X



【映画】新型コロナの影響【休館】001

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:12:06.30ID:trXJ68ym
映画周辺で新型コロナウイルスの感染拡大による影響を語り合うスレです。
興行収入の専用スレなどで新型コロナの話題は荒氏でありウイルスのように嫌なレスです。

▼前スレ
ここが初代スレ

▼関連専門スレ
興行収入を見守るスレ3562 [興行収入の専用スレ]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1582966781/

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583039819/

▼関連ニュース
新型コロナウイルスに直面した映画館の対応は? チケット払い戻し&休館情報
https://eiga.com/news/20200301/7/

【小西未来ハリウッドコラム】新型コロナウイルス蔓延でエンタメ業界が混迷 カンヌ&ベネチア映画祭はどうなる?
https://eiga.com/news/20200301/3/

【中国映画コラム】「もう終わりだ」新型コロナウイルスがもたらした映画業界への衝撃
https://eiga.com/news/20200213/5/
0716名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:17.51ID:2OrQDYfC
シネコンはヤレヤレ対応できても僅かに残された単館はもうあかんとこ出てきそう
0719名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:40:27.80ID:WUqzMn39
感染者は増え続けている段階だし土日だけ休んですぐ月曜から開けられるもんではなかろう
それより休館が全国に及ばないといいのだが
アメリカからの駆け込み帰国が来週以降どう表面化するかわからん
0720名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:48:06.02ID:we2+5TuP
一先ずFateは延期
まあ他はいつも通りガラガラだろうし月曜から続けれる

けど4月に観たい映画が無いよー
0723名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:19:27.46ID:RXllJOnC
>>721 ていうか既にヤバいっつーの
0724名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:35:07.73ID:ei9n0sG1
東京はとっとと外出禁止に踏み切ったほうがいいと思うぞ
決断が遅れるほど長引く
0725名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:37:35.82ID:yBhTEHXf
>>717
日本国民に金借りてるわけだから借金してないっていう論法ね?
すべてのつけは国民が背負うわけだからね。
若い世代は困るんだよ、ジジババさんよ。
0727名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:42:42.91ID:RXllJOnC
いまだに渋谷で夜出歩いてるドアホな若者たちが真っ先にコロナで逝ってくれたら
呑気な日本人も目が覚めるだろ

それかどっかの外国みたいに出歩いたら警察が棒でシバくとかねww
0730名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:50:25.81ID:RXllJOnC
だから余計に悪質ウイルスなんだけどね。
「他人事だ」ってTVインタビューではっきり言ってた馬鹿女もいたし。
0731名無シネマさん(千葉県)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:51:18.03ID:K7L7neBJ
まあ老害を殺すために積極的にウイルス振りまいてる若者がいる国もあるらしいし
老害だらけの日本もそうなるかもなあ
0732名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:53:26.85ID:we2+5TuP
風邪よりちょっと厄介なウイルスだからな
だから油断して中々自粛守ってくれないし映画館側も閉館を中々決断しなかった
仮に致死率が高い感染列島のブレイムだったら多分みんなもっと警戒するよ
0733名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:54:49.00ID:yBhTEHXf
独身中年・高齢者、子なし夫婦とかもかなり大胆だぜ。
私たちはいつ死んでもいい、スタンスだから。
0734名無シネマさん(三重県)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:03:57.29ID:lq7jbAth
>>732
その風邪よりちょっとやっかい程度のウイルスにたいして
やってることは過剰だと思うけどねー
0736名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/27(金) 00:22:55.99ID:InZwZHnN
>>725
つけなんてないって言ってんのにw
勉強しろよ。財務省に騙されるな。
国の借金じゃなくて政府の借金。
政府の借金を減らすほど国の中で金が回らず貧困化する。
本当は日銀がお札をインフレにならない範囲で
ドンドン刷った方がいいのさ。
0737名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:26:52.51ID:nFMIICh2
>>736
今はそんなこと言えてるが今後はどうなるかな。
国債の格付けだってどんどん落ちてるけどね。
あんたみたいなのは無責任すぎる。
もはや一線超えて麻痺してるんだろうな。
0740名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:20:29.94ID:l8YmQzTL
>>733
確かに無駄に長生きしたくないね。
相模原事件の死刑囚じゃないけど
意思疎通が取れなくなったら尊厳死を認めてほしい
0741名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/27(金) 02:48:08.45ID:/PSGl8Q9
26日の大阪の感染者が7人
大阪も地味にやばいっす
東京と大阪が止まったら新作がいつまでも公開できないよ
0742名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:20:57.73ID:nFMIICh2
>>740
比較対象がおかしいよ?
頭大丈夫か?
0743名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:45:22.31ID:RVkDdbVa
やっぱり女って何も、本当に何も考えて無いんだなと
有事に思うわ
子持ちはまだマシ
0746名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:54:26.65ID:ZmOtl4P/
007新作の公開をいち早く秋まで延期したのは先見の明があるな
いくら何でも開け過ぎじゃないのか?
と思ったが
今では本当にアメリカ、ヨーロッパは4月〜5月は映画興行どころじゃないな
0748名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:30:12.49ID:7yZwK2h5
見ようと思ってたけど結局見なかったなという映画がアマプラに結構あるのでそういう映画ばかり見てる
0749名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 09:55:55.64ID:LaCjjbEB
>>745
イタリア「せやね」
アメリカ「せやね」
スペイン「せやね」
ドイツ「せやね」
イラン「せやね」
フランス「せやね」
スイス「せやね」
韓国「せやね」
イギリス「せやね」
オランダ「せやね」
0750名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:05:59.72ID:LaCjjbEB
>>739
およそ100年前だもんね
栄養状態も今より劣悪
違いは大きそうだけど
スペイン風邪の収束は3年かかったらしい
0752名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:18:34.74ID:LaCjjbEB
>>751
買い取り値めちゃ安そう
0754名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:09:49.09ID:zROysZUR
>>753
期限と消費先が決められてるキャッシュレスがあったらな
キャッシュレスでも溜め込まれたら意味がない
0755名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:05.35ID:LaCjjbEB
>>754
今緊急に必要なのは、コロナ関係で収入が途切れた人の主に生活費や家賃なので
期限はともかく、消費先が決められている物が届いても無意味ですよ
その消費先が生活費や家賃限定で、生活支援の性格に限定しますな補助ならまだしもですが
0756名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:48:00.65ID:U80G511Q
うーむ在宅ワークライフを求められるなら
光熱費の割引きとかかな
そんなものが作れるのか知らんけど
0758名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:08:39.46ID:4UF+9I6R
理想は期限付きのお札
二千円札の使用期限を一年と定めて、夏と冬に10万円ずつ配ればいい
どうせ沖縄でしか流通してないし、この機会に全部回収しろ
0759名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:09:32.13ID:LaCjjbEB
テレワークはホワイトカラーだからできる、いってしまえば今の日本人では特権的な方法だからね
そういうまだのんびりできる豊かめの所のことじゃなくて
自粛→休業→失業→家賃払えなくなる、生活費が尽きる
これがあるから、休業させるのに日本以外の色んな国では生活支援の支給を緊急に決めているんじゃないの
まず急いでここをやらないと、協力したら見殺される恐怖の同調圧力棄民政策でしかないよ
0760名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 12:22:16.95ID:LaCjjbEB
本邦は自己責任で切り捨ててばかりで安心して休めて協力的になれるようにしない
一方的な犠牲を伴う奉仕の要求は一方的な搾取でしかない
これは国家と国民との信頼関係を崩すだけのものでしょ


949 名無しさん@1周年 age 2020/03/27(金) 11:44:25.87 ID:ErxcFbzd0
>>1
商品券?
緊急に国民を助ける為の措置で経済政策じゃねえんだぞ!
このボンクラが!!!

家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!

KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日
すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
0761名無シネマさん(新潟県)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:28:23.29ID:E85gnd83
フランスは自称アーティスト
にも月4、5万現金給付してんだよ
日本だと食えないならハロワ行って介護労働やれやってなるけどさ
0762名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:42:08.57ID:KbxYwABE
>>761
文化をウリにしている国家の戦略
裾野を拡げないと国益に有益な才能も見つけられない
0765名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:46.34ID:7j0mXY32
フランスからここ数十年面白いものなんか全く出てきてないが
0766名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:36:25.74ID:LJeAV0/i
映画館は正直もう皆諦めてて
果たして新作撮れるのか?って話になってきてる
0772名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:43:54.89ID:L7pmipmm
>>757
この冬に感染しなかった人の間で次の冬にコロナ肺炎が流行するのは確実なのにな。。。
0774名無シネマさん(京都府)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:07:39.21ID:3AVE7fSc
>>772
治っても再感染するんだから全員一緒だろ?
特効薬ができるまでビクビクしながら手を洗い続けるしかない
0775名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:14:30.42ID:mWmNfhTH
>>774
え、免疫が出来ないのかよ
あれってただ体内にウイルス残っててるから再感染したという事になってただけなんじゃ
0776名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:17:11.14ID:hjV9o7Vi
>>774
一度適応免疫で対応できれば次に感染した時はより迅速に適応できるようになる
かかっても軽症か無症状ですむ
つまりただの風邪になる
0779名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:41:29.81ID:3uICi2WR
致死率の話がまったく消えたが
相変わらずインフルエンザ以下の致死率なんだろ?
病気持ちのジジババが死ぬんなら国益だろうがアホか!!!
まあ今回の外出禁止はコロナベビーを生むだろうけど。。。
0780名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 01:51:18.85ID:3uICi2WR
新文芸坐もやんのか宮本とイエスタデイが見れるのか
どうしよう。劇混みだぞこりゃ
0781名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:00:17.36ID:TWAOpRCW
そろそろ日本映画も
ネット配信で新作公開も考えたほうが良いのでは
映画館がしぬけど
0782名無シネマさん(家)
垢版 |
2020/03/28(土) 03:00:18.85ID:od8QLKfQ
>>779
コロナは欧米で進化してL型になり
若い世代もどんどん死んでるし
後遺症が残ってるよ
英国では21歳で持病がない若い女性が
この間亡くなってる
0787名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:40:30.15ID:HF0zS1Gb
アップリンクの60本3000円高いよ
ツタヤで100円で借りられるもんばかり
31本観ないと元とれない
0788名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:42:04.54ID:i+lrMSUO
>>786
コロナ死亡者数に隠れて見えないけど
イタリアは医療崩壊で、本来他の病気で死ななくてもいい人も死んでるからな
0789名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:45:53.85ID:qM+t/Haj
>>779
最初からインフルエンザ以上の致死率だ
>>782の後遺症の話も中国で初期から出てたし結局は五輪、近平来日、急な予算を使いたくないとかで
重要だけど都合の悪い情報は隠して国民をいいようにコントロールしたいだけ
言い訳つけて隠蔽体質を貫こうとしている
諸々の事情は消え去ったので今まともに見えるかもしれないが1月2月は本当に酷かった
0792名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:02:26.66ID:hjV9o7Vi
近所のシネコンは特別上映6本も入ってるわ
開いてても名画座になってまう
0793名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:32:44.55ID:8lJ1P8Tm
ホームシアターあるから映画ロスには全くならん
新作もどうでも良いの多いし
0795名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:42:40.56ID:oQGotbTY
>>781
そうな。邦画は誰にも見られないまま忘れ去られていく作品がほとんどだし
配信してちょっとでも誰かに見られたほうが幸せだろ
0798名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:30:10.06ID:vobC9ojo
日本人は清潔好きだから
日本人はマスク手洗い徹底しているから

って結局関係なかったな
単に今まで少量のウイルスしか入ってきてなかっただけだった
0801名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:18.63ID:LN+juY0N
>単に今まで少量のウイルスしか入ってきてなかっただけだった

春節の旅行先で一番多いのが日本って言われてるのにそんなわけない
今までが緩やかだろうが増えているならいつかは急激に伸びる時がくる
そういう増え方をするもの
緩やかだった理由が清潔なのかBCGなのか他の理由なのかは分からんし
増えてる最中にも新たな流入起こるからそれよりは複雑なはずだけどね
ある時期を切り取れば減ってる時期もあったかもしれない
0802名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:17:30.28ID:9dNzeh4M
>>798
単に褒められて調子こいて油断したらあっという間に広がり始めた
ってだけじゃないの
0803名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:12:59.66ID:uGkf092o
まだ全然少ないよ
他の国の数字見りゃわかるでしょ
だからって油断したらダメだけど
0804名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:37:25.37ID:j53USCx4
日本はクラスタ対策をかなり前からやってきた
1人が1人に移すのは無視して1人が数人移す経路を発見して
シラミ潰しにして何とかしてきた
ダイプリ事件も国民の防衛意識を高めた。
今まで緊張状態にあったけど、だいぶ緩んできたな
0805名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:30:28.60ID:8MQZ9zlX
>>804
でもそれをやるなら水際対策も全力で国内持ち込みを阻止しなければならないのにそっちはザル
それにクラスタ潰しもあちこちで発生したら手に負えなくなるんだよ
日本のやり方では感染のピークは来ず感染者が増えていくだけ
検査して隔離するしか感染者を減らす方法はないんだよ
0807名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:56:47.73ID:LN+juY0N
検査しなくても極論一律外出禁止にすれば感染拡大は減少に転じるでしょ
今まではじわじわだけど確実に増えていく程度の自粛でしかなかった
どの程度制限すればこれが増えないのか結果を見ながらやっていくだけ
検査能力はあれぱあるだけいいけどそうもいかないしな
0809名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:03:35.53ID:LN+juY0N
当然どのタイミングでどれだけ規制すればいいかなんて手探りでやってるから失敗はありえるし
今それに一番近いのが東京だね
どうせ死ぬのは一部だと医療崩壊すら一時的ならいいと思ってさえするかもしれない
0811名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:08:51.67ID:j53USCx4
>>805
やっていないようで案外やっている印象。
海外帰りの陽性者を小出しに公表して注意喚起してるし。

大阪兵庫に警告出させたり、それなりにチームは機能してた。
おっしゃる通り、今後、クラスタが多発すると、追えなくなってくる。
それで週末の自粛勧告。

ヤバイのはK-1だな。
0812名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:09:46.99ID:k06oZfpL
感染拡大のペースをコントロールしながら集団免疫を獲得する戦略は当初から変わってない
ちいとペース早くなりすぎたので都知事が騒ぎ出し安倍ちゃんが長期戦だから気を抜かずに行こーぜと会見したわけね
(一部だけ)現金支給の飴も忘れずに
0813名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:19:11.43ID:j53USCx4
厚生省のチームは我々が考えてる以上に有能な気がしてる。
パニックを起こさせないように気を使いながら、
集団心理を巧みに利用している。
お互い監視し合うような感じで。
伏せる所は伏せ、これぞという情報を出す。
0814名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:27:54.04ID:40CgE74s
同調圧力村社会国家だから
官僚の有能無能に限らず隣組が発動するんだ
0815名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 22:28:27.89ID:gq4kpP0X
>>813
全然違うぞ
「パニックを引き起こしたい時にそれ用の情報を流してる」んだよ
「パニックを起こしたい時」というのが重要なんだよ
裏で何が起こってるかよくその目で見て考えてから書き込め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況