X



君の名は。と天気の子の興収だけを見守るスレ 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ 9fde-4tJW [211.126.131.132])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:32:20.48ID:0Gi7+iAh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新海誠監督作品の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する

前スレ
君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1545142766/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0125名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfe3-hBqc [59.136.211.177])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:41.15ID:f5B4izkn0
そもそも250億()の映画の癖に地上波は20を超えず
円盤も大して売れずに75%オフで投げ売りされてる現実に対して信者のまともな弁明が
返ってきたことないんだよなぁ
的外れな人格批判ばかりでさwwwwwwwwwwww
0130名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a79d-JK55 [126.99.229.204])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:27:42.15ID:IPSxAos70
カメラを止めるなが興収だかを分配したことで話題になってたけど君の名はでも全てではないだろうけど似たようなことやってたみたいだな
天気からは契約段階からボーナス明記してるようだしとても良い動きだな
まあ100億近くは計算できるからやれるのだろうけど
0131名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM9b-O5RA [110.233.244.80])
垢版 |
2019/01/13(日) 09:57:10.09ID:kQRAOZ8fM
そういえば大ヒット作を監督したのにそのスタッフから愛想を尽かされ次作のスタッフが大きく変わった監督が居たっけな(笑)

982 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sdff-gHFO [49.98.156.89]) :2019/01/13(日) 08:37:00.43 ID:XLysjHdWd
>>968
江川達也はアシスタント全員が愛想つかして出ていったせいで連載が止まったような人格破綻者で
同業の漫画家からも低レベルな仕事でお前はプロじゃないとか言われてる人なんですが?w

983 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6724-bQMx [60.95.167.163]) [sage] :2019/01/13(日) 09:38:26.49 ID:+nVSbBTi0
新海ほどいい加減じゃないだろう
0137名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MMff-O5RA [49.129.185.53])
垢版 |
2019/01/13(日) 15:52:36.18ID:SsJStH+lM
これいらないから返すね

989 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srdb-5FZD [126.208.185.194 [上級国民]]) [sage] :2019/01/13(日) 10:38:36.74 ID:mu0Z9LkJr
> 今だとギレルモ・デル・トロ辺りが当代きってのクリエイターかな

そのデルトロ御本人様が、「君の名は。」が米Gizmodoのベスト映画に
選出されたニュースを自分のTwitterに上げたことが日本でも話題になった
事実すら知らないらしい
情弱細田信者ってどこまでバカを晒すんだろう


「ギレルモ・デル・トロ監督が紹介する海外映画サイトの今年のベスト10映画の
トップに『君の名は。』が選ばれ、それを引用リプライで知らされた新海誠監督が
謝辞を述べる豪華なツイッターリレー。
しかし「ローガン」「ゲットアウト」「ワンダーウーマン」などを抑えて1位は凄い」
https://t.co/UIwScw8W2u
https://t.co/VMRmntgFwb 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0140名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 2746-VK1S [180.220.157.166])
垢版 |
2019/01/13(日) 17:48:19.57ID:QZfcDCPv0
>>3
去年「未来のミライ」やってた時期だな
その2週間ほど後には、アメリカでは君縄以上にウケたヒロアカ劇場版

それにしてもこの時期、意外と恒例のテレビアニメや特撮の劇場版が少ないね
戦隊とライダーの映画ぐらい(あと正月辺りにもやるけど)
ドラえもんとクレしんとコナンは春
妖怪は年末
プリキュアは秋と春
夏休み狙いのアニメ映画はいっぱい公開されるけど、意外と手堅いシリーズものは回避されてる
はたして今回、それが吉と出るか凶と出るか
0142名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233])
垢版 |
2019/01/13(日) 18:47:48.21ID:kaaHXMdJ0
>>137
どちらかと言うと、これドウニカした方が良くないか?

966 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7fa1-5U2z [121.103.10.118])[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 00:24:45.87 ID:m1i4y+Jw0 [1/2]
>>963
JJエイブラムスという当代きってのクリエーターが君の名ハリウッド映画化に手を上げてるわけだがw

972 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])[] 投稿日:2019/01/13(日) 00:37:24.19 ID:UBP1X7DV0 [4/6]
>>966
スピルバーグさんやルーカスさんとかなら知ってますが、
あいにくエイブラなんとかさんという方は存じ上げませんww
私が無知なのかなあwww

なおJJさん↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%BBJ%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B9

映画
クローバーフィールド/HAKAISHA Cloverfield (2008) 製作
スター・トレック Star Trek (2009) 監督
恋とニュースのつくり方 Morning Glory (2010) 製作
SUPER8/スーパーエイト Super 8 (2011) 監督・脚本・製作
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル Mission: Impossible - Ghost Protocol (2011) 原案・製作
スター・トレック イントゥ・ダークネス Star Trek Into Darkness (2013) 監督・製作
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション Mission: Impossible ? Rogue Nation (2015) 製作
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars: The Force Awakens (2015) 監督・脚本・製作
10 クローバーフィールド・レーン 10 Cloverfield Lane (2016) 製作
スター・トレック ビヨンド Star Trek: Beyond (2016) 製作
スター・ウォーズ/最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi (2017) 製作総指揮
クローバーフィールド・パラドックス The Cloverfield Paradox (2018) 製作
ミッション:インポッシブル/フォールアウト Mission: Impossible - Fallout (2018) 製作
Overlord (2018) 製作
スター・ウォーズ エピソード9(仮) Star Wars: Episode IX(2019)監督・脚本・製作
0143名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233])
垢版 |
2019/01/13(日) 18:51:21.17ID:kaaHXMdJ0
というよりこちらの方が良いかな?

J・J・エイブラムス
職業 映画およびテレビドラマのプロデューサー
監督、脚本、俳優
J・J・エイブラムス(J.J. Abrams, 1966年6月27日 - )は、アメリカ合衆国の映画プロデューサー・クリエイター、
テレビプロデューサー・クリエイター、ドラマ・映画監督、脚本家、俳優、作曲家。
本名はジェフリー・ジェイコブ・エイブラムス(Jeffrey Jacob Abrams)。アクション、ドラマ、サイエンス・フィクション
といったジャンルの作品で知られている。映画ではパラマウント映画、テレビドラマではワーナー・ブラザース・
テレビジョンと関係が深い


テレビドラマ
フェリシティの青春 Felicity (1998 - 2002) 製作総指揮・脚本・監督・音楽
エイリアス Alias (2001 - 2006) 製作総指揮・脚本・監督・音楽
LOST Lost (2004 - 2010) 製作総指揮・脚本・監督・音楽
恋するブライアン What About Brian (2006 - 2007) 製作総指揮
FRINGE/フリンジ Fringe (2008 - 2013) 製作総指揮・脚本・音楽
アンダーカバー Undercovers (2010) 製作総指揮・脚本・監督
PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット Person of Interest (2011 ? 2016) 製作総指揮[16]
ALCATRAZ/アルカトラズ Alcatraz (2012) 製作総指揮[17]
レボリューション (2012 - 2014) 製作総指揮[18][19]
ALMOST HUMAN Almost Human (2013 - 2014) 製作総指揮
BELIEVE/ビリーブ Believe (2014[20]) 製作総指揮[21]
ウエストワールド Westworld (2016-) 製作総指揮

https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%BBJ%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B9
0147名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MMff-O5RA [49.129.185.53])
垢版 |
2019/01/13(日) 19:37:37.91ID:SsJStH+lM
え?どういうこと?

142 名前:名無シネマさん(家)(ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233]) [sage] :2019/01/13(日) 18:47:48.21 ID:kaaHXMdJ0
>>137
どちらかと言うと、これドウニカした方が良くないか?

966 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7fa1-5U2z [121.103.10.118])[sage] 投稿日:2019/01/13(日) 00:24:45.87 ID:m1i4y+Jw0 [1/2]
>>963
JJエイブラムスという当代きってのクリエーターが君の名ハリウッド映画化に手を上げてるわけだがw

972 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e746-ouaW [150.147.132.2])[] 投稿日:2019/01/13(日) 00:37:24.19 ID:UBP1X7DV0 [4/6]
>>966
スピルバーグさんやルーカスさんとかなら知ってますが、
あいにくエイブラなんとかさんという方は存じ上げませんww
私が無知なのかなあwww

なおJJさん↓

映画
クローバーフィールド/HAKAISHA Cloverfield (2008) 製作 スター・トレック Star Trek (2009) 監督
恋とニュースのつくり方 Morning Glory (2010) 製作
SUPER8/スーパーエイト Super 8 (2011) 監督・脚本・製作 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコMission: Impossible - Ghost Protocol (2011) 原案・製作 スター・トレック イントゥ・ダークネス StarTrekInto Darkness (2013) 監督・製作
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイシMission: Impossible ? Rogue Nation (2015) 製作
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars:TheForce Awakens (2015) 監督・脚本・製作
10 クローバーフィールド・レーン 10CloverfieldLane (2016) 製作
スター・トレック ビヨンド Star Trek: Beyond(2016) 製作 スター・ウォーズ/最後のジェダイ Star Wars:TheLast Jedi (2017) 製作総指揮
クローバーフィールド・パラドックス TheCloverfield Paradox (2018) 製作
ミッション:インポッシブル/フォールアウト Mission: Impossible - Fallout (2018) 製作
Overlord (2018) 製作
スター・ウォーズ エピソード9(仮) Star Wars:Episode IX(2019)監督・脚本・製作
0148名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MMff-O5RA [49.129.185.53])
垢版 |
2019/01/13(日) 19:42:27.42ID:SsJStH+lM
別に面白い映画無いよね

143 名前:名無シネマさん(家)(ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233]) [sage] :2019/01/13(日) 18:51:21.17 ID:kaaHXMdJ0
というよりこちらの方が良いかな?

J・J・エイブラムス
職業 映画およびテレビドラマのプロデューサー 監督、脚本、俳優
J・J・エイブラムス(J.J. Abrams, 1966年6月27日 - )は、アメリカ合衆
国の映画プロデューサー・クリエイター、 テレビプロデューサー・クリエイター、ドラマ・映画監督、脚本家、俳優、作曲家。 本名はジェフリー・ジェイコブ・エイブラムス(Jeffrey JacobAbrams)。アクション
、ドラマ、サイエンス・フィクション といったジャンルの作品で知られ
ている。映画ではパラマウント映画、テレビドラマではワーナー・ブラザース・ テレビジョンと関係が深い


テレビドラマ
フェリシティの青春 Felicity (1998 - 2002) 製作総指揮・脚本・監督・音楽 エイリアス Alias (2001 - 2006) 製作総指揮・脚本・
監督・音楽 LOST Lost (2004 - 2010) 製作総指揮・脚本・監督・音楽
恋するブライアン What About Brian (2006 - 2007) 製作総指揮 FRINGE/フリンジ Fringe (2008 - 2013) 製作総指揮・脚本・音楽
アンダーカバー Undercovers (2010) 製作総指揮・脚本・監督 PERSON
of INTEREST 犯罪予知ユニット Person of Interest (2011 ? 2016) 製作総
指揮[16]
ALCATRAZ/アルカトラズ Alcatraz (2012) 製作総指揮[17] レボリューション (2012 - 2014) 製作総指揮[18][19] ALMOST HUMAN
Almost Human (2013 - 2014) 製作総指揮 BELIEVE/ビリーブ Believe(
2014[20]) 製作総指揮[21]
ウエストワールド Westworld (2016-) 製作総指揮
0150名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:15.30ID:KUxnfS+j
dion庭はここが興収スレから望まれて派生したのを知らないんだな
市原さんは縄でもさすがの演技だった
0152名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:46:47.39ID:kaaHXMdJ0
>>147

この辺分からん?

エイリアス Alias (2001 - 2006) 製作総指揮・脚本・監督・音楽
LOST Lost (2004 - 2010) 製作総指揮・脚本・監督・音楽

PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット Person of Interest (2011 ? 2016) 製作総指揮[16]

ウエストワールド Westworld (2016-) 製作総指揮
0153名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:52:43.70ID:kaaHXMdJ0
>>148
LOSTなどを見ると

受賞
エミー賞:

作品賞(ドラマ部門) (2005)
監督賞(ドラマ部門) ? 第1話「Pilot part1」、第2話「Pilot part2」: J・J・エイブラムス (2005)
キャスティング賞(ドラマ部門) ? エイプリル・ウェブスター、 マンディ・シャーマン、 アリッサ・ワイズバーグ、 ヴェロニカ・コリンズ (2005)
シングルカメラ編集賞(ドラマ部門) ? メリー・ジョー・マーキー (2005)
作曲賞(ドラマ部門) ? マイケル・ジアッキーノ (2005)
視覚効果賞(ドラマ部門) ? 「Pilot」: ケビン・ブランク、 ミッチ・サスキン その他 (2005)
助演男優賞(ドラマ部門)? テリー・オクィン (2007)
ゴールデングローブ賞:

作品賞(テレビドラマ部門) (2006)
全米映画俳優組合賞:

優秀アンサンブル賞(ドラマ部門) (2006)
PGA賞:

作品賞(ドラマ部門) (2006)
全米脚本家組合賞:

脚本賞(ドラマ部門) (2006)
0154名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfde-bQMx [211.126.131.132])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:56:36.48ID:z9/f8DDv0
>>149
一葉お婆ちゃんの親しみを与えながら、古くからの伝承を真実味を持って観客に伝える役は、
監督も市原さんしかいないと思って起用したんだろうなぁ。
市原さんのイメージとも重なる一葉の言葉の重みも作品に厚みを加えてたよね。
0155名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfe3-LkQ9 [27.95.131.8])
垢版 |
2019/01/13(日) 21:48:07.97ID:BL3MCWQ80
市原さん、君の名は。の試写会かなんかで挨拶されてたのをテレビで見たのが最後かも
あの時もなんとなく受け答えが変な印象受けたけどもしかしたらあの頃からあまりご体調良くなかったのかもね
0156名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7e3-DZQr [118.156.21.93])
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:07.23ID:d1CtXm8j0
>>155
いまフジでもやっているが、声がかすれるようになっていたそうで、
これを読んでも、一葉役が最後の仕事のひとつになったそう。
>>>
市原さんは16年11月に自己免疫性脊髄炎のため都内の病院に入院し、
以降、芸能活動を休業し、病気療養中だった。

17年2月にはリハビリ専門病院に転院し、退院した後は都内の自宅で
リハビリに励んでいたが、思うように回復せず、同11月には
出演予定だったNHK大河ドラマ「西郷どん」のナレーションを降板した。
>>>
市原悦子さん死去、82歳「家政婦は見た」など出演
[2019年1月13日19時24分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901130000780.html
0157名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MMff-O5RA [49.129.185.53])
垢版 |
2019/01/13(日) 22:13:30.27ID:SsJStH+lM
どうでも良い


153 名前:名無シネマさん(家)(ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233]) [sage] :2019/01/13(日) 20:52:43.70 ID:kaaHXMdJ0
>>148
LOSTなどを見ると

受賞
エミー賞:

作品賞(ドラマ部門) (2005)
監督賞(ドラマ部門) ? 第1話「Pilot part1」、第2話「Pilot part2」: J・J・エイブラムス (2005)
キャスティング賞(ドラマ部門) ? エイプリル・ウェブスター、 マンディ・シャーマン、 アリッサ・ワイズバーグ、 ヴェロニカ・コリンズ (2005)
シングルカメラ編集賞(ドラマ部門) ? メリー・ジョー・マーキー (2005)
作曲賞(ドラマ部門) ? マイケル・ジアッキーノ (2005)
視覚効果賞(ドラマ部門) ? 「Pilot」: ケビン・ブランク、 ミッチ・サスキン その他 (2005)
助演男優賞(ドラマ部門)? テリー・オクィン (2007)
ゴールデングローブ賞:

作品賞(テレビドラマ部門) (2006)
全米映画俳優組合賞:

優秀アンサンブル賞(ドラマ部門) (2006)
PGA賞:

作品賞(ドラマ部門) (2006)
全米脚本家組合賞:

脚本賞(ドラマ部門) (2006)
0158名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MMff-O5RA [49.129.185.53])
垢版 |
2019/01/13(日) 22:18:42.74ID:SsJStH+lM
わからんな
スターウォーズ7も8もスタトレのリブートもつまらんかったし
所詮ルーカスの遺産で受けてるに過ぎない
ルーカスも随分名前貸ししてたがね
縄にとっては新海版の御都合主義展開の穴を潰すチャンスだから頑張ったら良いが
わざわざ金払って見るような愚行はしないだろうね

152 名前:名無シネマさん(家)(ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233]) [sage] :2019/01/13(日) 20:46:47.39 ID:kaaHXMdJ0
>>147

この辺分からん?

エイリアス Alias (2001 - 2006) 製作総指揮・脚本・監督・音楽
LOST Lost (2004 - 2010) 製作総指揮・脚本・監督・音楽

PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット Person of Interest (2011 ? 2016) 製作総指揮[16]

ウエストワールド Westworld (2016-) 製作総指揮
0159名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ e7e3-DZQr [118.156.21.93])
垢版 |
2019/01/13(日) 22:32:15.16ID:d1CtXm8j0
>>156
つづき。
昨晩も「眠いいね!」で声の出演していたが、もう亡くなっていたとは。
そういえば上白石姉妹が出たときも読んでいた。
>>>
しかし、昨年3月、NHK「おやすみ日本 眠いいね!」内で担当するコーナー
「日本眠いい昔ばなし」の朗読を自宅で収録。亀が人里へ助けを求めに行く
「亀の使い」の話で、動物たちの声を6種類の声色で演じた。
以降、月1回のペースで同番組の声だけの収録を自宅で行ってきた。
最後まで女優として仕事を貫き通した。
>>>

「太陽の王子ホルスの大冒険」(1968)の準主役もしていた。
0160名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233])
垢版 |
2019/01/13(日) 22:56:29.40ID:kaaHXMdJ0
>>158
>わからんな
>スターウォーズ7も8もスタトレのリブートもつまらんかったし
>所詮ルーカスの遺産で受けてるに過ぎない
>ルーカスも随分名前貸ししてたがね

こう言うのを見た事ないの?
PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット
https://en.wikipedia.org/wiki/Person_of_Interest_(TV_series)

まあ上のLOSTで主要人物を務めたマイケル・エマーソンを準主人公に据えた傑作だが
…洋ドラとかあまり見ない人?あまりSFに興味がないとか

The series garnered a highly positive reception from some critics when,
in later seasons, it introduced more serialized story lines and deepened
its exploration of the power and implications of superintelligent
artificial intelligence.
In 2016, Katharine Trendacosta of the website io9 noted that
by the end of its first season, Person of Interest had transformed from
a "crime-fighting show" with a plot twist,
to "one of the best science fiction series ever broadcast".
This was, Trendacosta observed, owing to the series put[ting] the Machine,
its intelligence, and the ethics of […] using it at the center of an ideological battle",
and an unintended consequence of giving the Machine a voice, compared to
its initial presence as a simple background plot device.[4]

773/5000
このシリーズは、後のシーズンで より連結したストーリーをもたらし、超賢い人工知能の力と意味の探求を深めたとき、批評家から非常に前向きな反応を得ました。
2016年に、ウェブサイトio9のKatharine Trendacostaは、その最初のシーズンの終わりまでには単にプロットのひねりを加えた「犯罪と戦うショー」のPerson of Interestを
「これまでに放送された最も優れたSFシリーズの1つ」に変えたと評した。

これは、Trendacostaが観察したところによると、このシリーズが「人工知能であるMachine(マシーン)の知性、そしてその倫理感をイデオロギー的戦いの中心にすえ」、そしてただの舞台装置でしかなかったMachineに声を与えるという意図しない(演出)の結果である
0170名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Spdb-JK55 [126.233.40.116])
垢版 |
2019/01/14(月) 22:05:13.05ID:ULrZs2hWp
高齢者は突然悪くなるからな
0172名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM6b-O5RA [122.130.225.203])
垢版 |
2019/01/14(月) 22:39:56.37ID:6oy3K4hkM
>>167
そうなんだよ
当時もアマチュアが1人で作ったって枕詞が無いと見ちゃいられない出来だったんだけど、信者は頑なに認めないよ
アマチュアじゃなかったらあんなにエヴァやトップをねらえのネタパクってたら問題になるわ(笑)

内容もねぇ、トップが元ネタのウラシマエフェクトの着想がね、トップは元ネタの終わりなき戦いからちゃんと捻ってスケールアップしてあるのに、終わりなき戦いのそのままなんだよね
大胆に高橋しんと庵野秀明を足してメチルアルコールで割ってみたから飲んで飲んで〜的な

宗教にかぶれると、とかくまともな判断力は働かなくなってしまうのだ(笑)
0181名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-NkH3 [125.9.108.49])
垢版 |
2019/01/15(火) 00:10:36.38ID:BnsVclxJ0
ほしのこえにウラシマ効果は
あ り ま せ ん
0184名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM6b-O5RA [122.130.225.203])
垢版 |
2019/01/15(火) 15:24:12.38ID:lJZsQIR5M
>>181
マジか!ほしのこえウラシマエフェクト無いのかよ!
じゃずっとνガンダムパクリのメカの中で中学の制服着てたのは趣味かなんかか?(笑)

お互いが数年時間を経てもお互いの事思って連絡すらも覚束ないのに遂に追っかけて宇宙に出るって、想像を絶する童貞世界観だな

まぁ確認したいと思う程好きな作品じゃ無いから見直さないけど、指摘はサンキュ
0188名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM6b-O5RA [122.130.225.203])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:30:23.17ID:lJZsQIR5M
527 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/15(火) 18:28:27.99 ID:YnOaivEf
>>523
そういえば日本アカデミーアニメーション部門で細田守に並ぶには、時かけ以来の全部で最優秀賞取ってるから4本連続で取らないと並べないんだな(笑)
まだ1本目が取れてないから大変だ!

頑張れ!期待してるぞ!


523 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] :2019/01/15(火) 17:28:41.43 ID:Kx7rmrv2
日本アカデミーで君縄に「並ぶ」なら、三部門で「最優秀」を受賞してねw

『君の名は。』 第40回日本アカデミー賞
・最優秀脚本賞
・最優秀音楽賞
・話題賞 作品部門
・優秀監督賞
・優秀アニメーション作品賞


【日本アカデミー賞】『君の名は。』音楽賞&アニメ史上初の脚本賞

『第40回日本アカデミー賞』の授賞式が3日、都内で開催され、大ヒットした
アニメーション映画『君の名は。』は最優秀音楽賞、最優秀脚本賞を受賞。
アニメーション作品が最優秀脚本賞を受賞するのは今回が初となり、新海誠
監督は「最もいただけると思っていなかった賞でした」と驚いた。
0197名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-VK1S [27.141.108.233])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:40:14.78ID:KbmNbgRI0
>>193
>>195


こんなやり取りがあったらしい

>172 名前:名無シネマさん(東京都) (※ドコグロ だよ※)[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 22:39:56.37 ID:6oy3K4hkM
>>167
>そうなんだよ
>当時もアマチュアが1人で作ったって枕詞が無いと見ちゃいられない出来だったんだけど、信者は頑なに認めないよ
>アマチュアじゃなかったらあんなにエヴァやトップをねらえのネタパクってたら問題になるわ(笑)

>内容もねぇ、トップが元ネタのウラシマエフェクトの着想がね、トップは元ネタの終わりなき戦いからちゃんと捻ってスケールアップしてあるのに、終わりなき戦いのそのままなんだよね
>大胆に高橋しんと庵野秀明を足してメチルアルコールで割ってみたから飲んで飲んで〜的な

>宗教にかぶれると、とかくまともな判断力は働かなくなってしまうのだ(笑)

   ↓
>181 名前:名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-NkH3 [125.9.108.49])[] 投稿日:2019/01/15(火) 00:10:36.38 ID:BnsVclxJ0
>ほしのこえにウラシマ効果は
>あ り ま せ ん


で、ああなってると(童貞がー童貞がーどうていがああああああああry
0199名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-NkH3 [125.9.108.49])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:25:51.71ID:BnsVclxJ0
ほしのこえにウラシマ効果があるとおもってトップトップ言ってたのかー

二度とSFを語るな
0202名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-NkH3 [125.9.108.49])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:38:41.78ID:BnsVclxJ0
>>200
もう、トップも庵野も棍棒にできねえな

何回負ければ気がすむんだろうこの勘違い馬鹿
0203名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfde-bQMx [211.126.131.132])
垢版 |
2019/01/16(水) 04:08:14.84ID:JLZ1TGwS0
ボへはなんだかんだで120億ぐらい行きそうだなぁ。

2013年以降の年度の国内興行トップの興収100億超の映画
2013年 120億 風立ちぬ
2014年 254億 アナと雪の女王
2015年 (95億)ジュラシックワールド
2016年 250億 君の名は。
2017年 124億 美女と野獣
2018年 120億?ボヘミアン・ラブソディ

・・2014年以降、アニメ・実写問わず、大ヒットの共通項は音楽が鍵になってる。
ここまで連続すると、最早偶然じゃない感じ。
音楽をメインとして上手く使いこなしてる映画が100億を突破出来る力がある感じの趨勢になってるな。
ここに挙げている映画以外にも、近年はララランド・グレイテストショーマンなど、
大抵、興収が大伸びするのは、音楽が表に出てくる映画。
監督もここ(音楽)が勝負のしどころと、ツイートを見ても今回も凄く力入ってる感じやね。
近年の興行の傾向を見ても、天気の子の興収が大伸びするとしたら上手い音楽の使い方も大きな鍵だろうな。
0204名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfde-bQMx [211.126.131.132])
垢版 |
2019/01/16(水) 04:18:40.29ID:JLZ1TGwS0
アナ雪や君の名は。の大ヒットも当時はたまたま・・的に言ってる人も多かったが、
公開後も含めた数年間単位の観客全体のトレンドを見ると、映画の内容的にもお客の需要にちゃんと合ってたんだろうな。
その大ヒットの年は理由がよく分からなくても、後から見れば、本当の受けていた理由が何となく分かる事もあるよなぁ。
0205名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfde-bQMx [211.126.131.132])
垢版 |
2019/01/16(水) 05:02:31.14ID:JLZ1TGwS0
音楽の使いこなしは予告でも良く現れるし、その意味じゃ予告で印象深いものが来るかも、
新作の興収展望の重要な参考要素だろうな。
予告じゃ話はまだ分からんけど、音楽の使い方の上手さは分かるしな。
0206名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/01/16(水) 06:59:02.53ID:3oEQLjQN
興収本スレもそうだがプロアマ問わず客を馬鹿にする負け犬が増えているのは何故なのか
0209名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfde-bQMx [211.126.131.132])
垢版 |
2019/01/16(水) 08:09:41.73ID:JLZ1TGwS0
それと前作は、作品全体の感情ジェットコースター的な大きく起伏のある展開に加え、
最後の再会の後の良い意味での余韻の残し方も絶妙だったな。
新作は全体の設計も重要だろうな。
監督もその辺は気を使う部分だろうけど、どう改良してくるかも楽しみ。
0213名無シネマさん(家) (ワッチョイ dff0-NkH3 [125.9.108.49])
垢版 |
2019/01/16(水) 10:13:10.86ID:fYfYYA3y0
ドコグロが論破されると駆けつける別人格ちゃん達よちよち
0215名無シネマさん(dion軍) (ワッチョイ dfde-bQMx [211.126.131.132])
垢版 |
2019/01/16(水) 11:34:26.33ID:JLZ1TGwS0
>>214
監督の話的に、穂高・陽菜の恋愛が中心で最後までその筋で行く感じじゃなさそうだしなぁ。
制作発表で
「思春期の男女の物語なので、恋愛映画ではないかもしれないけど」
新作のコンセプトも一昨年の年末blogでも
「新しい映画は、届かない空に必死に手を伸ばし続けるようなひとの話にしたいと思っています。」
・・と言ってるから、恋愛もあるだろうけど、若者の生き方の選択の話がメインになる感じがするなぁ。
上手く今の若者(あるいはその他の世代にも)に共感を呼ぶ話に作れれば大きいよね。
ある意味、世界の秩序・環境や日本の未来も混沌としている時代だし、テーマ的には良い題材。
上手く纏められれば名作に十分手が届く映画になると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況