら、フリパだって制限かける必要ないんじゃないの?
ドリンクMサイズ6杯分以上のものをせめて考えて欲しいよね。
Sサイズじゃなく、敢えてMサイズにしてみた。
0516名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:45:22.21ID:gYc112WS0
>>504
予測に使うために95分率ってのが出されていて
95分率を見て残り5分でもっと積んだ積まないって話をしてる
それ見れば残り5分でチケットカウンターで買う客がいるって言ってるだけなんだけど
それ言うならプログラマー値だって信頼できないだろう

もし95分率が信頼できないのならそんな値計算しなくなるだろう
でも今でも数字は出ているしそれがネタにされている
だったら少なくともこの板の中なら参照にしてもいいんじゃないの?
今までTCスレでは95分率とプログラマー値は信頼ならないからご法度だったの?

とにかくあそこで書いたのは上映開始30分前から1分前までの間に1800円でチケット買う客は
いるよって話だけ
95分率はその補完に使っただけだから95分率が補完にならないなら反証を出してくれ
もちろんほかの証拠を出してくれてもいいけどな
0521名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ dac7-zLm9)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:57:50.92ID:9AtRfMar0
>>516
いや…話が通じないなあ
数字を信用してないなんて一言も言ってないじゃん
何故プログラマー値の信用だとかこのスレじゃ出しちゃいけないとかの話になるのか
「駆け込み数の予測に使えるかもしれない『ラスト2時間に売れた率』の数値」が実際その後に売れた数字の証拠にはできないよっていうそれだけの話なんだけど
むしろ信用してるよ
カウンターでネット販売締め切り後に売れる事の否定もしてない
ただあなたの数字の利用法はかなりおかしいよってだけ
0522名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4127-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:59:24.29ID:gYc112WS0
2日間このスレにいたけどこいつ話が分からないとか勝利宣言して逃げちゃうのが多いのは分かったよ
大阪府とチベットとあうがそろって出てきたら気をつけるようにするよ
109佐野の話をすると勝利宣言をする茸とか
千葉県とかも
そういやあのときのチベットもワッチョイがdacだったね

フリパがコスト的に割に合うのか合わないのかって話してただけだったんだけどもう疲れたわ
0526名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13cc-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:12:14.70ID:XKBTwjUN0
「フリーパスで発券しても興業主サイドにはチケットの枚数分いくらか支払うんだよね」
という話が本当なら、コスパの話も納得なんだよね。
空席のまま売れなかったら何にも払わなくて良いけれど、
ただ見させたら、払わなくちゃいけないってことでしょ?
0527名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 2bf1-Qo0v)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:12:21.58ID:N4yjfj5L0
ただでも公開終わるの最近、早いのにそんな余計なことされたら困る(*´-`)

家の近所二ヶ所がTOHOなんだけど、わりといつ行ってもガラガラだよー。ナラタージュとかユリゴコロとか他にも色々行ったけど。
0530名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 1933-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:25:12.31ID:vo5IPUXq0
スタッフからしてみれば、フリパ客と一般客が利益貢献どうので騒いでる事などホコリ以下のレベル並にクソどうでも良いんで余計な仕事増やさないで貰えるのが1番有り難いのです。
0533名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7bd8-cyyB)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:31:41.14ID:CoDJeQqx0
そもそもたかが客で大したデータも持ってないくせに、フリパがコストに合うかどうか話したかっただけとか意味分からんな
自分の単なる思い込みをデータとして話されても困る
栃木の結論はフリパがコストに合わないから、規約が変わった。これが言いたいがために延々とフリパやポイント鑑賞の客に難癖を付けてるだけ
さすがにもうこれで最後にするけど、次出てきたら即NGに入れる

14日は何観るか迷う。Fateは人多そうだな
0537名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13cc-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:54:26.51ID:XKBTwjUN0
タダ見でも興行主に支払いが発生するならともかく、
また、フリパ客に代わる有料客がその回に実際にいるならともかく、
席が余るくらいならば、
常連客を囲い込んじゃえばいいんじゃないのって話だよ。
水道代や紙代は変わるかもしれないけど、電気代と人件費は変わらんだろ。
コンセで落とす代金を加味していないから客単価という考えは、ちと違うよね。
フリパを利用客が1本当たりいくらで観ていることになるかなんて、
そんなに意味ないだろう。
薄利多売って言葉だってあるのだよ。
1年間で使っている金額を考えて欲しいよね。
0545名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7bd8-cyyB)
垢版 |
2017/10/12(木) 01:26:04.82ID:CoDJeQqx0
メンズデー作るかレディースデー廃止して会員デーに統一してもらいたいな
その辺の女よりよっぽど観てるのに、レイトでも200円高いのは腹立たしいから、水曜日は劇場いかない
0550名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-PBCq)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:05:11.07ID:g8lvBdWLd
ポイント観賞もフリパと一くくりの枠内ということだと
新宿だとポイント組に枠押さえられてしまいそう
レイトは枠余ってるけど開場時に行って夜また出直すのもなあ
0553名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp45-LQVt)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:34:35.88ID:BGywzkHSp
>>548
TOHO お問い合わせフォーム
でググれば出る
0554名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13cc-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:46:33.97ID:XKBTwjUN0
上映作品の問題があるから完全に退会することは無いにしても
普段使う劇場が変わることはあるだろうよ。

まだ1年あるから、グダグダ言う人が多ければ
何らかの変更が出ることもあるだろう。
だから、不満とか疑問とかを言うのは無駄ではない。
だって、店員でここを見てる人もいるわけでしょ?
0555名無シネマさん(茸) (スップ Sd73-XAHQ)
垢版 |
2017/10/12(木) 07:47:24.59ID:sZvXi2rjd
栃木みたいな糞田舎だと貸切状態がたまにある(昨日の栃木でも今年たった2回あったようだが)らしいが、殆どは他の客のついでにぶっこんでるようなもんで、
その他の客1人でかかるコストが100なら他の席にフリパ客を何人入れようが100は100

フリパの人はコンセ使わないらしい(笑)から、ポップコーンこぼさないし、清掃はたかが知れてるし、紙代?笑
あんなの一回1人分一円もかかってねえよw

糞田舎の貸切状態のレアケースなんか偉そうに持ち出すなよって話
0558名無シネマさん(大阪府) (ワンミングク MMd3-fQUT)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:28:53.63ID:W4+DKkrSM
満席でなくとも良席からうまっていくので、本当にガラガラならいいけどそこそこ入っている場合でも先に無料客が入っていれば有料客の体験は悪化する
0561名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YsCj)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:19:17.17ID:gIfXQNfO0
フリパって年間少なくともシネコンで30本以上見るような人には価値あるんだよね
無くなったり、大幅に制限されるなら競合相手のある場所のTOHO館は売上下がる可能性あり
TOHOとしてはどの辺まで考えているか見もの。
0562名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 017e-tbw0)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:28:08.90ID:e5jUNw040
「上映開始1分前に買う人いるのか?」という質問は
「900ポイントも溜めこんでいる人なんかいるのか?」と同様の質問。
実際のいる・いないを聞いているわけじゃない。
チケット購入済みならば、ギリギリとか遅刻して入って来るのも分かるが
上映開始間際とか開始後に敢えてチケット買う人って??
0564名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 09bd-UNwn)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:06:55.28ID:DbqH/e0O0
ここでグチグチ言ってても仕方ないからな。
お前らメールぐらい出せよ?
0568名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-Xf6/)
垢版 |
2017/10/12(木) 12:39:22.29ID:uQ09Ba4Wd
http://www.cyzowoman.com/2017/10/post_155787_1.html
 嵐・松本潤主演の映画『ナラタージュ』で、RADWIMPS・野田洋次郎作詞曲の主題歌を担当している謎のシンガー・adieu。
「17歳の現役女子高生」などと情報が小出しにされているが、間もなくその正体が発表されるという。

「歌唱を担当しているのは、女優・上白石萌音の妹で、女優の上白石萌歌です。
姉の萌音は劇場アニメ『君の名は。』のヒロイン役で知名度を上げ、舞台挨拶では野田との即興演奏を披露したことがニュースになったものの、現在、芸能活動は伸び悩みを見せている。
そこで萌歌の歌手活動を本格化させようとしたところ、トントン拍子で『ナラタージュ』主題歌が決定し、
野田も姉以上に妹を気に入ってしまったそうです」(レコード会社関係者)
0570名無シネマさん(庭) (アウアウオー Sa63-tl+e)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:00:33.18ID:N9QUnP28a
郊外館メインの俺はとりあえず静観かな
無料鑑賞の割合ってそんなに多いのか?
上限ってのはどのくらいに設定されるんだろうか?
それらの情報がわからんのにわあわあ言っても始まらんし
実際始まったら、どのくらいの入りで制限かかるのかネット予約で試してみるとは思う
0571名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 592c-89ZN)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:06:41.20ID:5eTvSl7H0
>>570
>Q. 6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートのご利用可能座席数の上限が、劇場によって異なることもあるのでしょうか?
>A. スクリーンの座席数により、上限は異なります。

最初から全体の何%とか決めてないからわからんのよ。
0574名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-a63Y)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:13:16.35ID:Ddpht6uRa
萌音と萌歌で小美人やればいいんじゃね
長澤もやってたし東宝シンデレラの通る道だ
レジェンダリーのモンスターバースにモスラも出るようだし
そっちに出られたらハリウッドデビューも夢じゃない
0575名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 09bd-LQVt)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:32:01.49ID:2C78G4/j0
>>562
その回しか見る暇ないけど電車遅延とか道に迷ってなどのもろもろの事情で時間ギリギリになっちゃった人とか、単純に次回上映時間まで待つのがだるいとか
あとは待ち合わせまで時間あるから屋内適温で座れて寝られるからって買うジジババとかおるで
0576名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-YHUf)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:00:55.34ID:TwM9iCuwd
今回の件で地味にムカつくのは微妙な改良点なのに会員先行予約ですらも来年とか抜かしてる点

>>554
1500円にしようとしてズッコケてるしな

>>559
閑散期でも話題作の良い席は埋まるからな
そもそも見たいのじゃなきゃそんなに良い席で見ないしな

>>573
非公開とかトラブルの種だからないよ
現場がキレるし責任者&支配人呼べになって仕事にならんよ
0580名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM8b-jAgM)
垢版 |
2017/10/12(木) 14:57:32.97ID:nRu/vi56M
分けてそうに思うけど、実施されないとわからないね。
他社もポイント鑑賞ができない上映回はあるけど
席の制限はなかったと思うから除外な気がするけど、実施されないとわからないねぇ
0593名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:57:01.21ID:yXyGnEtc0
アナベル2も拡大公開してほしかったわ
結構面白いって評判だし
0596名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/12(木) 20:35:24.50ID:yXyGnEtc0
なんかいつもTOHOよりも
新ピカの方が混んでる印象がある
0598名無シネマさん(家) (ワッチョイ 131e-C1Wt)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:05:37.22ID:9jxwrCsh0
新ピカは吹き抜け構造になってるからロビーに人がたまりやすくて混雑する
オシャレのためかなんか知らんがあの造りはムダ以外の何物でもない
0602名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 0170-Wja4)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:50:16.07ID:Gyapdb6X0
とりあえず今まで年2回フリパ作れる感じでTOHO通ってたけど、
今貯めてるマイルでもう少し貯めて6000にし来年の夏に1回作れるくらいにして
2020までというポイントの有効期限もできるから、あとは貯まりに貯まったポイント減らしながら様子見する。
来年は本当にTOHOに金使わなくなる。。。
けして、ささやかな抵抗とかではなく、ポイントの消費や来年10月からのフリパの実態がわからんから
様子見してくしかないかなーと。

来年の今頃のお前らの人柱レポに期待してます。
0605名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:40:27.35ID:yXyGnEtc0
たかが年1の更新料300円で文句言う奴って
0610名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sac5-ZOwQ)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:46:15.15ID:gNsrYUbya
上限設定するっていうけど、その上限が明示できないと混乱避けられないよね
やっぱり週末は一律でダメとか、封切りの週末はダメとかになると思う
0615名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1384-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:46:07.80ID:7XyrPzf30
>>611
客入ってないのに追い返したら本当にただの馬鹿だよな

>>613
発表の仕方が中途半端で憶測と混乱を呼ぶだけなんだよな
つーか会員先行予約くらい来年からやればいいのにインターネット対応おそすぎ
0616名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ b396-UVxe)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:48:48.81ID:t+4IrHpf0
>>611
こんなん良くぷらっとこだまで遭遇するわ
グリーン車売り切れてるのに4人しか座って無いとか
しかもガラガラなのに4人が横1列に座らされるとか
例えがちょっと違うか?
すまん…
0618名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:23:16.28ID:Ado2SApU0
>>608
お前みたいな馬鹿がいるから上限が設けられたんじゃねーの?
0623名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8b23-TvBa)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:41:09.11ID:TQVwk3Bt0
>>241
フリパで席取られなくても取られたことにして席数減らせるんやで。
フリパは何人、ポイント何人って別れてれば、発券窓口に張り付いてれば、妙な減り方するとわかるかもしれんけど。

>>258
コンセはコンセでポイントつければいいんだよな。1000円買ったら1ポイントとか、購入額の5%がマイルになるとか。

>>378
6000マイルの制限付きフリパと、9000マイルの制限なしフリパゴールド、てわもいいわな。
0624名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1384-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 07:46:18.79ID:7XyrPzf30
ムービックスはコンセで物買うと無料券の抽選あったな
TOHOはコンセでマイル付くようにした方が健全な気がする
その代わりマイルとポップコーンの交換とかやめて無料鑑賞とかにした方がいいだろうな
0625名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8b23-TvBa)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:02:56.01ID:TQVwk3Bt0
>>513
フリパは1ヶ月で何本でもだけど、無料鑑賞券20枚でたとえば期限を3ヶ月にすれば、確実に利用がバラけるから制限しなくても良くなる、と。
更に、邦画実写7枚、洋画実写7枚、アニメ(邦画洋画)6枚のセットとかジャンル強制すればもっと制限いらなくなる。
0627名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8b23-TvBa)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:20:46.72ID:TQVwk3Bt0
>>562
本編開始後に買う気はしないけど、予告開始したばっかりなら買うよ。作品とタイミングによって日本橋と六本木は移動する(定期持ってる)から、ちょくちょくある。

>>578
支払い方法えらぶの後ろの方の画面だけど、そこでポイント鑑賞できないからってやめられても、発券機占拠されるだけだから、作品選ぶとこでわかるようにするはずだよ。総席数に対する△✕と別になんか記号つけるんじゃない?
0629名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MMd3-fQUT)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:49:18.14ID:R+UlOaJ4M
フリパは廃止するだけでいいんじゃないの
TOHOしかやってないしどこも追随しないし
ようするにろくことないんだよ
0630名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 592c-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:59.16ID:AP59mgNX0
イオンシネマで1万円で3ヶ月見放題っての1回だけやったことあったんだけど、
やりすぎたと後悔したのかそれ以降やってくれてないんだよね。

イオンカードのクレカ決済しか購入できず、そのためだけにイオンカード作ったんだけど
それ以降活躍の場がないw
0631名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4191-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:37:00.75ID:IAXKAHiz0
8日にフリパゲットしたが、もう8本見てるな。今日も猿の惑星とか見てくるよ。
0632名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa1d-tWr6)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:09:06.65ID:Qx7FciEka
フリパやポイントを利用できる席の上限数って具体的にはどれくらいかなあ、
例えば、箱の1割として、
相当人気がある映画でも300の箱に30人もフリパ、ポイント客が来ることはないと思うんだが
0636名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp45-LQVt)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:15:21.62ID:fZ1pUVrYp
>>618
当日しか発券できないし、フリパで朝一で発券したが、やっぱ見るのやめたをしても影響なくない?
0637名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 592c-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:18:06.95ID:AP59mgNX0
現地まで行ってわざわざ引き換えしてやっぱ見るの止めたって人もいないことはないだろうけど
あんまりそういう人はいないだろうなとは思う。

それに錦糸町以外は今は半券切らず目視で入場させてるし、あんまそれは関係なさそう。
0642名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-q5Ok)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:42:22.00ID:s6mOeYsr0
久々に来たら制限とかきてたのか
ちょうど最近調布にイオンシネマできたしもう府中行くこともなくなるかな…
0643名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1384-YHUf)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:48:07.39ID:7XyrPzf30
>>634
イオンでまともに行けるところが京都なんだよな
さすがに無理だったわ

>>638
それの方が分かり易いな

>>642
出来るといわれてるのは来年の10月15日だな
まだ決まってないけど基準が曖昧で憶測と混乱を招いてる
0644名無シネマさん(catv?) (オイコラミネオ MM8b-xAOY)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:38.12ID:svF5byE6M
朝から5〜6回は回してる作品ならいいけど、2回しか上映しない作品とかで制限オーバーですので
次回上映にお回り下さいとか言われたら死ねるな
2回目の方ならまたの日にご鑑賞下さいだし
せっかくの特典なのにヘイト溜めまくりって、もう本当に止めた方がいいのかも
0646名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1384-YHUf)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:21:59.70ID:7XyrPzf30
止めたらトーホーの数少ない利点がなくなるな
未だにワンタッチで発券出来ないし会員先行予約も出来ないし会員特別割引は少ないしヤフーやドコモのクーポン割引も余りないしな
0649名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-a63Y)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:57:05.00ID:8S4T/vgQa
>>644
フリパで最大限映画を観るためにフリパ獲るまで1ヶ月ほど映画観ないようにして
上映終了間際の映画を観に行ったら上限に引っかかったら観る機会がなくなってしまうな
0656名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:09:44.05ID:Ado2SApU0
>>630 全く同じ。俺もそのためだけにイオンカード作った

>>639 東宝が作ったサービスを東宝が問題視ってどんだけバカ企業なんだと
0657名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:14:37.48ID:Ado2SApU0
上野の施設案内出てるけど、なんかショボイ。TCXもないんだ
ウリはヴィヴ・オーディオスピーカーだけか

https://www.tohotheater.jp/news/ueno.html
0659名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8bcf-VVha)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:21:19.44ID:Sd9S8Pbv0
今日休みだったんで猿の惑星見れたが、そうすると明日見るものなくなるから
アナベルみた
0661名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-a63Y)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:23:30.02ID:8S4T/vgQa
ヴァージンシネマズは郊外が中心だったし
六本木じゃフリパ作るのに9000マイル必要と差をつけてたけど
東宝になって都市型シネコンが増えて
さらに日劇や梅田までTOHOシネマズに統一したのに
ヴァージンシネマズ以来のサービスを維持するのは無理があったんだろう
0662名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:31:53.76ID:Ado2SApU0
フリパもヴァージン時代からのものなの?
0663名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MM65-fQUT)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:35:40.82ID:XmzNtay4M
買ったときに何年間はサービスを変えないとか契約にでも入ってたのかね
0665名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp45-gv9Q)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:41:38.29ID:y7YDzdIAp
やっぱ、1日に観られる本数と1か月に観られる本数に上限を付けた方が良い。
1日に6本観る人もいるらしいけど、不健全だよね、
0666名無シネマさん(家) (ワッチョイ 011e-YsCj)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:43:17.58ID:+QgMUeL30
Twitterみるとここのヘビーユーザーではないライトミドル層での
6Pサービスの新宿で使えないんじゃないか?とか上映直前とかだったら
アウトになっているんじゃないか?とかライトミドルでも評判悪いの分かった。
0667名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-D5TD)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:46:13.73ID:ONoK50vTd
>>657
まぁでも住んでる地域によっては上野が便利な人も多いだろうから努力しなくても客入るだろうからね。

まぁ私みたいな新宿ユーザーには縁もゆかりもなさそうだな。まぁ来春の日比谷に少しだけ期待しておこう。
0670名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-a63Y)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:49:44.33ID:8S4T/vgQa
>>664
ヴァージングループは航空会社を持ってるから
飛行機のマイレージを模したサービスになって
チケットカウンターも空港のカウンター風にしたんだっけ
そうは思いにくかったが
0674名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8bcf-VVha)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:32:29.57ID:Sd9S8Pbv0
行くとしても観たいのが上野しかない場合なだけだな
それにしても1の97人ってのはなあ
0680名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-D5TD)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:00:09.59ID:WcKJJa4Ed
>>672
ましてやコアなアニメだと客限られるので、この小箱に詰め込むのかな。まぁでもアニメ特化ならドルビーアトモスぐらいは欲しかったところだな。
0681名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 99be-T1Db)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:18:22.44ID:gYGb/kvZ0
日本アニメ重視で行くならアトモスなんか入れる意味ないでしょ

近くに日本橋、もうすぐ日比谷もあるし
上野の規模はこれはこれで良い気がする

午前10時の映画祭もかけてくれれば
選択肢増えていいな
0682名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:20:46.80ID:Ado2SApU0
上野がコレじゃ
愛用してる市川に引き続き通うことになりそう
ま、なんちゃらスピーカーの音だけ体験しに1度は行ってみるが
0684名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fbb2-C/uf)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:30:10.03ID:U6GrpDBp0
昔上野駅前にあった映画街と同じくらいの規模だな
まあそのくらいがちょうどいいかも
0689名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd63-D5TD)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:57:14.48ID:9PODMavxd
日比谷も高層ビルのテナントと考えるとMX4Dはないだろうし、せいぜいIMAXデジタルシアター、TCXアトモス+α?ってところだろうな。

まぁ新宿との違いを魅せるような目玉スペックがあると良いんだけどねぇ。
0690名無シネマさん(庭) (アウーイモ MM1d-DqRh)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:57:42.07ID:3gC85PFUM
事業部作品として
あさひなぐから弱虫ペダルに交代したけど
公開初日なのに、昨日までやってた
あさひなぐより動員数少ないやん(´-`).。oO
0692名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp45-LQVt)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:35:26.98ID:fZ1pUVrYp
>>690
見てきたが、総集編ならハイキューのが出来がいい
0697名無シネマさん(茸) (スップ Sd73-sT+G)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:15:36.74ID:WGlqQjyLd
東宝がテナントで入ることが決まっているならそれ前提で設計するから大丈夫でしょ
プロジェクトの頭に
「芸術文化・エンターテイメントの街」日比谷
ってうたっているくらいなんだから
ちなみに4階5階が東宝シネマズでスカラ座みゆき座と合計13スクリーンの一体運営らしい
0703名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp45-LQVt)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:22:23.67ID:fZ1pUVrYp
弱虫見たが、スクリーンの真ん中からではなく左右のスピーカーからセリフの声がして気持ち悪かった
0705名無シネマさん(catv?) (フリッテル MM8b-QlI4)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:46.55ID:mpkgs7TdM
>>702
二度と行かねぇ…は無いけど
長い作品は無理してtohoで観ないで
エグゼクティブシートが無料で使える
109で観ることになるかな

エキスポシティの9番にかからない邦画を
くずはのTCXで観たいときと
ドルビーアトモス試したいときだけ
行く感じになりそう
0708名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa1d-tWr6)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:20.10ID:FiQOqZRWa
>>702
まあ、TOHOに拘らなくはなるわね。
名古屋の場合だと、映画観た後の食事や買い物の楽しさを考えるなら、
ベイより二つのミットランドシネマの方が遥かに上だもんなあ。
0712名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp45-mdZf)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:59:29.40ID:wRJ0pgssp
上野はホモの巣窟になるど
0713名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:04:54.22ID:QNPFUnq0d
立地いいからね。TOHO。
これからも利用はする。

ただ、今まで近所のイオンで1100で見れるとこ
マイルのために1400のムビチケ買って、TOHOで見てマイル稼ぎ
してたけど、そこまでTOHOに固執する理由は無くなったかな。

他の人同様
0715名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13cc-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:38:03.50ID:708+JAjg0
今時、スマホやパソコンを持っている人が多いのに
席がどんくらい残っているか確認しないで,
いきなり劇場に来て、席が無いって文句を言うのってどうなのかと。
そんな客には、
「(たとえ会員でなくても)事前にご確認・ご予約できますよ」と言えば良いだけじゃん。
0716名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sac5-ZOwQ)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:51:01.64ID:bev49qUba
9月にフリパ。数えたら36本で新記録達成してた
tohoさん、ごめんなさい
0717名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-Xf6/)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:06:31.66ID:v2wZeuS3d
>>716
ルールに則って獲得した権利を行使しただけなのに何卑屈になってるんだよ
TOHOを調子づかせるな
0718名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:28:37.65ID:Ado2SApU0
>>715
ガラケーだけで生活してる人も少なくない
0721名無シネマさん(庭) (アウアウイー Sac5-ZOwQ)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:25.85ID:bev49qUba
夏ごろからかな?
フリパで入るとき、「いつも有難うございます」ってよく言われるようになった
マニュアルに入ってたんだろうけど、あれも今回の伏線だったのかな
0722名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:45:58.62ID:QNPFUnq0d
>719
TOHOのサイトはガラケー予約出来ないようにならなかったか?
0724名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13cc-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:49:01.09ID:708+JAjg0
君は、日常生活において、不満を感じたほうが無いのか?
不満が生じたら、いつも、自分のほうが、ただ身を引くだけなのか?
そのほうがバカだと思うぞ。
声を上げることで変わることだってあるんだからさ。
0725名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fbb2-C/uf)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:59:19.21ID:U6GrpDBp0
>>697
日本劇場並みの国内最大規模劇場をメインスクリーンに
作って欲しいね、900席規模でスクリーンも最大クラスの奴頼みます
0732名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-YHUf)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:50:07.09ID:AeDWPMgNd
ここだけで騒いでると思い込めるオツムの出来がなんだかな
既にメールとかで文句を言った奴も多いだろう
それでも良い足りないんだろう

>>702
IMAX作品はエキスポオンリーになるだろうな
微妙に遠いから行きたくないけど仕方ないわ

>>714
トーホーの上層部も似たような感じだったりして
0733名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 19cf-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:58:26.73ID:wLoyfP3G0
>>732
多くねえよバカ
お前らがいくら喚こうが全体の利用客数からしたらノイズレベルで話にならんわ

TOHOからしたらお前らは上得意じゃなくて迷惑客なんだってことを理解しろよ
来ないでくださいって言われてんのがわかんねえのか
0742名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:48:23.67ID:CCXd6xWc0
ポイントの有効期限はヘビーユーザーには無問題
溜めてないでとっとと抜けばいいだけ
0743名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:15.96ID:CCXd6xWc0
最新情報。


Q. 6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートのご利用可能座席数に上限を設けるとありますが、その理由は何ですか?

A. 有料でご鑑賞されるお客様のお座席を一定の割合でご提供できるよう、
6ポイント鑑賞や1ヶ月フリーパスポートをご利用のお客様が
一部の上映回に偏ることが無いように、これまでの6ポイント鑑賞や1ヶ月フリーパスポートの
ご利用状況を踏まえ、ご利用可能座席数に上限を設けることといたしました。


Q. 6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートの利用可能座席数の上限の設定条件、席数を教えてください。
A. ご利用可能座席数の上限設定に関する詳細、及び座席数についてはご回答をいたしかねます。


Q. 6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートのご利用可能座席数の上限が、劇場によって異なることもあるのでしょうか?
A. スクリーンの座席数により、上限は異なります。


ご回答いたしかねます。こりゃクレームの嵐になりそうだな。
0744名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:22.05ID:CCXd6xWc0
最新情報。


Q. 6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートのご利用可能座席数に上限を設けるとありますが、その理由は何ですか?

A. 有料でご鑑賞されるお客様のお座席を一定の割合でご提供できるよう、
6ポイント鑑賞や1ヶ月フリーパスポートをご利用のお客様が
一部の上映回に偏ることが無いように、これまでの6ポイント鑑賞や1ヶ月フリーパスポートの
ご利用状況を踏まえ、ご利用可能座席数に上限を設けることといたしました。


Q. 6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートの利用可能座席数の上限の設定条件、席数を教えてください。
A. ご利用可能座席数の上限設定に関する詳細、及び座席数についてはご回答をいたしかねます。


Q. 6ポイント鑑賞、1ヶ月フリーパスポートのご利用可能座席数の上限が、劇場によって異なることもあるのでしょうか?
A. スクリーンの座席数により、上限は異なります。


ご回答いたしかねます。こりゃクレームの嵐になりそうだな。
0745名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13cc-z1uI)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:52:37.97ID:3YWbFF0h0
なんか保険みたいだよね。
「6回観たら1回タダになるから会員なってね」
「6000マイル貯めるとフリパも作れるから、是非、TOHO系で沢山みてね」
と言っておきながら、いざ、メリットを享受しようとすると迷惑がるなんてさ。
フリパはまだしも、6ポイントなんて比較的誰でも達成可能なんだから
そこに制限を設けるのは論外だよ。
6ポイント無料を使うことに関しては、会員同士だって、お互い様の感覚もあるよね。

TOHOも、何らかのデータを出して欲しいな。
会員数や1か月のフリパ利用客が何人いるとか
満席になった上映回のフリパ・6ポイント利用客の割合とか。
0746名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 99be-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:19.16ID:TGl7FyEw0
>A. 有料でご鑑賞されるお客様のお座席を一定の割合でご提供できるよう
逆に言うとフリパやポイント客を一定の割合に押さえ込みたいのだろうな。
フリパ席が埋まったら有料で見ろと?おかしいだろ。
今まで有料で1本120分として50本は見たのに、この仕打ちとは!
一部の上映回に偏る?好きな回に見させろよとw
0748名無シネマさん(チベット自治区) (ワッチョイ 13cc-z1uI)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:48.90ID:3YWbFF0h0
本気で、座席数によって上限を一律決めちゃうのかね?
だったら、たとえば、100席の箱で上限が10席、
ある回の空席は50席あるけれど10席の上限には達してしまったから
その回は、もう、フリパ・6ポイントでは見られないってことだよね。
混み具合とか、一切、考慮しないのか?
0751名無シネマさん(catv?) (フリッテル MM8b-QlI4)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:06:30.30ID:qs3QEZS2M
上限設けるとかするなら
それこそ航空会社のマイレージみたいに
1800円の鑑賞と1100円の鑑賞に格差を設けたり
空いてる時間帯と混んでる時間帯で
無料鑑賞の席数を変えたり
予約可能にするなりすれば良いのにな
0752名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-Xf6/)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:07:21.80ID:0L24d5QId
>>743-744
> A. ご利用可能座席数の上限設定に関する詳細、及び座席数についてはご回答をいたしかねます。

Wow,強気だねぇw

>>747
それは劇場の窓口に行くまで分からないハラハラドキドキを味わうアトラクション要素を盛り込みたいんじゃないの
0756名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ b396-Ic3n)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:43:09.39ID:quoh27Yk0
新宿に客が入りすぎ
君縄ゴジラがヒットしすぎ
新館作り過ぎ
で調子乗ったな
10〜15年前を思い出せよフリパ作るくらい観てた奴らにどんだけ助けて貰ったんだよって話だわ
0757名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-Xf6/)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:54:41.02ID:0L24d5QId
いつからだっけ、マイレージ貯めるのに券売機にカードの挿し込み不要になったのも、今思うとサービス変更のフラグだったのかな
上でも言及されてるけど、今度の施策も段階的にシネマイレージ廃止への一歩の気が
曖昧で宙ぶらりんな扱いを見るにTOHOにとってフリパ客は重要じゃない様だし、個人的にももう大鉈振るってバッサリ、手持ちの
マイレージは最後の花火でグッズや前売り購入にも開放して戴いて、シネマイレージなしの新サービスに移行しても良い気がしてきた
物理的なカードもSMTみたいに裏面のQRコードで発券出来るタイプに刷新してさ
0759名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/14(土) 02:52:37.20ID:sSrriXi7d
>752
問い合わせ殺到したんだろう、その項目が追加になってるのは。

それでその強気w

これ、上限数を当日も明かさないんだろう。
当日、跳ねられたこと考えるとフリパ作れねえわw
来年の10月までにマイル使い果たすように心がけよう。
0762名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 0bad-B6a6)
垢版 |
2017/10/14(土) 04:45:23.66ID:Rxmt3ZiL0
先週アリオでスクランブル自分ひとりで観た。自分が入らなければ上映しないですんだのに(w
しかもフリパだった。 誰も入らなければ上映しないんだよね?
0766名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd33-Xf6/)
垢版 |
2017/10/14(土) 06:42:33.22ID:LBax1lhGd
たぶん劇場によって割合替えるんだろうな
地方のいつ言っても満員になることがないところなら実質無制限だが
都内の新宿日本橋あたりだと1パーセントとか
0770名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 33a8-d57Q)
垢版 |
2017/10/14(土) 07:52:07.68ID:NbXoujQI0
>>767
大箱にするなら恋と嘘ではなく猿じゃないかね?まぁどのみち客入らないので無茶だが…。
0771名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:17:57.31ID:sSrriXi7d
【悲報】恋と嘘、初日初回サービスデー上映
客7人 みんな1人客で何故かおっさん5人、おばちゃん2人
本来のターゲットであるぽいJKやJCは1人もいない。
0780名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-D5TD)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:55:28.71ID:YAbea+Ntd
楽天地もパルコ開業といった大規模リニューアルに合わせてTOHOシネマズに統一か。まぁマイル貯まるのはありがたいが、ちょっと寂しいところもあるな。
0784名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:44:05.51ID:sSrriXi7d
恋と嘘。思ったよりは良いが主演の女の子が歯並び悪くて笑顔が汚かったのが残念
0794名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-D5TD)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:48:19.97ID:JiUxVbh8d
>>783
一応それぞれ「TOHOシネマズ錦糸町 オリナス」「TOHOシネマズ錦糸町 楽天地」という名前で運営するみたいよ。擁するに本館・別館だけどなんかね…。
0795名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa1d-tWr6)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:43:39.72ID:8yWITNU1a
>>793
好きな女優がばんばん映画出てくれりゃあ、余裕で行くんだけどね。
残り1000なんだけど、ミックスと先生!とラストレシピでもう余裕って感じ。
締めは、ペネロペを観にオリエント急行でも観に行こうかな・。
0799名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-D5TD)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:12:21.93ID:JiUxVbh8d
>>798
永野を選ぶ辺りからして男のセンス無さすぎるしガッキーにはもったいねえわ。…とマジレスしてみた。フジは永野を起用するのが好きだな。
0807名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 09bd-jpfL)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:55:42.17ID:pwuyXR+60
>>784
誰だったっけ?と思ったら森川葵か
観てきたけど自分は気にならなかったが、この子は髪が短い方がかわいい

恋と嘘のエンドロール後、必見だね
0808名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-DluF)
垢版 |
2017/10/15(日) 01:07:41.97ID:nqDulhMja
>>805
東宝、東映、松竹、大映、日活
全部あったんだ。
0817名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 0170-Wja4)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:08:28.59ID:iIV2K/Zw0
>>815

9:00現在  

9:30の回 5名/248席

12:00の回 2名/248席

14:25の回 11名/248席

16:50の回  0名/248席

20:45の回  0名/126席         
0822名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:38.05ID:VqsD5w9Rd
栃木だけフリパ廃止でもいいよ
0823名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:38:00.36ID:VqsD5w9Rd
船橋のあれで埋まってると讃えられる恋と嘘って。。。
0825名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 0170-Wja4)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:53.93ID:iIV2K/Zw0
>>809
喜べ!!
11:25の回は6人組含めて10名の席押さえ入ってるぞ!!


ちな、柏の
13:45、16:05、18:30、20:55の回は誰も席押さえてない0席状態ww
0827名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:49:26.56ID:9Ueibpk50
これを機に邦画スイーツ映画が減ることを切に願う。
てか今年の邦画は酷いな
0832名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fbb2-C/uf)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:08.73ID:zuqwbn/h0
>>805
浅草ウインズ前にあった映画街は全部潰して映画館付きのビルになる予定
だったのに、未だに更地のまま放置されてるな
0837名無シネマさん(空) (ブーイモ MMcb-TvBa)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:45:31.58ID:502PQFk/M
>>632
ポイントの方は来るんじゃね?6回見たら1回無料なんだから、単純計算では7人に1人(14%)はポイント鑑賞。
長い作品はマイルの貯めるの兼ねてポイントあっても使わないとかあるかもしれんが。
0838名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-DluF)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:01.04ID:q6apWuuXa
>>826
15:15の回42人も入ってる!
0839名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa1d-tWr6)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:52:03.11ID:Rmcd9YLMa
>>837
自分たちはさ、つい自分たち基準で考えちゃうけど、一般レベルで考えれば短期間で6本も映画を観ることがなかなか珍しいことなんだと思う。
だからポイント鑑賞もそんなにごろごろいないんでは?
0840名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-DluF)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:57:51.19ID:q6apWuuXa
>>837
SWEP7の初回等、ムビチケやクレカより入力が速い利点がある。
0841名無シネマさん(空) (ブーイモ MMcb-TvBa)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:03:24.13ID:502PQFk/M
>>697
大きな箱だと通常フロア4階分の高さが必要になったりする(例えば六本木の7番はスクリーン高さ8.4m。前方座席がスクリーン下部より下なの考えるとフロア内高さは10m超えるはず)。
上野の規制がどうなってるかしらんが、建物の高さ制限厳しいと、スクリーンでかくする=テナント減るに直結するから、劇場のおまけにショッピングやレストランのテナントってんじゃなければ、劇場がでかい設計にはしにくいだろう。
音響に気を使った200人くらいの中箱までにしてスクリーン数増やして、同一作品複数スクリーン上映を邦画アニメでもばんばんやる方がよかっかたも。
0842名無シネマさん(茸) (スップ Sd73-K0go)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:03:26.54ID:8wejAPWUd
お台場で水質浄化のためにアサリを撒いたら潮干狩りする人がたくさんいた
0844名無シネマさん(空) (ブーイモ MMcb-TvBa)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:12:18.40ID:502PQFk/M
>>839
あくまで確率の話だから、年間7本しか見ない人が7本目はポイント鑑賞でも同じ。
これより少ない鑑賞数の人は、そもそも普段は映画を見ない層だろう。50億超えるような話題作になって、初めて映画館にやってくるみたいな。
殆どの作品はポイント鑑賞者が14%っていう理論値との乖離は小さいはず。
0845名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 138f-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:19:30.13ID:Othh7U0T0
>844
何で7人に1人はポイント鑑賞になるの?
同一人物が7回映画を見たら、1回はポイント鑑賞になるのはわかるんだけど。
単に自分がバカなだけかもしれないけど、計算式がわからん。
0851名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa1d-tWr6)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:55:27.53ID:KX+N1R5Ca
まあ、自分もポイントは来年ある映画で一気に使うつもりだから問題ないし、
マイルは今年の年末に初めてフリーパスができて正月映画を楽しめるから、まあそれでよしと。
実は、この2年間振り返るとマイルに拘って本来なら観ないよう映画も観て後悔したこともあるんで、
そういうのに囚われなくなるのも悪くない。
AUマンデーで1100円の負担なら、交通費やら食事代を最小限に工夫したり、あるいはパンフを買うのを限定したりすれば、
それほど大きなものじゃないし。
0852名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 7bb2-fL/h)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:24:53.20ID:21q+Jot40
シネスコスクリーンにサイドパネル上映。残念、新東宝マークは復元されず。
0854名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-gRK4)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:20:30.94ID:adqxInYjd
ジャニオタが空券で、プリパ持って、また空券したからか?
0855名無シネマさん(家) (ワッチョイ 131e-17A4)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:23:02.83ID:lX9NBMDi0
フリパは作ったことないから今回の混乱はあまりよく分かってないけど
TOHOは本当にマイレージの他の特典を見直さないよな
そんなんならこの制度やめちまえよ本当に
どうせフリーパスもさっさと辞めたいんだろう
0857名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 11cf-zQV+)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:41:37.20ID:v6r0t89t0
無料客の席数制限とか、企画したやつに、デッカイ鼻くそを投げつけてやりたい。
もう、わざわざTOHOに行くのやめた。
0862名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 99be-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:28:40.15ID:eGu1kr9j0
例えば座席の10%ってされたらどうする?
例えば約80席スクリーンでやるとき、たった8席とか厳しいなw
やっぱり土日組は大変だろうな。

あと松竹系ではコンセッションで飲食物を買う。割引券などが当たるから。実際当たったし。
TOHOでは買わないで外の喫茶店で飲むって感じだな。
0867名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1384-iBoq)
垢版 |
2017/10/15(日) 23:56:20.05ID:EL+H2b3k0
くずはに行けないんだよな
北側に住んでると淀川が邪魔
橋かけてバス走らせてくれ

>>865
梅田とか目当てがかかってない限り行かないわ
あそこはゴミ中のゴミ劇場
難波も今回の改定でエキスポ行くことにしたからみたいのない限り行かないし
0869名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:51:35.47ID:IlevP5F0d
柏で見るなら流山行くわ

柏のいいとこは空いてて、落ち着いて見れるとこ
0872名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr45-VMde)
垢版 |
2017/10/16(月) 03:36:13.83ID:LSykKYlJr
市原とか 八千代緑が丘も、空いてて 快適に映画鑑賞出来ます。

でも平日は、3人以下とかあります。
なんか、電気代が もったいないな と毎回思いますね。
0875名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 995b-z1uI)
垢版 |
2017/10/16(月) 04:07:35.86ID:dE5bQgZx0
http://kool777777.hatenablog.com/
200万部突破 
漫画 OUT ちょいバレ
〜最新号
0876名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/16(月) 05:35:32.71ID:iWi3j4vo0
>>872
南大沢とかもいつもガラガラな印象があるな
0880名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 592c-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:35:18.88ID:7PspDBHJ0
>>872
八千代緑が丘って駅からは濡れずに劇場行けるし、駅から近いし
マイナー映画も結構よくやるし、いい劇場ではあるんだけどね。

ただ、西船より東京寄りの人にとっては
東葉高速鉄道の料金がバカ高いのがネック。

西船から15分5駅で約500円はやっぱ高い。
往復で1000円超えるもん。
0886名無シネマさん(東京都) (ワントンキン MM65-fQUT)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:55:06.26ID:kaqg+ljfM
上映前の広告もうちょっと工夫の余地があるような気がする
0891名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:23:43.14ID:iWi3j4vo0
なんじゃ、白くまって?
フランスジエア〜〜〜〜ホウォウォウォオオ〜〜 しか知らん
0904名無シネマさん(空) (ブーイモ MM33-TvBa)
垢版 |
2017/10/16(月) 18:14:38.62ID:8F+pbAegM
フリパの新制限、席数って言い方してるけど、ABC列のみだったりしたらわらう。

予告の前のとこで告知流してるな。
0917名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 09bd-h+bg)
垢版 |
2017/10/16(月) 22:39:55.12ID:9r0agikr0
月曜日auマンデイ
火曜日シネマイージデイ(1400)
水曜日レディースデイ(1100)
木曜日メンズデイ(1100 )
金曜日TOHOシネマズデイ(1100)
土日は通常
最低これくらいして欲しい

TOHOシネマズもだけど
チケットを自動で発券するのは良いけど
入場口でいちいち一人一人チェックするのって凄い手間のような
0928名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd73-PBCq)
垢版 |
2017/10/17(火) 07:04:27.59ID:PQWv8oawd
Tohoも上映スケジュールのとこに案内中とか表示すれば良いのに
結構もぎりのとこでもう少しお待ち下さいと言われてる客多いし
新宿なんかでマイクの放送出来てないタイミングで案内してる時あるし
0929名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-D5TD)
垢版 |
2017/10/17(火) 08:16:30.06ID:UpW8f0Qld
>>925
東宝じゃなきゃ多分とっくに終わってるからね。さすが東宝さんって感じだし、まさか映像事業部のあさひなぐより下で終わるとは。
0936名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 592c-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:26:48.26ID:gerWMgs60
>>928
イオンやMOVIXでもやってるのにね。
入場案内表示。

人によってボソボソとバイトの姉ちゃんが案内喋る時、聞き逃しすることあるわ。

>他の企業や業態で行なわれているサービスとの比較検証に加え

っていうなら便利、わかりやすい他の企業のサービスも真似しろよと。
0944名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-z8sx)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:20.17ID:/6OOuvjqd
さっきラジオで大竹まことがシャンテでオンザミルキーロード観た話してた
感動したんで最後に拍手しようとしたが機を逸してしまい出てく客もいて迷ったが
思いきって拍手したら前の方で3人位が一緒に拍手してくれたそうだ
0949名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-h+bg)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:31:25.62ID:sL0CwLi9a
917だけど
まぁ特に文句がある訳じゃないんだけどね
いつも効率悪いよなぁ思いながら見せてる

何番スクリーンで上映して何処にあるか何てのはわかるからあくまでも向こうのチケット確認なんだろうけど。
電車の自動改札機みたいのが一番いいけど
金かかるだろうからなぁ

日比谷シャンテは券買うの窓口で
懐かしいと思ったけど爺婆が結構並んでて買うまでイライラしたわ
0954名無シネマさん(庭) (アウアウウー Sa1d-tWr6)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:38:58.40ID:cGlWBViMa
>>947
ポイントに関しては、わざわざ予約早くできるようにしてもらったんだから、早めに予約すればなんら問題ないと
まあ自分は改悪前に全ポイント使う予定の映画があるんで全く問題ないが
0956名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/17(火) 17:47:54.68ID:/ovBTJNP0
調子に乗ってるTOHOだから。
一度フリパを廃止したほうがいい。
どれだけの客がよそに流れるか楽しみだ
0961名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sad5-a63Y)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:39:05.71ID:fvrSS5Tba
まあ俺もフリパなくなったらTOHOに行くのは激減しそうだが
フリパ取るほど観る客は全体から見りゃごくわずかだろうな

>>960
レイト料金のないところ=放っておいても客が来るところ=無料客は迷惑
なのかもしれない
0962名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-D5TD)
垢版 |
2017/10/17(火) 18:54:40.45ID:UpW8f0Qld
>>955
フリパはともかくポイント鑑賞もやるとはTOHOも中々強気だね。貯めてもフリパに変える気はあまりないから良いけど、ポイント鑑賞まで制限かかるのは痛い…。
0969名無シネマさん(catv?) (フリッテル MM8b-QlI4)
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:17.03ID:nVQIIa2/M
マイル意識する前は tohoは
四半期に一度くらいしか行ってなかった

なので
会員は維持するかもしれないけど
積極的には選ばなくなるだろうな

梅田よりステシネが便利だし
くずはよりエキスポが設備いいし
0974名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:13:56.55ID:/ovBTJNP0
音はSMT、新ピカの方が優秀
爆音までとは言わないが音響大きめ
TOHOはスカスカ音で迫力無い
0975名無シネマさん(空) (ブーイモ MM5d-TvBa)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:22:40.42ID:MzcN+HrsM
>>937
20分じゃないの?
0978名無シネマさん(catv?) (フリッテル MM8b-QlI4)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:02.75ID:nVQIIa2/M
>>971
そうそう
エグゼクティブシート無料だからな

改悪後にくずは行くのは
IMAX上映が無くて
9番スクリーンにもかからない作品が
くずはではTCXの1番にかかるときだけ、になる
0981名無シネマさん(禿) (オッペケ Sr45-E9fb)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:40.52ID:BbFlWbogr
>>949
それについて度々出てくるがいつだか中の人が答えてたよ
理由はシンプルで鉄道と違ってチケットの種類が多すぎて対応しきれないんだそうな
俺の記憶では109かメディアージュが改札方式にしたけど、追従するところが無いところを見ると、いろいろやっぱり問題があるのだろう
興行側にしたら人件費は極限迄削りたいから、可能なら直ぐにでもするとは思うが(映写機のデジタル化及び全自動化、券売機の設置、スクリーンマスクの廃止等)
0982名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd73-mJfg)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:14:21.09ID:DLY00Q6ld
2018年版 東宝カレンダー
http://www.toho.co.jp/goods/books/

12月から斉藤由貴が消えてるな案の定
0983名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fba8-iBoq)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:19:22.29ID:/ovBTJNP0
4月と7月とエロいコトしたい
0985名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ 8b78-h3/e)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:04:25.21ID:aDtLJeRJ0
2018はモネとモカ二人とも載れたか
良かった良かった
0986名無シネマさん(茸) (スッップ Sd33-gRK4)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:37:53.57ID:jWEBNUzWd
>>979
先っぽ、生のやつが好きですか?
って、言えば別に恥ずかしくないだろ。
0996名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-xxCr)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:40:23.37ID:Yyn2+yZAd
フリパで席がとれなくてもTOHOに行くしかない
家から歩いて行けるのがTOHOだけだからなー
せめてポイントやフリパで席がとれない時は公表して欲しい
判れば早めに他の回に行く予定が立てられるからね行ってから満席では酷しいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 15時間 45分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況