X



地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ 86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:42:33.20ID:VzFUoUER
【地上波のゴールデンタイム】に放送された映画なら何でも語ってください!

・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/

(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/
フジテレビムービー(フジテレビでのON AIR情報)
ttp://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/index.html

・日曜プライム[テレビ朝日]
ttp://www.tv-asahi.co.jp/prime-sun/


ビデオリサーチ視聴率データ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
・ゴールデンタイム映画アーカイブ( 個人サイト) 2012年6月以降更新なし
ttp://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
今後の放送スケジュール確認なら↓
・映画のテレビ放送に関するサイト(個人サイト)
ttp://movie.zashiki.com/calendar_future_gw.html


・次スレは>>950の人が宣言して立ててください。950以降で950以外の人が立てる場合も、こちらで宣言してからスレ立てしてください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ 84
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1531829636/
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ 85
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1540471412/
0450名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:37:00.30ID:EGL5T+yw
>>449
確かに裏にフィギュアあったけどフィギュアも一桁だったしな…
高畑のドラマも一桁転落だし何か他に強いのあったっけ?
正直もう少し取れると思ってたけど
0451名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:42:01.41ID:kEoZQM5e
近年金ローで拡大放送した新作洋画
アメスパ 14.0%
アメスパ2 10.2%
ジュラワ 13.4%
フォース 12.2%
ズートピア 10.3%
オデッセイ 11.4%
ファンタビ 11.1%
ローグワン 6.9%
ララランド 7.5%
こう見るとやはりシリーズ作が強いんだよね
今年だと美女と野獣、モアナ、ホムカミ、最後のジェダイは拡大放送するのかな?
0452名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:46:34.17ID:3/rq2YaM
シリーズ作だと、ワイスピもやりそうだな
今年はロック様とジェイソンという、二大ハゲによるスピンオフが公開だし
0455名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:15:47.93ID:3/rq2YaM
>>454
> もう旧作のソフト化されてない音源でやるとか

でもそれやったとしても、見る人が増えるとは思わないんだよね
よほどのマニアでもなければ、誰が吹き替えてるかとか気にもかけないでしょ
0456名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:19:17.18ID:jk7LWUSz
>>450
普段と違うのはフィギュア以外に前半ロンハーSPが被っていたぐらい
他の金スマとか報ステとかの通常番組が堅く取ったのでは
7.5%ならダウンタウンやテレ東(何やっていたかは覚えていない)にも負けてたかもな
0458名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:24:01.39ID:xsN6yWHs
ララランドは古臭いんだよな
今どきこんなのやるのかと
主役の女もステレオタイプなヒス女だし
あとCMも悪かったと思うわ
ただ歌って踊るだけの映画だと思われたんじゃないかな
0459名無シネマさん(滋演鼬ァ)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:27:24.62ID:W7q7VQpT
ララランド 7.5 って高かったんだな・・
5パー以下だと思ってたよ
0462名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:40:55.37ID:GEZVWy8H
ホーム・アローン取ったし定番のやつを手堅く2時間枠でやる水曜プレミア方式で
あのときのTBSですら2年で終わったし今はアマゾンプライムとかにゴロゴロあるからわざわざテレビで見ないか
0463名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:35.95ID:kEoZQM5e
BTFやMIB、タイタニック、ハムナプトラ、チャリチョコとかはTV版吹替ある定番洋画だから、そこそこ数字取りそう
金ローは昔オペラ座に吹替まで付けて、年末にして5%の爆死して以降、JWまで吹替新録しなかったもんな
0464名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:59:06.37ID:a42sJ3kq
今の時代SNSで実況してて楽しい映画は案外視聴率取れるんじゃねえかと思ったがやっぱそこら辺も層は少ない?
0465名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:03:21.12ID:GEZVWy8H
水曜日のダウンタウンみたいに数字は一桁だけどTwitterは盛り上がるのもあるしそういう方向性で行くしかない気もする
みんなでバルスで崩壊のデータ放送は滑ってたけど
0466名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:09:34.30ID:a42sJ3kq
>>465
でも結局は視聴率だし「SNSで盛り上がってる?だから何?」と思うのがスポンサーや上層部なんだけどねえ・・・
0467名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:14:54.34ID:uB5+3lk7
実際snsなんて数字にも金にもならないのとうにバレてるしな
ツイッターなんて声でかいオタクと政治厨だらけになっちゃって世間とズレてるし
0468名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:18:47.73ID:jk7LWUSz
>>464
実況盛り上がるだけで視聴率取れるなら深夜アニメとか物凄いことになりそう
0472名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:11:01.13ID:+DsajswC
ホームアローンは数字取ったし何年か前にやったフジのID4やインディシリーズとかも結構高めだったような
鉱脈は旧作にこそあるのでは!
0473名無シネマさん(禿)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:52:39.53ID:lvNSy38U
2018年12月 フジテレビ
映画ミニオンズ 視聴率6.5%

正直、ララランドの視聴率は
ミニオンズと 同じ位だと思た。
0475名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:53:33.95ID:aoDlQKc4
すげぇなあんだけネットで金ロー本気出したwとか言われたのにいざ放送するとどっちも一桁しかもかなり低い方の一桁とは…
こりゃあカメ止めも10%ぐらいかな
0476名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:03.33ID:kEoZQM5e
リサージェンスや新起動、時間の旅もまだしてないから、この辺も有りだろうね
前作とセットで二週してもいいかもしれん
やはり下手な新作を拡大枠でするより、人気シリーズの新作を拡大した方がいいな
0477名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:11.50ID:EGL5T+yw
>>453
どうだろうねえ…

>>456
成る程、金スマや報ステは安定して取れる方だから相対的に高めに見えるか
ラ・ラ・ランドは視聴率の大半を握ってるジジババは好きなテイストでなさそう

カメ止めも一桁なら結構ヤバそう?
0478名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:30.47ID:Z70bsc9J
洋画は新作タイアップでしか放送しちゃあかんなぁ
ローグワンはアジアカップ裏になるという失策もあるがSWep9公開の
年末に放映すべきだったんじゃ?
正直1年後に再放送したら二桁行くと思う
0479名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:29:02.82ID:G03YThoG
昔と比べてハリウッドスターの知名度がガタ落ちしたのも原因だと思う
日本のCMにも当たり前のようにガンガン出ていたしね

映画自体が面白くても「この人誰?」ばかりだとツラい
0480名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:39:02.57ID:3/rq2YaM
>>463
MIBは今年新作やるから、放送するかもしれん
問題は今回からマイティ・ソーが主役ということだが・・・(Disってるわけではない)
0481名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:41:33.08ID:3/rq2YaM
>>479
それだけ映画の訴求力が弱くなってきてるということ
昔は映画しかなかったから、スター俳優もそちらに固まってたけど、今はそうじゃないしな
0482名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:27:27.60ID:Rj5O9loF
たま〜に視聴率が低い=つまらないときめつける奴がいるわ
裏が強かったりテレビ向けじゃなかったりとか色々理由があるのに
0484名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:00:05.95ID:SOXM9zJo
先週のフジのアナウンサー番組が11.8%も取ったから洋画はしばらくやらなそう
0485名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:42:17.19ID:fA3qUuED
>>479
日本人に知名度あるハリウッドスターは10年前と変わりないってどこかのニュースで読んだな
作品は知っていても新しい俳優の名前覚えるような層がぐっと少なくなったとかかな
0486名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:05:57.83ID:6hHEUGoN
今はストリーミングとかYoutubeで好きな映像や番組をパパッと見れる時代だから
テレビの前に2時間くらい拘束される映画放送はどうしても厳しくなるよね

テレビしか選択肢ない頃はみんな映画も食いついて観て俳優の名前も覚えたりしたんじゃないかと思うな
0487名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:31:02.30ID:aK5qY+v0
未だに数字取る新作洋画は人気シリーズか、もしくは90〜00年代に売れてた有名俳優の主演作位だからね
去年のオデッセイとかも、マットデイモンが出てたのも大きかったよな
0488名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/15(金) 03:18:41.69ID:X0CIchPz
>>482
このスレの住人が地上波の映画枠に求めてるのは、懐かしの(それも80年代の)大作とかB級ホラーとかアニメだから
0489名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2019/02/15(金) 03:42:34.49ID:T1kjTf+V
ローグワンも今年の年末新作公開に合わせて放送すれば
もうちょっと数字とれただろうに
0490名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:56:51.45ID:tC1evKFt
484が2桁取ったとはどういうこと、映画作品とドラマ枠とスポーツ中継の方が少しぐらいは数字取れるじゃない
0491名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:58:30.71ID:tC1evKFt
日テレ金ローも秋ごろから定期的映画放送に代わるとおもう
0493名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:51:46.93ID:mi/+wWvC
いよいよ金ローの看板降ろす日が来るのかなあ
映画は月1本だけとか
0494名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:08:36.28ID:aMy1t8KV
映画好きな俺でも、
アメスパ 1 見てない
アメスパ2 見てない
ジュラワ 見てない
フォース 見てない
ズートピア 見た
オデッセイ 見てない
ファンタビ 見てない
ローグワン 見た
ララランド  見てない
これでは、金ローの必要性に疑問を感じる
0495名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:14:22.18ID:Jp1jRj+r
>>487
あとは火星版DASHって盛り上がれる要素があったのも大きいような
確かにマットデイモンは比較的知られてるハリウッドスターなのかも
0496名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:20:30.16ID:X0CIchPz
マットデイモンはジェイソン・ボーンである程度の知名度あるしな
それにオデッセイ自体がそれほど深刻な作風でなかったのも大きいかも
0497名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:13:18.29ID:bN+EY0Nq
ジュラワって2回ぐらいやって2回とも高視聴率だったよな、やっぱああいうのは人気なのかな
0499名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:49:10.75ID:MxC3lm0Q
アメスパ視聴率良かったんだな その監督が実写版 君の名は の監督決まったな
0500名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:50:48.41ID:SuDFFYZL
ジュラワは近年では珍しく初回TV新録して、去年は新作公開記念でソフト吹替で放送したりと、往年の洋画放送スタイルを活用出来た感じだな
金ローも作品によっては、年1〜2回は吹替新録でもして箔付けた方がいいのかも
0501名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:05:53.84ID:X0CIchPz
>>498
さすがにもうゴールデンは無理だろ
いかんせんもう30年以上前の作品だ
局内でも「古すぎやんwww」とかいわれるんじゃね?

>>500
簡単に言うけど、吹き替え新録って手間かかるんだぞ?
0502名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:03:11.72ID:KC3c8Uhj
今年の冬のルパン新作映画公開前に金曜ロードショーで次元大介の墓標と血煙の石川五ェ門を放送するべきだな
0503名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:14:52.73ID:SuDFFYZL
あくまで興収の高い話題作に絞って、TV放送にプレミア感付ける為に、吹替新録はする価値あるだろう
少し前の日曜洋画のバイオみたいに毎回新録して、箔付ける手法は有効だとは思う
0504名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:25:06.70ID:fEz3XCgT
そいやバイオファイナルの放送遅すぎない?
数年前までは何度再放送しても安定して10パー以上取れるドル箱シリーズだったのにバイオ
0506名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:51:51.73ID:aMy1t8KV
バイオファイナルは面白くないから、視聴率は難しいだろ
バイオ1かバイオ2の方がよさそう
0511名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:09:56.93ID:jcrrHJx+
ラララ一桁だったしグレショーやSING/シング、モアナは放送しない可能性出てきたな
流石に美女と野獣は放送すると思うが
0512名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:34:27.83ID:jcrrHJx+
そもそもララランドって意識高い系オサレサブカル若者にウケた映画だし
一番民放テレビ見ない層だよな
0513名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:53.77ID:SuDFFYZL
ララランドは明らかに中身取っ付きにくかったからな‥
同じミュージカル映画でもグレショーとかは有名なヒュージャックマンが出てるし、本編も短めで、結構見やすいエンタメ映画だった
美女と野獣もアニメの実写だから、かなり取っ付きやすいし、金ローは抑えてそうだよね
0516名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:26:27.08ID:l3QZ4Yxn
吹替えから急に字幕になるのがダメだわミュージカルは
0518名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:38:50.07ID:HLmtSfPO
>>514
01/18金 *7.1% 21:00-22:54 NTV ルパン三世 イタリアン・ゲーム
01/25金 *8.7% 21:00-22:54 NTV ルパン三世 グッバイ・パートナー

自殺しろルパン基地外
0519名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:42:10.63ID:9LsYbhsC
>>516
グレショーはそっちのパターンだけど
SINGと美女と野獣は歌も吹き替えだからその心配はいらないな
0520名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:51:29.50ID:6hHEUGoN
>>514
むしろ深夜アニメオタクとかはララランドとか見ないだろう
公開時は若いカップルとか女性が多めだった印象。どのみちテレビ観る層とあまり一致しないから厳しいけど

カメ止めは日アカの後でタイミングいいから視聴率そこそこ取れるといいな
0522名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:30:30.46ID:GDKmS/8J
カメ止めも普通に考えたら地上波でやって視聴率取れるわけない作品だけど話題性で初回だけはいけそうだな
0523名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:35:44.89ID:putxoZ1y
ここ最近金ローに悪い流れが続いてるから二桁いかないかもと思ってしまうな
0524名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:04:12.38ID:ZOs7UydI
ペットやSINGは放送するなら
イルミネーションと提携してるフジだろうけど
実際やってくれるかどうか…

ミニオンシリーズとセットで契約してることを願うよ
0525名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:53:19.34ID:XVhefuVG
カメ止めは序盤のノーカットゾンビ映画の部分で脱落者が出てしまいそうな予感
映画館ではなんか変だなーと思っても金払ってるからみんな最後まで観て仕掛けも分かるけど
テレビではどうだろう
0526名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:45:16.46ID:MeO0/9dV
>>479
フジの綾瀬はるかの邦画やHEROなんかが毎回二桁なのは
テレビで見慣れた俳優女優だからかな
映画じゃなくて2時間ドラマ感覚で見てる人が多いのかもしれない。
>>52
逆に無名俳優だから劇場ではスルーしたけど最近出演俳優がバラエティ番組に出てくるしテレビでタダなら試しに見てみようって層もいそう
0527名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/16(土) 09:05:49.05ID:v2anlIQA
カメ止めってやっぱどうしても自主映画感があるし一般大衆は「なんじゃこりゃ」ってチャンネル変えられそうではある
0528名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:23:54.71ID:3HDjOAJs
フジテレビ有能 春の3週連続地上波初放送祭り・本編ノーカット

土曜プレミアム3月2日(土) 21:00〜(一部地域を除く)
ターザン:REBORN 地上波初放送
 
土曜プレミアム3月9日(土) 21:00〜(一部地域を除く)
インフェルノ地上波初放送

土曜プレミアム3月16日(土) 21:00〜(一部地域を除く)
作品未定

https://www.fujitv.co.jp/movie/04onair/19spring/index.html
0530名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:38:18.28ID:putxoZ1y
フジは興収10億台10億未満の映画の地上波初放送が多いな
0531名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:45:08.67ID:MY/5Qftp
>>530
その辺のが、いわゆる”DVD借りるまでもないけど少し気になる”作品が多いからじゃね?
0532名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:54:18.73ID:RvNRURUY
トランスフォーマー/ロストエイジってEDカットしても本編157分あるから放送枠三時間越えるぞ
0535名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:31.25ID:QqJNESFP
3月でタイアップあるのダンボだけかな
キャプテンマーベルは可能性低そうだし
0537名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:45.23ID:DkIOuYD1
533 シングの地上波放送は続編公開のタイアップでやるかも 来月16日にはやんないでしょう
0538名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:17:07.94ID:DkIOuYD1
528 地上波初放映作品の洋画フジで来たかあああああ 昨年3月のキングオブエジプトとフライトゲーム以来だな
0541名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:00:15.04ID:1btd2yvs
ララランドとかはフジでした方が意外と数字良かったかも
フジだと8%いけば万々歳だからか、映画も自社映画以外は興収低めなのをするよなw
シングはギリ2桁いけるかもね
0542名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:05:53.93ID:tLCxdn98
>>539
この前の実写ジョジョも深夜だったな
もうTBSはGP帯に映画やらんのかね、自社映画がよほどヒットしない限り
0543名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:10:06.38ID:6Uq1vT74
TBSが最後にゴールデンで放送したのはビリギャルだったけ
0545名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:43:28.38ID:1btd2yvs
TBSは年末ビリギャルをG帯でして、5%だったのが堪えたのかな?
同じ週の昼にしてた謎解きはディナーの再放送より低かったというねw
祈りの幕や八年越しとかは別にG帯でしてもいいと思うが‥
0546名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:39:25.42ID:XYjzeruF
>>544
無理だろw
今やったら「子供が起きてるかもしれないのに、あんなグロいもの放送するな」と、
モンスタークレーマーたちが騒ぎ立てるぞ
0547名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:13:17.23ID:XaaH/QOX
祈りの幕 は面白いけど、長いから地上波カットでは面白くなくなる可能性が大・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況