吹替ファン集まれ〜!【PART149】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:35:57.85ID:msHstjuE
アクアマン吹替版、デフォーは役柄的に多田野さんピッタリだと思った
でも、ドルフ・ラングレン→大塚明夫、ニコール・キッドマン→田中敦子にはやっぱりしてほしかったな
贅沢な使い方なら過去アトランナ→沢城みゆき、現在アトランナ→田中敦子とか

今回、個人的に一番良かったと思う吹替はメラ(アンバー・ハード)の田中理恵
0746名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:11:33.48ID:y6ici0+n
>>391-392 のドラマだけど詳しいキャストが分かった。
VHSにちゃんと収録されてる。

NHK放映時のタイトル『ヒロシマ 原爆投下までの4か月』
VHSのタイトル『ジ・エンド・オブ・パールハーバー HIROSHIMA (前)破滅への道 (後) 運命の日』
原題 HIROSHIMA

ハリー・S・トルーマン…ケネス・ウェルシュ…川辺久造
陸軍長官ヘンリー・スティムソン…ウェズリー・アディー…久米明
国務長官ジェームズ・F・バーンズ…ケン・ジェンキンズ…近藤洋介
陸軍参謀長官ジョージ・マーシャル…レオン・パウエル…坂口芳貞
マンハッタン計画責任者レズリー・グローヴス…リチャード・D・マズ―…菅生隆之
ロバート・オッペンハイマー…ジェフリー・デマン…坂部文昭
陸軍次官補ジョン・J・マクロイ…大木民夫
海軍作戦本部長アーネスト・キング大将…北村弘一
ルースベルト首席補佐官ウィリアム・レーヒ大将…小林清志
トルーマン大統領夫人…藤波京子
第509混成部隊隊長ポール・ティベッツ中佐…麦人

ついでに日本本土
天皇裕仁…梅若猶彦
内閣総理大臣鈴木貫太郎…松村達雄
陸軍大臣阿南惟幾…高橋幸治
外務大臣東郷茂徳…井川比佐志
内大臣木戸幸一…佐藤慶

証言者のナレーション…永井一郎

分かる限り表記されてるキャストはこれくらい、富田耕生はおそらく後編に登場するスターリンじゃないかと思う 
0747名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:24:30.07ID:ifHa4qHt
>>744
役立たずのwiki写し
0748名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:29:09.74ID:mQ3+vi4v
>>746
詳しい情報ありがとうございます。
VHSに同じ吹替が収録されているのは知りませんでした。本当に豪華なキャスティングです。
本放送時、夜遅くの放映だったからか見た人も少なかったと思われます(私も忘れかけていました)。
0749名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:33:06.72ID:mQ3+vi4v
「愛情の花咲く樹」(1957米)の声優陣が当時の新聞に載っていたので貼っておきます。

1975/9/7(日) 【NET】 日曜洋画劇場 21:00〜22:55
モンゴメリー・クリフト(山内雅人)、エリザベス・テイラー(武藤礼子)、
エヴァ・マリー・セイント(里見京子)、リー・マービン(小林清志)、
ロッド・テーラー(羽佐間道夫)、穂積隆信 ほか12名
演出:春日正伸、担当:植木明(NET)、解説:淀川長治
0750名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:37:26.70ID:URJF1gWM
昔『大統領を作る男たち』という大作ドラマがNHKで流れてて
吹替キャストが超豪華だった記憶があるんだけど資料は残ってないだろうか
0751名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:43:09.13ID:t7YkXUEC
昔のNHKやテレ朝のドラマ映画の吹き替えは洋画より豪華だった
モーツァルトのドラマじゃ江守徹と藤真利子を呼んできたり
0753名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:09:52.39ID:e3jbFZKr
ヒロシマはNHKの放映だと6時間あったが、日本版VHSも、海外の公式DVDも半分の3時間なんだよな。
たぶん、吹替は新録だと思うな。
0754名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:11:12.80ID:1fthVAGY
ミスター・ガラスやっと観たけど、これ内田夕夜さんは前回より大変な収録になりそうだな(汗
0755名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:21:48.15ID:gjLmMjNY
>>753
この作品、日米合作で吹替自体が同時進行で作られた代物だからそれはまずないと思う
NHKの「大地の子」みたいなもんだから。
0757名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:47:51.15ID:P6wWlgWR
Twitterで実写版アラジンのウィル・スミスが話題になってるけど、「ジーニーだから吹替は山ちゃんにして!」って声が凄く多いな
「ジーニーだから山寺で」って主張してる人と、「ウィル・スミスだから山寺で」って主張してる人が合わさって、凄い人数になってるんだろうな
これで外したらエラいことになりそうだ…
0758名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:40.43ID:t7YkXUEC
>>757
メリーポピンズリターンズみたいにミュージカル寄りの人選になるかも
劇団四季のアラジンでジーニーやってる瀧山久志が来ると予想
この人は山ちゃん公認らしいし
0759名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:59:19.99ID:Hq2Hqa4K
山ちゃんなら万々歳だけど、そうするとジャパンプレミアとかでウィル・スミスと山ちゃん対面→FIX化で現FIXの東地さんがちょっと不憫な事になりそう(元FIXの江原さんは尚更…
まぁプーさんの時の森川さんに比べれば傷は浅いと思うが…
0760名無シネマさん(空)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:45.68ID:3Gl6txNQ
>>746
凄いキャスト! ビデオ入手すれば観れる訳か

今もNHKスペシャルなんかは
柴田秀勝や池水通洋が吹き替えで出ててかなり豪華だと感じるが
何で有名映画などの吹き替えにこのレベルの人たちを起用しないのだろう?
0762名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:05:20.72ID:eh71/k70
>>759
山寺を森川と一緒にするなよ
0764名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:07:56.11ID:Hq2Hqa4K
アラジン、ビジュアル違えどイアーゴがもしチラッと喋るならサプライズで神谷明さん起用とかあったら嬉しいね
現実的には2代目の大川さんになりそうだが…そちらも病み上がりだから他で神谷さんの代役やってる小山、芳忠辺りか?
0765名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:05.34ID:1fthVAGY
メリー・ポピンズ リターンズ も全員が全員ミュージカルの役者にこだわってたわけじゃなかったし、ジーニーはやっぱ聞き慣れた山ちゃんにやってほしいな。

てか、この前のファウンダー新録のせいか知らんが、ダンボのマイケル・キートンを猛烈に山ちゃんで聞いてみたくなったわ(笑
0766名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:27:36.42ID:iXKi79Mv
山寺の元嫁田中理恵はマーベルのアントマンとDCのジャスティス、アクアマンの両方に出てるよね
結構吹替も上手いから、深見梨加みたいになれそうだけど、吹替の仕事自体そんな多くないのが惜しいな
0767ここの入館料774円苦笑ry(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:49.28ID:pffh6fnM
>>760関連 いっぽう大地の子はCSちゃんねるで幾度も再放映しているが、
      ソフト収録と同じ素材を使っており放映当時の副音声吹き替えが
      エアチェックした媒体でしか味わえないなんてええ・・なみだ
0768名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:31:31.32ID:Yn0qwDLQ
>>767
てかそもそも大地の子の吹き替えキャストが謎なんだよな

小川真司くらいしか
0770名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:01.35ID:X3BsPf+9
>>750
主人公が津嘉山と范文雀で脇に瑳川哲朗とか小林昭二とかささきいさおがいたね。
この後に瑳川哲朗がやってた脇役の刑事マンクーゾが主役に繰り上がってテレ東でFBI特別捜査官ってテレビシリーズになったけどそっちは石田太郎が声やってた。
0771名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:58:02.04ID:wumi6zB8
>>767
いつもいつも変な書き方してキミ何なん?ジャッキースレでもやってるよね?
0772名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:57.35ID:blrBYcmT
年末にNHK4K・8K開局記念で放送された
現在上映中の村上春樹原作の韓国映画「バーニング」のテレビ放映短縮版
吹替版だったので急ぎ2分目から録画しておいたんだけど
劇場では吹替版どこか上映しているところあるんだろうか
一応TOHOシネマズでの情報では(字幕版)とされているから吹替版もあるのかと思ったが
もしかしてNHKがオリジナルに制作したんだろうか

イ・ジョンス(ユ・アイン):柄本時生
ベン(スティーブン・ユアン):萩原聖人
シン・ヘミ(チョン・ジョンソ):梨臨

声の出演
山像かおり
佐々木省三
小島幸子
下山吉光
金城大和
村井雄治
種市桃子
早川舞

日本語版演出:工藤美樹
翻訳:オ・ジョンヨル
日本語版音声:小出善司
日本語版スタッフ:堀内俊明/山田菜穂子/藤井雅子
リサーチャー:淺見朋子

プロデューサー:イ・ジュンドン/松平保久/小谷亮太
制作総括:浜野高宏/中村雅人
0773名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:51.13ID:blrBYcmT
「バーニング」は現在上映中で(字幕版)と敢えて書かれているのは
恐らくNHKで放送されたのが吹替版だったからではないかと
ソフト化される際に吹替版が収録されるのか
キャストも同じか新録かどうか今後次第だろう
0775名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:46:23.95ID:qwgfDUPk
>>759
>対面→FIX化
対面したからといって必ずしもその人がFIXになるとは限らないかと

>>765
俺も山寺キートン&樋浦デヴィートの「バットマン リターンズ」の2人(ver.違いだけど)で見たい気分になっちゃってる
0776名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:53.82ID:t7YkXUEC
江原正士はロバート・パトリックと対面したけどFIXになったじゃないしな
でもお墨付きは貰えたのはありがたいだろうな
0777名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:25.15ID:8ptRxSEQ
>>759
山寺ジーニーだけでお願いします
0778名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:01.27ID:8ptRxSEQ
>>776
岡村隆史のベン・スティラーからのお墨付きはありがた迷惑
0779名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:06:23.49ID:aURpe9ef
今日2月12日は、石丸博也さんの誕生日
0780名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:56:52.73ID:3yau5kiX
アニメ見てないから山寺でも東地でも江原でも平田でも誰でもええわ
0782名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:10:10.63ID:i8jpoiWz
クリード2観たがスタローンが羽佐間ならラングレンは若本が良いけど若本はラングレンに全く思い入れないだろうなぁ
明夫は相当あるだろうからかなりねつのこもった演技しそうだし…うーん
0783名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:43:27.81ID:PvntYZZw
>>781
アラジンの話じゃない?
>>780
アラジン見たことないならおすすめだよ
特に原語のロビンウィリアムズ超えた山ちゃんの吹替は絶品
0784名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:10:36.41ID:fEQQOFf5
石丸博也さん、今年で78歳
0785名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:24:03.61ID:rXGwYE4b
>>782
クリード2はロッキー4のテレ朝版の吹き替えも好きだったんで
ダイ・ハード4.0みたいにブルース・ウィリスが野沢那智と樋浦勉の吹き替えが2バージョン楽しめるように
バージョン1がスタローンが羽佐間、ラングレンは若本でバージョン2がスタローンが佐々木、ラングレンは明夫で作って欲しい。
0786名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:57:07.90ID:SP0KTqxT
>>772
テレビ放映と分けて劇場版としています。
劇場は字幕のみです。
テレビ約90分
劇場版140分です。

で、吹き替えはNHK独自のものです。
村上春樹の映像化権をNHKが持っているからとか。

この話は宇多丸さんの映画評(ムービーウォッチメン)からの受け売りです。
ようつべとかニコ動に当該動画が上がっています。
0787名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:45:41.13ID:kyywgAUT
今日の午後ロー戸田恵子さんだけどその前に放送されるドラマにも出てるみたい
偶然だろうけどファンの人よかったね
0788名無シネマさん(田舎おでん)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:46:48.70ID:jhXICJU2
>>782
自分は若本さんでいいと思うな。
それよりロシア語パートも吹き替えてくれるか心配だ。
最近は英語以外は吹き替えないことが多いから
0789名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:51:41.45ID:qPFWDrdL
そろそろ風と共に去りぬ出して欲しい。
目玉は栗原・近藤の旧日テレ版だけど、それが一番難しいのかなぁ?
0790名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:04:15.84ID:EVrOHPx/
>>788
あの基準って何なんだろうな
近年でいうと中米合作のグレートウォールは英語のみが吹き替えられてたけど、
同じく米中が合作したMEG ザ・モンスターは中国語部分もしっかり吹き替えてあった

グレートウォールは全体の6割近くが原語になっちゃうからBSでの放送時に新録されるんじゃないかと思ってる
0791名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:05:06.77ID:8PMgG+6C
テレ朝のロッキー4はエイドリアンは松金よね子じゃないんだな
5はビデオなのによく呼べたな
内海や富田はロッキーの吹替と思って行ったら羽佐間じゃないから困惑したろうな
0793名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:40:43.97ID:16xdulJB
>>791
テレ朝のロッキー4のエイドリアンは、塩田朋子さん
0794名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:00:12.05ID:9HROELfP
>>789
風と共に去りぬ、戸田・江守の日テレ新録版はDVDの4枚組スペシャル・エディションにのみ収録されているけど
パッケージのどこにもそれに関する記載が無くて実際に再生してみないとわからないという謎仕様なんだよな
あれは、どういう理由で入ることになったんだろ?

風と共に去りぬのソフト版は納谷ゲーブル・武藤ビビアンにしてほしかったな
作られた時期的に無理ではない配役だっただろうし
0795名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:19:57.69ID:ZpMSQSqB
サントリーオールドのラヂオCMで実現している納谷ケーブル&武藤リー
なんだかんだ栗原小巻版がいちばん出来がいいと思うが
0796名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:28:42.00ID:9HROELfP
>>795
そうなんだ
できれば本編でも、その組み合わせでアテてほしかったな
日テレ旧録版は拝見したことあるけど栗原小巻は上手かったような記憶ある
0797名無しシネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:18:19.31ID:j3MWti0O
767 ここの入館料774円苦笑ry(庭) 2019/02/11(月) 20:28:49.28 ID:pffh6fnM>>768
>>760関連 いっぽう大地の子はCSちゃんねるで幾度も再放映しているが、
      ソフト収録と同じ素材を使っており放映当時の副音声吹き替えが
      エアチェックした媒体でしか味わえないなんてええ・・なみだ
0798名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:40:40.58ID:cvXwT5aq
ワーナーはラスト・ボーイスカウトとラストマン・スタンディングを吹替の力で出さんかな
0799名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:51:30.89ID:+f9DjfUX
>>794
スペシャル・エディションに付属の用紙には大塚・日野版のキャストが明記してあるんだよね
あれ普通に問題あると思う
0800名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:29:20.47ID:zvgq/qan
実際聞くと初めのスカーレットが日野さんかと思っちゃう
0801名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:56.97ID:hxQoPQn9
自分は日テレ版の戸田恵子版が好きかな
栗原版は知らない声優ばっかだし
日野版は2バージョン共に演者の演技が軽すぎるし
田中版はバトラーがただの渡辺謙でしかないから
0802名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:00:37.11ID:INy02xkx
ワーナーには「セント・アイブス」出して欲しい。
午後ローでゴールデン洋画版やっていたのを見たことあるけど。
日曜洋画版あったのか。
2verとも年代的に録画している人居そうだけど。
0803名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:16:55.77ID:cvXwT5aq
>>785
羽佐間派もささき派も満足するし商品で見れるし良いけど現実的には難しいだろうね
やたら名前出して悪いけどダークボさんとBSテレ東に期待しよっか
たとえばロッキー特集やる事になった時に4テレ朝版と5ビデオ版流すの前提にして1・2・3をロッキー:ささき、エイドリアン:塩田で新録するとか(アポロは屋良有作辺りで)
二時間枠で実質90分とかでも良いんで上を説得してもらって、でその流れで数年かけてファイナル、クリード1・2もささきで新録音
0804名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:27:43.15ID:BjvxbFN6
若い頃のスタローンは玄田哲章で見てぇな
0805名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:50.23ID:WxY9oJIi
>>803
羽佐間版のクリード炎の宿敵は去年の暮れに収録済
0806名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:33:07.74ID:cvXwT5aq
>>804
じゃその場合はロッキー:玄田、アポロ:磯部で1・2新録してもらって金ロー版の3やってもらおっか
コブラは羽佐間、ささき版あるからもしニューマスターのBlu-rayとか4K盤とか作る事あったらその二つに加えて玄田版作ってもらうとか
0807名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:50:19.73ID:aURpe9ef
一番の謎がロッキー3の日テレ版、ミスター・Tの吹き替え、内海賢二さんなのが謎
0808名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:58:27.20ID:o2oH3bj/
声優ヲタ死ねよきもい
0809名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:17:03.06ID:aURpe9ef
>>808
お前なんか死んじゃえ
0810名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:30.42ID:aURpe9ef
>>801
栗原版だと。谷育子さん、滝田裕介さん、中西妙子さんぐらい。
0811名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:43:54.94ID:aURpe9ef
石丸博也さん、生年が1947年説や1946年説があったよな
0812名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:58:31.19ID:rW9BzyVh
>>668
似た立ち位置だとジョニー・デップのフィックス平田広明の一般認知度ってどんなもんなんだろな
(サンジの人ではなくあくまで吹き替え声優として)
ジョニーの熱心なファンはあくまでジョニーの地声が好きって人も多いだろうし

個人的にはジョニー・デップとニコラス・ケイジはフィックスにこだわらず
いろんな声優との組み合わせを見たい役者です
「グラントジョー」のケイジは山野井仁だったけど結構合ってた
0813名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:30.35ID:9WzvpsnR
ジャッキーは石丸以外だとダメなのかな
山野井ジャッキーとか好きだから何人か他の声優でも試してほしい
0815名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:14:23.96ID:FPSyh4na
>>812
今のジョニデは平田一択でOKだと思うよ
平田さんとジョニデの対面を実現してくれた人には感謝してる、これで新作の吹替声優は平田一択だろうからさ
ケイジは明夫一択、ケイジは何をやってもケイジだから明夫じゃないと違和感ある
0816名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:19:21.90ID:Qm1A4V6t
8803 名無シネマさん(庭) (アウアウクー MM99-5caY [36.11.224.28]) sage ▼ New! 2019/02/12(火) 23:41:07.91 ID:sEo2k5tQM [1回目]
次元の声まだ変えるなって古参いんのかね
もう完全にただ、中の人同じなだけで次元大介の声出せてないと思うが

28 名無シネマさん(catv?) (ワッチョイ 8d96-6i7C [14.13.41.192]) sage ▼ New! 2019/02/13(水) 00:12:18.39 ID:KgEEFYfN0 [2回目]
>>803
もう声カスカスで聞き苦しいよね
0817名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:20:23.60ID:3GAYwS7T
ジョニデは今更平田から代わったら、非難轟々だろう
ただチャリチョコやシザーハンズ、アリスみたいな奇抜な外見キャラだと、まだ他のに替えてもいいとは思うが
ニコラスは声がクドければ、明夫以外でも昔してた江原、芳忠、力也とかも悪くは無いんだよな
0818名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:22:21.76ID:VaQsQCDK
池田秀一のデップ復活しねぇかな
0819名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:26:08.33ID:miYDmHxG
>>812
>デップとケイジはFIXにこだわらずいろんな声優との組み合わせを見たい

チャレンジしてみたいと思ってる声優は沢山いるはずなんだよね
大御所でも故内海賢二はデップ、坂口芳貞は老けたケイジを吹き替えたい!と言ってたし
0820名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:29:41.52ID:VaQsQCDK
内海デップ…実現してたらマックィーンの吹き替えみたいに見た目に合わない深みのある声になるのか
0821名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:43:05.96ID:xwsj4mi5
>>813
ジャッキー・チェンと石丸博也さんとの対談は、夜のヒットスタジオという、歌番組
0822名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:51:34.33ID:xwsj4mi5
「ドランクモンキー酔拳」が2005年にテレ東で新録したとき、24歳だったジャッキー・チェンを石丸博也さんをやったが、その当時石丸博也さんは、60越えてたんだな
0823名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:01:58.30ID:f98IPEEl
くたばれ四国
0824名無シネマさん(pc?)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:03:37.30ID:aQPaHHd/
日本のキモいアニメキャラみたいな声で洋画の吹替すんのほんとやめてほしい
気持ちわりいな
アニメのノリ持ち込むなゴミ
どういうセンスならそんな声で良いと思うんだよ
まじで死ね
0825名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:04:09.23ID:xwsj4mi5
>>823
お前なんか死んじゃえ
0826名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:06:25.63ID:xwsj4mi5
>>805
羽佐間さん、今年で86歳なのにすごい。
90過ぎても、現役でいそう
0827名無シネマさん(四国地方)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:07:02.20ID:xwsj4mi5
>>824
お前なんか死んじゃえ
0829名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:50:21.39ID:RUr3mkIy
山内雅人のモンゴメリー・クリフトとタイロン・パワーは有名なFIXだと思うが
ソフトには、ほとんど入っていないね
唯一収録されている潜航決戦隊は106分中65分しか尺が無いってのが惜しいな
90分枠の土曜映画劇場で放送されたものらしいから仕方ないけど
残っていたり募集で確保できた愛情物語と赤い河ぐらいは何とか収録してもらえないかね
0830名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/13(水) 06:55:43.75ID:J6VSySHb
山内雅人と言えば前のユニバーサルでのアンソニーホプキンスはこの人って印象
それ以外はまったく見ないけど
0831名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:59:34.56ID:CvMsEf+A
ニュールンベルグ裁判も一般での録画は残ってるけど
カットだらけでほぼダイジェスト版みたいだと言ってたな
0832名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:57:47.78ID:U5Ut4xto
>>812
森川トム、堀内ブラピよりは馴染んでると思う
ただ平田さんもよくテレビ出るし、その時知ったって層も多いとは思うが(あくまで字幕派が多いからね)
多分パイレーツって言うキャラクター性高い役やってるから記憶に残りやすいんじゃない?声質もだけどさ
0833名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:32:56.59ID:hA44+205
>>829
モンティの作品だと数年前に「去年の夏突然に」が午後ローで放送していたな。
クリフト:山内
エリザベス・テーラー:武藤礼子
キャサリン・ヘップバーン:山岡久乃

だった気がする。
0835名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:18:03.53ID:VUv0ci9O
わが心のボルチモアは山内がトップで表記されてたな
あの人も格好良い声だった
宮川洋一とか塩見龍介とか昔は良い声がゴロゴロ居たな
0836名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:41:01.71ID:ylQR8xTR
あまり人気のない劇場公開版吹替のターミネーター2のシルバーマンは山内雅人の方が好き。
0837名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:52:58.01ID:oH26+4Ay
>>836
山内さん、バトルランナーの司会者役も印象的
0838名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:10:23.01ID:RUr3mkIy
>>830
ジョー・ブラックをよろしく見たことあるけど山内さんのアンソニー・ホプキンスはハマっていた
宮本ブラピも良かったし好きな映画&吹替の1つだなあ

>>833
この映画も音源が残っているのね
FIX揃いの豪華な配役だし収録してほしいな

山内雅人のモンゴメリー・クリフトとタイロン・パワーは古い音源だったりして
残っていないものが多いんだろうか
ソフトに入っている山内さん出演のテレビ音源は大半が老け役なんだよなあ
0840名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:50:00.45ID:uFDGJSIk
トムクル、ブラピ、ジョニデ、キアヌ
このポジションがよく似た4人全員を吹き替えた経験がある人は森川さん、賢雄さん、平田さん、宮本さんで丁度4人だけど森川さんが2人掛け持ちしてるのが惜しい…トムに専念して、スピードやJMの流れで宮本さんがキアヌのfixになっていたら良い感じに棲み分け出来てた気がする
0841名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:05.78ID:YHA1A9Qx
>>840
宮本さんは何をやっても中川かシンバにしかならないからね
森川も何をやっても森川だけどさ
力也はジャックバウアーしかできない
0842名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:14.16ID:39/mLxrU
キアヌは小山がいいな
0844名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:51:10.62ID:ZkD5Av65
>>840
トムもキアヌもアクション映画が主戦場だからな。
森川さんもその4人の中じゃ、アクション物で一番映える声してると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況