X



【映画】新型コロナの影響【休館】001

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:12:06.30ID:trXJ68ym
映画周辺で新型コロナウイルスの感染拡大による影響を語り合うスレです。
興行収入の専用スレなどで新型コロナの話題は荒氏でありウイルスのように嫌なレスです。

▼前スレ
ここが初代スレ

▼関連専門スレ
興行収入を見守るスレ3562 [興行収入の専用スレ]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1582966781/

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583039819/

▼関連ニュース
新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報
https://eiga.com/news/20200301/7/

【小西未来ハリウッドコラム】新型コロナウイルス蔓延でエンタメ業界が混迷 カンヌ&ベネチア映画祭はどうなる?
https://eiga.com/news/20200301/3/

【中国映画コラム】「もう終わりだ」新型コロナウイルスがもたらした映画業界への衝撃
https://eiga.com/news/20200213/5/
0003名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:24:01.27ID:XpTzJE1P
一先ず今の所映画延期宣言したのはドラとしまじろうのみ
休館決定したのはシネコンでは土日だけのユナイテッド札幌とシネマイクスピアリだけでいいんかね
0004名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:26:27.36ID:trXJ68ym
>>1
▼関連ニュース

コロナの影響で新作中断のウォン・カーウァイ 「花様年華」4K版がカンヌ映画祭で上映決定
https://eiga.com/news/20200222/4/

コロナウイルスの影響で「ミッション:インポッシブル」のイタリアロケが中断
https://eiga.com/news/20200227/6/

映画館へ行くのは怖い。でも観たい。その葛藤が若い世代にあふれる、『ミッドサマー』の静かな社会現象
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20200228-00165038/

“新型コロナ”映画ウルトラマンタイガも無観客で舞台あいさつ 新世代ヒーロー集結も寂しすぎる…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010067-chuspo-ent

業績低調の中国映画会社、新型コロナが追い打ち
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56094870W0A220C2FFE000/

来日イベント続々中止に…新型コロナ感染拡大に映画界も頭抱える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000034-nkgendai-ent
0007名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:38:09.47ID:trXJ68ym
ユナイ札幌は新型コロナウイルスの対策なら
2週間は休館しないと感染拡大の責任を問われるから足りないね。
東京ディズニーランドやUSJはの2週間の休園は正しいと思う。

ユナイテッド・シネマ札幌
https://www.unitedcinemas.jp/news/important.php?id=69928
臨時休業中【2/29(土)・3/1(日)】の返金対応について
お客様各位

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、北海道民に外出を控えるように呼びかける
「緊急事態宣言」が出され、2月29日(土)、3月1日(日)2日間を臨時休業とさせて頂きました。
0008名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:39:50.51ID:XpTzJE1P
>>7
そもそも付属モール店の巻き添えだしこれ
そのモール店も何故土日だけやるのかポーズだけ取っておきたいスタイルか?
0010名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:44:53.85ID:trXJ68ym
>ユナイテッド・シネマとしまえんでは、3月13日に開催予定だったIMAXレーザー無料体感会が延期に。

おいおい、2週間後に新型コロナに勝利宣言が出るかもしれない状況なのに
大切なPRイベントを延期するのか?w
まあ、余裕をもって延期したいのは少しはわかる。
0012名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:50:54.28ID:L3+fqR31
>>3
シネコン以外一部映画館の対応

◼�x館◼

早稲田松竹
2/28(金)〜3/13(金)
https://twitter.com/wasedashochiku/status/1232965601955475456?s=19

ルシネマ
2月28日(金)〜3月10日(火)
https://twitter.com/Bunkamura_info/status/1232912275435950081?s=19

岩波ホール
2月29日(土)〜3月13日(金)
https://twitter.com/iwanami_hall/status/1232954300843745280?s=19


◼�タ席ひとつ飛ばし◼

横浜シネマ・ジャック&ベティ
・チケット販売枚数を、座席数の半分を上限とします。隔席でのご着席にご協力ください。
https://twitter.com/cinemaJandB/status/1233264288241836032?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:52:58.92ID:OcZhvtzz
映画館は3月14日まで全国一斉休館にすべき
映画がなくても死にはしない
ライブは取りやめになり、スポーツも延期か無観客試合、そしてテーマパークも次々臨時休業している中で
映画館だけがこれに従わないというのはバッシング対象になりかねず、かなり危険
映画が好きだからこそ言ってるんだ
頼む、3月前半だけは自粛してください
0014名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:54:24.24ID:trXJ68ym
>>11
ゆるいね
ただの年齢制限で保護者同伴は入場できるから
感染拡大に繋がる感じだ。
でも、保護者も馬鹿以外は不要の外出はしないから
映画館には行かないだろう。
0015名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:59:10.10ID:trXJ68ym
>>12
>座席ひとつ飛ばし

これは面白い対策だけど
空気感染しやすいウイルスで同じ室内になるから
大型クルーズ船内と変わらない罠。
1人でも感染者がいればアウトで責任を問われる。
0016名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:05:17.74ID:trXJ68ym
>>13
まったく同意。
2週間の非接触だけで勝利宣言までいけるかもしれない訳だから
ここは商売よりも休業で対処して
その後からの興行で盛り上がればいいと思う。
0017名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:09:21.30ID:trXJ68ym
これも影響している。

映画『感染列島』(2009)
この駄作が2020年の予言だったと話題に
尼プラで無料

【妻夫木】  感染列島  【檀れい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1538685000/

映画『感染列島』(2009)レビュー 「国民のマスク着用を徹底していなかったり、感染源の国から簡単に他国に移動できたり設定が雑」 [471488408]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582423530/

【悲報】映画「感染列島」は設定が雑すぎると酷評されてたが現実も同じだったと話題に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582442871/
0020名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:39:02.55ID:xkTU8vEZ
2週間で勝利宣言とか有り得ないから安心しろ
無策のまま推移すると

感染拡大の最大のピークは
3月末から4月上旬にかけてだよ

卒業式
入学式
転勤
引越し
送別会
歓迎会
花見

その2週間後に発祥のピークが来て
GW頃に死者数増加のピークが来ると予想する
0023名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:46:16.05ID:L3+fqR31
>>20
知り合いのとこの学校だと
卒業式中止
入試だけは中止できなくてやっている
受験生は大変ね
入学式はできるのかねえ?
0024名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:50:53.44ID:LzJQM7rR
兵庫県初感染が西宮で出たよ
TOHO西宮はどうするかな(西宮北口だけど)
0025名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:51:09.82ID:trXJ68ym
この2週間の非感染期間で映画館などの商業施設内でウイルスが消える。
後は個人の感染者が発病していれば自宅療養か重傷者は入院で対処する。
残る非感染者はどうどうと外に出て遊びまくれるからいいのだと思う。
0026名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:51:52.79ID:xkTU8vEZ
夕方スーパーに出かけた感じだと
学校行かない代わりに誰かの家に集まって
お菓子や飲み物持ち寄って遊ぶっぽい感じの
中高生が連れ立って買い物に来てたんだよな

下手すると学校通うより濃厚接触が捗りそう

そうして感染クラスターが出来上がると
登校日や卒業式や入学式で拡散ってなる可能性

親が家庭に持ち込むのは阻止できないからね
学校だけ2週間閉鎖してもかなり限定的と思う
0027名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:59:59.79ID:xkTU8vEZ
西宮の奴はJRの快速で大阪に通ってたみたいだな
大阪市内はどこに通ってたんだろ

ステシネで集団感染来るか
0028名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:00:27.29ID:L3+fqR31
現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK) @asaitakashi #note https://note.com/asai_takashi/n/nd75b4a736e87
0029名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:02:26.24ID:trXJ68ym
学校の2週間の休校は感染拡大に効果的ではある。
しかし、それはあくまで自宅以外で感染しないようにする為だから
暇だから友達と映画館に行ったり
人が大勢集まる場所に出かけたら意味がない。
まあ、学校側の説明や管理体制が整わないまま始まったから
そんな勘違いをしている学生は多いかもしれない。
そこは保護者がきちんと管理するべきなんだろう。
0031名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:16:19.42ID:trXJ68ym
>>28
>保健所によると湿度が低いとウィルスが感染しやすと言われているので、十分な換気と加湿を指導されています。
>映画館の空間は、少なくとも満員電車よりは感染リスクは低いのではない

だいたいの想像は付いていたけど面白いね。
映画館は満員電車よりも快適な空間ではあるけど
座席の手スリなどで接触感染の可能性もあるから
やはり映画館を利用しないのが無難だろう。
0033名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:27:55.61ID:8iLajeeb
そういえば映画館と似たような環境の演劇系はどうなんだろ
吉本興行は自粛したよね
0034名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:34:59.55ID:MNodeXud
浅草園芸ホールとかはフツーに毎日やってるみたい
0035名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:38:16.72ID:trXJ68ym
劇団四季も2週間の公演中止だね。
まあ、弱小劇団はコッソリ上演するかもしれない。

劇団四季|インフォメーション
新型コロナウイルス感染症対応・公演中止のお知らせ
 ※『リトルマーメイド』札幌公演について(2月29日18時30分更新)
https://www.shiki.jp/navi/info/renewinfo/032908.html
0037名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:49:21.49ID:xkTU8vEZ
>>28
縷々語ってはいるけれど
最終的に何が言いたかったかというと

>少なくとも満員電車よりは感染リスクは低いのではないでしょうか。

なんだろうな

興味深く読めたけど
真後ろから咳やクシャミで
ウイルスを含む飛沫を弾道軌道で飛ばされたり
手すりなどを経由して感染するリスクについて
論考してないあたり、少し不誠実な気はする
0039名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:54:14.94ID:trXJ68ym
>>36
通常営業だろうけど客は少ないだろう。
まあ、客が大勢来られてもスタッフを減らしているだろうから
客をさばけないかもしれない。
0040名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:09:44.02ID:yAjLcnY+
>>33
劇団員の暮らしはシビアだから
劇団関係者が自粛に対する抗議的な声明出してそれ関連でちょっと荒れてたなあ

歌舞伎座やお年寄りの多そうな演目のは休止になってるの見かけた
小さい箱はやってるんじゃない
0041名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/03/02(月) 03:42:07.79ID:NW/to307
>>33
演劇は公演中止してるところがけっこう出てるよ
演劇の劇場の方が映画館より観客の密着度が高い、何しろ客席が狭いし、最前列なんてステージの縁のすぐ下だよ

映画館は舞台の劇場にくらべたらかなり客席間隔がゆったりしてるし、人気作品じゃなきゃ周りに客いない状態で見るの可能じゃん
0042名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/02(月) 04:05:52.92ID:kPP8mYG9
チケット買ってた天保十二年のシェイクスピアの大阪公演も中止になって悲しい
まあ宝塚歌劇も中止だし仕方ないかねぇ
0044名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:35.64ID:+msyexgG
>>40
生はどうしても体調悪くても無理やり行く人が出てくるから
映画館でも舞台挨拶トークイベントなどは軒並み中止になっている
0045名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:14:12.75ID:+msyexgG
演劇演奏会ライヴハウス映画
一通り行ったことあると、体感
ライヴハウス→絶対にやばい
演劇→やばいかも
演奏会→やばいかも
やばいかもと思うのは
・劇場は椅子が狭くで人と人の間隔も狭い
・上演はロビーも客席もだいたい混んでいる
・舞台は生物、体調が悪くても無理やり来る人が絶対いる
と、思うけれど
最近の映画館(主にシネコン)は、混んでなければそんなに
都心の満席出しているような場所を避けて
アルコールも持ち歩くし、こまめに手を洗いましょうでいいかなと感じる
隣にごほってる人がきたら今なら指定席でも移動しちゃうかもだけど
個人の感想ですが、そうヒステリックに閉めろ閉めろやらなくても
それならレストランや喫茶での外食がよほど危ないだろうとしか思えなかったりするね
0046名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:20:49.71ID:+msyexgG
ところで閉鎖中のBunkamuraは
予定では閉鎖明け後の14日の予定のN響定期はやるんだろうか?
すごく微妙な感じがしている
(開催するなら希望者払い戻し可能にしてほしいような…)
0047名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:43:39.43ID:Ni0vpdtI
2週間で収束するとはとても思えないからな

何でも先送りして判断を保留するのが得意な
日本の悪いところが出てズルズル行ってしまいそう
0048名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:48:29.51ID:I7JuJosK
全国一斉休館とか言われたら、都市部と地方で
劇場側の反応もだいぶ違うんだろうな。

都会じゃ行列ができて初日満員とか普通だが
田舎じゃ普段からあまり客入ってなくて
スカスカだから、他の場所と比べても
劇場が休館になるの納得できん、みたいに
思う人たちも多そう。

まあ、そうは言っても都市部だけ部分的に休館、
みたいなわけにもいかんのかもしれんが。
0049名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:03:35.47ID:+msyexgG
>>48
その一律癖がよくないんじゃないのかな
TOHOでも新宿みたいな所はひとつおきくらいの対策はやっておいたほうがいいかも
0050名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:08:06.83ID:Ni0vpdtI
何か対策していて
それでも感染者が出たなら仕方ないけど
詰め込めるだけ詰め込んでおいて
集団感染出ました、だと格好がつかないよな

上限設けて市松配置の呼びかけとか
やるところはやってるから
0051名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:11:39.92ID:tK0Ghs0P
>>49
TOHO新宿は客を半分しか入れないのだから料金を3800円にして
そのかわり、西新井や南大沢は1000円にすればいい
そしたら多少は新宿の客が減って周辺に流れるだろ
0052名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:24:52.25ID:ylHt+nv9
この状況で都市部の混む劇場には行きたくないね
郊外地方のガラガラなとこならまだしも
0054名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:59:56.77ID:cAQGBPNb
映画館より遙かに人が多いパチ屋は毎日大盛況ですよw
0055名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:22:52.23ID:tK0Ghs0P
>>53
ああ
他系列も同じことやらないとダメだな
新宿の映画館は全部3800円
大泉とか昭島は1000円
0056名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:25:05.99ID:mgVHXhKn
くだらない。映画館なんて来るも来ないも自己責任。
何カ月も前にチケット取った舞台やライブなら、
チケット販売時と状況が変わっているという手を考慮して中止とか払戻もわかるが、
今映画館に来る奴は状況分かった上でわざわざ来てるのだから何の問題もないよ。
0058名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:36:11.93ID:cAQGBPNb
知らないうちに感染して知らない間に広めてしまうかもしれないけど自己責任だからいいんだ
0060名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:44:01.89ID:5mb6fgSU
文句言っている奴は2週間(爆笑)表出るなよ。
経済活動に参加もしてぇねえんだろうから邪魔なんだよ。
0064名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:21:29.07ID:yAjLcnY+
ああなるほどね
コンセ程度でどういうことかと思った

居酒屋や会食みたいなのもあんまよくないんだっけ
0065名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:35:55.79ID:SJDLMpw4
人が集まり換気の悪い場所で営業自粛ないのは映画館とパチンコだけかな?
0066名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:09:57.55ID:bYrj9PqW
オレはポップコーンを
上映前に手を良く洗ってから食べているから問題無い。
0067名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:13:33.38ID:bYrj9PqW
>>65
パチンコと映画館はインフルシーズンでも安全な換気なんだが
隣で馬鹿な感染者が咳をしていたらアウトだからダメだね。
0072名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:36:59.14ID:B7tZ2jT7
専門家会議の指摘

@症状軽い人が気づかないうちに感染拡大に重要な役割

A一定条件を満たす場所で1人が複数に感染広げている
0074名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:09:06.02ID:geTgnXxt
まあ接触感染で一番確率が高いのは家庭内らしいし
他人と濃厚接触せざるを得ない満員電車を規制できない以上
何をやっても焼け石に水なんだよな・・・
0075名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:22:20.31ID:mgVHXhKn
結局、気をつけても感染する時はするし。気にしてもしょうがない。気にする奴だけ自粛すればいい。
マスクについてもWHOが予防目的のマスクは意味ないよって言ってるのにマスクしてる奴が多数なのもねえ。
0076名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:31:19.74ID:B7tZ2jT7
6.全国の若者の皆さんへのお願い
10代、20代、30代の皆さん。
若者世代は、新型コロナウイルス感染による重症化リスクは低いです。
でも、このウイルスの特徴のせいで、こうした症状の軽い人が、
重症化するリスクの高い人に感染を広めてしまう可能性があります。
皆さんが、人が集まる風通しが悪い場所を避けるだけで、
多くの人々の重症化を食い止め、命を救えます。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html
0077名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:40:21.70ID:WWsSs3DH
>>73
3月13日公開予定の『2分の1の魔法』の延期はわかるが
4月17日公開予定『ムーラン』の延期は必要ない。
その頃に日本ではほぼ新型コロナを制圧しているから
変更しなくてもいいとは思う。
0080名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:53.38ID:BqhpLb2z
>>78
玉突きで影響するよなあ
だけどどうせ新型インフルの時のようにしばらく騒いで
そのうち、すうっと有耶無耶か?
0081名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:16:01.67ID:diqGisfG
首相が一斉休校要請した瞬間に
美術館博物館動物園図書館体育館全部休館
民間は相変わらず会社あるし満員電車は平常運転シネコンも閉めない
なんだろねこの違いと思った
0082名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:20.15ID:MJuoH/+J
>>81
経団連は今まで首相に多大な恩義があるだろうに無視決め込んでるとか
やっぱ糞だわアイツら
0083名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:21:49.62ID:BqhpLb2z
>>81
民間は休んだら=無収入→経営破綻
0085名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:25:10.55ID:gjIblTbS
民間の経済活動停止させてコロナで死なない代わりに貧困で死ぬ人が続出してもいけないからね
バランスは難しい
0087名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/03(火) 02:15:52.35ID:NOCZGBDu
>>76
もう先手を打つと言うより、広がった後何かを言って後手後手を踏んでる感しかしない。
無症状の人がかなりウイルス持ってて広げてるのは中国の事例でもすでに分かってるのに。
0088名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/03(火) 02:20:43.56ID:yKj+WODT
>>81
要請は強制みたいなものと
要請なら優先しなくていいんだろってところの差かな。

要請に応じないところは残念ながら非協力な国民と扱わざるを得ないとかいうと終わるんかな
0090名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/03(火) 02:22:56.78ID:yKj+WODT
>>85
電車とめます、娯楽産業も流れで止まります 補償します
でも、税金もあがります じゃやっぱりだめか。
止める損害と五輪ができる流れとどっちが得なのか、さっぱりわからんけど
0091名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/03(火) 04:38:23.60ID:PXkZahYG
「楢山節考」を見た、70才で年寄を山に廃棄する話、
70才で致死率20%、別名「オバ捨てウイルス」
0093名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:12:29.04ID:WemF0Q2T
経営悪化覚悟で自粛した他の娯楽産業にしたら、「何で映画館は自粛しないんだ」って不満はあるだろうな
0094名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:36:08.19ID:OTVR6g18
>>93
さすがに映画館が一番安全そう
0097名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:11:11.57ID:MJuoH/+J
政府もさすがに初動でマズったとは気づいてるらしく、
最近の発表や広報の内容は、封じ込めはもう諦めてとにかく爆発的に拡大することだけ防ぐ方針だが
パニックにしたくないので封じ込めできませんとは言わない

が、察しの悪い国民はいまだに封じ込めできる策を求めてるし
自粛要請やらデマやらでもう実質パニックになってるので
お互い考えてることがズレすぎてるのがなんともはや
0098名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:15:01.74ID:vTaYwVA0
>>93
リスクの違いは仕方ないだろ
映画だってイベント興行は軒並み中止よ
0099名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:27:41.87ID:X41jc0iq
よかったな!お前ら!

50%越えの

10連ガチャ ぶん回してしていいぞ?

【WHO】新型コロナ重症者の死亡率50%超 ★2
WHO(=世界保健機関)は、新型コロナウイルスによる肺炎について、
重症患者の場合、死亡率は50%を超えるとして、人工呼吸器など重症化を軽減する
医療整備を各国に呼びかけている。
2020年3月2日 23:33
http://www.news24.jp/articles/2020/03/02/10603296.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583186185/
0100名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:27:58.83ID:zce8LZIb
ユナイテッド・シネマ
チケット販売は当日分のみとさせていただきます
この度の新型コロナウイルスの感染症拡大の状況を鑑みまして、当面の間、ユナイテッド・シネマ/シネプレックス/ YEBISU GARDEN CINEMAでは、翌日以降のチケット販売を中止し、当日上映のみの販売とさせていただきます。
0101名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:20:04.29ID:N0xOaHur
とりあえず現状に配慮しましたってポーズだが、実質的その判断に明確な科学的根拠ってないからなあ。
嫌な風潮の世の中だw
0103名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:14:20.08ID:JLgmshdw
映画館でも色々対応してるのに
全国のパチンコ屋で爆感染中

パチ屋を規制しない政府、アホ。死ね。
0104名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:13:16.08ID:pTT6b3Sz
>>94
クラシックコンサートとかなら変わらんのじゃね。
吹奏楽系の飛沫が飛びそうな前の席とかだけ閉じれば
でも、会館が公的なところが多いからかやめるの早かったね
0106名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:19:22.13ID:Z8XPH+Y/
近所の映画館、普段10日以上前に翌週末の上映時間スケジュール出す癖に週明けてからシレっと出しやがった。
しかも先週末から月曜は公式Twitterで安倍辞めろ的な話のリツイートは幾つもやってるのに自分の映画館情報は未定とも休館かも?とも何もなし。
業界的にそういう考えが多いのは全然構わないけどやることやってからにしろと。引くわ。
0107名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:28:56.30ID:vTaYwVA0
>>105
それは政府に
0108名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:44:43.16ID:sXLPoLJw
>>94
映画館のどこが安全だよ
狭い箱に見ず知らずの他人とろくにスペースも開けずに座らせて換気だってどんだけやってるか
自分はコロナ騒動が一段落つくまでは、絶対映画館にはいかない
たとえ見たい映画があっても我慢する
DVDになる事を信じて
0110名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:20:20.71ID:0MIlPXOZ
予約状況ネットで見れるんだからガラガラの回の映画観たらいいじゃん。安全
0111名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:28:02.60ID:0ZH1CMqR
若草物語も公開延期
0113名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:48:32.04ID:cGAKr4GU
>>112
田舎シネコンだとこんなもんだよ
こういう所は休日や大ヒット新作で食いつなぐようなもん
閉館が心配ならコンセッションやパンフ・グッズ買ってあげよう
0114名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:25:44.78ID:miv6Q/n5
サービスデー以外の日に行くかと思ったがジジババ学生にはサービスデー関係ないか
0115名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:32:57.68ID:DrmkBbCd
田舎住みだけど土日の大ヒット映画以外は大体空いてるなぁ
いつもサービスデー目当てで平日に行くからあんなガラガラで利益出てるのか不思議だ
0116名無シネマさん(青森県)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:47:26.26ID:pFyiEIKU
正直昨日映画館行ってしまったけど、学生なんて一人もいなかったしまず客がいないしで、逆に感染しづらいんじゃないかと思ってしまった
自分が見た回も客3人とかだったし
ちなみにシネコン
0117名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:58:22.64ID:46Dpn0Bv
電車もみんな時差通勤し初めて揃ったように10時出社にしてるから
10時出社向けの電車が激混みで乗りきれないぐらい混んでしまって逆効果
逆に普通の9時出社時間の方が空いてるようになってしまった
0118名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:17:44.01ID:J7JTzVdD
いまだからこそ
感染列島、復活の日、アウトブレイク、カサンドラ・クロス
を地上波放送すべき
0119名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:58:46.18ID:cGAKr4GU
しかし映画館経由から感染報告出てこないね
こう言ったのは自己申告だから映画好きが閉館されたらたまらんと言った事黙っているだけなのか
潜伏期間の事もあるから今週〜来週からゴロゴロ見つかる感じになるのかな
でも2月上旬から北海道中心に広まってたそうだからもう既に出て来てもおかしくないんだが
0120名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:06:21.44ID:wNenkYVV
ライブハウスもバレてるんだから映画館があるならわかってるだろ
報道する側が黙ってる可能性はゼロではないが
映画だけ黙ってるメリットはあまりないような
0121名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:07:17.09ID:d/IuBgsk
映画館は天井高くて結構容積でかいし常時空調入ってる
客もペチャクチャおしゃべりせず静かに着席して前見てる
しかも今は客来なくてガラガラ
構造的に感染しにくい空間
0122名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:11:10.03ID:cGAKr4GU
>>120
映画はTV局がよく絡んでるからその為とか
NHKも映画制作に関わっている事もあるし
映画放送もBS中心にする
0123名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:37:58.85ID:in5177/M
映画館で感染発覚ってのも
そりゃ小さいシアターでそこだけピンポイントで上映してたぐらいの見つけなきゃわかりようないし
実際居てもおかしないけど
満員電車並に感染者洗いようがないだけのような
0124名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:40:33.89ID:cGAKr4GU
>>123
「あの人は発症確認される前映画館に行った」という事は分かるんじゃない
それが同じ映画館で同じ箱の時間帯で複数人いたらそこから広まったと分かる

それこそ自己申告すればという事だけど
0126名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/04(水) 10:08:27.22ID:y+tkNuZt
神保町シアター休館しちゃったよ
おかげで開催中だったドラえもん映画祭は煽りくらって途中終了
0132名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:47:46.43ID:R0TngcD+
>>126
映画館は比較的リスク少ないのに神保町花月の巻き添えをくらった感じかな
0133名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:00:59.02ID:6uvTu1uV
近所のおばちゃんに「これから映画観に行く」って言ったら「何でそんな危ないところに…」って言われた
まあ一般人の認識なんてそんなもんよな
これで一人も感染者出さなければ映画館=安全ってアピールできるけど…さて
0134名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:29:24.40ID:DUJJoMXx
カズ・レーザー(35才)「大騒ぎし過ぎだよ、若者は感染しても軽い風邪程度
普通に楽しんで生活してもかまないよ」で、ライブハウスでコロナ爆発
カズは既に若者じゃないし


0136名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:10:31.19ID:su3fp+WT
>>131
あんな駄作を流すくらいなら
アウトブレイクかコンテイジョンだろ

コンテイジョンをIMAXで見たけど
なんか寒々しくて怖かったわ
0138名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/04(水) 17:19:14.70ID:2809+wtN
>ついに試写室でのマスコミ向け試写も中止の連絡が届く。
>感染予防の観点だけじゃなく、大作映画が続々と公開延期になっているので
>映画業界全体の公開予定が大幅に変更中だろうし、仕方ないことだよね。
0139名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:58:09.34ID:ZZv+TbQN
https://www.cinemasunshine.co.jp/news/1138.php
お客様各位

報道にありました、下関市の新型コロナウイルスの感染者の発生に関して、3/4(水)昼過ぎに下関保健所より、当該感染者の方が、2/22(土)の「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の12:45の回をシネマサンシャイン下関にて、ご鑑賞になったと連絡がありました。

この連絡を受けまして、シネマサンシャイン下関は3/4(水)の15:10以降の上映回から順次営業を休止し、下関保健所のご指導の下場内及び共用部の消毒作業に入ります。

当該感染者の方の来場があった2/22(土)を起算日として、新型コロナウイルスの経過期間といわれる14日目の3/6(金)までを消毒期間として、営業を中止いたします。

また、2/22(土)12:45からの「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」をご覧になったお客様で、体調に不安のある方は下関保健所までご連絡いただくようお願い申し上げます。



 連絡先:下関保健所 新型コロナウイルス相談窓口 083-250-7778



現在3/7(土)からの営業再開を予定しておりますが、正式決定後、劇場公式HPおよび劇場公式のSNSより発表させていただきます。

お客様にはご心配ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。



シネマサンシャイン下関
0140名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:58:58.13ID:6uvTu1uV
あちゃー

https://www.cinemasunshine.co.jp/news/1138.php
お客様各位

報道にありました、下関市の新型コロナウイルスの感染者の発生に関して、3/4(水)昼過ぎに下関保健所より、当該感染者の方が、2/22(土)の「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の12:45の回をシネマサンシャイン下関にて、ご鑑賞になったと連絡がありました。

この連絡を受けまして、シネマサンシャイン下関は3/4(水)の15:10以降の上映回から順次営業を休止し、下関保健所のご指導の下場内及び共用部の消毒作業に入ります。

当該感染者の方の来場があった2/22(土)を起算日として、新型コロナウイルスの経過期間といわれる14日目の3/6(金)までを消毒期間として、営業を中止いたします。

また、2/22(土)12:45からの「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」をご覧になったお客様で、体調に不安のある方は下関保健所までご連絡いただくようお願い申し上げます。

 連絡先:下関保健所 新型コロナウイルス相談窓口 083-250-7778

現在3/7(土)からの営業再開を予定しておりますが、正式決定後、劇場公式HPおよび劇場公式のSNSより発表させていただきます。

お客様にはご心配ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

シネマサンシャイン下関
0143名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:26:05.67ID:7fwqKwVI
あと2日間だけ締めるっての
なんか間違ってるような対応な気もするけど…
0144名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:50:08.73ID:l9dLAN2f
>>139
3/4感染発覚で2/22ってかなり前じゃん


109の座席間隔開けるの東宝でもやってくれないかな
0145名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:54:22.19ID:l9dLAN2f
アップリンク社長のnote

現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します
https://note.com/asai_takashi/n/nd75b4a736e87


映画館は密室だから、2時間も映画を観ていると一気にウィルスに感染してしまうと普通は思うのではないでしょうか。
ただ、今回の新型コロナウィルス (COVID-19)だけでなく、毎年冬にはインフルエンザが流行するので、興行場法では、映画館内でのインフルエンザ感染予防対策として換気の量を決めています。

具体的には床面積1m2あたり、1時間あたり75m3の換気をしなさいと東京都では定められています。
ただし、加湿器を設置した場合は、1時間あたり25m3の換気量でいいとしています。
座席1席を0.5m2とすると1時間あたり12m3、イメージとしては1mX1mの面積が12mある体積の空気が1時間で入れ替わるということですが、想像しにくいですね。
で、この数値は満席の場合を想定して換気を行う数値ですので、映画館に観客が半分くらいだと、一人当たりの空気量の換気は十分にされていることになります。
0146名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:04:17.73ID:DpdezKlW
シネコンは多少マシかもしれんけど前にミニシアターで明らかに風邪引いててマスクしてない奴が近くにいて
その一週間後にインフルかかったから映画館で貰う可能性あると思うとやっぱ怖くて行けない
0147名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:05:25.22ID:HL2iYAg0
席の市松販売と入替の間隔をあけて消毒の作業を入れる
フードの販売は中止
ドリブルだけペットボトルで

映画館が対策するとしたらこんくらい?
0149名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:38:05.84ID:cGAKr4GU
>>144
まあギリ潜伏期間に入ってるからな
問題はこの時点で感染してたかどうかそれすら怪しい事だ
つまりこの映画観た後貰って感染したかもしれないから

ただこのまま同じ時間帯もしくは次の上映回でも感染者が確認されたら
この人が他の人にうつした、ああもしくはうつされた事がほぼ確定する訳だ
0150名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:54:01.81ID:HL2iYAg0
>>147
ドリブルってなんだ
ドリンクの間違い
0151名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:20:15.56ID:2AM9D4S7
症状出たのは23日だから、どっかで感染してから映画館来た感じだね。
映画館で感染したわけではなく。

だから同じ場所にいた人がこの人から感染してなければ、
映画館は大丈夫とも言えるし、感染してたら危険ってことになるんだろうなぁ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012312871000.html

この男性は先月23日に発熱の症状が出て、その後、
複数の医療機関を受診しましたが症状は改善せず、
2日に改めて受診したところ、肺炎の所見が認められ入院したということです。

3日深夜、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

男性は先月12日から21日にかけて、これまで新型コロナウイルスの感染者が
確認されている大分県と福岡県、それに熊本県に複数回出張していたほか、
福岡県内の実家にも帰省したということです。

出張の際には主に会社の車を使って移動し、同僚が同行したことも
あったということで、下関市が詳しい感染ルートや濃厚接触者がいないかなどを
詳しく調べています。
0153名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:23:34.42ID:cGAKr4GU
>>151
この回でどれだけ埋まってたか・・・
そんな事うちら一般人が分かるわけがないよなあ
土曜昼だから普通に埋まってそうだけど(スマホ自体は興行的によろしくはなかったが)
あそこって普段から埋まる所なんかね
0154名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:26:00.57ID:2AM9D4S7
インフル対策の換気がちゃんと有効なのかどうかだろうねぇ。声は出さないし。
結果次第だわな。
0156名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/05(木) 04:15:59.47ID:iU7/3Iwv
国内感染者数、いよいよ上り坂を駆け上がりだした。
武漢人民を封鎖見殺しにして、他地域の人民を救う中国の
政策は日本では無理⇒日本全国パンデミックか
0159名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/05(木) 05:11:54.25ID:1E+EAoXA
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 公開延期
0160名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:19:09.79ID:1iVAOHt2
リアルの方が映画を超えちゃたよ
0161名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:33:17.90ID:bbuKPrjK
イオンシネマも学生お断りの場合アリになったね
ますますガラガラになるな
0162名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:23:10.26ID:F05leY8/
4DXは風吹かせたり水噴射したりできるんで
水の替わりにアルコールを噴射すれば安全性が高まるのでは?
0163名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:30:13.64ID:fhk4xho3
なんか今の所オリンピック予定通りみたい。


IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、日本時間5日未明に行った会見で、東京オリンピックの予定通りの開催をあらためて強調した。

バッハ会長は、IOC理事会の終了後、「組織委は、新型コロナウイルスにどのように対処しているかを含め、非常に印象的な報告をした」と述べ、東京大会の組織委員会が示した新型コロナウイルス対策を高く評価し、東京オリンピックを予定通り開催するとあらためて強調した。


10/10か来年まる1年の延期案もあったけど。
0164名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/05(木) 08:57:33.14ID:dO5Ef1xW
基本的に
利権集団が脳筋集団を担いでるからな
戦争と同じで理性的な対応よりも
私利私欲優先
0165名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:11:53.55ID:4EsEVCOg
開催はしても各国が選手派遣するかどうかは自由だからな
むしろ来ない国が多ければ日本のメダル多くなるかもくらいに思ってるんじゃね
0166名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:22:09.75ID:gnnOUsZl
>>165
アメリカの視聴率ぼろぼろでアメリカのテレビ局激おこになりそ
0169名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/03/05(木) 10:59:34.17ID:JIju4A3v
1席空けで斜め後ろに人がいるのも近いわ
最低隣3席空けで1列ごとに前後と重ならないようにしないと
0170名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:10:09.34ID:1WZ5PRNL
公開からしばらく経った作品でより人の少なそうな上映回を選んで上映直前まで待ってより空いてる席を取る
当然最善策は行かないこと
0172名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:02:29.49ID:gnnOUsZl
>>171
無症状の人は発熱してないから検温はあまり意味なさそう
0176名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:24:52.28ID:4WIBqLja
>>173
それでそのマスクが品切れで買えないんだよね
どーすんの?て
0177名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:13.85ID:6eVZJbf8
全員マスクっつっても鼻出してる奴、苦しくなるとすぐ顎の下にずらす奴が結構多いから意味ない。
0178名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:32:22.92ID:uycf3jmO
>>169
ねこねこ日本史ならいつ行っても大丈夫だね!
0179名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/05(木) 14:20:59.73ID:dO5Ef1xW
マスク警察と咳き込み警察配置して

マスクずらしたら退場
咳き込んだら退場

でオケ
0181名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:51:14.06ID:ocSTuKAn
いよいよ特措法施行に備えて、ユナイテッドシネマが
当日券のみ販売になった!
パンデミックで日本滅亡までカウントダウンだな。
0183名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:59:33.47ID:eNb6Lmq2
シネマサンシャインが当日販売のみだったのに
売れなさ過ぎたのか前日21時販売になって草
0185名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:37:27.82ID:1iVAOHt2
リアルがパニック映画になってるのに映画でパニック映画見ても
0187名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:11:03.05ID:Ds+UHp7m
https://www.aeoncinema.com/company/press/20/03/0305.pdf
お客さま各位

イオンシネマ 9 劇場 臨時休業のお知らせ

イオンエンターテイメント(本社:東京都港区)は、新型コロナウイルス感染拡大の防止措置として、クラスター感染が発生した近隣地域で営業しているイオンシネマ 9 劇場について、以下の日程で臨時休業することを決定いたしましたので、お知らせします。

【臨時休業期間】2020 年 3 月 7 日(土)〜3 月 15 日(日)

【臨時休業対象劇場】
(北海道エリア)イオンシネマ江別、イオンシネマ北見
(千葉エリア)イオンシネマ市川妙典
(名古屋エリア)イオンシネマ大高、イオンシネマワンダー、イオンシネマ名古屋茶屋
(大阪エリア)イオンシネマ大日、イオンシネマ四條畷、イオンシネマ茨木

営業再開日は、3 月 16 日(月)を予定していますが、変更がある場合は、あらためてお知らせいたします。
休業期間中のチケットについては払戻しをさせていただきます。
各種ムビチケや当社シネマチケットでチケットをご予約いただきましたお客さまにつきましては、対象のチケットを再度ご利用いただけるよう対応いたします。

その他の劇場におきましては、以下の対応を行い、営業は継続しております。
1)営業時間の短縮(20 時以降のハッピーナイト上映の休止)3 月 6 日(金)〜3 月 19 日(木)
2)事前チケット販売の中止(当日券のみの販売)3 月 6 日(金)〜当面
3)座席の間隔をあけたチケット販売(決定次第、ホームページでご案内させていただきます)

なお、現時点で、当社が運営する映画館のお客さまおよび従業員には、新型コロナウイルスの感染者は確認されておりません。

お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、なにとぞ上記事情をご賢察いただき、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

イオンエンターテイメント株式会社
0188名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:12:18.37ID:Ds+UHp7m
https://www.aeoncinema.com/company/press/20/03/0305_02.pdf

イオンシネマ座間 グランドオープン延期のお知らせ

イオンエンターテイメント(本社:東京都港区)は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、
2020 年3 月6日(金)に予定していました「イオンシネマ座間」(神奈川県座間市)のグランドオープンを
延期することにいたしましたのでお知らせします。

グランドオープンの日程は、決まり次第お知らせいたします。

2020 年 3 月 5 日
イオンエンターテイメント株式会社
イオンモール株式会社
0190名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:29:43.27ID:Z7/78P4L
>>187
名古屋限定の話で申し訳ないがこれ結局
ミッドランド109大勝利なだけじゃね?
あそこ普段から埋まる方なのにますますリスクあがるやん
109は申し訳程度の1席間隔開けしてるがミッドランドは絶対大きくの映画が埋まりまくるぞ・・・
0191名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/06(金) 07:47:23.72ID:AV0A3QNE
映画館で席の間隔を空けても感染リスクは高い。

ライブハウスは?映画館は?ウイルスはどこまで飛ぶ? “新型コロナ”のクラスター感染対策を検証
https://www.fnn.jp/posts/00050622HDK/202003051928_livenewsit_HDK
「間隔を空ける」対応も…ウイルスは約2m飛ぶ
感染症に詳しい・中原英臣医学博士:
1人がウイルスに感染しているとします。
横を向いて思いっきりせきやくしゃみをすると、ウイルスは2m近く飛びます。
そうしますと、3席隣までウイルスが飛ぶと考えられます
椅子や肘掛けにウイルスが付着する可能性があります。
0192名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:21.34ID:g6sW3z5r
>>191
映画館より満員電車が危ないってことになる
まず満員電車を自粛させよう
0194名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:32:54.64ID:pj6xtxP1
フクシマ50は予定どおり今日公開なんだな
3/11が来週だから公開日に意味があるからだろうが、興行が厳しいのは目に見えてるな
0196名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/06(金) 10:25:55.35ID:CEtV5Zop
名古屋茶屋はともかく、ワンダーと大高が休館は痛いよな、名古屋のイオンシネマ
でも、西区や緑区よりミッドランドとかのある中村区の方が絶対潜伏感染者多いと思うが
0200名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:41:12.17ID:/FHNRlwF
なんかだんだん怖く無くなってきた
明日あたり行こうかなミッドサマー早く見たいんだよ
0201名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:54:45.24ID:k4iq9mUx
>>197
Fukushima 50 (2019)
この映画は実話を映画の演出で作っている。
だから、事実を知る為に見るべき作品であって
娯楽作品としての面白さは二の次だと思う。

まあ、同類の実話を映画にした作品としては
ホテル・ムンバイ (2018)
これ以上の歴史的な傑作になれた実話なのに失敗しているのは残念だね。
0203名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:30:19.20ID:pmg00VQZ
>>202
実にこう馬鹿馬鹿しいね
それならもうコロナ蔓延して中止になって滅びるものはより早く滅びたら 
格差を作れば次に来るのはかつての英国病
どうせ衰退国の遅かれ早かれでしかないだろう
0205名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:05:35.60ID:nDWb5tYZ
>>202
東京オリンピック 無観客へ ニューヨーク・タイムズ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583504525/

https://www.nytimes.com/2020/03/05/sports/olympics/coronavirus-tokyo.html
As Coronavirus Spreads, Olympics Face Ticking Clock and a Tough Call

https://static01.nyt.com/images/2020/03/05/sports/05corona-olympics-1/merlin_169994154_090289eb-d461-40f4-8bfe-bdb224085e31-jumbo.jpg
0206名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:07:47.94ID:/IC/pTwL
新型コロナでの観客の自粛は独立系の小さな映画館には死活問題。
もともと、少数派のマニア向けの上映で細々と運営していたから廃業になるだろう。
0208名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:55:42.41ID:Jo1FADRC
いいアイデア思い付いた!
映画館も無観客で上映したら
感染リスクをゼロにできるんじゃね?
0210名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:15:16.22ID:yEHBMqQA
ミッドサマー長尺版は2000円均一だけどね
0212名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 03:04:10.34ID:/IC/pTwL
マカオは15日間の完全営業停止で
新型コロナをゼロにした後も検温規制でゼロを保っている。
こんな基本的な対策が今の日本では完全には出来ないから
だらだらと感染拡大している。

新型コロナの新規感染が約1カ月間ゼロのマカオ
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18875
マカオ政府は2月5日から15日間、41ある全カジノの営業中止を決定。
映画館、インターネットカフェ、ナイトクラブ、美容院といった人が集まる施設も含まれた。
それに伴い、カジノ側には勤務できなくなったスタッフの賃金保証を確約させた。
カジノを閉鎖した15日間の新規感染者はゼロでカジノが再開可能となった(即オープンしたのは41施設のうち29)。
再開しても閉鎖前に実施していた検温などの対策は継続する
映画館などのレジャー施設は3月2日より再開となった。
0213名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 06:12:04.73ID:YJlO77CK
>>149
この人発症(発熱)は23日
22日より前に出張で行った大分の飲食店店員から貰ったか、この人自身が無症状で同店員にうつしたのが濃厚みたい
前者だと発症前だから映画館で誰かにうつしてる可能性は普通は低い
後者だと映画館でも誰かにうつしてる可能性は高くなるのかな
この症例詳しく調べれば映画館はどの程度の対策すべきか分かるかもしれない
同じ回にどれくらい客が入ってたかもこっちは分からんから下関市がどれだけ調査してくれるか

>>122
そういえばNHKもダーウィンがきたの映画やってるな
0215名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 06:24:36.65ID:G0jDzhhW
>それに伴い、カジノ側には勤務できなくなったスタッフの賃金保証を確約させた。

↑ここ超重要
本邦現政権はこれを嫌がるから
0216名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/07(土) 08:41:03.70ID:Htp9K3b8
>>215
中国は全部そうだよ
診察検査治療全部ただ
休業中の給与保証
企業に対しては税金引き下げと融資
色々やってる
0217名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 09:26:27.57ID:F6ja+5gT
>>216
本邦ほとんど全部自己責任だもんな…
国民守る気はないメッセージにしかなってないと思うわ
去年の水害の時もだったけれど
0219名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:52:34.24ID:YWhcaI79
>>217
中国のウイルス対策費が約1.8兆円だったかな
結局金なのかもね
封鎖した武漢以外はほぼ鎮圧したし武漢も今月中には収束する見込み
0220名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:13:31.14ID:aPtg5CzO
大学の寮が突然隔離病棟に使われるってんで
学生の私物が春節休暇中に捨てられたって報告があった
日本はそこまでできるか?っていう
0222名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:30:32.67ID:aPtg5CzO
犬は家族!って必死な人がいますけどね
人1人助けられるリソースをお犬様に割くニホン
0224名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:56:14.94ID:wCfYxQzb
>>223
信じたくないなら信じなければいいよ
中国でマスクが余り始めたからそのうち日本にも出回るだろうけど
賢いキミは這いずり回って国産品を探しなさいw
0227名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:08:17.77ID:g8ciBjo7
>>225 パ業界の献金考えたら当然
手遅れ封鎖も習近平来日延期であわてて
国民の安全よりも自分や友達を優先する
安倍さんのいつもの手法
0232名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:10:19.95ID:CV9ls+wI
ネット配信するにしてもネトフリみたいな月額料金ではなく、
作品ごとにお金を払うシステムにして興行収入としての結果を公表してほしい
0233名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:23:49.02ID:KdvBtfzd
こんだけ映画館で公開できなくなると
ますますネトフリとかで新作公開が
増えそうだな
0234名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:13:49.29ID:EEsE3Qje
やっぱり家で大作系は見たくないな。ショボく見えてしまう。
1917やフォーフェラなんか映画館で観てこそだろ
0236名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/08(日) 02:37:09.55ID:M/KoR2t2
今ならシアターレンタル料金安いのだろうか?
劇場でかかりそうもない自分の好きな古い作品を貸し切りのシアターレンタルで上映してみたい
0238名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/03/08(日) 08:01:04.23ID:v+7nMPCu
新作を映画館でしか観られないから劇場に行ってるという側面もある
地方だとマイナー作品を地元の劇場で観られないのが多いから配信してくれた方が助かる
0239名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:13:23.34ID:MEx17BIf
映画業界は利権でガッチリ固められてるしなぁ
興行会社の方が配給会社や制作会社より強いんだよね
ネトフリみたいな新機軸で切り込まないと大作の同時配信は難しそう
0241名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:32:04.20ID:XHYY0k9v
映画も配給と同時にネット配信したらいいのに
4Kプロジェクターでみるわ
0243名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:42:10.51ID:rG97Ia/6
イタリアの話ですが

https://www.afpbb.com/articles/-/3272150
イタリア、ミラノやベネチアなど北部の広範囲を封鎖 新型コロナ
2020年3月8日 13:37 発信地:ミラノ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]

https://www.afpbb.com/articles/-/3272214
イタリア政府、全土の映画館・劇場・博物館などを閉鎖
2020年3月8日 14:40 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
0244名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/08(日) 16:43:14.56ID:y5bHLwKT
>>241
それは配給の立場だけなら可能だろうね
しかし現実は、各劇場が競争してる世界でもあるのでそれをすっ飛ばして新作公開することは出来ないって言う
0245名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:34:53.15ID:lGYr8ItS
このペースだと世界の映画興行は収束するまで壊滅だな
みんな公開延期したいだろうが何も劇場にかけないわけにはいかないからどーすんのかね
ストリーミング界と映画界の電撃的合併あるとしたら今しかないな
0246名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:48:14.33ID:wQfLd8/n
今や自宅で50インチ以上のテレビモニタが当たり前になってきたから、
ホームシアター充実させた方が良くないか?

1500円払うくらいなら。
映画ファンはたくさん見るから、敢えて提案だが。
0248名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:11:56.13ID:AlWCThEw
PJ使ってるけど映画館とは別物
見かけ上の大画面(画角)は実現できてもホール感は得られない
だから早く観たい映画は観に行くしそうでもない映画はWOWOW来るの待てばいいしで特に現状に不満ないわ
※あくまで個人の意見で同時配信に反対するものではありません
0249名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:11.70ID:wQfLd8/n
>>248
ホール韓、わからないこともないし、imax 3d あるの認めるが、年に10本くらいじゃない?

もはや単館系は不要になるよな
0250名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:36.22ID:wQfLd8/n
自宅の音響設備に金かけた方が良い気がする
0251名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:27:51.66ID:wrdc83Vo
そもそもミッションインポッシブルみたいに
映画の撮影も止まってしまったケースも今後出てくる可能性が高い
来年まで打撃が続く可能性も
0252名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:24:07.88ID:qcGltDL8
経済的な理由でスポンサーが降りる映画も出てきそう
0253名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:25:18.19ID:qcGltDL8
>>247
自宅の再生環境が劇的に変わればそんなことも過去の話になるかもね
0254名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:37:50.78ID:2XFxi6Hy
>>252
中国資本で映画作りまくっているハリウッドなんだから、
計画か頓挫した企画が
沢山出ているでしょうね
0255名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:56:16.52ID:0OWCLCrp
劇場1900円、ひと月遅れで配信開始、800円といったところが妥当かな

誰でもいいから早くワクチン作ってくれーー
映画館がどんどん倒産しちまうよ!
0256名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:58:15.61ID:qcGltDL8
>>254
国内で邦画も他人事じゃないかも
0257名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:36:10.25ID:hAxBB4FG
松竹の劇場も明日から当日分の販売のみに変わるのね

チケット販売スケジュールの変更について
https://www.smt-cinema.com/news/detail/027955.html
> 新型コロナウイルス感染症拡大のリスクを低減する観点から、下記日程より当面の間、チケット販売開始をご鑑賞日当日からに変更させていただきます。
> 【販売スケジュール】
>
> ・インターネット(SMTMembers会員、非会員共に)→ご鑑賞日当日 0:00〜
> ・劇場窓口→ご鑑賞日当日 営業開始時〜
>
> ※午前2:00〜6:00はご購入いただけません。
>
> ※既にご購入済みのチケットはそのままご利用いただけます。

>>100 ユナイテッドシネマ https://www.unitedcinemas.jp/news/important.php?id=69931
>>187 イオンシネマ 
0258名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:48:32.91ID:qcGltDL8
>>257
うえ……ピカデリーおまえもかー
0260名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:23:37.99ID:msstSNBo
>>259
・前日以前に購入して感染発覚したら返金対応が面倒というか無理して当日いく奴も出てくる
・万が一感染者が発覚して閉館するとなったら返金対応が面倒

要は映画館側の負担減らすためだね
0261名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:06:07.75ID:LvJcMFup
ウチは140インチで9.2ch アトモス、防音完備で大分良い。
新作即時配信してくれるなら映画館ロスは感じ無いだろう
0263名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:28:31.69ID:C3z9AVfa
>>262
フクシマじゃその
コロナなくても・・・
言い訳に使えて不幸中の幸いのタイミングだね
0265名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:46:42.05ID:UhkvYEZM
新聞記者でも観て落ち着くニダ
0266名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:07:32.67ID:o7oVjRLP
今週法案通して15日に緊急事態宣言発令かねぇ
収束無理でしょ
映画館もそれでおしまい
0267名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:33:30.62ID:mzlagg3o
>>259
特措法が発令されると全国的に営業自粛しなければならないので
先売りシステム返金に対する面倒なリスクは最小に。
上映中の観たい映画は早めに観たほうが良い。
0268名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:41:19.33ID:17ckHLG1
何年先になるか分からないけど、いつの日にか人類が
武漢ウイルスに打ち勝ったら、また映画観に行こうぜ
0270名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:50:11.46ID:CGpPq75k
>>269
一応今の所下関の所は福岡から貰ってスマホ観た人以外は感染者出てないからいいのでは
あれから家族以外は感染確認ないそうだし映画館も今は営業再開してる
0272名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:14:09.12ID:CGpPq75k
>>271
感染確認後嫌いな映画に対してあえて観に行って後で「感染したけど無理して観に行きました!」的な事言ってイメージダウン狙う人とかいそう
0274名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 08:41:12.76ID:IwO3Z9Us
安倍は春節で中国人歓迎メッセージ出したからな
武漢封鎖が春節の前日
今国内で増えてる患者のほとんどはダイプリよりこれ起源だろ
ダイプリならダイプリ乗客まで追える例がもっとあるはず
0275名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:35:47.67ID:soZasiZA
イタリアは中国から航空便すぐ止めたけど無意味だったのはどう説明すんの
0276名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:43:29.44ID:FeAY+BM+
>>271
イランはマスク転売だけで死刑だからな
コイツはイランなら死刑
0277名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:15:49.39ID:IwO3Z9Us
>>275
感染者発生、拡大の時期は遅れてるんで意味あったって事だろ
その後のクルーズの下船、文化風習の違いの問題では?
あと感染力や症状がより強力なタイプが広まってる可能性もある
0278名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:24:23.83ID:lMMsvZsO
>>277
ハグやったら一発で濃厚接触だろうね
握手も危なそう
日本はあまりやらないから助かったのはありそう
0279名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:32:17.79ID:soZasiZA
>>277
時期遅れてる?既に国が麻痺してんじゃん
常識的に考えれば短期間で爆発的に拡大したんじゃなくて中国が発表する前から侵食されてたって
0280名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:55:23.50ID:IwO3Z9Us
>>279
ちょっと前までイタリアの感染者数は日本や韓国以下だっただろ
発生、拡大のスタートが遅れてるという意味だよ?
0281名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:46:28.68ID:soZasiZA
>>280
こんだけステルス性能高いウィルスの感染者が捕捉できた時期なんて意味ないよ
アメリカでも絶対蔓延してるとみんな言ってて実際そうだったろ
0282名無シネマさん(騒)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:51:53.13ID:hVjDzjwg
撮影スタッフに感染者が出たらアウトだよな
そこで2週間停止になるんだぜ
映画だけじゃなくドラマやバラエティ番組も
そうなる前に自粛?
0284名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:35:36.70ID:IwO3Z9Us
>>281
ステルス性能なんて勝手な造語で謎理論組み立ててお話にならない
アメリカはまともに検査してなかったし当たり前
0285名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:17:21.14ID:soZasiZA
無発症の人間なんか見つけようがないんだから
いつ患者が発生とか言ってるのがピントが外れてんだよ
渡航禁止にしても無意味だって既に学会でコンセンサスができとるわアホ
0286名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:33:57.45ID:EZfg0CNI
コロナ長期化の可能性大だって。
こりゃ夏映画もダメかもね
0287名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:38:56.01ID:yPvOh+/s
>>286
21時半頃の有識者会議の会見で最悪1年だと。
鎖国でもすれば別だけど国内で収束してても
時差で蔓延してる外国から入ってくる可能性は
否定できないってハッキリ言ってた。
0288名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:40:41.23ID:IwO3Z9Us
>>285
感染者がある程度増えれば無発症者も発症者も増えるのにそんな理論が通用するかよアホ
感染者が見つかる初期段階はそれより以前の潜在的感染者や感染源の流入に起因するって話してんだ
日本は感染者数3桁レベルまでイタリアに先行してるだろ
渡航者止めなかった以外にも元々の地理的要因はあるだろうけどあのタイミングでの春節での大量旅行者は感染源の流入以外の何なんだ?
渡航禁止が無意味なら今更禁止にした政府を批判しろ
0289名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:02.61ID:9ioYQWAb
日本ではクラスター発生からそこから2次感染が
ネズミ算的に増えるものの封じ込めが出来ているのが
韓国やイタリアとの差なんだとさ。
0290名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:49.21ID:23IOk9QB
新型コロナ「長期化の可能性」と専門家会議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000174-kyodonews-soci

>共同通信
>政府の専門家会議のメンバーは、新型コロナウイルスはインフルエンザのように暖かくなると消えるウイルスではなく、
>対応が「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、長期化するとの見通しを示した。

\(^o^)/
0291名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:10:47.42ID:I3AYodIn
こんな状況でもやっすいB級映画は作るだろうけど大作は難しいかね
GW映画も寂しそう
つーかシネコンまで名画座興行になったりな
0293名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/10(火) 18:21:56.32ID:ro7+c+i7
それは映画館が許さんだろ
0294名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:07:14.23ID:JvE3JV0v
映画館の通気性なんてちゃんと安全基準あるんじゃないの?
いくつか閉館してる名画座とかはお察しなんだろうけど。
0295名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:54:50.44ID:aw9lgdV/
何で自粛期間を10日延ばして19日までなのかと思ったら20日に聖火リレーがあるのね
結局自粛の理由なんてそんなもんよな
つか、まだ五輪諦めてないのか・・・
0296名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:56.03ID:Y39wKgqC
映画がスケジュールどおりに公開されてたあの頃
当たり前に思ってたけど、実はすごくありがたいことだったんだね
平和な日々って

終息したらありがたさを噛み締めながら映画館に通います
それまでどこも持ちこたえてくださいな
0297名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:13:47.11ID:51Hb/3Fc
非常事態宣言が発令して映画館が強制閉館可能性どれ位?
また行うなら何時から何時まで?
0298名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:25:56.15ID:aw9lgdV/
イタリアのコロナウイルスの大流行の中心にあるベルガモで働く外科医の証言
https://www.reddit.com/r/medicine/comments/ff8hns/testimony_of_a_surgeon_working_in_bergamo_in_the/

・COVIDの患者が押し寄せてくる
・人手が超足りないので外科医だけど慣れないERで肺炎と戦ってる
・悪いインフルってレベルじゃねえよこれ
・高齢化が進んでる地域だったから被害甚大
・でも若い重症患者も沢山いて心折れそう
・人工呼吸器が最後の希望だけどそれすら足りない
・ICUは当然満床なので手術室までICUにしたけどまだ足りない
・シフトなにそれ美味しいの?みんな疲れきっている
・保護具が足りないせいでコロナを浴びてる、何人もの同僚が感染した
・おまえら外出したいのはわかるけど人混みには絶対行くなよ

日本もいつこうなってもおかしくないんだよな
0300名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:09:44.17ID:l9jC3xDz
そりゃ少ないってのはあくまでも患者内の確率とか割合の問題だからね
イタリアほど感染者と重症者の総数多ければ比例して若者の重症者も出てくる
0301名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:15:16.50ID:FAiUwMRU
有効な治療薬のない感染症では自分の免疫力に頼るしかないので若い方が耐久力高いというだけだね
0302名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:38:57.51ID:q59H23Ne
>>298

7 名無しさん@1周年 2020/03/11(水) 01:10:45.79 ID:xuTkWTAo0
高齢者(65歳以上)人口比率

日本 27.58% 世界1位
伊太 22.75% 世界2位

1000人あたりの病床数

日本 13.70床 世界1位
伊太 *3.60床 世界47位
0303名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:56:19.88ID:5G+kcaX6
>>238
だからと言ってアイリッシュマンやROMAとか喜んで映画館に観に行くもんな。
結局映画を観ることじゃなくて映画館で映画を観るのが趣味
0306名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:52:57.78ID:rh8CgBK/
>>302
現状見ても日本がイタリアみたいになる事はまずないと思う
あっても当分先
でも治療法も手探りで早期に感染が分かるかも感染した場合長期的にどうなるかも分からない現状で感染したくはない
0307名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:13:02.20ID:bgSGKZES
>>294
劇場やコンサート会場なんかはきちんと基準があるから換気面では心配ないらしい
ライブハウスはその基準に達してないから1ドリンクを付けて飲食店として経営してるので換気・密集度で最悪
0309名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:49:27.86ID:pjFh+9w3
>>294
法律に反してたら営業が続けられてないと思うけど
換気の基準より、入ってる建物の都合や経営の上の方の方針だったりしてそう
一ヶ所、満席確実そうなプログラムの予定だった所の休館だけは混雑回避かな?
(古い施設で基準ぎりぎりのような気はする、見に行ってると時々空調効いてない感じがしたりw)
0310名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:04:52.31ID:3XSNbS7+
あっかーん
高校野球中止、アミューズメント施設も続々休園延長
映画館がんばえー
0311名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:21:46.94ID:LMb7tHEl
興行場法で劇場内の換気について厳格な数値が定められてクリアしないと建築許可が下りない
感染症や酸欠の対策として保健所からの指導も入って念入りにやる
0313名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:46:47.38ID:rh8CgBK/
>>307
ライブハウスよりはマシってだけで換気が十分かはまだ分からないと思うよ
あくまで換気設備の能力が決められてて運用は室内の空気が各種基準を満たせば良い
特に冬場は換気すると湿度が下がり湿度の基準に引っかかるから換気量が減りがち

>>311
基準が決められた時に今回のコロナはまだ無かった
0314名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:54:45.50ID:pjFh+9w3
>>313
コロナに限らず感染症の対策はそれなりにされているって話
毎年インフルエンザは流行るんだから
0315名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:59:50.73ID:Eou5Jytc
>>312
始めは日本限定の過剰反応だったが
今や本国がパニックだからね。
訴訟怖いよモードに入ってるはず。
0316名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:02:05.77ID:RhhrGpzY
地方のシネコンなんか超ヒット作品じゃなけりゃ、平常時でも客が10人前後の事がざらにある
そんな所まで営業見合せるなんて
0318名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/12(木) 03:11:16.38ID:ODO2S0/n
えっディズニーやってないのは知ってたけど、イクスピアリまでやってないのか
流石ディズニー、ダッセーぜ
0320名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:52:03.81ID:4K21VmUV
>>319
そう思うよね
都心部のTOHOだけはなんも考えてないのかちょっとどうなのと思ってしまうけども
0322名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:21:58.36ID:r606mjkf
まあ外よりは確実に条件は悪いよ
そもそも医者も感染してるんだからな
専門家会議で指摘された3点
・換気の悪い密閉空間
 →曖昧、一人当たりの換気量の目安は?
・人の密集
 →補足として手の届く距離と言っていたので満席の映画館なら確実に該当
  109等の一席空けでも少し足りないくらいとも思える
・発声、飲食
 →応援は止めているがコンセも営業しておりどちらも0ではない
  みんなが思わず笑ってしまう場合もある
条件が重なる場所と言っていたので好意的に捉えれば映画館は該当しない
否定的に捉えれば3つとも該当する
席を減らす事は一人当たりの換気量が増える効果もあるので2つの条件に有効
0323名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:37:58.97ID:4K21VmUV
現在、映画館を作っている立場から映画館の換気について説明します|浅井隆 ASAI Takashi(UPLINK) @asaitakashi #note https://note.com/asai_takashi/n/nd75b4a736e87

>ざくっと言うと映画館の換気加湿設備は総予算の3分の1かかり、
残りの3分の1は壁と天井そして防音遮音、最後の3分の1はプロジェクター、スピーカー、サーバーなどの映写機器。
換気と遮音は相反するので換気ダクトにつける消音チェンバーなどコストがかかる。
https://twitter.com/asaitakashi/status/1237349196815982604?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0324名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:32:15.74ID:JyoDfEEw
感染症や酸欠対策で法律で換気の基準が決められててそれに加えて保健所の指導も入るって書いてんのに
素人の浅はかな付け焼き刃と思い込みで散々反論しても無駄なんだよ
0325名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:34:42.44ID:JyoDfEEw
映画行きたいけどちょっと・・・なら人の少ない平日の時間帯により空いてる席押さえればいいだろ
それでも気になるなら行かなきゃいいだけ
0326名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:44:15.30ID:JyoDfEEw
空いてる劇場で観賞よりコンセで食べ物買ったりトイレ後の手洗い怠った手で顔触って感染する可能性の方がはるかに高い
0328名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:45:31.23ID:r606mjkf
必死だな
仮に無対策なら専門家会議の指摘三点を満たす状況は少なくとも局所的には発生しうる
一席空け対策なら三点を満たす状況はかなり低確率だろう
それでも感染の可能性0とはならない
どんな状況もあくまで確率論
あと俺は建築関係の資格も持ってて建築物と感染症の勉強も一般人以上にはしてる上で書いてるし反論してるつもりもない
事実と誰でも分かるくらいの事しか書いていないんであとは受け取る人次第
感染の可能性がどんなもんかと感染した場合のリスクを各個人がどう取るか
どうしろとか言うつもりもない
0330名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:56:30.62ID:n3OPl2FB
ロードショーの映画も有料配信するようになるんじゃないの?
そうでもしないと映画会社潰れるぞ
0332名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:19:32.28ID:6VFYTEPj
シネコンの場合、スクリーン内より、ロビーや売り場のタッチパネルのほうが危なそう
ドアを開けるときは肘な
0333名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:22:14.47ID:MVmGnjjQ
映画館がダメなら
ファミレスもアウトになる
ラーメン屋だって同じこと
0335名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:28:54.51ID:pk8yNVOZ
>>332
発券したら手を洗おう
0336名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:56:07.47ID:lRlKn0uP
昨日見たシニアは指で舐めてチラシ取るし発券したチケット口に咥えてた
あれやめて欲しい
0338名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:31:52.80ID:pk8yNVOZ
>>336
名画座だとシニア向けに注意書き出してるとこあるよ
シネコンでも必要だよ
0341名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/03/13(金) 06:07:43.98ID:azYEk1Tk
>>333
だからその辺は全部駄目
通勤も
経済活動支障きたすから
あえて沈黙してるだけ
だからこれからも感染拡大
外出禁止令でも出なければ
収まらない
0346名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:54:28.93ID:sdKwrpeF
>>345
いいね
0347名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:57.40ID:dOrHeio+
ずっと
バック・トゥ・ザ・フューチャーを上映すればいいんじゃね?
0348名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:08:19.26ID:iidx8rwR
去年は1日1作品以上観た映画yearだったから、不謹慎だけどコロナが今年で良かった。
0350名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:14:38.74ID:GkP8znM0
その内上映する映画無くなって午前10時の映画祭終日やりますとかなりそうw
0351名無シネマさん(山梨県)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:31:50.66ID:iI3X5fyC
>>298
その状態で、中国が人工呼吸器や人口肺をイタリアに送るんだから、
ますますイタリアは親中国の国になるな
ここまで世界に広めた原因は隠蔽した中国にあるのに、習近平が神に見えるかもしれん
0352名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:46:58.32ID:4ax1i2WE
>>351
中国で感染爆発してから1ヶ月もあったのに何してたの?って思うけどね
なんで防げなかったんだろう
0355名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:14:22.50ID:21ExFLB9
潜伏期間が長い
感染しても発症しない人が多い
こんなの防ぎようがない(´・ω・`)
0356名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:30:36.58ID:3YYljxU1
一対一路で中国と密接な国(人の行き来が多い)から
被害が拡大しているんで非常に親中国って分かりやすい。
0357名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:46:41.53ID:9hcq2Lxz
韓国のデータを見たら感染のピークは超えてるな
死亡率も高くないし退院も順調
このウイルスと付き合うには早期発見早期隔離が有効ということの証明だと思う
日本は患者が出たらその周辺を検査して発見、という悠長なやり方で
ピークも見えずいつまでダラダラ続くかわからん
0359名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:06:22.75ID:jFSf6R1O
ダラダラ=時間稼ぎは意味はあるよ
それが対策の結果に寄るところがでかいとも思えないけど
韓国含めて日本と他国は元々の土壌が違いすぎて単純比較出来ないんじゃないかな
0361名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:32:56.02ID:9cRek0M4
>>359
オリンピックがないなら今のやり方も合理的だと思うんだ
ただダラダラ感染が続く国土でオリンピックは無理だろ?
「何としてでも5月までに押さえ込む!オリンピックに間に合わせる!だからイベント中止!」とした方が対外的にもよかったんじゃないか
0362名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:34:49.65ID:jFSf6R1O
>>352
実際は中国が警告出したのは大晦日なんで2ヶ月以上はあった
甘く見てたのが第一ではあるんだろうけど医療体制の拡充は短期間では無理
患者数が一定ライン超えたら崩壊
そのラインはイタリアは少なくとも日本より低い
いかに感染拡大を防ぎ防衛ラインを超えさせないか
感染が見えにくい早期から危機感持って自粛とか大量検査とかキスハグの禁止とか出来るか?
元々世界が狭くなってパンデミックの危険性は高まってるともうずっと言われてたんだが結局実感が伴ってない
まさか中国から離れた欧州でって思ってる
残念ながら今回のはいつかは来ることだったんだろう
0367名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:52:31.90ID:0AUTbkg1
『クワイエット・プレイス PARTU』公開延期のお知らせ
https://quietplace.jp/news/2020/03/13/quietplace0313/
この度、5月8日(金)に公開を予定しておりました『クワイエット・プレイス PARTU』につきまして、
全世界の公開延期を受けまして、日本も公開延期を決定しましたことを、ご報告致します。
0368名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:26:40.12ID:yUla4RJ+
新型コロナリスケ祭( ´-ω-)y‐┛~~
0370名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/14(土) 00:20:43.96ID:p/4HZw8m
>>369
直接言及はないしいきなり緊急事態宣言発令はせず
ただ改めてこれについて説明して「今後こうなったらあるえるかもよ」という会見程度だと思う
0372名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:15:34.28ID:Bnyw4rgr
ついに証明された、新型コロナは空気感染する
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200314-00059729-jbpressz-int

>これまでも接触感染と飛沫感染以外に、空気の流れが淀みがちな閉鎖性の高い空間での空気感染が指摘されてきた。
>ただ今回、医学者による学究的な実験によってコロナウイルスの空気感染が証明されたことになる。
0373名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:48:10.30ID:b3INn8cJ
世界の経済もボロボロで、コロナの菌も世界中に広まって
もう映画どころじゃなくなってきたね(´;ω;`)
0375名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:39:14.14ID:ymO1AlBt
それすら気分じゃなくなった人が増えただろ
0376名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:15:25.78ID:QwBNrQVU
中華マネーに毒されすぎでハリウッドリベラルがただダンマリして引っ込むしかなくなっちゃったな。
0377名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:10:48.54ID:DgzBMHC5
しかし、この状況で映画見に行けるやつもすげーな

でも映画館でクラスターってまだ聞かないから
激しい呼吸で唾液まき散らすような娯楽や施設でもないから
意外と大丈夫なのか
0380名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:16:42.13ID:axJeKnoT
これはかなり眼から鱗だ/
今無理に押さえ込んでもまた次の冬にピークが来るだけだから、今年の6月にピークを持ってくるような遅延措置を取る。
コロナは人口の60%が感染するまでは収束しない。学校閉鎖は効果は薄く害の方が大きいからやらない。イギリスのヴァランス首相顧問
0382名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:52:23.56ID:LZDBX8Ax
経済的判断でしょう
現状で推定される人的損失より経済活動停滞する方が総合的に損失が大きいという
賢明と思いますね
0383名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:35:50.20ID:cOlDFtip
6月ピークと人口60%ってのは免疫獲得出来る事と暖かくなると弱まるって前提だろ
前者はインフルみたいに何度もかかるかもしれないし後者も大きくは変わらないかもしれない
イギリスもヤバそうだなって感想にしかならない
0384名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:41:48.69ID:DgzBMHC5
学校閉鎖は子供のためじゃなくて、子供から親とか祖父母に
感染すると経済に及ぼす影響がでかくなるからとかなんとか
橋下が言ってたが

まあ学校閉鎖に効果があるのかどうか比較できていいかもしれんな
0386名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:47:17.91ID:1AxMUGiD
日本も特にこれ以上やる気なさそうだし、いよいよ先進国は間引きウイルスとして活用する気になったか
0388名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:01:07.54ID:cOlDFtip
休校はほぼ意味なかったの確定だろ
やってる感出すためなにかやりたかったから経済に影響少ないものを選んだだけだろう
0389名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:30:27.42ID:g4LRdeQF
学校で感染拡大しないだけいいんじゃないの?
どうせもう春休み目前だったのもあるけど
0390名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:44:24.39ID:s7w8Ya/m
『映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』も公開延期

https://spring.precure-movie.com/pc/info/
公開延期のお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、公開を延期いたします。

2020年3月20日(祝・金)より公開を予定しておりました『映画プリキュアミラクルリープみんなとの不思議な1日』につきまして、
新型コロナウイルス感染状況とこれに伴う政府および関係機関等の方針に鑑み、また、本映画においてご鑑賞いただくお子様へ応援と
ダンス参加を促す演出もあることから、感染の拡大を防ぐことを第一に考え、公開を延期することといたしましたので、お知らせします。
0392名無シネマさん(騒)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:13:59.70ID:mWARb54C
WHOに加盟していないタイ湾が一番封じ込めに成功してるという
0393名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:53:28.11ID:15j89bgj
今後はスーパーヒーロー物とかやっても、どうせウイルスには役に立たないんだろとか思っちゃいそうだな
0398名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:51:52.71ID:0qQDO2yH
郊外の新しいけどスカスカな映画館は室内施設としてはかなり安全なはず。
待合室で騒ぐ、手づかみで食べる、椅子触ってから顔触る、さえ気を付ければほぼ回避でしょ。
どうもやっぱり空気感染はデマみたいだし。感染後は未知でも感染ルートは既知のコロナと変わらないってことでしょ
0399名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:01:22.72ID:t3WY0RNs
トイレのエアータオルはいま禁止になってる所が多いが
4DXのエアー噴射とか大丈夫なのか?
4DXなら水噴射あるから、替わりにアルコール噴射すれば少し安心かも
0400名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:09:42.04ID:EIHG3nmo
ハーレイは予定通りで割とワーナーは楽観視してる?
それともユニヴァがビビり過ぎなのかどうかな
0403名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:30:10.06ID:6+5VG8VZ
これ、きついねえ

988 名無シネマさん(帝国中央都市) (ワッチョイ 8b5d-CAhg [113.43.176.242 [上級国民]]) sage 2020/03/15(日) 10:43:34.83 ID:0Dk7qjGK0
フランスのフィリップ首相は14日、新型コロナウイルスの拡大を防ぐため、行事を一切禁止したうえ、
全国のカフェやレストラン、映画館などを「国家の生命には不可欠ではない」とし、営業を当面禁じると発表した。
事実上の「非常事態」を宣言した形で、政府は同日、ウイルスの警戒レベルを最高段階に引き上げた。

 フランスの感染者は14日現在で4500人に上っている。前日から800人以上増えており、これまで91人が死亡している。

 政府は13日から100人以上が集まる行事を禁止しているが、フィリップ氏は「不十分に適用されている」と指摘。
感染拡大の勢いが日々増しているとして、より厳しい措置に踏み切った。
政府はすでに、16日から保育園から大学までを一斉休校することを決めている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3H31B3N3HUHBI001.html

映画館などを「国家の生命には不可欠ではない」とし、営業を当面禁じる

「禁じる」という言葉は重い
0404名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:35:21.66ID:6UbxZTFX
空気感染はむしろアメリカも言い出した
問題は必ずしも空気感染=感染力強いではない事よ
0410名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:01:35.23ID:6UbxZTFX
フランスは死者重症者の半数が50歳未満とか言ってるがマジか?
フランスから貰ってきた帰国者いたよな

>>405
本当にそれですぐ死んだら東南アジアで感染者出なくない?
死ぬにしても多少時間かかるとか
あと冬に映画館含めて各種施設で22度50%両方クリアするのって特に湿度が大変
追加で加湿器置くにしても広い映画館は大変
0412名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:24:45.20ID:5Q6DJx+g
休館したら再開するタイミングが難しい
時短でも一席飛ばしでも上映続けて(´・ω・`)
0413名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:13:38.42ID:PuHS9AHi
フランスで外食も出来ないのつらそう
あまり料理しないから冷食多いらしいしずっと冷食になるのか
0414名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:46:10.55ID:eCjL2Vt1
アダムドライバー×マットデイモン×リドスコの新作結局撮影中止になってしまった。
スタジオはかなり力入れてたはず。これは痛い
0415名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:51:59.76ID:n3jQzbg8
幼小中高大シニア夫婦料金を一時的に一般と同じにすれば高齢者と子供は自粛してくれそう
0417名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:37.49ID:6KBnDuVh
4月になったら映画館通い再開します
もう我慢ならん

このまま経済を見殺しにしていいのかという論調も増えてきた
政府もおそらくそういう方向に舵を切るだろう

だいたい映画館なんてみんな静かにしてるんだし、空気も思ったより入れ替えてるらしいじゃんよ!
老人のみ自衛を継続、その他は日常を取り戻せ!! 以上
0418名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:41:53.84ID:926cb8Sl
我慢してたのか
自分は普通に映画館に行ってたよ
通勤列車の方がよっぽど危険
0421名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:52:10.14ID:vonBBnww
全部自由席ならいいんだけどなあ
昔近くにすごい体調悪そうなノーマスクの奴いてその後インフルかかったことあるから席移動できないと不安
0426名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:59:27.19ID:6UbxZTFX
今のヨーロッパは感染者多いからな
今の日本は市松くらいが適切だと思う
愛知みたいにL型クラスター出てるところは閉鎖でいい
0427名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:03:24.88ID:dfnSs/EO
アメリカはこれから大変なことになるよ
入国禁止期限までのヨーロッパからの駆け込み入国が凄まじかった
これから10日も経たないうちにアメリカのそこいらじゅうで感染が蔓延して手のつけられない状態になる
映画どころじゃなくなるよ
0428名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:16:32.54ID:xe2FlmiS
>>421
確か感染から発病までタイムラグがあるはず

自分も歌舞伎町寄り道した直後に急激に風邪ひいたことがあるけどw
0430名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/16(月) 08:02:49.17ID:1bZgvo7r
ミッション・インポッシブル7なんかイタリアが舞台の1つだからな
2月に撮影開始予定だったのを延期したが、イタリアのあの調子じゃ当分撮影無理だろう
脚本自体変えないと製作できなさそう
0431名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/03/16(月) 08:11:52.17ID:k8SrihYe
>>421
席移動出来ないくらい、人が入ってるときばかり見てるの?
席指定でも気になるときは始まる直前に席移動するけど
0436名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:36:17.20ID:IlZoBRF5
>>433
映画制作がどえらい勢いで延期や中止に(´・ω・`)スゴイヨネ
0437名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:37:13.19ID:/0ANdVjL
ボンドガールも感染したってさ
0438名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:38:34.91ID:IlZoBRF5
488 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp49-9BNk [126.233.67.62]) sage 2020/03/16(月) 13:03:02.04 ID:NcyGkb/Mp
NYに続いてLAも映画館閉鎖
LAはジム・クラブ・テイクアウト以外のレストランも全部閉鎖させる強権措置
娯楽が無くなって治安が悪くなりそうだな…
0439名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:41:34.37ID:EsjlfOv9
ウイルスが取れるって理由で
コロコロが売れてるなんてツイートを見かけたけどほんとかね?
0440名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:46:08.74ID:vj0miayf
5月の嵐のコンサートは決行するみたいね
感染率は映画の比じゃないと思うが
0441名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:12:25.20ID:rrZKri4Z
責める気はないがイタリアの油断は痛かった
医者がドイツからのコロナ感染に気づかず放置、院内感染から広がり気づいた時には市内集団感染で手遅れ
0442名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/16(月) 14:20:38.29ID:IlZoBRF5
>>440
うわ、やんの?
ヅカよりよほどリスク高そう
なんのかんのぶっ叩かれたけど
あそこは村社会のぶん統制だけは取れるし劇場の設備もいいから、潔癖モードになりさえすれば
でも嵐だとヅカのようには無理じゃない?
0445名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/16(月) 15:19:06.33ID:fv/rlFHW
>>440
5月のコンサートを今の段階で中止発表してるとこあるか?
10日前くらいに発表するもんなんじゃね?
0448名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/16(月) 18:13:12.62ID:AMOBRMlc
野田秀樹息してるかな
権力が演劇を弾圧してる!演劇が死んでしまう!
とかマジでアホだなあのハゲは
ブロードウェイ行って演劇の死を訴えてこいや
0449名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:11:33.82ID:BgV0aGFw
うまくやれば無観客で演劇配信だってできるだろうに
頭つかえよ
今はそういう時期だ
0450名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:13:48.94ID:BgV0aGFw
あのフランスでさえ映画館閉鎖してるのに、
我が国の映画館は…
0454名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:05:41.28ID:cN+WPHN4
>>450
あのって
フランスの感染者は5400人なんですが
日本はたかだか800人です
0456名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:08:04.10ID:Y6ktK8bl
自分は2月半ばにミッドサマー見に行ったきりだ
他の映画で上書きしたいのになかなかね
ちなみに自分が見た前日にコロナ陽性の人が同じ劇場に見に来てたという
0460名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:30:41.28ID:J5QLMRVq
>>458
今の所「院生の人がこの映画館で観てた」と報告されたのここしかないからな
まあこういうのは自己申告だろうから報告してないだけで実際は感染前後に映画館行ってた人はいるかもしれんが
0461名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:44:03.91ID:WHVwqVsr
日本の感染者は1月下旬から少しずつ積んで800人だけど
アメリカ、フランス、ドイツとかはここ2週間くらいで一気に3600人、5000人、6000人だから
危険度が日本とは桁違いなんよ
ウイルスが町中うようよ
そら閉鎖も封鎖もしますわ
0464名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:48:54.34ID:J5QLMRVq
>>462
公式HPで劇場側自ら言ってたことだし
>>140参考、ちなみにURLは今アクセスしたらもう消されてた
他の感染者はいなかったと分かって既に再開したしね
0466名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:54:21.12ID:LEwAM+dU
>>455
日本はハグと握手の習慣がなくてよかった
0467名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/16(月) 22:22:36.65ID:JbULMGwI
個人的にもう今年は映画館で観たい作品はないので困ることは無いけどね。
0471名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:46:20.89ID:+tsur5U1
個人的には邦画が守られてくれればいいかな
ハリウッドは体力あるし、半年くらい休んだって大丈夫よ
0472名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/17(火) 00:49:25.05ID:+tsur5U1
プロ野球、Jリーグの二大スポーツにかかってる
この2つが上手く開幕、再開を果たしてくれれば映画館にも行きやすくなる
0473名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/17(火) 05:04:14.82ID:wc05vTh3
ユニバーサルスタジオは上映予定だった3作の新作映画を
上映予定日に配信レンタルで開始するとさ。
透明人間とかトロルとかを20ドルで
0477名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/17(火) 07:23:45.65ID:n9mpGqD8
>>475
アニメでやるのは小規模上映だと近くに映画館が無いオタクからも回収できるようにするためだけど
基本配信で見る層ってサブスクが多いんじゃないのかな
0479名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:41:42.30ID:gLOw6Vpg
自粛解除ですよー

>イベントの自粛要請に関しても、全国一律は基本的に解除した上で、
>再開する際には、換気の悪い密閉状態を避け、
>人々を密集させないなど十分な対策を取るよう主催者に求める。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031702000145.html
0484名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:11:00.18ID:LaWg1d+N
北米の映画興収、20年ぶりの低水準 新型コロナが直撃
2020.03.17 Tue posted at 19:25 JST
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35150941.html
0485名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:28:23.58ID:ABDQPfOB
新型コロナによる減収に負けじと奮闘中!特典満載の会員限定募集!【下高井戸シネマ】 - クラウドファンディングCAMPFIRE https://camp-fire.jp/projects/view/241825 #夢見る人をはじめる人に @campfirejpから
0487名無シネマさん(島根県)
垢版 |
2020/03/18(水) 04:12:49.61ID:CRbow8y0
マイケル・マン監督・製作総指揮『トウキョウ・バイス:アメリカ人記者の警察回り体験記』
HBO Max配信ドラマ化の日本における撮影が無期限休止に。
東京で3月5日から撮影が始まっていた。
0489名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/18(水) 09:57:19.06ID:deph4FN9
アメリカは昨日1日で感染確定が1600人増えた
1ヶ月以上は何もできないだろう
0492名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:14:44.10ID:hYpObNB+
今月だけで観客おひとり様を3回も経験したわ
電気代の無駄とか思われてそうww
0494名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:20:14.07ID:2asN+ahn
コロナで1人貸し切りはまだ体験した事ないな
レイトでも6人くらいはいたし
0495名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/18(水) 13:20:19.17ID:hYpObNB+
上映して60分経っても誰も入ってこなかったら
止めるってかなり前に聞いたことがあるけど、現在は知らん

劇場によって対応まちまちかと
0499名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:15:24.46ID:8RxanT1A
TOHO新宿や日比谷は人いっぱいだよ
自粛なんて何のその
トイレのエアードライヤー止めていないのもTOHOだけw
0501名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:19:16.25ID:B/qhsTN4
プラスチック上に9日間残存するからね、コロナ
一席空けたら良いとかそういう話じゃないんよ
0502名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:29:37.25ID:BcKa5IbD
感染力も強いし、とんでもない菌ですね(´・ω・`)
蒲郡の50代の男性がなくなったそうです。
0505名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:02:28.27ID:Ipc1pqrL
元の公開日と変更後の公開日(もしくは未定)が書かれてる
ソースへのリンクも

https://www.aeoncinema.com
> 公開延期のお知らせ


作品だけじゃなくて劇場情報もある
劇場情報は発表順に並んでて見づらいけど

【新型コロナウイルス】映画館のチケット払い戻し&休館&公開延期作品情報
https://eiga.com/info/notice/theater-covid-19/
0506名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:15:11.95ID:mnVzjJ8g
>>502
おっさん無茶苦茶元気だったけどたった2週間でコロっと

海外からは日本の薄い危機感やばすぎと言われてるけど
否定できないな
0507名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:17:10.93ID:mnVzjJ8g
政府が劇場に給付金出してやって
ひと月ふた月冬眠状態にするしかないと思うんだが
0511名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 17:55:27.33ID:Ipc1pqrL
サーモグラフィー設置を公言してるのは松竹系のみ?

https://www.smt-cinema.com/sp/news/detail/027816.html
> 対象劇場:東劇、丸の内ピカデリー、MOVIX亀有、MOVIXさいたま

http://www.midland-sq-cinema.jp/topics_detail/1551
> ミッドランドスクエアシネマ
> ・3月9日(月)より劇場入場口には、発熱を感知するサーモグラフィーを設置します。

https://www.smt-cinema.com/sp/site/shinjuku/news/detail/027817.html
> 新宿ピカデリー
> 3階入場口にサーモグラフィーを設置
0513名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/18(水) 18:11:51.42ID:UI9qTD1f
【グランドシネマサンシャイン ポスターセレクション】『ゴッドファーザー』『ジョーズ』上映決定!
0517名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:04:28.28ID:B/qhsTN4
ばら撒き男にうつされた女性も隣に座らされた女じゃないからね
ばら撒き男の後にそのソファに座ってメイクした別の女性だからね
0519名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:06:53.33ID:XXbgkT37
ソファに女が座ってメイクしてた時点では男が陽性なの分かってないからな
顔触るメイクってのもポイントかもな
0521名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:59.14ID:BUMJzxnq
■公開延期
007
ムーラン
ソニック
若草物語
ブラックウィドウ
ワイスピ9
ピーターラビット2

■製作中止(中断)
実写リトルマーメイド
ジュラシックワールド新作
アバター新作
マトリックス新作
バットマン新作
0523名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:02:31.51ID:6ahLMcp8
おのおっさんから感染したんかね
おっさんも誰かから感染したわけだし
他の常連客のキャリヤがいる可能性
0524名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:09:52.00ID:EffsA3gr
こんなに新作上映延期になってるなら、シネコンも昔の名画座みたいに旧作中心プログラムにしたらいいんじゃないかな。ジョーズ、グリズリー併映とか希望。
0525名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:35:33.78ID:SPxAZltw
コロナは最大3時間空気中で生存するらしい
これ映画なら十分過ぎるが果たして
0527名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:40:56.63ID:SAjtBiwZ
>>524
大手シネコンはいきなり上映作品を変えられないだろうけど、
立川シネマシティなんかスクリーン半分ぐらいが旧作だな
0528名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:17:17.79ID:fZ5oSk7F
延期されてる映画、そんなに観たいのないけどね。
あまり影響ない単館系に行ったらどうなの?
0531名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:09:13.97ID:pf15z2rJ
最初に発覚した人が「クラスターの他の全員に移した(そのクラスター内での)根源」みたいに扱われがちだけど、
決してそうとは限らないよね
0534名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/19(木) 02:42:04.96ID:WXPMhxdM
それより北欧旅行中に発熱したのを隠して帰国して発症の60歳婆…
なんで隠すんだよ
解熱剤でサーモなんかスルーできちゃうんじゃん
もうこういうケースは犯罪として実名報道すべきだと思うわ
0537名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/19(木) 05:52:26.27ID:Xd12OlFI
ファーストレビューですでにトマト腐ってるヴィンディーゼルのBloodshotが予定前倒しで3/24公開。
コケ確定の映画はイケニエにされるようだ
0541名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:49:40.06ID:qDI5ScGQ
劇場行けないから積んでたBlu-ray観てるが最高に楽しいわ
別に新作追わなくても平気とわかった
0543名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:24:25.40ID:cP9xhEOu
>>542
円盤の新作(劇場で旧作)の供給があれば飽きないよ
映画を見る=映画館で見るとは限らなくなるというだけのこと
今の映画館の現実は地域格差が大きく一方
ほとんど都市部だけの特権的な娯楽なんだわ
映像作品は配信がメインになる方が客に対してフェアと言えばフェアなんだよね
0544名無シネマさん(山口県)
垢版 |
2020/03/19(木) 13:44:48.59ID:z7v/k0dX
頼むから「ランボー ラスト・ブラッド」だけは上映延期しませんように・・
「ブラックウィドウ」やら「ワンダーウーマン1984」はそうなっても諦めるから。
0545名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:01:22.20ID:S/82uZhs
くっだらない映画観てるんだな。
要は誰よりも先に観てツイートしたいとか、その辺?
映画を楽しむ以前に、承認欲求のため、という気がする。
0546名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:11:30.24ID:G68u6wlF
アメリカは昨日1日で+2700人
すでに検査費用無料を打ち出しており
本腰を入れて取り組めば4月末には下火になる
ただすぐには映画館再開とはいかないだろうが

感染対策で先進国の力量が試される時だな
0550名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:02:58.43ID:QKMEsz70
映画に上下つけて俺様高尚とか思っちゃってる奴ほど痛いものはない
たかが娯楽なんだから好きなもの観れば良い
0551名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:18:28.32ID:GaTGUzRj
昨日(今日)の専門家会議でも最低市松は続けないと危なそうだ
てか距離取るのは屋外でもやれって事らしい
映画館は世間の目が厳しくなくてやれてるだけ感
0552名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:22:22.30ID:aVvJtQ9+
>>544
ランボー上映延期だって。




当初より2週間遅れになっただけだけど。

ランボーはとっくに米国公開済みだから大丈夫でしょ
0553名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:29:09.93ID:Sa2HLqSd
大阪府民は兵庫の映画館禁止
兵庫県民は大阪の映画館禁止
にしないとな
0554名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/20(金) 03:01:13.65ID:lODtBV9Q
>>546
日本の場合
4月に一瞬持ち直した的な気配になって安堵で浮かれ
5月一気に激ヤバ状態になると言われてるんだが
これが概ね同意なんだなあ
0557名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/20(金) 08:50:41.38ID:X3JNAFNZ
>>554
日本もいつ100人規模の集団感染が発生してもおかしくないんだが
今のような散発で止まっているのはたまたまなのか清潔好きな国民性によるものか

しかし春節の入国者からは思ったほど広がらなかったが最近の欧米からの帰国者は感染者多いよなあ
もっと真剣に空港で食い止めないとヤバイと思う
防疫成功のお手本の台湾も帰国感染者が増えてる
0559名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:24:47.32ID:HxUgKSnF
完全なオリンピックを開催してその3ヶ月後に感染ピークをむかえるシナリオだろね
それが国民の最大8割が感染するから各自治体は備えとけという厚労省や専門家会議の通達
0560名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:49:34.67ID:/Y0U3UXO
アメリカ感染者数
前日より+3899人
まだまだこれからだな
0561名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:37:16.59ID:i8+8U+iw
よその国はピークアウトしてたとしても、未感染の人間がゆるやかに感染者数が増えていってる国に来ないだろ
0562名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:01:59.26ID:X6U3io1E
北米は主要シネコンチェーン閉鎖で約1700館休館だそうで
業界も今までに無い事態に見舞われてるな
0563名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:15:07.51ID:0hdtwHY1
>>557
だってパリ
いまだにハグを止めないんだぜ
営業禁止を打ち出してるのに
クラブは平気に店を開けて
深夜に若者が街に繰り出してる

政府の言うこと無視して
感染者が減らない
0565名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:42:06.36ID:2DHonjnz
移動時間なし待ち時間もなし
飲み食い自由いつでもトイレ行ける
好きな映画を選べる
ただ映画コンテンツを観るだけならホームシアター快適だけど映画館はそれだけではないんだ
きっと
0567名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:42:18.17ID:wgj4w4b6
少し遅いが正しい映画館乙

#新型コロナウイルス 感染防止のため、映画館「ミッドランドスクエアシネマ」(名古屋市中村区)は
9日、入場口に発熱を感知するサーモグラフィーを設置。37.5度以上の場合、チケット代を返し、入場自粛を求める方針です。
https://twitter.com/chunichi_denhen/status/1237161108818944000
https://pbs.twimg.com/media/EStG9zeU0AAvPe7.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0568名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:50:31.88ID:Z+olaevA
>>567
解熱剤飲んで簡単に誤魔化せる
無症状の感染者に意味がない
0570名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:56:29.71ID:wgj4w4b6
>>565
映画館はセックス
ホームシアターはマスターベーション

映画館とホームシアターの感動は別ものなんだよ。

映画館という空間について
https://cinema.pia.co.jp/com/0/239145/
映画館の空間の要素には「共有」というのは、大切だなぁと思います。
「レイ」を観たときですが、客席はパラパラで、寂しいなぁと一瞬思いました、
しかし、少ない観客同士でも、離れて座っているにも関わらず、
同じシーンで、「あぁ、みんな緊張しているなぁ、泣いているなぁ」というのが、伝わってくるのです。
0571名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 12:58:35.01ID:I2MIHikt
トランプ嫌いのハリウッドや映画左翼がこんなに従順になるとは驚いたw
0572名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:06:38.90ID:GaTGUzRj
>>567
専門家会議は特にサーモグラフィには言及してないんだよね
そりゃあ客が多い映画館ならサーモグラフィ設置のがいいんだろうけど
明確じゃない事を言い訳にしてるだけとも言える
そもそもちゃんとチェックしてるのかブザーかなんか鳴るようになってるのか
0573名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:11:37.67ID:O+jMlx6S
カリフォルニア州外出禁止令だ
ハリウッドも停止
映画製作もちろんストップ
0574名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/20(金) 13:14:44.04ID:HxUgKSnF
これを期に終末風景を撮影しておくといい
ただで転ぶなハリウッドがんばえー
0576名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/20(金) 14:31:12.58ID:meLIqwRc
>>566
オリンピックやりたいなら5月がピークじゃ遅いよ
遅くとも4月上旬にピークを持ってこなくちゃ
それと国内の流行と帰国者の水際対策は別だからね
万全な水際対策が必要なんだよ
ほんとうにオリンピックやりたいの?って思っちゃう
0577名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 18:19:42.55ID:43fvZ7WU
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032000627
安倍首相、休校要請を一部解除 イベントは慎重対応要請―新型コロナ対策
2020年03月20日17時37分

安倍晋三首相は20日、首相官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、
全国の小中学校や高校などに対する休校要請を一部解除する方針を示し、
学校再開に向けた指針を取りまとめるよう文部科学省に指示した。

自粛を要請している全国規模の大規模イベントについては、引き続き慎重に対応するよう求めた。

首相は専門家会議が19日に公表した見解を踏まえ、政府の立場を表明した。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020032001001611.html
首相、大規模行事は慎重対応要請 主催者に判断委ねる
2020年3月20日 17時58分

政府は20日夕、新型コロナウイルス感染症対策本部会合を首相官邸で開催した。

安倍晋三首相は大規模な全国的イベント開催の可否に関し、
慎重対応を求める政府の専門家会議の見解を参考に、主催者が判断するよう求めた。
小中高などの休校要請を巡り、新学期からの再開に向けて
具体的方針をできるだけ早急に文部科学省でとりまとめるよう指示した。

首相は感染拡大防止に向け
(1)換気が悪い(2)多くの人が密集する(3)近距離での会話が発生する―との三つの条件が
「同時に重なる場を避ける行動を引き続きお願いする」と呼び掛けた。

(共同)
0578名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:02:50.21ID:wgj4w4b6
「映画館やスーパー銭湯に行っても大丈夫?」外出に関する視聴者の疑問・質問を専門家に聞きました
https://www.nagoyatv.com/news/?id=000244
https://www.nagoyatv.com/nbnnews_image/dcmaxs00024409.jpg
Q.映画館に行っても大丈夫ですか?(20代女性)
「飛行機や電車でも一緒ですが、映画館では皆同じ方向を向いているということで、
対面で鑑賞されることではないことから、マスクをせず咳やくしゃみをした人がいたとしても
前の人の口や目の方に入っていかないということはあると思いますので、
そんなに神経質になることはないと思います。
映画館の中には席の間隔を空けて予約されている所もあるようでそれは非常に良い事だと思います」
「ポップコーンなど館内での飲食の場合は、
何の気なしに手すりに触った手でポップコーンを素手で食べるという事は神経質になることありませんが、
ちょっと気になりますので、少し我慢していただいて映画に集中した方が良いのかなとも思います」

Q.ポップコーンを買った時についてくるおしぼりは有効ですか?
「そうですね。おしぼりなどがあって、しっかり手を拭いていただければ安心できるのではないかと思いますけれど。
まずは食べ物を口にする直前に、手が清潔にできているか自分自身で点検していただきたいと思います」
0579名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:19:09.28ID:wgj4w4b6
映画館では万全な体調と対策が必要である。

喉枯れや普通の風邪やインフルの後の体だと
感染の可能性が低い間接感染のリスクが高くなる。

蒲郡「新型ウイルスばらまくぞ」陽性男が騒いだパブ女性従業員に感染!警察も取り調べ
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/13382118.html
隣で接客した女性従業員とドリンクやマイクを渡した女性従業員の濃厚接触が疑われたが、
感染したのは男とは接触していない女性従業員だった。
男が横になったりしたソファで化粧直しなどをした際に、感染したとみられる。
この女性従業員は2週間ほど前にインフルエンザにかかっていたという。
池袋大谷クリニックの大谷義夫院長は、「インフルエンザで気道の線毛がダメージを受け、
ウイルスが入りやすくなり、二次感染のリスクは高まります」と説明する。
0580名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:45:12.06ID:Ef/rBqrW
流石にこの状況で映画館での飲食ぐらい我慢しろとは思うのだが…
0581名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:05:32.14ID:D5LGXWL7
>>567
33.6とか32.1て数字があるね
一方37.5を設定してる様にも見える
これ実際39度40度じゃないと反応しないんじゃね?
0582名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:44:35.16ID:X2tfpWaD
>>580
つうかクラスター起こしたらまずいのだから
映画館側も売るものを対コロナで考えないと
難しいかもだけも、コンセの売り上げも今の状態じゃかなり貴重でしょ
比較的手の衛生に影響されず食べられそうな何か
個包装のパンみたいなものに変えられないものなのか
0583名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:50:07.58ID:8iDnjgyT
そうだなチューブタイプの宇宙食
宇宙ジャンル物見ながらとかだと結構売れそうな気も
0586名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:00:50.88ID:xobuXcBR
オヤジみたいなBBAいるよね。
0587名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:12:22.05ID:X2tfpWaD
>>583
2001年宇宙の旅かけよう
IMAXでまたやんないかな
0588名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:43:36.94ID:QUrRVKBm
コロナ丸の客除いて1012人
感染者1000人突破で記事出たけど、この数倍いるわな
0589名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:55:54.97ID:KYKFjyPx
>>579
その例だと映画館での感染は病み上がりの弱者限定だと思う。
だらか、100%元気な人なら映画館に行っても問題は無いだろう。
0590名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:00:53.33ID:KYKFjyPx
あ!つうか2週間前にインフルから復帰した自称健康体でもアウトか・・・
非常に判断が難しいな
0591名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:02:34.47ID:ID1Ge73O
重症化リスクが弱い代わりに感染力が強いタイプのウイルスだからな
でもインフルより致死率高いからただの風邪には今は出来ない訳
0592名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:07:31.99ID:xobuXcBR
>>590
インフルかどうかも怪しいな
0595名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:24:57.02ID:txG62EbH
672 名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-IepT) sage 2020/03/21(土) 06:57:21.04 ID:8ugEvaOea
なんJ医療関係者からの垂れ込み
ttp://hissi.org/read.php/livejupiter/20200320/aEZFVHBQWVFh.html

医師の休養のとり方をどうするか、国全体で真剣に考えんとイカンと思った

以前にアーカイブス放送の、40年前制作NHK版『赤ひげ』で、脚本の倉本聰が根性論ブチかましてたが、あら完全に間違いやな
0596名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/21(土) 07:33:43.42ID:txG62EbH
594 名無し三等兵 (ワッチョイ 8bd2-AP1B) sage 2020/03/21(土) 03:40:29.55 ID:ivucaHtY0
570 sage ▼ New! 2020/03/20(金) 21:41:54.42 ID:FmEmz7Ej0
実はトルコって意外なほど新型コロナウイルス感染者が少ないんだよ。
(3/18時点で感染者191人、死者1人)
その理由と思われるのがこれ

【生活】新型コロナでトルコの「コロンヤ」が爆発的人気 生産に追われる刑務所[03/20]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1584659607/

ちなみにコロンヤの使い方はこれ
https://crea.bunshun.jp/articles/-/9785
0599名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:50:58.79ID:NJfem++U
最悪モスクワのように各国ボイコットしまくってオリンピックとして成立させなければいいという作戦に切り替えそう
そうすれば政府やIOCもそれを理由にやっとこさ大人しく延期宣言を言える
0601名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:40:11.52ID:hhP1cjrP
香港や台湾は入国者に2週間の隔離を実施している
その隔離期間中に昨日感染が確認されたのは香港で48人、台湾で27人
ヨーロッパ経由のウイルス流入は2月末から始まっており
日本でもすでに相当な数の感染者が空港検疫をすり抜け市中に放たれていると推測される

海外を見ていればわかるが政府が慌て出したときにはもう遅い
感染者情報非公開の上感染経路をろくに調査しない東京都から決壊するかもしれない
0602名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:04:12.95ID:x4G1FR97
なんかコロナ疲れだの他国と比べてマシな状況見てこの3連休動き出してるのが多いようだが少なくとも東京は危ない兆候出てるわな
これまでもアクティブな奴らから広まってるの分かってないんだろうな
0603名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/21(土) 12:37:17.63ID:mydV5tg5
アメリカだとソニックや2分の1とか
劇場公開済みの映画の
オンデマンド配信が早期に始まるとさ。
日本公開よりも先にネット配信が先行されちゃうね
0604名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:36:17.63ID:i+5oYBkV
>>602
まあ屋外のほうが危険性は低いけどこの自粛解除モードは危険だよな
イタリアみたく緩んだ後が恐いんだよ
3週間の自粛で市中感染の増加のスピードが抑制できたかよくわからん
仮に抑制に効果があったとしても水際対策がザルすぎて全部帳消しだわ
本気で自粛が必要なのは今からだと思うぞ
とりあえず東京都民は各自自衛しなよ
0606名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:36:55.82ID:XBpRLP9D
基本的に若者には無害お迎え近いジジババだけに有害
ジジババの為に社会を静止させる必要ない
とみんなそろそろ思いだす頃
0607名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:05:24.85ID:PXDB8OSj
さっさと配信で新作見られるようにしてよ
なんのためのインフラ設備なんだよ全く
0609名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:37:04.47ID:6hCHQCCO
パニックだね
もう6月くらいまで劇場行けないわ
金は全然払うからアマプラとかAppleと協力して配信やればいいのに。
0611名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:58:14.70ID:5fdFYBym
>>609
ヨーロッパではNetflixが画質落としてる
回線がパンクしそうだから
ビットレート下げてるそうだ


米ネットフリックスは欧州で、同社の動画配信サービスによるインターネットの通信量を25%抑える取り組みを始めた。
19日から30日間にわたり、動画の「ビットレート」を下げて配信に必要なデータ量を抑える。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応して在宅勤務が広がるなか、ネット通信量の急増を危惧する欧州連合(EU)の求めに応じた。
0612名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:02:28.34ID:Hdvo8SQ7
映画館行こうにも面白い作品やってないからな
例年アカデミー作品がひと通り終わったこの時期は元々行く頻度も少ない
0615名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:19:41.84ID:RQD0/DOE
去年エンドゲームとジョーカーで
アメコミバブルにも一区切りついたからよかった
今年は特に見たいのないわ
0617名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:14:06.34ID:JExhQC5M
>>616 仲間がいたw 今日思い切って見に行くつもりだったが、ヘタレたw
どこもガラガラだし、かえって安全だったりして。
0618名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:19:16.91ID:8Jrp/fXu
中国の映画館は20日から再開の動きがあるようだ
21日で507の映画館が再開、復旧率はまだ4.47%
0619名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:27:10.92ID:Rgu+pzpy
市松やってるとこ選んで行けば
隣空席が確定している安心感
0620名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:49:33.37ID:fCyBbuvZ
市松であってもマスクしてほしいがほとんどしてなかった
むしろ入って外してる人とかいて、よりマスクすべきなのは密閉空間って事分かってないんだなと
特に斜め後ろの人と2列真後ろの人がマスクしてないのは不安
それでもまあ周囲の人口密度は少なくなるし現状だと感染する可能性はかなり低いと思うけど
0621名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:00:46.28ID:ISCO7o24
コメディはマスクしてなきゃヤバいかもな
そういう意味では死んでみたは危ない映画
0623名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:06:41.53ID:ISCO7o24
>>622
てかポップコーンもウイルスを口にダイレクトに入れる危険性あるから感染リスクが高いとして今はあまりお勧めしてないそうだ
0624名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:24:44.06ID:+UX8GaND
手でものを食うのは今はヤバいよ特に外出先では。
おかげでハンバーガー屋は行かなくなった。ポテト食えんから。
0628名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 02:34:27.75ID:AcZrifhi
>>624
まあそれ言い出したら普段から不潔だと思うけど
自分は昔からアルコールティシュ持ち歩いてる
0629名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:02:25.74ID:rByBxWzy
マスクもアルコールティッシュも今の入手困難だからねえ
0630名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 05:03:19.30ID:rByBxWzy
>>629
今は、訂正
0632名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 06:30:23.11ID:jZjc+uIU
今までのを延長だから大丈夫じゃね
TOHOとか市松やってないところには圧力かけてほしいが
0633名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:01:34.99ID:1Xwzei1B
>>631
都主催のイベントを中止するというだけだって
その他への要請はないはずだよ

>>632
TOHO筆頭にまだ市松やってない所もやってほしいよね
0634名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:07:17.77ID:lCNt1C+J
連休中に自粛なしで行われた地下アイドルのライブや花見の模様をワイドショーで放送してたけど、密着状態がヤバかった
地下アイドルの方は観客が大声で叫びながらおしくら饅頭してるのと同じであれでは感染してもおかしくない
危機感なさ過ぎ呆れた

映画館の方が何百倍も安全だと思った
0635名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:44:29.07ID:SECbw4G3
今はイベント上映や確実に混む大作の自粛モードだから
混雑する延期した新作がかかるとそうも言ってられなくなる
そこを映画館がどうコントロールするかだよ
0636名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:52:23.95ID:4P/o1yhf
劇場で買うコーラって妙に美味いよな。溶けても薄まらないように濃い目に作ってるのかな
0637名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/23(月) 13:29:53.16ID:KRyfBZxo
女性2人に対する性的暴行などで禁錮23年の刑に処された米映画界の大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン(68)が
新型コロナウイルスに感染した。アメリカの各メディアが報じている。
0639名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:04:04.88ID:7RHPN+3y
イタリアやアメリカの状況みると、完全に遊星からの物体Xのシチュエーションだわ。
0640名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:45:10.19ID:GTTev+Q3
小池都知事が東京のロックダウンを示唆した
ニューヨークと同じケースを想定してくれって
今後感染者が増えたら
ロックダウンするってさ

アメリカではほぼ全ての映画館が一時閉鎖
政府からの要請を受け、今後8週間の興行をストップしてるが
東京もこれをやるのか?
0642名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:39:03.10ID:jZjc+uIU
やるなら早い方がいいんだがな
そうなれば流石に映画館も自粛要請かな
いつやられてもいいくらいの覚悟はしておく
0646名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:12:07.70ID:PrXynCqQ
いやー、第三次世界大戦で1億人死ぬことになるなんて2020年3月の時点では予想もしてなかったよ
0647名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:56:32.34ID:G0EZI741
>>640
今日判明した東京都の感染者が16人だよ
でも東京都は人数を発表するだけ
海外からのウイルス持ち帰りは東京が一番多いだろうに海外からなのか市中感染なのかもわからない
そして東京都の感染者数がヤバイくらいに増え続けていることは報道しない
青森で初の感染者はヤフートップになるのに
0648名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:58:15.82ID:G0EZI741
>>643
看守や面会人がウイルス持ち込むそうだ
中国でも200人規模の刑務所集団感染が3回起こった
0650名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/24(火) 03:28:29.49ID:wtMTnLh7
興収スレは確か1月からずっとコロナの危険を訴えてるのが数名がいたけど
それに対して発狂しながら撃退し続けるネトサポが一匹いてうやむやにされまくってた
だけどどんなに言及を封じても現状は数ヶ月前に懸念された通り地獄絵図に向かってる
感染予想数値も出てたよ
実際はもっとひどい筈だ
0651名無シネマさん(岡山県)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:03:11.39ID:52gX6Zdl
昨日映画館へ観に行ったら客3人しか居なかった
みんなが自粛してくれてるおかげで助かるわw
0652名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:04:58.97ID:tOEOv4lx
Twitterでワインスタインがコロナ陽性ってニュース記事に、ザマーミロとか検査の価値もないとか大爆笑してるgifとかそんな反応ばっかでアメリカの闇を感じる。
犯罪人でもそこは別だろってか、日本人ならこんな反応しないはず
0653名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:10:15.68ID:7wSMrZS9
いやレイパーは絶対に許せない
プギャーはしないけどもっと凄惨な末路を望むね
0654名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:50:02.97ID:ZdC9QdHb
このご時世に映画館に行って観る背徳感が堪らない
来てる他人も共犯者って感じ
0655名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:27:11.01ID:47nslxEY
>>652
ネットエトスはどこも変わんないわ

>>654
背徳感草
0656名無シネマさん(SB-Android)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:58:10.12ID:WSsycgRG
>>631
五輪中止延期が確定したから映画館も米国にならって休館になるだろね。
助成金も期待出来ないから体力の無い単館系の映画館はほぼほぼ閉館、大手シネコンも整理されるだろうね。
0658名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:12:32.11ID:stO2xpcI
つまり海外に行けるような上級市民のせいで庶民が被害をうけてるわけだ。
いつの世も変わんねーな
0659名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:31:39.46ID:xXDUA/W+
取り敢えず日本で死者が千人超えたら深刻な状況になってるなあと思う日本人が大半だろ?w
0660名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:37:52.96ID:Yf6vI4cb
イタリアでも田舎はのんびりしてるんじゃね
国名より都市名で状況伝えた方がいいね
中国は武漢だったのにな
0665名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:51:55.69ID:njbfchyc
てか感染者1000人いる以上下関の人以外に感染発覚から2週前に映画館で観た人まずいるでしょ
0667名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:38.33ID:njbfchyc
>>666
てか海外で映画館でのクラスター報告無いしな
感染者増えだしたら真っ先に閉館させてるからその為でもあるけど
0671名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/25(水) 05:09:27.27ID:pXoIdsO4
ブルース・リー…いや、なんでもない
主演のほうはまだ撮影入ってなかったのか
0672名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:19:41.76ID:MQtrVzjj
ジミーキンメルがワインスタインのコロナ罹患を「グッドニュース」って紹介したらしい。
頭狂ってんなアメリカ人
0673名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:30:39.98ID:O27fxbVN
どう考えても映画館なんかよりもイオンとかに買い物行く方がリスクある
人の量が違いすぎるし
0674名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/25(水) 07:48:26.23ID:3ELc8ZTL
>>673
ショッピングモールにでかけておしゃべりしてたら濃厚接触だしね
黙って座ってる2時間程度と、どちらが飛沫の危険性なのかという
0676名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:14:29.35ID:3ELc8ZTL
>>675
ぼっちででかけて黙って見てるだけならオケ
すれ違い程度は危険性少ないと言われていたはずだよ
おしゃべりするのが危ないんじゃ
0679名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/25(水) 15:40:59.27ID:HWBlj1Mc
武漢でスタバが再開
2ヶ月で日常が戻りつつある
映画館再開までにはあと1ヶ月必要のようだ
アメリカで映画興行が戻るのは7月かな
0680名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:32:35.01ID:QBaJFzlv
>>679
安心しろ、東京感染者どんどん増えて悪化してるから
来週には都内劇場は一斉閉鎖されるよ
0681名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:40:10.32ID:Xhi2gzbo
映画館閉鎖は首都封鎖と共に行われるだろう
不安厨は震える暇あったら東京脱出しとけ
0682名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:57:40.35ID:QBaJFzlv
都知事が今週末に不要不急の外出自粛要請へ

いよいよ本気でヤバくなってきたぞ
0683名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:51:57.15ID:GlQopI1H
補償したくなくて要請以上のことは何もできなさそうだけどね
要請だけじゃ実質何もしていない
0685名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:07.35ID:iWalSHKX
自粛した方が良いと某映画館スレに投稿したら
営業妨害だとか中の人が言ってたけど
そうゆう段階じゃもう無いんだよね
0687名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:34:53.15ID:r7YZAuCK
とにかく生きてさえいれば救済策があるかもしれない
何とか生き抜ける可能性はゼロじゃない
でも命がけで毎日地雷原を歩く(営業続行)先には集団死がある
その矛盾行為に価値があるとは思えない
0689名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:54:06.01ID:/zF5nLVm
自粛じゃなくて今すぐ外出禁止と入国者の徹底隔離にすれば2〜3週間の辛抱ですむかもしれないのになぁ
海外のように国が慌てて外出禁止にしたときにはもう手遅れなんだよね
2週間後に映画館閉鎖、映画撮影も中止になってなきゃいいけど
0690名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:43:42.63ID:sFXlks3N
この期に及んで都内で映画館に行く奴は自分が間接的に人殺す可能性あるの承知で行ってるんだよな
0691名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 06:50:52.22ID:XE3tkVTW
この期に及んで都内で電車に乗る奴は自分が間接的に人殺す可能性あるの承知で乗ってるんだよな

自粛しろ、損害は自己責任でお前が飢え死にしようと知ったことじゃないが
でやってて、聞く耳持てるわけないんだわな
感染症よりも国に殺される

この期に及んで都内でスーパーに行く奴は自分が間接的に人殺す可能性あるの承知で行ってるんだよな
0694名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:46:14.27ID:McBuBsjI
>>692
政治が無責任に自己責任でやらせてるんだから
映画館を叩いてもしょうがない
今の混雑だとスーパーの方が感染の危険性は高そうだね

>>693
オマエモナー
0695名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:53:47.01ID:McBuBsjI
不要不急で控えるものが何かなんて、人それぞれでいいじゃない
ここまでくると潔いわ
どうせ人口のそれなりまで感染しないと集団免疫になんないんでしょうが
ケ・セラ・セラ、諦め論🍈
国会の爺様連中なんて和牛だの旅行だの暢気なもので
基本的に非難すべきはまずあっちだろう

271 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 65e3-jEbP) sage 2020/03/26(木) 07:36:07.77 ID:JGk1fLbl0
>>262
初日にアニメ映画を観て、我先にグッズを買い漁るのは
不要不急じゃなくて、急要緊急案件ですので
0696名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:52:54.26ID:xOG9fk76
>>695
集団免疫化を医療崩壊起きない程度にゆっくり国民を感染させるか
一気にさせるかの違いだけ。
0697名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:40.83ID:+foB1uxS
いやーコロナの感染スピードを考えたら医療崩壊は時間の問題でしょう
水際対策ぜんぜんやってないんだもの

中国見てると何がなんでも首都機能を守るという強固な方針がわかるけど
日本はこのまま東京が流行の中心地になっちゃうんじゃないかなあ
映画館も劇場も休業
テレビ番組の撮影も中止だろうなあ
0698名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:55:50.24ID:0tuWd1AA
新しめの映画館なら問題ない気がするけど
古くて狭い劇場はちょっと怖いな。
0699名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:42:34.87ID:2OrQDYfC
現金、商品券、旅行券、お肉券、お魚券……
映画券も話題にあげてくれ(´・ω・`)
0700名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:42.93ID:yJAgTdLF
この状況で旅行券だの和牛だの何のコメディかと思ったら現実だという
事実がフィクション超えてるわw
0702名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:09:17.37ID:yBhTEHXf
旅行券とかはあくまで案だろ。ひと段落ついてからの話。
旅行・観光業が大打撃なのは明らかだろう。それを汲んでの話。

何でもかんでも政府のせい。
映画館が危ないかどうかは自分で判断しろよ。
補償とかいってたら、ただでさえ1000兆円の借金ある国では破綻は目に見えてる。
0704名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:21:56.39ID:yJAgTdLF
政治のレベルは国民のレベルって言うけどな
これまで政治批判するとすぐに反日だパヨクだって騒ぎ立て擁護する奴らがいたせいで
こんなにも政府が無能になってしまった
まさに悪夢のアヘ政権だわ
0707名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:41:58.28ID:yBhTEHXf
当然だろ、非常事態宣言でもだされたら、さらに休館が長引くし
0708名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/26(木) 16:28:17.83ID:GdVGKIVI
シネマサンシャインも休業出してきてるね。MOVIXは?
0714名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:54:35.81ID:yBhTEHXf
大手映画会社はTV局含め、政府傘下ってことよ。
ある意味頼もしいかな。

自粛はあいまいだ、とか、損失を賠償しろ、とか言い出さないから。
0715名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:56:06.87ID:we2+5TuP
>>709
てか半分位Fateのせいだろ
東京都が「休日は出かけるな」と言ってる中で座席が満席連発してたらな
全然市松対応してなかったTOHOとかも悪いけど
0716名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:17.51ID:2OrQDYfC
シネコンはヤレヤレ対応できても僅かに残された単館はもうあかんとこ出てきそう
0719名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:40:27.80ID:WUqzMn39
感染者は増え続けている段階だし土日だけ休んですぐ月曜から開けられるもんではなかろう
それより休館が全国に及ばないといいのだが
アメリカからの駆け込み帰国が来週以降どう表面化するかわからん
0720名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:48:06.02ID:we2+5TuP
一先ずFateは延期
まあ他はいつも通りガラガラだろうし月曜から続けれる

けど4月に観たい映画が無いよー
0723名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:19:27.46ID:RXllJOnC
>>721 ていうか既にヤバいっつーの
0724名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:35:07.73ID:ei9n0sG1
東京はとっとと外出禁止に踏み切ったほうがいいと思うぞ
決断が遅れるほど長引く
0725名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:37:35.82ID:yBhTEHXf
>>717
日本国民に金借りてるわけだから借金してないっていう論法ね?
すべてのつけは国民が背負うわけだからね。
若い世代は困るんだよ、ジジババさんよ。
0727名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:42:42.91ID:RXllJOnC
いまだに渋谷で夜出歩いてるドアホな若者たちが真っ先にコロナで逝ってくれたら
呑気な日本人も目が覚めるだろ

それかどっかの外国みたいに出歩いたら警察が棒でシバくとかねww
0730名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:50:25.81ID:RXllJOnC
だから余計に悪質ウイルスなんだけどね。
「他人事だ」ってTVインタビューではっきり言ってた馬鹿女もいたし。
0731名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:51:18.03ID:K7L7neBJ
まあ老害を殺すために積極的にウイルス振りまいてる若者がいる国もあるらしいし
老害だらけの日本もそうなるかもなあ
0732名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:53:26.85ID:we2+5TuP
風邪よりちょっと厄介なウイルスだからな
だから油断して中々自粛守ってくれないし映画館側も閉館を中々決断しなかった
仮に致死率が高い感染列島のブレイムだったら多分みんなもっと警戒するよ
0733名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:54:49.00ID:yBhTEHXf
独身中年・高齢者、子なし夫婦とかもかなり大胆だぜ。
私たちはいつ死んでもいい、スタンスだから。
0734名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:03:57.29ID:lq7jbAth
>>732
その風邪よりちょっとやっかい程度のウイルスにたいして
やってることは過剰だと思うけどねー
0736名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:22:55.99ID:InZwZHnN
>>725
つけなんてないって言ってんのにw
勉強しろよ。財務省に騙されるな。
国の借金じゃなくて政府の借金。
政府の借金を減らすほど国の中で金が回らず貧困化する。
本当は日銀がお札をインフレにならない範囲で
ドンドン刷った方がいいのさ。
0737名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:52.51ID:nFMIICh2
>>736
今はそんなこと言えてるが今後はどうなるかな。
国債の格付けだってどんどん落ちてるけどね。
あんたみたいなのは無責任すぎる。
もはや一線超えて麻痺してるんだろうな。
0740名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:20:29.94ID:l8YmQzTL
>>733
確かに無駄に長生きしたくないね。
相模原事件の死刑囚じゃないけど
意思疎通が取れなくなったら尊厳死を認めてほしい
0741名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:08.45ID:/PSGl8Q9
26日の大阪の感染者が7人
大阪も地味にやばいっす
東京と大阪が止まったら新作がいつまでも公開できないよ
0742名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:20:57.73ID:nFMIICh2
>>740
比較対象がおかしいよ?
頭大丈夫か?
0743名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:45:22.31ID:RVkDdbVa
やっぱり女って何も、本当に何も考えて無いんだなと
有事に思うわ
子持ちはまだマシ
0746名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:54:26.65ID:ZmOtl4P/
007新作の公開をいち早く秋まで延期したのは先見の明があるな
いくら何でも開け過ぎじゃないのか?
と思ったが
今では本当にアメリカ、ヨーロッパは4月〜5月は映画興行どころじゃないな
0748名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:30:12.49ID:7yZwK2h5
見ようと思ってたけど結局見なかったなという映画がアマプラに結構あるのでそういう映画ばかり見てる
0749名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:55:55.64ID:LaCjjbEB
>>745
イタリア「せやね」
アメリカ「せやね」
スペイン「せやね」
ドイツ「せやね」
イラン「せやね」
フランス「せやね」
スイス「せやね」
韓国「せやね」
イギリス「せやね」
オランダ「せやね」
0750名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:05:59.72ID:LaCjjbEB
>>739
およそ100年前だもんね
栄養状態も今より劣悪
違いは大きそうだけど
スペイン風邪の収束は3年かかったらしい
0752名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:18:34.74ID:LaCjjbEB
>>751
買い取り値めちゃ安そう
0754名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:09:49.09ID:zROysZUR
>>753
期限と消費先が決められてるキャッシュレスがあったらな
キャッシュレスでも溜め込まれたら意味がない
0755名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:05.35ID:LaCjjbEB
>>754
今緊急に必要なのは、コロナ関係で収入が途切れた人の主に生活費や家賃なので
期限はともかく、消費先が決められている物が届いても無意味ですよ
その消費先が生活費や家賃限定で、生活支援の性格に限定しますな補助ならまだしもですが
0756名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:48:00.65ID:U80G511Q
うーむ在宅ワークライフを求められるなら
光熱費の割引きとかかな
そんなものが作れるのか知らんけど
0758名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:08:39.46ID:4UF+9I6R
理想は期限付きのお札
二千円札の使用期限を一年と定めて、夏と冬に10万円ずつ配ればいい
どうせ沖縄でしか流通してないし、この機会に全部回収しろ
0759名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:09:32.13ID:LaCjjbEB
テレワークはホワイトカラーだからできる、いってしまえば今の日本人では特権的な方法だからね
そういうまだのんびりできる豊かめの所のことじゃなくて
自粛→休業→失業→家賃払えなくなる、生活費が尽きる
これがあるから、休業させるのに日本以外の色んな国では生活支援の支給を緊急に決めているんじゃないの
まず急いでここをやらないと、協力したら見殺される恐怖の同調圧力棄民政策でしかないよ
0760名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:22:16.95ID:LaCjjbEB
本邦は自己責任で切り捨ててばかりで安心して休めて協力的になれるようにしない
一方的な犠牲を伴う奉仕の要求は一方的な搾取でしかない
これは国家と国民との信頼関係を崩すだけのものでしょ


949 名無しさん@1周年 age 2020/03/27(金) 11:44:25.87 ID:ErxcFbzd0
>>1
商品券?
緊急に国民を助ける為の措置で経済政策じゃねえんだぞ!
このボンクラが!!!

家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!

KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
0761名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:28:23.29ID:E85gnd83
フランスは自称アーティスト
にも月4、5万現金給付してんだよ
日本だと食えないならハロワ行って介護労働やれやってなるけどさ
0762名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:42:08.57ID:KbxYwABE
>>761
文化をウリにしている国家の戦略
裾野を拡げないと国益に有益な才能も見つけられない
0765名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:46.34ID:7j0mXY32
フランスからここ数十年面白いものなんか全く出てきてないが
0766名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:36:25.74ID:LJeAV0/i
映画館は正直もう皆諦めてて
果たして新作撮れるのか?って話になってきてる
0772名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:43:54.89ID:L7pmipmm
>>757
この冬に感染しなかった人の間で次の冬にコロナ肺炎が流行するのは確実なのにな。。。
0774名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:07:39.21ID:3AVE7fSc
>>772
治っても再感染するんだから全員一緒だろ?
特効薬ができるまでビクビクしながら手を洗い続けるしかない
0775名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:14:30.42ID:mWmNfhTH
>>774
え、免疫が出来ないのかよ
あれってただ体内にウイルス残っててるから再感染したという事になってただけなんじゃ
0776名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:17:11.14ID:hjV9o7Vi
>>774
一度適応免疫で対応できれば次に感染した時はより迅速に適応できるようになる
かかっても軽症か無症状ですむ
つまりただの風邪になる
0779名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:41:29.81ID:3uICi2WR
致死率の話がまったく消えたが
相変わらずインフルエンザ以下の致死率なんだろ?
病気持ちのジジババが死ぬんなら国益だろうがアホか!!!
まあ今回の外出禁止はコロナベビーを生むだろうけど。。。
0780名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:51:18.85ID:3uICi2WR
新文芸坐もやんのか宮本とイエスタデイが見れるのか
どうしよう。劇混みだぞこりゃ
0781名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:00:17.36ID:TWAOpRCW
そろそろ日本映画も
ネット配信で新作公開も考えたほうが良いのでは
映画館がしぬけど
0782名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:00:18.85ID:od8QLKfQ
>>779
コロナは欧米で進化してL型になり
若い世代もどんどん死んでるし
後遺症が残ってるよ
英国では21歳で持病がない若い女性が
この間亡くなってる
0787名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:40:30.15ID:HF0zS1Gb
アップリンクの60本3000円高いよ
ツタヤで100円で借りられるもんばかり
31本観ないと元とれない
0788名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:42:04.54ID:i+lrMSUO
>>786
コロナ死亡者数に隠れて見えないけど
イタリアは医療崩壊で、本来他の病気で死ななくてもいい人も死んでるからな
0789名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:45:53.85ID:qM+t/Haj
>>779
最初からインフルエンザ以上の致死率だ
>>782の後遺症の話も中国で初期から出てたし結局は五輪、近平来日、急な予算を使いたくないとかで
重要だけど都合の悪い情報は隠して国民をいいようにコントロールしたいだけ
言い訳つけて隠蔽体質を貫こうとしている
諸々の事情は消え去ったので今まともに見えるかもしれないが1月2月は本当に酷かった
0792名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:02:26.66ID:hjV9o7Vi
近所のシネコンは特別上映6本も入ってるわ
開いてても名画座になってまう
0793名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:32:44.55ID:8lJ1P8Tm
ホームシアターあるから映画ロスには全くならん
新作もどうでも良いの多いし
0795名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:42:40.56ID:oQGotbTY
>>781
そうな。邦画は誰にも見られないまま忘れ去られていく作品がほとんどだし
配信してちょっとでも誰かに見られたほうが幸せだろ
0798名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:30:10.06ID:vobC9ojo
日本人は清潔好きだから
日本人はマスク手洗い徹底しているから

って結局関係なかったな
単に今まで少量のウイルスしか入ってきてなかっただけだった
0801名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:18.63ID:LN+juY0N
>単に今まで少量のウイルスしか入ってきてなかっただけだった

春節の旅行先で一番多いのが日本って言われてるのにそんなわけない
今までが緩やかだろうが増えているならいつかは急激に伸びる時がくる
そういう増え方をするもの
緩やかだった理由が清潔なのかBCGなのか他の理由なのかは分からんし
増えてる最中にも新たな流入起こるからそれよりは複雑なはずだけどね
ある時期を切り取れば減ってる時期もあったかもしれない
0802名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:17:30.28ID:9dNzeh4M
>>798
単に褒められて調子こいて油断したらあっという間に広がり始めた
ってだけじゃないの
0803名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:12:59.66ID:uGkf092o
まだ全然少ないよ
他の国の数字見りゃわかるでしょ
だからって油断したらダメだけど
0804名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:37:25.37ID:j53USCx4
日本はクラスタ対策をかなり前からやってきた
1人が1人に移すのは無視して1人が数人移す経路を発見して
シラミ潰しにして何とかしてきた
ダイプリ事件も国民の防衛意識を高めた。
今まで緊張状態にあったけど、だいぶ緩んできたな
0805名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:30:28.60ID:8MQZ9zlX
>>804
でもそれをやるなら水際対策も全力で国内持ち込みを阻止しなければならないのにそっちはザル
それにクラスタ潰しもあちこちで発生したら手に負えなくなるんだよ
日本のやり方では感染のピークは来ず感染者が増えていくだけ
検査して隔離するしか感染者を減らす方法はないんだよ
0807名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:56:47.73ID:LN+juY0N
検査しなくても極論一律外出禁止にすれば感染拡大は減少に転じるでしょ
今まではじわじわだけど確実に増えていく程度の自粛でしかなかった
どの程度制限すればこれが増えないのか結果を見ながらやっていくだけ
検査能力はあれぱあるだけいいけどそうもいかないしな
0809名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:03:35.53ID:LN+juY0N
当然どのタイミングでどれだけ規制すればいいかなんて手探りでやってるから失敗はありえるし
今それに一番近いのが東京だね
どうせ死ぬのは一部だと医療崩壊すら一時的ならいいと思ってさえするかもしれない
0811名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:08:51.67ID:j53USCx4
>>805
やっていないようで案外やっている印象。
海外帰りの陽性者を小出しに公表して注意喚起してるし。

大阪兵庫に警告出させたり、それなりにチームは機能してた。
おっしゃる通り、今後、クラスタが多発すると、追えなくなってくる。
それで週末の自粛勧告。

ヤバイのはK-1だな。
0812名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:09:46.99ID:k06oZfpL
感染拡大のペースをコントロールしながら集団免疫を獲得する戦略は当初から変わってない
ちいとペース早くなりすぎたので都知事が騒ぎ出し安倍ちゃんが長期戦だから気を抜かずに行こーぜと会見したわけね
(一部だけ)現金支給の飴も忘れずに
0813名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:19:11.43ID:j53USCx4
厚生省のチームは我々が考えてる以上に有能な気がしてる。
パニックを起こさせないように気を使いながら、
集団心理を巧みに利用している。
お互い監視し合うような感じで。
伏せる所は伏せ、これぞという情報を出す。
0814名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:27:54.04ID:40CgE74s
同調圧力村社会国家だから
官僚の有能無能に限らず隣組が発動するんだ
0815名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:28:27.89ID:gq4kpP0X
>>813
全然違うぞ
「パニックを引き起こしたい時にそれ用の情報を流してる」んだよ
「パニックを起こしたい時」というのが重要なんだよ
裏で何が起こってるかよくその目で見て考えてから書き込め
0816名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:31:38.93ID:9dNzeh4M
>>809
ぶっちゃけ多少死ぬくらいしょうがないだろ

>>813
首相も会見で余計なリップサービスやらかさないようにきつく言われてるんだろうけど
それでも愛知みたいなアホが紛れてるからな…
0817名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:32:43.91ID:ISeOyDq2
貸し切り状態になっても観に行くのが劇場にとってありがたいのか迷惑なのか迷うわ
ド田舎県だから映画館潰れたら困る
0818名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:33:03.19ID:NIdSFYYv
>>811
やらなすぎだよ
検疫をらくらく通過して公共交通機関で地元に戻るから日本全国にウイルスが飛び散ってる
そこからまた二次感染三次感染と増えて追えなくなる
空港でブロックしなきゃ駄目なんだよ
「小出しに公表して注意喚起」?
注意喚起するまでにどんどん感染してるわ
0819名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:48:00.18ID:j53USCx4
>>815
それは官邸サイドの話で世論操作という意味ね?
私は厚生省のチームの事を言っている。

今はそんな余裕ないだろ?政権批判は後の検証段階でいい。
0822名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:00:33.68ID:j53USCx4
>>820
春節カマーなら、3月頭にとっくに感染爆発しておかしくないはず。
今増えてるのはユーロ、アメリカ経由?
その辺は謎だなあ。
0823名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:03:45.21ID:/I6GJV8w
>>822
元々起爆するのに時間が掛かってるって事だろ?
この極東の島国じゃ。
経路不明はそう言うケースだと思うし、結局検査
増やした所でそれは辿る事は_
0824名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:11:34.29ID:rPVgwM0c
>>822
26日にアメリカから大量の駆け込み帰国があった
この人たちは隔離されることもなく帰宅する
4月になったら全国至るところで発症が相次ぐよ

やるべき対策をやらなかった
それだけ
0825名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:34:51.45ID:od8QLKfQ
>>822
最初に中国で発生したコロナはS型
イタリアで大流行してるのはL型
強く進化したL型が中国に逆流するのを怖れて
中国はいま警戒してる
0826名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:41:50.74ID:od8QLKfQ
2020/03/28(土) 16:13:51.91 ID:o3cMml1E
【悲報】愛知にイタリア・スペイン・フランスの強毒株が直輸入
https://this.kiji.is/616503841411253345
3月27日、以下の1人について新型コロナウイルスの検査依頼があり、本日、愛知県衛生研究所で遺伝子検査を実施したところ、新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。

クルーズ船でイタリアやフランスなど
ヨーロッパ旅行してきた女性が
感染した
この地域のウイルスはL型で
感染力最恐で怖い
0829名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:11:20.15ID:SHO8mf00
興収スレで見て調べたてきたけど、ヒューマントラストシネマと新文芸坐は土日上映している模様
都内で他に土日営業してる劇場ある?
0831名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/29(日) 01:21:59.70ID:jO7RtImj
>>825
S型は春節前後にヨーロッパ各国に入ったけど数人の感染者でとどまって終息したんだよね
イギリスが「ロンドンでオリンピックやってもいいんだよ」と余裕こいてたのもそのせい
0832829(関東地方)
垢版 |
2020/03/29(日) 04:59:48.15ID:SHO8mf00
>>829
興収スレ情報
あとラピュタ阿佐ヶ谷と下高井戸シネマが上映中
0833名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:54:44.44ID:6Khcb+Mq
いま「復活の日」が再注目されていて配信で人気コンテンツになっているらしい
CSでも最近放送されている
啓発企画として感染もの映画特集すれば人気になるかもな
0834名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 10:58:19.56ID:ucfbq020
「感染列島」面白いぞ
感染源の島に行ったら病人がゾンビみたいに襲い掛かってきて「これなんの映画だよ?」って大笑いできる
妻夫木もこの頃は棒役者だったな
0835名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:02:54.01ID:uiqDly+E
もう自粛要請の段階は過ぎていると思うけどな
外出制限+移動制限+入国制限+感染者隔離をしないと感染拡大する一方だよ
0836名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:19:56.34ID:TlBh7jeO
ペストは人口の半分以上死んだんだが
コロナは感染者の一割以下だぞ
0837名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:15.75ID:6Khcb+Mq
ちょっと思ったが
月間1000作品以上製作されるというAV
AVなんて濃厚接触の極みだが、撮影はこの状態でも普通にやってるのかな
男優に感染者出て潜伏したらかなりヤバそうなんだが
0838名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:43.52ID:Jjlh2Qqx
そこで復活の日の4K版再上映ですよ
まだ上映権は生きてるだろうし大入り間違い無しw
0842名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:23:08.22ID:qhmtkWdv
>>837
関係者なのでマジレスするけど、完全に無くなってはないけど相当減ってる
特に男が大勢出るようなのは今やってないよ
0843名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:36:50.10ID:h5nETi/Z
濃厚接触NG
まぐわなければいいんだな
自家発電モノが増えるか
アイデア勝負の世界でしょ
あっと驚くようなもの作ってみてよ
0845名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:09:48.38ID:gJutsz+j
>>841
流石にマスクとアルコール消毒液不足までは予測出来なかったが
後はほぼ当たりでビックラこいた。
0847名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:23:43.28ID:ucfbq020
震災の後に津波を連想させる映画が軒並み放送自粛されたように
今の状況でパンデミックを扱った映画は放送しないだろうな
0848名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:26:49.02ID:RhyUinON
今SARSの再現ドキュメンタリーやってるw
先週かテレ東で火山から避難する映画やってたな
0850名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 15:55:06.12ID:EiW3fdak
今回のパンデミックの経験は、きっと次のゾンビ映画作りのリアリティに生かすことが出来るな。
クルーズ船での感染拡大とか、ロックダウンとか、オーバーシュートとか、クラスターとか。

ええーぃ!日本語を使え!日本語を!
0854名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:09:55.76ID:+uV64toq
>>829
昨日新宿ぶらついてたらテアトル新宿開いてたんで「星屑の町」観て来た。

のんさんかわええなぁ。
0857名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:55:57.25ID:kdG4V757
>>739
インフルエンザの大流行が初めてだったからじゃないかな。免疫もワクチンも何もない。あと戦争中で感染状況が隠蔽されてたのもある。
0858名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:03:39.76ID:TVxPrI9U
ユニクロが各国にマスクを寄贈て日本で売れよ
キャンペーンなのは理解できるが末端まで行き渡って無いだろ
0859名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:20:58.26ID:9Vz7A5Gi
無策のバカ政府って意味じゃシンゴジを超える部分がひとつもない
本当にバカに描いても身もふたもない。馬鹿に描かないと白々しい、
0860名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:09.10ID:jibYQvX9
まあ、国民レベルの政府だから仕方ない
あのアメリカでさえあんなの選んじゃったから

意外とまともなのが台湾、ベトナム、シンガポール
0862名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:00:34.60ID:5BlVta/r
トランプはよくやってる
ヒラリーだったら麻生と同じく貧乏人は草食っとけと言ってるよ
0864名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:58:59.68ID:Q71HUVuf
新宿ピカデリーとなんばパークスシネマで『復活の日』リバイバル上映。
4/10〜
0866名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:15:03.49ID:jlOmGO+I
>>862
トランプは
コロナは完全にコントロールしている
アメリカで感染拡大する と言ってるのは民主党のデマだ

と言ってて完全に瀬戸際対策失敗しましたやん
0867名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/30(月) 13:45:28.53ID:yO8RS3Fz
志村けんの死に動揺が隠せないアラフォー
ボケ婆さんのコントで大爆笑してた幼少期
大スターだった。
RIP
0868名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:38:38.00ID:jibYQvX9
あなたがアラフォーボケ婆さんなの?
サバよみすぎぢゃない?
0871名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:33:37.04ID:KJ0wug9o
>>864
コンテイジョンも上映しなきゃ。
あと、12モンキーズ、アンドロメダ、クレイジーズ、アウトブレイク
0872名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:34:53.70ID:tjSLsn0L
パンデミック物はワクチン完成してもすぐに使えないことまでは描かないね
まぁ最後は救って終わりたいものなぁ
0875名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/30(月) 19:10:31.61ID:IpOoM+1Y
>>874
そうだっけ?
感染源の猿が見つかってあっという間に抗体からワクチン作られて解決ってストーリーじゃなかった?
0878名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:43:41.02ID:jibYQvX9
なんなの陰キャ陽キャってバカの一つ覚えみたいに
ペルーにでも行って陰キャ帝国でも作ったらいい
0881名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:35:11.36ID:Ytxa7Jwr
ナウなヤングのアベックがフィバる
と言って通じる奴はアラフィフ
0882名無シネマさん(広島県)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:47:41.25ID:mrL9Ml0R
志村けん亡くなったけど
映画界も高齢化してて名監督の多くは老人だから
これから誰それが亡くなるってことがあるだろうね
0884名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:17:13.00ID:F9b/+s+W
洋次は志村がもっと健康に気を使っていてくれたら、とコメントしているから逆に本人はすごく健康に気を使っているのだろうね。
0885名無シネマさん(高知県)
垢版 |
2020/03/30(月) 23:26:34.18ID:ObEymdt+
寅さんは一年早くて良かったな
ただ山田洋次はまた一つ宿題を出された状況になってしまった…
0890名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/03/31(火) 01:21:32.22ID:0JSWcljm
東京

平日通常営業
イオンシネマ

短縮営業
TOHO、109、ユナイテッド、Tジョイ、新ピカ

あたり?
0892名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/03/31(火) 03:54:09.14ID:0JSWcljm
webメディアも新作映画の紹介を停止

【重要】「シネマズPLUS」新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新作の取り扱いを一時停止
https://cinema.ne.jp/news/2020033018-2/
> 当媒体「シネマズPLUS」は、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、明日2020年3月31日より2週間の間、新作コラムの取り扱いを完全に停止致します。(※期間は状況を踏まえて、短縮もしくは延長致します)

>>891
そういえばそうだ
でもレイト復活させたんだね、今は
0893名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 04:28:53.70ID:wck1qEWK
志村けんがもし症状出ないで映画やドラマに参加してたら
芸能界大変なことになってたな
0894名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 07:13:44.19ID:E+0Iwdwh
志村けんの報道でわかったのは
日本でも親族でさえ遺体を見ることができないって事だな
お通夜はふつう棺桶に入って遺体に別れを告げるが、それすらもできないとは
0895名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:11:20.45ID:v+rNEoh8
>>894
そのうち笑い話になりそうだけどね
初期の過剰警戒ではある
そのうちインフルエンザと同じになりそうだけど
ワクチン……作れるんかね?
0896名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:17:26.18ID:Ex2T3DdN
ワクチンの安全性を確認するのに時間がかかる
ただ今回そう悠長にやってられない事態なのでワクチン被害者も相当数にのぼると予想されている
0897名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:36:14.41ID:v+rNEoh8
また反ワクチンが元気になるのか…
0899名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:14:18.89ID:i9xnBmOE
しばらくしたら扱いとしてはインフルエンザと同じになるよ
というかそう出来なかったら人類文明の敗北
0901名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:20:23.17ID:jTcK6pzP
某関東のクラスタ調べたら大体感染してたけどほとんど無発症だったってほんと?(ソースない)
今は過剰に対処するのは理解はできるけど死に目に会えないのは辛いなあ
0902名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:13:13.83ID:kLdJJUat
なあに黙って安倍さんについて行けば間違いない
国民は余計なこと考えなくていいの
志村さんの死を無駄にするな
0903名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:28:47.10ID:9J1NfH+E
コロナ死者の対応は過剰に見えるかもしれないがそれも仕方ない事
感染拡大への対応は過剰どころか足りず、東京で医療崩壊が起ころうとしてる
0905名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:39:52.15ID:9J1NfH+E
映画館は営業すら危うい
仮に営業出来ても専門家会議の通り2m席を離し、未だ不確定なので大事をとってマスク着用も義務化、換気は設備の最大能力で稼働、飲食禁止が求められるかもしれない
要するに現状分かっててやれる限りの対応が求められるかもしれない
2m席離そうと思ったら最低でも横2席空け、縦1列空け
これだと席数は約1/6
そんなの到底耐えられないと思うので一時的な値上げもあるかもしれない
安全料としては安いものなので文句は言わないけど
0906名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:51:41.25ID:NY08IEU0
ポップコーンの販売を続けるのは間違ってるな
>>905
平日はもともと座席数の10%も入ってないから、そう影響はないぞ
飲食で稼げなくなると大ダメージなのは事実だけど
0908名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:10:32.76ID:0sx+Iu+U
東映の撮影所が封鎖らしいから邦画もしばらく撮れないな
0913名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:07:39.13ID:QkJ7kEN9
新型コロナウイルスの感染者の急増を受け、東京都は31日、4月の新学期から再開する予定だった都立学校の休校措置を延長する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。再開は5月のゴールデンウイーク明けになる見通しだ。
新型コロナウイルスの感染者の急増を受け、東京都は31日、4月の新学期から再開する予定だった都立学校の休校措置を延長する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。再開は5月のゴールデンウイーク明けになる見通しだ。
区立小中も都の方針に準じるとみられる。

こりゃコナンも延期だな
0914名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:01.83ID:yO19DVvX
東京都はもういつどこで感染してもおかしくない状態
これから2ヶ月は覚悟がいるよ
2ヶ月ですめばいいが…SARSみたいに5月になったら突然ウイルスが消えてくれればいいが

国内でいくら自粛しても海外からのお持ち帰りを野放しにしてたらどうしようもないよ
0917名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:04:28.40ID:g8RJVYAr
長期的な目で見れば新型コロナが終息しても新しい感染症のリスクは頭から離れない
消極的な投資が続き、低予算映画だらけになるんじゃないかという心配もある
0918名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:56:12.22ID:7NNvtbZD
金だけかけてる大作系バカ映画が駆逐されていいかもしれない
0921名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:41:49.47ID:7TQ81hIo
しかし色んな映画やドラマの制作がどんどん延期されてくなあ
どうなっちゃうんだろこれ
0923名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/04/01(水) 11:46:44.07ID:Q3aficcR
>>922
感染者は出てないが念のため撮影自粛ということみたいだね
テレビは再放送ラッシュになりそう
0924名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:38:19.01ID:y8lPhffT
まぁ実際、非常事態宣言でたら
都内及び関東では撮影不可だもんな
東映は京都撮影所があるが
0927名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:53:55.66ID:xVj7rVrO
コナン新作劇場4/17の上映予定のテレビCMはまだやってる
新エヴァ劇場版はまた遅れるな
0928名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:06:11.90ID:oQD74VvH
太陽は動かないってドラマ版があったんだ。WOWOWだけど
0929名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:45:19.39ID:5O41aTDm
この時期に映画館行ける人が羨ましいよ
0930名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:51:10.81ID:aRggxP5/
再放送いいじゃん
最近のドラマとか映画は価値ないから
これを機に昔の名作を。
0931名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/01(水) 17:34:46.50ID:Sfi0sZDF
映画館行っても心底から楽しめないよ。
抱き合うシーンとか、咳払いするシーンとかで
いちいちヤバって反応してしまうし。

家でdvd観た方が全然いい。
0933名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:40.40ID:j8Lh1mnD
中国の細菌兵器はたち悪い
0934名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:20:07.61ID:EXeJTvjq
>>931
ん?家ではそういうシーン見ないのか?言ってることが矛盾してる。
ま、どーせ今映画館つまんないのしかやって無いしな。
家でお気に入りの映画見た方が楽しめる
0937名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:24:52.60ID:jH8QvM3N
>>936
グッズは売ってるんじゃないのか?
ドラえもん延期してもドラえもんポップコーンは売ってたし
0939名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 02:00:52.35ID:kg71lIVn
土曜日やる予定だった
tbsオールスター感謝祭が中止になって
その時間が映画になっている。

夏のオリンピックも放送時間が百時間以上ぐらい空くだろうから、
地上波で映画で穴埋めがまだまだ増えそうだな
0942名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 02:17:13.43ID:kg71lIVn
>>940
流石に急遽洋画というふうにいかないのか、
どこもテレビ局が出資した映画の地上波だな
0947名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:25:05.49ID:pnVNrPdk
ハリウッドはもう中国マネーに表立って頼れない危機を感じてるだろうな
0948名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:31:51.23ID:QB/uzcDn
>>941
裏に志村動物園やるからなんだろうけど、やっぱ「8時だよ!」ってやって欲しかったな
0950名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:20:08.34ID:mdyDNjQ0
シネマヴェーラが4月4日〜24日まで営業休止
0952名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:13:36.75ID:NJw4p2Yw
ヴェーラ、もしかして出た?
0953名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:35:22.03ID:JJy9fVEU
>>952
都内すべての映画館が休館だ、今週末
0954名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:37:08.76ID:JJy9fVEU
29 名無シネマさん(東京都) (ドコグロ MM0d-w4Tx [118.109.191.102]) 2020/04/02(木) 20:19:25.42 ID:ysfS8HFaM
とある方が情報をまとめてツイートしてたので
そのコピーにその後の情報を追加orz

都内名画座の休館。(4/2 15時現在)
シネマヴェーラ渋谷 4/4(土)〜4/24(金)
ラピュタ阿佐ヶ谷 4/5(日)〜4/18(土)
神保町シアター 4月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)・平日の最終回は休映
新文芸坐 4/4(土)・5(日)
早稲田松竹 4/3(金)まで→4/12(日)まで延長
0955名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:39:14.23ID:JJy9fVEU
Bunkamuraからのお知らせ

いつもBunkamuraをご利用いただき、誠にありがとうございます。

Bunkamuraは、東京都からの新型コロナウイルス感染拡大予防に対する要請に従い、4月1日(水)より12日(日)までの平日は営業時間を短縮しての営業、週末は全館休館とさせていただきます。
休館日は公演、展覧会、映画も全て中止とさせていただきます。公演を楽しみにされていましたお客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。

<平日>4月1日(水)〜3日(金)、6日(月)〜10日(金)  … 営業時間変更
<週末>4月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日) … 全館休館
0957名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/02(木) 21:52:37.27ID:NJw4p2Yw
イメフォの地下がやばそう
アップリンク渋谷も狭過ぎる
0958名無シネマさん(光)
垢版 |
2020/04/02(木) 22:30:32.90ID:+8opv8Za
HOKUSAIは21年公開に延期か
5月末公開予定だったのにえらい決定が早いな
0963名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 00:14:03.13ID:zoSxF9C7
>>961
仮に上映できたとしても
現状の市松模様の座席だと
劇場入りきれない人が溢れちゃうねえ
0965名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 02:29:31.26ID:4/2DRWsq
>>954
立川シネマシティも休館だな、4/4(土)-12(日)
企画上映ぶちまけた直後なのに調整大変だろうな
0966名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 03:44:59.39ID:C5jYSkUx
>>964
でかいスクリーンは満席で
そうでもないスクリーンはスッカスカ
とかバランス悪いことになりそう
0967名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:40:17.07ID:CTks+L7s
>>966
最大箱と三番手くらいまで使えば
混み気味でも大きいスクリーンで見たい人と
小さくてもすいてる所で見たい人に自然に別れられる
トータルで席数が例年より多目なら、全体としての着席はゆったりめになるでしょ
心理的に大人のオタクがお布施で通う以外はどうしても動員が激減するのは避けられない
舞台挨拶みたいな事さえしなければ、人の集中は避けられそう
劇場の前売りを売り出しさえすれば、動員数には貢献できなくても興収に貢献するってお布施買いが多発するかも
0969名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:47:34.15ID:HwnqrHCH
名探偵コナンの映画版はドル箱作品
日本では去年、アベンジャーズ・エンドゲームより成績良かった
週間ランキングで常にアベンジャーズの上にいたからね

予定どおり公開したとして、今年はどれぐらいの興行成績になるか?
0970名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 08:08:24.99ID:/Fx4A9bv
>>969
半減でも今のシネコンには慈雨でしょう
0971名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 08:13:40.98ID:/Fx4A9bv
集客力のある新作ことごとく延期、週末営業自粛、平日も短縮
現状がこうなると業界としては、コナンだけは強行しないと
経営持ちこたえられなくてな要望も、内部ではもしかして強いのでは?
0972名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/03(金) 08:23:40.03ID:HwnqrHCH
>>971
コナンは東宝配給だからかな
TOHOシネマズは、この状況だから本気で同時複数スクリーンでコナンをかけて
スクリーンあたり観客数を制限する
コロナ対応考えてるのかも
0973名無シネマさん(愛媛県)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:18:22.53ID:ARxmiurX
隣市のTOHOシネマズを応援したいけど同市内で感染者数人出てて怖くて行けないヘタレで申し訳ない
コナン始まるまで持ち堪えて欲しい…

持ち帰りで食い物だけでも買いに行こうかなぁ
0974名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:34:30.73ID:eDbMfn4K
GWコナンと夏休み(3月から延期済みの)ドラ、複数スクリーン体制で人数制限かけて
逆にこれだけは決行しないと
シネコン産業、人類対コロナ戦争を生き延びられないかも
TOHOがようやく市松にしたのはこれのためなんじゃ?
と思っていたら、セブンイレブンで店内放送が止まった
ついにコナンの延期がきたか!?
シネコン、持ちこたえられるの?

171 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 959d-5xBp [60.110.72.118]) sage 2020/04/03(金) 09:11:59.77 ID:bmSqf/rd0
>>167
コナン延期になったかもね

13 見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sae9-zXR4) sage 2020/04/03(金) 01:31:36.77 ID:DX/wmEjFa
セブンイレブンの店内放送が突然終了したから延期かもしれん
0975名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:37:38.12ID:fwkilJ33
映画館は空いていて感染対策が十分ならOK
ただ、電車などで移動中に感染する可能性が高いので難しい。

新型コロナ、満員電車や映画館は危なくないの?専門家に聞きました
https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/covid19-0304
――満員電車は、「換気が悪く」「人が密に集まり」「不特定多数の人が接触する」3つの条件に当てはまっているように感じます。
リスクはどう捉えられているのでしょうか。
満員電車で皆が喋っていたり、歌っていたり、叫んでいたりすれば電車はリスクのある場所ですが、普通みんな無言ですよね。
なので、たしかに換気は悪いし、人との距離は近いけれども、上で挙げられている場所に比べればまだリスクは低いと思います。
――映画館や劇場などはいかがですか?
一概に「大丈夫」とは言えませんし、状況によりますが、考慮すべき点は変わりません。
上に挙げた条件に当てはまる場所は、各自で判断可能かと思います。
もちろん、場所に関わらず、発熱や咳など風邪のような症状があればお出かけは控えた方がよいです。
0976名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 11:49:49.82ID:qnP3zRHT
行きつけは上映するのが無いのか志村追悼で鉄道員と後東映アニメの旧作の上映で凌ぐようだな
0979名無シネマさん(関西地方)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:34:54.83ID:Bf1y8yg/
もう全スクリーンコナンで良いわ。
なぐらい今のシネコンはリバイバルとロングランばかり
0980名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 12:36:49.01ID:ul9dACWw
>>979
リバイバルは嬉しいんだけど

これを機会に平素からリバイバル枠作って
0983名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:45:40.73ID:ul9dACWw
>>982
関連はレスの形で繋げてみました
更新激しいから
0984名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 15:47:09.03ID:ul9dACWw
>>981
ファイナルから復活したから地味に人気でそれなりの需要はあるんだと思う
0988名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:02:47.90ID:PCvt75KP
新作が軒並み延期
今やってる作品は記録的ロングランになるな
0990名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:12:15.09ID:xhbUdhoh
>>988
超ロングランだったプロメアが、先週土曜都内の3館で上映予定だったのに
3館ともコロナ対応で臨時休館となり連続が途切れるなんて事故があった
0992名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:30:02.79ID:Nzb72gwe
コナン仮に上映出来ても、4月18日19日土日は多分休館だから、
学校休みで17日(金)20日(月)に集中しそう。
0994名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:06:09.80ID:5WjeIv9X
>>993
>中小のシネコン
それってコロナ…
と思ったけど、母体の大小でなく田舎とか古い建物のシネコン館ってことか
0995名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:16:28.69ID:iRtBiU90
TOHOやイオン・109と言った所は親会社の後ろ盾あるからマシだけど
コロナはそれが無いからヤバい
ただでさえパチンコ業界が廃れれば倒産すると言われてる始末だし
0998名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:08:55.07ID:vvOK8ggx
https://twitter.com/shin_bungeiza/status/1246056534494154754
新文芸坐@shin_bungeiza

【「前売券」販売休止のお知らせ】
社会情勢を鑑みまして、オールナイト上映やレイトショーの「前売券」は販売を休止しております。
上映当日の朝から整理番号付きの「当日券」を販売いたします。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。(通常の2本立て上映は当日券のみとなります)

https://twitter.com/shin_bungeiza/status/1246084059203121152
新文芸坐@shin_bungeiza

この土日はお休みとなりました。月曜からお待ちしております。
https://pbs.twimg.com/media/EUr61lKUcAg1FgT.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0999名無シネマさん(ガラパゴス県)
垢版 |
2020/04/04(土) 00:10:22.64ID:R1iinw5A
「名探偵コナン 緋色の弾丸」
「映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」
「糸」
「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
(´Д`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 3時間 3分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況