X



【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算27発目【FIGHT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:57:34.84ID:jQJu+rpk
※前スレ
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算26発目【FIGHT】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1540473591/

※過去スレ
【死ぬ時は】この銃撃戦が凄い!【一人でな】
http://tv.2ch.net/movie/kako/1040/10402/1040275723.html
【弾丸は】この銃撃戦が凄い!2【あと2発】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053266263/
【叫ぶか】この銃撃戦が凄い!3【黙るか】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1083581176/
銃撃戦、ガンアクションが熱い映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1145516312/
【Fire,Fire】この銃撃戦が凄い!5【Fire】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159536504/
【6発撃ったか】この銃撃戦が凄い!6【まだ5発か】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1199915949/
【秒速823mで】この銃撃戦が凄い!7【撃ち込んだる】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220439699/
【GUN】銃撃戦を語るスレ【FIGHT】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253539222/
【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算10発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1306847227/
【GUN】この銃撃戦が凄い!通産11発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1326377972/
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算12発目【FIGHT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1341574272/
0902名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:34:41.86ID:j0ntZNoF
皆さんの今年イチオシの作品は?
0906名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:24:09.93ID:L/mww4as
俺もザ・フォーリナー/復讐者だな
映画の出来も、銃撃戦のキレ味も含めて

銃撃戦だけでいうなら、マイル22とかも好きなんだが
いかんせん映画の出来がね・・・
次点でハンターキラー 潜行せよ
0907名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:35:29.78ID:UqmcU4Yh
「フォーリナー」は原作の世界感を巧く再現してくれたのは良かった。
「敵に回すと恐ろしいジャッキー」も堪能できたし。
ほぼ予備知識なしでさほど期待せずに観たら拾い物だったって作品なら
ダントツで「オーヴァーロード」だな。
「ジョン・ウィック」や「ライリーノース」といった作品はまあ期待通り。
そして「ターミネーター ニューフェイト」は映画の全体的な出来はさておき
リンダ・ハミルトンの”更に年季の入ったタフなおばちゃんぶり”が良かったんで
少なくとも観にいった甲斐があった。
0908名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:34:01.52ID:NUT0+o5G
普通にJW3の期待で今年始まり、そのままJW3の満足感で今年終わるわ
次点はハンターキラー、JW3並みに楽しんだけど、銃撃戦にフォーカスすると2番目かな
0909名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:56:54.41ID:j0ntZNoF
なるほど。
2019年は全然映画館には行かなかったけど面白そうなのは、
「15ミニッツ・ウォー」「ザ・フォーリナー/復讐者」「オーヴァーロード」「ライリーノース」「オーヴァーロード」かな。
レンタルで全部見ます。
ジョン・ウィックは好きじゃないのでパス。
0911名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:13:26.16ID:6HR1wCpJ
デッドロックのTVシリーズ、主役は引き続きスコット・アドキンスか!
0912名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:46:11.93ID:wpP5tUnH
>>910
面白かったですか?
個性的なSF映画には興味あります。

アマゾンでの評価も高いのでチェックします。
0913名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/12/14(土) 02:19:39.62ID:P1kCFGtb
「ザ・バウンサー」

ヴァンダムが、ナルシシズムも開脚も回し蹴りも生尻開陳も封印して
闇社会に生きる用心棒を終始死んだ目で演じるノワール・アクション。
監督は「ザ・クルー」や「フランス特殊部隊GIGN」等を撮った人で
お話もアクションも重苦しくリアルさ重視。ラストの銃撃戦シーンは
飛び交う弾数は多くないのですが、容赦ないドラマ展開と相俟って、
かなり印象に残ります。
0915名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:12:27.66ID:bMmhEkYA
「6アンダーグランド」
マイケル・ベイがNetflix資金でやりたい放題やったって感じの映画でした。
冒頭から一般人をも巻き込んだド派手なカーチェイスに始まり、最後まで銃撃、大爆破、ギャグ(ゴア描写)が満載で、
ライアン・レイノルズの軽さも作品にバッチリ嵌まっていました。

時系列が分かりずらいストーリーとか欠点はあるけど、アクション映画としての満足度は高い。
0918名無シネマさん(家)
垢版 |
2019/12/15(日) 23:18:05.31ID:9utDTl7g
アイリッシュマンもミニシアターでやったというのにねえ・・・
それにしてもベイ監督のって、意外と劇場公開に恵まれないね
評判のいい『13時間』もDVDスルーだし
0920名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:35:46.67ID:BzDanpor
ウインドー・リバーを観た。
社会派ミステリーだった。
銃撃戦が少なすぎる。
0922名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:29:46.18ID:vjbaMmGE
ウインドリバー主人公が持ってた、
あのライフルって威力凄くない?
銃身の短いタイプで薬莢も小さかったでしょ。

それなのに、大の男が一発で吹っ飛んでたし。
野獣用って設定かな〜?
0924名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:33:55.37ID:4n+/4FY8
銃撃戦が少ないアクション映画とがっかりするより
サスペンス映画なのに銃撃戦が充実してると前向きに捉える方がお得感がある
0925名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:16:15.64ID:v3Eecl8D
というかウインド・リバーって本来、後者の映画だよなw
閉鎖的な田舎町サスペンスで最後にアクションとカタルシス展開がある
0926名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:10:00.81ID:vFEnpBqS
FBI捜査官はスカーレット・ヨハンソンかと思ったら別人だった。
外人の顔を見分けるのが苦手です。
私みたいな人、他にいますか?
0928名無シネマさん(光)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:45:40.41ID:QEQW9d0/
邦画の方が見分けつくな…
仁義なき戦い見てたけど時々ワケわかんなくなってきた
0929名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2019/12/20(金) 00:27:52.67ID:g0xDbvLN
俺も黒人の顔はたまに見分けがつきにく・・・ゲフンゴフンなんでもない
でも、向こうの人達も「アジア人の顔は見分けがつきにくい」とかよく言ってるからお互い様さ
0931名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:38:25.39ID:VUA9PSRv
「仁義なき戦い」は死んだ俳優が次作で別のキャラで登場したりするので余計ややこしい
0937名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/20(金) 21:15:41.60ID:9RK1cC8G
実際低予算で撮ってる時はスタントマンにすぐ次まわって貰って大変だったみたいな話をよく聞くね
0938名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/12/20(金) 21:20:58.33ID:BVRKqvWj
ウインド・リバーのジェレミー・レナーはマーリン1895とレミントン700だけど
45-70口径って拳銃の45口径からライフル用に薬莢を取り替えた感じなのかな?
0940名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:38:28.06ID:820NMkma
>>933
バタリアンを4までみてるのか(困惑)
というか5まで続編があるのか。しらなかった、
バタリアンのゾンビはどうにもならねえな
鉄砲利かないし普通に話せるし。
買えん放射とかじゃないと倒せないだろうな、
0941名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:53:54.97ID:TLYyXxb+
世間ではランボーとバッドボーイズの新作が全然話題になってない。
悲しいぜ。
知り合いに映画好きが少ない。
0942名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:27:02.61ID:+IoLVyq8
>>935
SW観に行ったらロング予告・・・というか、ほぼ冒頭先行公開映像が流れてた
映像と音楽だけでノーラン映画だとわかるから大したもんだ
複数の登場人物が入り乱れて、ハンス・ジマーの音楽がジャンジャン心拍数を煽って
有無を言わさずに惹き込む得意技を披露してた
0943名無シネマさん(店)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:59:47.16ID:/EShBE6c
葉問4はドニー・イェンとスコット・アドキンスの対決とは心躍る
0944名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/24(火) 10:45:44.74ID:SvDraU0i
クリストファーノーラン作品であまり顧みられる機会のない「インソムニア」
あんまし評判よくなかったリメイク作品けど、ラストにオリジナル版にはない刑事と犯人のタイマン銃撃戦が追加されていて、個人的にはそのサービス精神買った!と思った
0945名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:44:58.80ID:mrwGwTZy
>>943
「葉問2」でのドニーVSダレン・シャラヴィは悪くなかったが
肝心のシャラヴィがボクサー役だったせいでシャラヴィ最大の持ち味である
”縦横無尽の蹴り”が封印されてたんで今回は思う存分蹴り合って欲しい。
0946名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:05:16.09ID:0O/TWOPu
>>944
ノーラン版「インソムニア」があったとは知らなかった。
チェックしなければ。


ツタヤで見かけて気になったタイトル。
鑑賞した方がおられましたら感想をお願い致します。

「オペレーション・メコン」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tFsLU5hcQqY

韓国映画『男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW』韓国版予告編
https://www.youtube.com/watch?v=TUJ5L5WMCwI
0947名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:32:03.57ID:oQNSTctn
オペレーション・メコンは刑事モノだけど結構スケールある作戦で麻薬組織と戦うやつ
最後以外は作戦にチーム感あって好き、終盤はハチャメチャなアジト強襲になるけど銃撃戦は良かった
香港流バッドボーイズ2かね、ここら辺からダンテ・ラムはドラマ部分の比重を最小限にしてアクション重視のテンポにしてきた感じ
0949名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2019/12/26(木) 13:31:01.40ID:hem0YRCY
「バッドボーイズ フォーライフ」
有能な若手警官とチームを組んで云々って話らしいが、そいつらが実は”悪役でした”
とかまんま「まだまだあぶない刑事」みたいな設定だったらどうしよう・・という
危惧が消えない。お願いだから杞憂であってくれ。
0950名無シネマさん(日本)
垢版 |
2019/12/26(木) 15:45:24.37ID:KgQhwSWt
「バイバスト」
貧民街で罠にかかったフィリピン麻薬取締局突入部隊の一晩の脱出行
予告篇や解説の女捜査官メインの話ではなくて
生き残った隊員が共闘して貧民窟からの脱出を図るという
「ウォリアーズ」系譜の平地版「ザ・レイド」

ムスリムのおばちゃんからオカマまで刃向かって来る相手は
容赦なく刺殺&射殺するところが潔い
前スレの予告篇で「マズルフラッシュがCG丸出し」と書いている人がいたけど
場面によっては発砲煙で部屋がもうもうとなるくらい空砲を使ってた

シリアスな割にコントみたいな展開を挟みながら
混迷を極めた先の朝陽にほろりとさせておいて
最後は突き抜けた主題歌という素晴らしい充実感
これは映画館でちゃんと見たかった
0952名無シネマさん(石川県)
垢版 |
2019/12/27(金) 16:37:08.31ID:N2UHG0D1
>>924
あー分かる。
ザ・バンクは衝撃だった。
0954名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:00:24.92ID:vQMaMOIi
「コード211」は銃撃戦映画としても泣かせの実録寄りドラマとしても中途半端な作品。
「メッセージマン」は、ジェフ・スピークマン作品がいける人なら楽しめるかな。
0955名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:47:44.24ID:aSpgoo+C
ジェフスピークマンといや「ブレードオブザサン」だな
あれを見る方法はないの?
0956名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/28(土) 11:51:31.94ID:PIKy8PKO
>>954
返信ありがとうございます。
90年代のニコラス・ケイジは良かったけどいい脚本に恵まれなくなりましたね。
0957名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:10:00.43ID:03jZRUy4
大神源太はまだ檻の中なのかね?
サンドッチマンのコントでまた有名になったけど、
0959名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:07:46.03ID:nwfa8pL8
安易に名前出すのも危険な世の中だから、
ヴァンダム以外にインチキ企業に関わった
俳優っているのかな?
0960名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 20:49:07.92ID:WOCb5H2G
「パーフェクト・ウェポン」でジェフ・スピークマンを初めて見た時は
凄い奴が現れたと思ったものだったが。
0961名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2019/12/30(月) 11:15:16.66ID:4wNVAQcm
代表作はパーフェクト・ウェポンなのかもしれんが
ストリート・ナイトの方が上出来だった
DVD出してほしい
0963名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2019/12/31(火) 02:06:56.96ID:yZkfW3Mx
ハンターキラー 潜行せよ
ザ・フォーリナー/復讐者
15ミニッツ・ウォー
オーヴァーロード
ジョン・ウィック:パラベラム
0966名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2019/12/31(火) 14:02:40.92ID:mWCl8H30
>>961
個人的には「ストリートナイト」(ナイトハンター)は期待しすぎてイマイチだった分
「エキスパート」「テロリストウォー」が面白かった。
0967名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:51:29.30ID:dL5E0Yzq
ジェフ・スピークマンの主演作っていっこもDVD化されてないんじゃないか。
0968名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:10:20.33ID:x10xvC5x
謹賀新年

※近日公開
1/3『RECCEレキ:最強特殊部隊』『ネバー・ダイ 決意の弾丸』
『フォックストロット・シックス』
1/10『ハード・ナイト』『22ミニッツ』『バルカン・クライシス』『ザ・ルーキーズ』
1/17『ラスト・パニッシャー』『リチャード・ジュエル』
1/24『グレート・ウォー』『ラスト・バレット』
1/25『彼らは生きていた』
1/31『バッドボーイズ フォー・ライフ』『続・荒野の用心棒〈デジタル・リマスター版〉』
『スリー・ジャスティス 孤高のアウトロー』『マイ・スパイ』
『処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ』
0970名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/01/01(水) 02:01:43.05ID:lp4/m3OW
>>968
面白そうなのばかりだが、この中で全国のシネコンで上映してくれるのは
はたして何本あるんだろうか・・・
0971名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/01/01(水) 14:26:31.69ID:1PobyGRp
>>968
住人のみなさん、今年もよろしくお願い致します。

ジャン・クロード・ヴァン・ダムの『ネバー・ダイ 決意の弾丸』は良作の予感がするけど、上映館が少なすぎる。

『バッドボーイズ フォー・ライフ』は楽しみだけど監督が変わったので、期待値は下げて鑑賞する。
0972名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/01/01(水) 16:03:28.12ID:lp4/m3OW
バッドボーイズはそもそもがマイケル・ベイ先生だったので、ノーベイ状態の今回は
それが吉と出るか凶と出るか・・・
0973名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/04(土) 03:43:41.28ID:mcGkMxS3
>>946
韓国版「挽歌」公開当時の書き込み

154 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:2010/10/20(水) 08:10:23 ID:pv/QBnqk
ジョン・ウーといえば「男たちの挽歌」の韓国リメイク
自分でプロデュースしてたんだね
東京国際映画祭の予告で知ったんだけど、どうなんだろう?

681 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:2011/03/03(木) 14:05:06.76 ID:ZUlhdjR6
挽歌リメイク観てきたが銃撃戦もドラマもイマイチだった。

713 名前:名無シネマさん メェル:sage 投稿日:2011/03/06(日) 11:53:19.90 ID:1alPmShN
韓国版「男たちの挽歌」、元の話が東映任侠物みたいに
シリアスだけど娯楽作で作ってたのに
主役3人を脱北者にしてドラマが重くなりすぎたせいか
マンガ的な銃撃戦とバランスが悪かったね

最後のM16系の銃撃が妙に重い「ドドドドッ」
という感じで、M60というかM2の連射音みたいだった
反響も少ない港の屋外で5.56mmを撃ってあそこまで重い音は
しないんじゃないかと思ったよ
0976名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:32:21.68ID:+4ulIjhi
まあ名作映画のリメイクの場合、
大して話題にもなってない空気ぶりの時点でお察しと思った方が良い
力作の場合はその賛否も含めて必ず話題になるからね

ベン・ハーのリメイク版なんて話題にしてるの見た事ないしな
0977名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:46:40.99ID:KEeTam8j
いつの間にか「ジェイコブズ・ラダー」までリメイクされていてビックリですよ。
0980名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/01/05(日) 09:41:04.71ID:uTknako/
>>979
観てないですけど、ゲーム会社自身が関連を否定するぐらいですから、
うーーんって感じじゃないでしょうか。
前作ですらアレでしたし…。
でもDOOMは本気で作れば面白くなりそうな題材ですよね。
0981名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:15:20.53ID:PHbrtl4j
気になっていた「フォックストロット・シックス」を見た。
画は悪くないんだけど、話が突っ込み所が多すぎて相殺されてしまっていた。
この手のコマンド物なら、まず前半で仲間の個性や特技、チーム内での役割分担を描いてくれないと、せっかくの戦闘シーンでも盛り上がれないよ…
0983名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:55:29.63ID:kivM6gYQ
>>980
新作としてのDoom: AnnihilationならDVDすらスルーでさらに酷評ってやつだったよ
本国の人ですらいつのまに出てたの!?状態で即黒歴史化した

>>981
あるあるというか、名前や顔覚えられないから戦闘スキルや戦い方でキャラ覚えさせる演出ね
俺もそういうのあった方が良いなと思うわ
0984名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:57:02.25ID:Dtxm/wis
>>904
"Line of Duty" ベン・マッケンジーも出てるんだね
今や「GOTHAM」のジェームズ・ゴードンの人だけど
「OC」の後に主演した「サウスランド」がジョン・ウェルズ製作で
警察版「ER」&LA版「サード・ウォッチ」なんだよね
突発的に武装銀行強盗や無差別銃撃事件が起こって
結構ハードな銃撃戦がある

シーズン3まではパトロールカー警官・殺人担当刑事・ギャング担当班の物語が
並行する群像劇で各キャラの家族も含めてゴージャスなんだけど
シーズン4から主要人物半減、ギャング班は全部カット、家族もほぼ登場しない
という予算的に寂しい展開に

「エンド・オブ・ウォッチ」からPV視点を抜いて
もう少しぎりぎり一線を守る荒野のウェスタン的警察ドラマ
0985名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:04:38.72ID:uTknako/
>>984
ネットフリックス以外に日本語版「ライン・オブ・デューティ」を観る方法はありますでしょうか?
0987名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/05(日) 22:41:49.50ID:Dtxm/wis
>>985
>>904の”Line of Duty”は未公開の映画
ネトフリの「ライン・オブ・デユーティー」は英国ドラマ

現行ネトフリで見られるドラマでオリジナル物を除けば
いちばん面白いドラマだとは思うけど別物
英国でこの10年間の最高視聴者数を記録しただけあって
警察物が好きなら見て損はないけど
0989名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:41:33.72ID:Oet7ZxHv
「わらの犬」もリメイクされていて、
ラストの銃撃戦目当てで見たはずなんだけど、
全然思い出せない。
0990名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/07(火) 02:12:47.20ID:mjit8qD2
「ポーラー 狙われた暗殺者」
「ジョン・ウィック」と「アトミック・ブロンド」の中間から
4:6でアトミック寄りの暗殺者物
前半ややもたつくもののグラフィック・ノベル原作で話はしっかり
ゴアとケレン味もたっぷり
追い詰められた主人公の最後の一手を見るだけでもネトフリの価値あり

2作目で組織の掟を拒否して話をこじらせたのに
「パラベラム」では相手に掟を強要したり
ありがちな聖者荒地放浪譚や語るに落ちる方向に邁進している
ジョン・ウィックの残念感の対極といったら褒め過ぎか?
0991名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:14:55.69ID:gGqYSwaC
>>979
続編となってますけど内容的にはリブートみたいですね
>>980
あらら…監督はゲームファンみたいですが
>>983
やっぱり評判悪いんですね…銃撃戦的にも期待しないほうがイイのかなぁ…
0992名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:40:54.32ID:Bgagegol
今気づいたけど劇場公開なしのDVDスルーだったわ、書き方おかしかった
まず前出た予告見ただけで観る気力失うレベルだったから、DOOM好きでもあるしSVODに来ても観るのはやめとくw
0993名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:40:16.79ID:x5ZVvcN+
「6アンダーグラウンド」
話は金持ち主催の「ミッション・インポッシブル」だけど
作風的には「ファイト・クラブ」が近いか
身も蓋もない「ミスター・ロボット」的なパクリではないけれど

劇場公開しないせいかマイケル・ベイが好き放題やってる意味でもアナーキー
悪趣味この上ない銃撃戦に破壊と流血が満載
脈絡のない映画・ドラマの小ネタも
THXのサウンドロゴに大笑い
0994名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:05:01.65ID:doy7H0sh
あれ見るとバッドボーイズ2のハチャメチャ思い出すw
バッドボーイ2の方が映画としては好きだけど、今時感ある銃器の系統ややたら細かく凝った破壊描写はやっぱ最新の6アンダーグラウンドの方が良い
Hip Hop好きだと、主人公がEminemのLose Yourselfのラインを黒人メンバーに真顔で語ってツッコまれるシーンも笑える
0995名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:41:51.80ID:JoWTwyUR
>>994
バッドボーイズ2は序盤でウィル・スミスがグロックの二丁拳銃ぶっぱなすシーンと、
マーティン・ローレンスが高速でのカーチェイスでマシンガンを誤射して車壊すシーンが良かったわ
0996名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:52:44.32ID:NCC5XBLr
「バッドボーイズ2バッド」のカーチェイスに影響を与えた
「ポリス・ストーリー」の冒頭のアクションは、スラム街を
破壊しまくるカーチェイスだけでなく、混乱した銃撃戦描写
も見応えありでした。
0997名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:09:18.90ID:4w7k0dbx
バッドボーイズ2はイーストウッドのルーキーにも影響受けてるんじゃない?
ま、トレーラーからクルマを降ろして邪魔するシーンだけですけどw
0999名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:49:14.58ID:mVYBMzeY
「トリプル・フロンティア」
映画というよりちょっと昔の冒険小説みたいな話
元特殊部隊の負け犬がさらに泥沼にはまる筋運びは
躍動感に欠けるというか地味というか

銃撃戦は冒頭のエピソードがいちばん派手
山岳脱出行は緊張感があるし撃ち合いも数回あるけれど
いわゆる銃撃戦映画ではないね

SW新三部作のハン・ソロ枠の人やベン・アフレック主演なのに
予算をかけ切れなNETFLIXオリジナルのバランスの悪さが出た感じ
翻訳本はクリス・ライアンとマーク・グリーニー以外ほぼ全滅だから
ネトフリで見られるだけありがたいのか
1000名無シネマさん(日本)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:50:49.52ID:mVYBMzeY
「ネメシス」BD版
銃撃戦部分は今さらなのでBDの内容を

エンディングは3パターン収録
HDリマスター版は90年代のフィルム撮りとしては標準的な綺麗さ
特典のディレクターズカット版(いわゆる2.0)は
レターボックス収録のワイドSD版で2.0の編集機材が悪いのか
公開バージョンの海外版DVDよりぼけまくり
日本公開版に至っては貧乏ビスタをそのまま3:4で収録
ビデオがマスターなのか上の縁にダビングで出るような白線が常時表示

字幕もHDリマスターと2.0は日本公開版の改訂バージョン
公開時の字幕は岡田壮平氏
それをB級一筋の町野健二氏がリライト
日本で大胆にカットされたラス前の偽ターミネーター戦の追加字幕以外
手を入れる必要はなかったのではと思う

監督インタビューも製作時のプロデューサーとの確執や
続編を作り続けた理由とか興味深い
体がご不自由なのかソファに終始背中をあずけたままなのが
ちょっと悲しいんですけどね

3パターン見終わった勢いでサントラも購入
今でも手に入るんだね

次スレ
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。