X



興行収入を見守るスレ3714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ 7fe2-ErZX [211.122.186.8 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 06:52:47.61ID:0/ta1Dqy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは映画が日本で売れたか売れないか、だけ

作品、人等について語りたい方は関連スレで。実況は実況板で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
煽り目的の表や同じコピペを繰り返すのはスレの容量を重くする荒らしです。スルー推奨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海外興行収入、円盤売上は原則禁止。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900を踏んだ人が宣言した上で、>>950までに次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速する
スレの流れが速い場合は、確実に立てられる人間が宣言をして900以前にスレ立てをしても可

関連リンク

・MovieWalker(月) http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
・興行通信社(月) http://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/
・eiga.com(月) http://eiga.com/ranking/jp
・MOJO http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
・THR.com http://www.hollywoodreporter.com/topic/asia-movies-film-reviews
・THE NUMBERS http://www.the-numbers.com
・Korean Film Council http://www.kobis.or.kr/kobis/business/stat/boxs/findWeekendForeignBoxOfficeList.do
・文化通信速報 http://www.bunkatsushin.com/news/list.aspx?nc=1
・社団法人日本映画製作者連盟 http://www.eiren.org/toukei/index.html
・週間動員ランキング http://www.kogyotsushin.com/archives/weekly/

※前スレ
興行収入を見守るスレ3713
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1602952512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0705名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 979d-ntOo [60.126.222.5])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:21.11ID:m1JU/7Y00
>>699
一日40万動員できれば十分だと思うが
0707名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MMcb-e7Db [36.11.228.173])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:46:38.85ID:bRK0cu4gM
>>650
行間を読める人が減った影響かね。
0719名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ b733-CMsr [114.180.54.211])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:42.61ID:j4sHGx+O0
>>680
個人的にはネタバレ曲すごい好きだけどな
いい曲だよ歌うのは難しいけど
レリゴーに位置するアノウンがノリ悪かっただけで曲はむしろ1より全体的によかったと思うけど
鬼滅のわかりやすさ、説明台詞に似てるかもね
子供が考えなくても一緒に盛り上がれるやつがウケる
0720名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 979d-N8op [60.145.181.243])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:47:48.89ID:jqq4dFpN0
なるほど分かった。
いい年こいた大人が鬼滅を読んで浅いと言うのは子供向けプールに入って浅い浅い!って騒ぐのと一緒だぞ。
逆にいい年こいてハマってる奴はヤバい。
子供向けプールで溺れるぐらいヤバい。
0726名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ 77a4-Eh3t [202.229.51.90])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:48:57.12ID:WpHCSPMg0
>>702
自分も買ったわw
0728名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Srcb-SwQo [126.204.174.50])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:08.04ID:02vzANlir
コナンも五輪もどき題材だから云うてもそれがメインでもなかろうにw
恩恵受けようとしてたんだろうけど完全に裏目だと思うけど
来春も大作来ないなら鬼滅ほどではないにしろ箱独占シフト組めるのでは?
それでももうこんなには盛り上がらんだろうけどw
0729名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-FnUh [106.128.57.26])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:16.45ID:bS1s12ema
>>284
ネットができて一般人同士が
情報の交換や確認を
直接できる時代になったのは大きいね
0734名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ d796-B8Ym [14.8.144.64])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:57.15ID:8RNXhRgY0
なんかマンガ映画を見てマンガっぽいと文句を言うのが大人でかっこいいと思ってる人もいるんだな
マンガとか歌舞伎と同じで記号だから「んなことありえねー」などといっても
鑑賞する側の教養・準備不足ってことでもあるぞ
0739名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spcb-LPob [126.245.75.101])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:46.37ID:5noEO1hRp
>>720
あんたに合ってないだけでしょ
それだけの事
0742名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 1707-qubI [118.104.103.186 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:22.16ID:fPVyssu50
>>402
>>425
https://jouhou.nagoya/aeonmall-nagoyaminato-close/
イオンモール自体閉店だから映画館も道連れかと思われ。
>>599
そこで大正義中川コロナシネマワールドですよ。
名前はやばいが基本1100円で鑑賞可能。
設備は大分古いがw
0746名無シネマさん(長崎県) (ワッチョイ 9717-DLPP [124.150.216.139])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:37.50ID:0jQwKCJF0
>>676
いやテレビ放送19話は
炭治郎のうたをバックに
炭治郎のヒノカミカグラと禰豆子の爆血
それに加え神作画とエフェクト
ガッツリ心持って行かれてからの特殊EDだもん
戦闘描写でボロ泣きしたぞ
0747名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd3f-KXrj [1.75.212.154])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:40.19ID:ejDLCOIXd
>>609
コナンは原作終了したらサンデー自体が休刊になりかねないってお寒い事情で終わらせられないだけだからなあ
作者自身も飽きてるの分かるし飽きて当然の期間の連載だし作品としては初期の方が面白いってのはその通りだと思うよ
0748名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-FnUh [106.128.57.26])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:51:41.55ID:bS1s12ema
>>720
鬼滅の話をする大人は
基本子供や孫がいる人達だけで
いない人達は「?」としている、
子供や孫から大人に伝わる作品、
こどおじに刺さらないだけで
あとは全方位カバーしている
こどおじ抜きのブーム、と
言われていた
0759名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-9z9e [106.128.100.67])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:49.40ID:KsY/ebysa
2週間後に全国的にコロナの感染者が増加しないことを祈るよ
地方の感染者がその時期に増えたら鬼滅を観に行ったことが原因なのは明らかだもんな
そうなったら150億どころか100億すら怪しくなってしまうし映画館が責められてしまう
0761名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ 978c-u9yx [220.219.189.193])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:54.88ID:qIHY1TE10
>>604
つまり説明しない娯楽作品を好むと馬鹿ではない?ということだよね
じゃあキン肉マンを楽しんでいた子供はどちらになるのかな?あれは説明してるの、してないの?
そしてそういう自分は勿論「説明しない作品を好んでいたから馬鹿ではなかった」という事だと思うけど、
どのような作品を好んでいたのか教えてほしいし、あと自分が馬鹿ではなかった証拠も示してもらえるかな
0764名無シネマさん(庭) (アウアウカー Sa2b-BLI5 [182.251.255.17])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:17.42ID:XG5h69Bda
80万位の平凡な数字 とは...
0766名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5b-FnUh [106.128.57.26])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:26.30ID:bS1s12ema
世の中多数派作品はあっても
万人ウケ作品はないから
好みが合わなくて普通だから
気にしなくていいのに、と
さんざん言われているのに
全く納得しないんだよな
0768名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ 77a4-Eh3t [202.229.51.90])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:33.14ID:WpHCSPMg0
>>755
スカッとした
その通りだわ
0769名無シネマさん(長崎県) (ワッチョイ 9717-DLPP [124.150.216.139])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:58.79ID:0jQwKCJF0
>>739
こんな言う奴ほど
エヴァが深いとか何とか言い出すんだよなw
0771名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 979d-ntOo [60.126.222.5])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:01.52ID:m1JU/7Y00
>>749
80万(平凡)
0773名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 979d-ZhtZ [60.119.229.128])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:20.48ID:Gf8+sugx0
このスレの自称玄人様がまたなにか言ってるぞ

お前ら鬼滅に負けまくってるじゃん
金曜に60万超える予想できたか?
そもそも100億行かないんじゃなかったっけ?
累計50億とか予想してる玄人様も結構いらっしゃったなぁ
そのことすべて水に流してな〜にが“お客さん”だよ
そのお客さんの100億予想にお前ら負けたじゃん

ムビチケランキング見りゃ100億行かないなんてありえないってサルでも分かることだったのに
先週まで100億否定が大半だったこと忘れんじゃねーぞ玄人様
0774名無シネマさん(騒) (ワイーワ2 FFdf-dyC4 [103.5.140.186])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:23.26ID:yWMANZPFF
>>720
いい年こいた大人が、レールの上しか移動出来ないただの交通手段箱に熱をあげたりするのも
恐ろしく浅くて愚かな行為じゃん
人の趣味嗜好を嘲笑う奴は、自分の趣味嗜好も人から笑われてるもんだよ
0776名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9f10-KXrj [203.179.1.91])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:54:55.79ID:Tcq3/ktn0
>>718
ハードルの低さって大事だと実感したわ
気になるアニメやドラマがあるけど自分が加入してない配信サービスにしか見放題ないってなると「じゃあ他の気になってたやつ見るか」ってなる
そのためだけに新しいサイトに登録するとかいう熱意持ってる人間ばかりじゃないもんね
ちょっと気になる→すぐ見れるじゃんが強い
0783名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 9f1c-fMdf [61.89.43.140])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:01.73ID:EuAD7fSZ0
>>722
表現方法の選択肢はもっと多様化していい
たとえそれが原則だとしても、時代やニーズにそぐさないならそんなもんは捨てちまえと思うが
まぁ捨てるまではいかなくとも、もっといろんな方法があっていいだろってこと
0798名無シネマさん(長屋) (ワッチョイ 77a4-Eh3t [202.229.51.90])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:57:43.27ID:WpHCSPMg0
>>781
まんさーんとか使ってる時点でおもくそ人をばかにしてるくせに何言ってんだか…
0799名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ d745-3vwk [180.200.122.88])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:57:43.73ID:qypx/wnk0
>>731
まんさんって何だよ
造語を使うならその意味を説明してからにしろ
0801名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 9fff-1+qC [157.147.41.89])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:58:02.58ID:b3qMWUBl0
>>704
アニメだとどんなに技術が進化しても、
実写のように役者の細かな仕草や表情の変化等でセリフのない表現をするのに限界がある
だからそれを補うのにセリフやナレーションが必要になるだけ

いちいち説明が入るアニメが幼稚とかそういう問題じゃないな
表現の限界の差の問題にすぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況