X



【映画】新型コロナの影響【休館】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:05.59ID:CZr3gjlg
映画周辺で新型コロナウイルスの感染拡大による影響を語り合うスレです。
興行収入の専用スレなどで新型コロナの話題は荒氏でありウイルスのように嫌なレスです。

【映画】新型コロナの影響【休館】3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1588673139/
【映画】新型コロナの影響【休館】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1585895960/

映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン 令和2年5月14日策定 全国興行生活衛生同業組合連合会
https://www.zenkoren.or.jp/news-pdf/0514_COVID-19_guideline.pdf
映画撮影における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン 令和2年5月14日策定
http://www.eiren.org/img/guideline_covid19_200519_2.pdf
一般社団法人日本映画製作者連盟
http://www.eiren.org/
内閣官房「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf
特設サイト 新型コロナウイルス 専門家会議「新しい生活様式」の実践例|NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
0049名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:56:03.28ID:1ZZPiqnl
>>48
いやこれからライブは解除されるけど人数少ない縛りあり
だから足りない席数は映画館を使えば的な
0053名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:01:42.51ID:49EskZRF
映画館も無観客上映でいいんしゃないw
0054名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:32:08.65ID:8FiIRZAI
6月 若草 ペイン&グローリー
7月 るろう前編
8月 るろう後編
9月 テネット キングスマン
10月 
11月 ブラックウィドウ 007
12月 トップガン
0057名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:56:50.04ID:tX5ugiP6
(*゚∀゚)=3

再開後の番組第一弾は「夢」を傍らに生きた人を描いた80年代の名編、
『タッカー』『蜘蛛女のキス』の2本立てが待機しています。ご期待ください。 
日程、その他の番組情報は今しばらくお待ちください。
https://twitter.com/shin_bungeiza/status/1264925390633459712?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0058名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:14:45.11ID:5PRDRZDL
首相会見全文
(1)全面解除「世界的にも厳しい解除基準を全国的にクリア」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250033-n1.html
(2)緊急経済対策、1次補正と合わせ「200兆円超の事業規模。世界最大の対策」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250034-n1.html
(3)店舗の家賃負担軽減「最大600万円の給付金を創設」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250038-n1.html
(4)接触確認アプリ「個人情報取得せず、来月中旬目途に導入」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250040-n1.html
(5)解除目安超えている神奈川も「多くがリンク(感染経路)追えている」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250044-n1.html
(6)新たな日常の終わり「世界的に感染が収束しなければならない」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250058-n1.html
(7)観光旅行「段階的な緩和を行っていく」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250046-n1.html
0059名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:15:37.07ID:5PRDRZDL
(8)マスク配布の遅れ「検品を強化」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/200525/lif2005250077-n1.html
(9)国民が毎日使い捨てマスクなら「月30億枚の需要」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250059-n1.html
(10)避難所の感染対策「マスクなどプッシュ型で支援」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250061-n1.html
(11)今回の新型コロナ対策「収束後検証していきたい」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250062-n1.html
(12)9月入学「拙速は避けなければならない」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250064-n1.html
(13)東京五輪開催に「治療薬・ワクチンも極めて重要」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/200525/lif2005250090-n1.html
(14完)黒川氏処分「検事総長も訓告が相当と判断」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200525/plt2005250071-n1.html
0060名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 10:54:10.97ID:8yAIr9xR
ゴールデンウィーク予定で公開中止になっていた映画が多数あるけど
順次公開していくだろうか?
稼ぎ時の夏休みまで延期してしまいそうな気もする
0063名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:44:36.20ID:nuRhpbK1
>>62
都内名画座ミニシアターは具体的な再開準備に動き出したツイート始めて、名画座で予定の作品がやっぱりシネコンでにもなってるらしいから
今週目処で続々再開するんじゃないの?
0064名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:45:13.57ID:nuRhpbK1
>>63
脱字した
今週末目処
0067名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:33:05.22ID:vmmTFCJA
参考までに。
東京 丸の内東映の公式HPを見たら
次のように書かれていた。都内(その周辺も?)はもう少し
先でしょうか。
-------
営業休止期間
2020年4月8日(水)〜東京都からの「新型コロナウイルス感染症を
乗り越えるためのロードマップ」におけるステップ2段階に移行するまで
※営業の再開等につきましてはあらためて劇場ホームページにて
お知らせ致します。
0069名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/27(水) 02:27:43.16ID:mPKTsyYe
>>8
5/26更新 コロナシネマ http://www.korona.co.jp/WhatsNew/Detail.asp?Seq=3699
5/26更新 サンシャイン https://www.cinemasunshine.co.jp/news/1280.php
5/26更新 TOHO https://www.tohotheater.jp/news/saikai_1.html
前回更新が5/20だったところが27日に更新くるかも

以下てきとー
5/27- 小田原コロナシネマワールド(神奈川)、京成ローザ10(千葉)
5/28- シネマサンシャインユーカリが丘(千葉)
5/29- チネチッタ(神奈川)、USシネマちはら台、USシネマ木更津、USシネマ千葉ニュータウン、千葉劇場(千葉)
5/30- シネマノヴェチェント(神奈川)、ポレポレ東中野(東京)
6/1- 新文芸坐(東京)、あつぎのえいがかんkiki(神奈川)、横浜シネマリン、新所沢レッツシネパーク(埼玉)、シネマイクスピアリ(千葉)、シアター・イメージフォーラム(東京)
6/2- 川崎市アートセンター(神奈川)
6/6- 川越スカラ座(埼玉)
6/7- 深谷シネマ(埼玉)

都内トップは5/30のポレポレ東中野か(劇場公式ツイ5/26 21:28
0070名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 05:08:23.19ID:6vGVQ4l/
東京再開キタ━(゚∀゚)━!

文芸坐が休憩時間長くする代わりに外出可能になったのか
0076名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:24:49.31ID:mPKTsyYe
民間には波及してないけど

北九州市 40余の施設臨時休館に 市長「第2波の入り口」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012446511000.html
> 北九州市では先週金曜日まで23日連続で感染が確認されていませんでしたが、土曜日から3日連続で感染が確認され、
> 合わせて12人にのぼったのを受けて

> 今月13日から順次再開していた市の施設のうち、小倉城や漫画ミュージアム、児童文化科学館など
> 合わせて43の施設について28日から6月18日まで臨時休館することを決めました。
0077名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:27:44.52ID:wtXvHk06
>>74
観てきた
『ハーレイ・クイン』をIMAXで観たけど、完全に貸し切りだったわ
劇場はまだまだ大変だろうな……

いつもは飲み物だけ買うけど、ポップコーンも買ってしまった
0082名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:14:02.04ID:yGfKRVLQ
映画『るろうに剣心 最終章』来年GWに公開延期 佐藤健「必ずまたお会いしましょう」
https://news.livedoor.com/article/detail/18324549/

> 7月3日と8月7日に2部作で公開を予定していた、俳優の佐藤健が主演を務める大人気シリーズ映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』が、
>新型コロナウイルスの影響により、来年のゴールデンウィークに公開を延期することが27日、発表された。

来年GW!
0083名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:52:50.24ID:e0dVPWmO
こりゃ大作系は東京で映画館開いても今年はやりそうにないな
明らかに興行に影響出るのを嫌ってる動きそのものだ
0086名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:46:07.61ID:1CuVNi6a
ぶっちゃけもう宣言全国で解除されたという事は
もう遊び目的の遠征も自由ていう事なんだよね
つまり東京の人も今は静岡とかで映画観に行っても(感染対策をちゃんとしてれば)何も問題ないという事だ

という事はもう東京の映画館の休業要請待たずに新作公開しても問題ないじゃないか?
0088名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:50:09.53ID:1CuVNi6a
>>87
ええ・・・アウトドア趣味の人結構皆遠征したりしているのTwitterで当たり前に報告してて何も言われてないよ・・・・
0089名無シネマさん(沖縄県)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:54:25.73ID:Egh8Q36Q
>>76
北九州は23日〜26日で計14件、そして今日8件の合計22人
感染経路も不明が多い
かなり気になるニュースなんだが全国ニュースでは経済活動再開ばかりでこの件に関してはあまり報道しないんだよな
0090名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:00:43.61ID:9JYzFWdE
>>88
今出てるのは宣言中の要請(お願い)よりももっと弱い、ただの指針みたいなものっぽいからなあ
0091名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:04:20.75ID:U3WREfnl
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策〜国民の命と生活を守り抜き、経済再生へ(令和2年4月7日閣議決定)|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
https://corona.go.jp/news/news_20200411_53.html
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年5月25日変更)
https://corona.go.jp/expert-meeting/pdf/kihon_h_0525.pdf
0093名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:52:57.18ID:rpFVY+NH
てか東京の新規感染者も断定には早いが増加傾向
わりとすぐまた気を引き締めろとなるかもしれない
なんとか感染者を耐えられる一定以下に保ちつつ映画館含め色々なものを再開出来るといいが
0094名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:24.47ID:tC6EVed/
コナン、ドラちゃん、まんま一年ずれるのかも
2020年なんてなかったんや…
0096名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:08:21.39ID:tC6EVed/
>>93
マスクやめた人多すぎ
マスクしてない人ほど濃厚接触上等ソーシャルディスタンスなにそれでべちゃくちゃくっちゃべってる
これ下手したら東京はまた映画館の閉鎖くるかもしれない……
0097名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:37:19.47ID:+P/2EzeR
>>92 噓つき!
>全国移動は6月19日からOK
とはどこにも書いてない

>ただし、全国的な移動を伴うプロスポーツなどは6月19日から認めるが、7月9日までは無観客とした。
となってるし
県をまたぐ観光は△になってて
>都道府県外へは6月19日から徐々に再開し、8月1日からの全面再開を目指す
になってる
0098名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:58:35.38ID:BWCpUWpM
マスクは劇場側が強制的に着用義務付けないとダメだよ
持ってないなら劇場側で購入させればいい(最近はだいぶ安くなったし)

※動画ニュースです

https://edition.cnn.com/videos/health/2020/05/04/cough-coronavirus-masks-kaye-pkg-vpx.cnn/video/playlists/coronavirus/

See how a mask affects how a cough travels

https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/200504154759-cough-coronavirus-masks-kaye-pkg-vpx-00010130-super-tease.jpg

マスクしないとこんなに飛沫が飛ぶってよくわかるニュース
0100名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:54:44.92ID:8RrXxQkP
>>98
マスクが嫌ならフェイスシールドって選ばせたらいい
0104名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 07:56:07.69ID:Twrldicj
だからマスクに関しては小池が三密とかいうアホワード広めたのが最高にギルティ
小泉まで三密じゃなければマスク外せとか政治家にアホしかいねえ
0105名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:58:11.76ID:EK/jqC/f
高温多湿の中でマスクをはめ続けるリスクが高いからだね
コロナで死にますかマスクで死にますか
コロナは感染症であることを考慮しても熱中症で死ぬ確率の方が1000倍高かったらどちらを選ぶか
0106名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 09:15:20.47ID:wE1pjE8H
それより遥かに高いマスク無しだとマスク警察に絡まれる可能性()
0109名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:16:44.18ID:Twrldicj
>>105
それならそう正確に発信すればいい
その時効果が得られればいいと安易な発信するから状況が変わった時おかしな事が起こる
0110名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:35:42.17ID:8xMvnxgs
既にこんなのが発信されてる
>>105 はそれを知ってか?知らずか?
夏のコロナ対応策公表、厚労省 熱中症予防でマスク着用に注意点 | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/576320
新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
0112名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:47:14.37ID:8RrXxQkP
>>105
つ フェイスシールド
0113名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:48:11.47ID:8RrXxQkP
>>107
他に口をおおう方法があるの提示すべきで飛沫防止は不要ではないよ
0116名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/05/28(木) 13:36:44.72ID:l4Sg9ahy
東京でクラスターと驚いたが院内か
北九州市の奴は警戒すべきかどうかけど2桁じゃないしこの程度は政府も予想範囲内だろうと思うけどなあ
0117名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:19:05.23ID:n1/USVMh
肺炎で苦しんで死ぬかもしれない緊張感の中で映画見るやついるのかwww
0121名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:40:26.86ID:OvrG6vlc
不安を感じる方も来て頂ける映画館にしていかないと生き残れない
体温や手洗いマスク着用は当たり前靴底も消毒したりと
誰もが安心して映画を楽しめる情報やアイデアを集めて取り入れてる
0122名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:13:37.68ID:hBFg0aIz
最後列のやつがくしゃみ咳をしたら一発で終わりだぞ
エアコンがコロナを循環させる
そのなかに二時間もいたら高確率でヤバイだろ
0125名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:31:39.62ID:SyTaLM9Y
>>121
多くの人が気をつけて場を守ろうとしていても一人無神経が来たら終わり
そこのところをどうするのか
0126名無シネマさん(空)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:56:33.61ID:6t7sM4OW
>>125
そういう連中を考慮していたらキリがないだろ

電車やスーパーならいいのか?

という話になる
0127名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:00:15.42ID:JE+98GqI
>>125
そうですね
>>108
こんなこともありますからね
その為にも三密を避けてマスクの着用と手洗いは欠かせないよね

最近感じてるのは「河豚食う無分別河豚食わぬ無分別」な考え方をしてる人がいるけど
フグを食べて苦しみもがいて死ぬかもしれないのはフグを食べた人だけ
コロナは感染しても平気な人がいるけど
周りの大勢の人が苦しみもがいて死ぬかもしれないってこと
この違いは大きいかなぁ〜と

>>121
0128名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:06:55.46ID:8FJO8z0T
>>104
社交ダンス広めたのも濃い毛のバカだったよねw
今はキープディスタンスとかフィジカルディスタンスって言うのが一般的なのに
0130名無シネマさん(沖縄県)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:32:48.53ID:1Se9FrUn
北九州21人で3倍近く増えたな、しかも感染ルートが不明で全域に散らばっている
20日以上0人でいきなりこれだから他の地方も明日にはどうなるかわからない
誰だよ2波は秋以降で夏は安泰だとか言った奴は
0135名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:16:45.02ID:/F2G3Vfx
コロナで悲惨になってるブラジルの
リオデジャネイロの五月の1 日当たりの平均最低気温は 20°C 位で平均最高気温は 26°C 位だよ
0137名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:23:37.04ID:k8ncU03g
今日休みだったので再開したイオンシネマ行ってきた。

シンゴジラ 2人
君の膵臓をたべたい 1人

平日昼間旧作、とてちとさびし。
0138名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:30:52.77ID:G3b5Jx0m
小倉コロナに行ったけど映画館休みゲーセン、パチンコ、ボーリング、カラオケも休みでゴーストタウンみたいだったぞ
0140名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:43:27.06ID:xLcjbFWh
映画館でよく風邪はひいた。
咳が止まらないやつ。

特に決まって6月。エアコン効き始めた頃。
あれなんだろ。 カビかな。
0141名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:10:56.90ID:wWmgcx5Y
>>81
潟eィ・ジョイ運営劇場 営業再開 抗菌・抗ウィルスコーティングを全劇場に実施!
2020.05.28
https://tjoy.co.jp/news/info/381

潟eィ・ジョイ運営劇場 営業再開 抗菌・抗ウィルスコーティングを全劇場に実施!
https://tjoy.co.jp/files/_up/corp_news/1590652960_20200528_thu_release_gekijyousaikai.pdf
pdf読むと新宿・大泉・品川も6/1再開の可能性ありと書かれている
0142名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:14:44.88ID:mALaf1Ot
過去作でどの作品を上映するかってあまりに人が集まりすぎてしまうであろう人気作品はあえてチョイスしない的なことも考慮されてるのかね?
それとも各劇場、新作が上映できない中で人気作品揃えて集客に必死なのかね?
0143名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:17:12.95ID:++Hf12c3
>>142
天気の子や君の名はを採用してる所が多い時点で
客が集まり過ぎる作品をあえて選んでないという事は無いかと
結局リバイバルでは誰も来ないという事だけ
0144名無シネマさん(関東地方)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:24:11.69ID:wWmgcx5Y
イオン海老名なんてキンプリ応援(声出しなし、サイリウムと手拍子のみ)なんてやるしね
必死でしょ ← 非難ではない
0145名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:27:12.88ID:PlithoUC
ただでさえ映画館離れの時代だし最新作も少し待てば家で配信で観られるしそれに加えてコロナ感染怖いからそれなりに映画館行ってたような人も今は行かないだろうしなぁ
どこの映画館も集客を恐れるどころか集客できるような作品を上映できるならもっと流したいだろうな
0146名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:37:28.09ID:++Hf12c3
そもそもレンタルで100円で観れるような作品を1000〜1200円で観る何て普通に考えれば割高すぎる話だしな
しかも映画館に行かない人程映画館特有の音響映像とか考える訳もないし
0147名無シネマさん(茸)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:53:01.13ID:VDWsg8Nc
映画館で観る人がいるからこそお金をかけた作品が作れる
みんなが100円レンタルまで待つ世の中になったら低予算作品ばかりになる
そういう訳で大作は極力映画館で観るようにしてる
キングダムやるろ剣がそれに該当
0148名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2020/05/29(金) 00:56:26.86ID:++Hf12c3
>>147
その辺本当は大量に金持っているのにケチな東宝等も悪いんだけどな
80年代に予算大量にかけた作品が悉くコケて低予算作作ったらそっちの方がずっと儲かったという事もあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況