X



【まだ】絶対音感を身につける【間に合う】
0001名も無き音楽論客
垢版 |
2009/05/31(日) 22:26:11ID:bNBhyfEB
は?何言っとるん。
今からでも絶対音感身に付くし。
そういう考えを持った人が何か話すスレ。

●荒らしはスルー(相手した方も荒らし)
●「私絶対音感あるよ」っていう奴は逝こう
0055名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/03(月) 13:50:40ID:???
>50
もしも、本当に「絶対音感」なんてものが存在していたとして、
絶対音感の持ち主は、「平均律で調律されたピアノ」の音が許容わけがない。

0056名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/03(月) 13:51:03ID:???
>50
もしも、本当に「絶対音感」なんてものが存在していたとして、
絶対音感の持ち主は、「平均律で調律されたピアノ」の音が許容わけがない。

0057名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/03(月) 13:54:51ID:???
音感が「固定ド」でしか対応できなくても、「移調」は理解できるだろうに。
それとも、平均律で調律された楽器で、移調されたら気持ち悪いってことか?
0058名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/03(月) 20:22:22ID:???
>>56
平均律と絶対音感が矛盾するとかいう論理はようわからんな
どんな音律なら満足なの?w
0059名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/08(土) 12:29:42ID:fDqtX2Ar
ピアノとかでこれはド!
とか分かるのは音感で、
人の声までドレミで聞こ
えるのが絶対音感なの?
0060名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/08(土) 16:03:54ID:HHzaBSde
歌ってる声なら普通にドレミで聞こえます
0062名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/09(日) 14:37:30ID:???
私が移調するとちゃんとしたいい音になるので違和感がありません
0064名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/09(日) 18:23:46ID:???
>>59
いまだに絶対とか相対という言葉の意味を理解してない奴がいるんだな
0065名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/10(月) 00:38:36ID:???
>>63
広めるも何も
転調の公式は・・・、1ずらすなら原音+1・・・、2ずらすなら原音+2
移動すればいいだけですww
くだらねー><
0066名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/11(火) 21:26:55ID:???
絶対音感って、特定の基準音を記憶していて、
特定の音律の音程が理解できる相対音感って能力だよな。
あるいき、特定の基準音・特定の音律の音程を記憶しているか。

正確に記憶して想起できるのが絶対音感。
想起したときに狂いが大きいと絶対音感がないとされるだけだろ。

0067名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/11(火) 21:32:52ID:???
>65
移動する量の「単位」はなに?Hzじゃないよな。
移調しても、ちゃんといい音=同じ響きが感受できる、そういう音律がある?

平均律の音階で移調するとその響きに違和感があるわけだ。
純正律使って移調しても音の周波数が変わるから違和感がある。

移調しても違和感が発生しない音律って、どんなの?
0068名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/11(火) 22:53:22ID:???
>>67
移調しても(和音の)響きが変わらないのが平均律じゃん、たとえそれがベストな響きではないにしても

全体の音高が変わるから違和感があるというのであれば、平均律でも純正律でも同じことで、特定の音律の問題ではない

純正律で移調しても和音の響きを変えないためには、たとえばハ長調からト長調に移調する際には
C D E F G A H → G A H C D E Fis と新たにFisという音を加えるだけでなく
Aの周波数を1.25%(半音の約1/5)高めにシフトする必要がある
0069名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/11(火) 23:33:29ID:C56W4Jg7
音楽をやるには、絶対音感は必要なし(無調音楽は例外)。絶対音感教育を行
なっているのは、世界中で日本のみ。絶対音感保持者は日本人が圧倒的に多い。
戦争に利用しようとした軍部の指示で絶対音感教育が始まったのだ。

絶対音感保持者には致命的な欠陥がある。音程知覚のあいまいさである。いい
メロディーが書けない。メロディーは音程関係でできている。

外国の有名作曲家、指揮者で絶対音感のある人は少ない。
モーツアルトは絶対音感を持っていたというのは、嘘に決まっている。その頃は
絶対音感という概念もないし、調律の基準周波数も決まっていなかった。村、
町、市のオルガンのピッチが皆異なっていた。モーツアルトが異常な記憶力
を持っていたが、相対音感によっていた。彼は、高機能自閉症であったと思
われる。障害者の特殊才能である。絶対音感とは関係ない。

有名なジュリアード音楽院でもソルフェージュ、聴音は移動ドで行っている。
お分かりかな。
0070名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/12(水) 00:46:51ID:BzrMnCTN
学校でドレミファを聞き分ける訓練なんかしたことないし
周りにもドレミファを厳密に聞き分ける人はいない
0071名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/12(水) 09:42:15ID:???
絶対音感という概念(名称)がないのと能力があるのは別の話
0073名も無き音楽論客
垢版 |
2009/08/16(日) 06:37:41ID:???
統計に協力してくれる人間がいないので知識を語るんだね。
0074名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/05(土) 15:04:19ID:???
農業をやるには、絶対農感は必要なし(有機栽培は例外)。絶対農感教育を行
なっているのは、世界中で農家のみ。絶対農感保持者は日本人が圧倒的に多い。
戦争時の蓄えに利用しようとした軍部の指示で絶対農感教育が始まったのだ。

絶対農感保持者には致命的な欠陥がある。市場価格把握のあいまいさである。いい
値段が付けられない。農業は社会的関係でできている。

外国の有名農家、ファーマーで絶対農感のある人は少ない。
カール叔父さんは絶対農感を持っていたというのは、嘘に決まっている。その頃は
絶対農感という概念もないし、畑の基準堆肥数も決まっていなかった。村、
町、市の作物のサイクルが皆異なっていた。カール叔父さんが異常な繁殖力
を持っていたが、相対農感によっていた。彼は、高機能社交家であったと思
われる。タレントの特殊才能である。絶対農感とは関係ない。

有名なジュリアード音楽院でもソルフェージュ、聴音は移動ドで行っている。
お分かりかな。
0076名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/07(月) 02:35:58ID:jhOOolrc
子供のころ、ドレミの歌をドから歌わない人は、ドが分からないのではなく、
わざと違う音から歌っているのだと思っていた。
で、私はそういうの嫌いで。
なんでドレミの歌なのにラから歌うの?とか思ってた。それを友達に言うと、
「私今ちゃんと歌ってたよ」って。
冗談だと思った。ドはこの音って決まってるのに、それを覆すなんてありえない!
って思った。子供の頃は、みんな音が分かるもんだと思ってたんだ。
ドレミファ〜♪の音階は、誰でも楽器がなくても歌えると思ってたし、ピアノでポンと弾いた
音が何の音かすぐわかるのも当たり前と思っていて、友達に私が絶対音感じゃないかと言われた
時はびっくりした。私そんな才能ないよ!って。
でも、ネットで絶対音感テストやると、かならず絶対音感という判定。
超絶対音感テストはいつも不合格だから、完璧な絶対音感ではない気がするけど。
0077名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/11(金) 00:39:05ID:PsO0spkx
>>76わぁ、すごいね。
0078名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/14(月) 04:56:55ID:???
でも何で絶対音感ないのに正確に聞き分けれるんだろう。
出力だけが問題で、感知するセンサーは皆同じだと思うんだよね
0080名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/14(月) 21:27:19ID:???
感知するセンサーは、耳の聴覚細胞だよな。
空気の振動を鼓膜・耳骨から細胞が刺激を感じて細胞膜の電位差に変換、神経細胞で、脳細胞に伝達すると。
センサーの感度や分解能にも個人差がありそうだ。
処理装置は脳。耳からの刺激にどう反応して、記憶している情報との照合をどうやってるのか。
研究する設備も技能もないからわからん。仮にやったとしても成果に意味も価値もなさそうだしなぁ。

0081名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/15(火) 01:04:00ID:44tCKDnP
職場で普通のオフィスなのに
なぜかずーっと有線がかかってて
ものすごいストレス。
0085名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/21(月) 01:36:57ID:???
絶対音感身につけようと思って4ヶ月前から毎日ひたすら12音を覚える訓練してるんだけど。
音は全部覚えれて、無調の音、ランダムな音だと、わかるようになった。
でもメロディーになると移動ドとの切り替えがうまくいかず、二つの音階が頭で同時に出てくる。

英語を覚えたての人が、英語の単語と日本語の単語が同時に出てくるみたいに。

英会話と同じだと思うんだ絶対音感は。
0086名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/21(月) 12:39:58ID:???
>>85
階名(移動ド)も音名(固定ド)も同時にわかるんだからいいじゃないか
音名が瞬時にわかれば十分なわけで、階名がわかったら絶対音感じゃないということはないし
0087名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/21(月) 23:58:27ID:???
>>86
それが、二つの音階が、移動ドなのか固定ドなのか瞬時に分からなくてゴチャゴチャになる。
音当てゲームはできても、瞬時にわからないと、聴いた音楽をリアルタイムで頭の中の鍵盤上で走らせることができない。

それに、僕がやりたいのは、頭の中でしかなってない音楽とか、思い出して頭の中で再生する音楽を、リアルタイムで頭の中の鍵盤で弾くことなんです。

実際耳で知覚したのでない、想像だけの音を、音名に変換するのがまだうまくいかない。
訓練あるのみです。
0088名も無き音楽論客
垢版 |
2009/09/24(木) 19:21:16ID:???
階名がわかったら絶対音感失格という定義だってできるだろ。
移動ドを理解する知的能力を持たないことが絶対音感の条件とか。
0090名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/02(金) 00:56:28ID:5nlD2wo8
 
0091名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/10(土) 20:24:23ID:He7OIghZ
>>30
同意。
でもこういう認識って広まってないんだよね。
0092名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/11(日) 00:39:02ID:N9qZJtVU
で、その年から必死で絶対音感を身につけて君らは何をしようとしてるの?
新たな政党か何かでも作るの?
絵にしろ音楽にしろ、多少才能や器用さがないと、それが身についても活かされないよ。
年とってるなら余計に。

自分はJRでのアナウンスチャイムでさえ絶対音感で入ってきてむしろ困ってるよ。
0093名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/11(日) 00:46:03ID:???
音程を認識できたからって困るとか気が狂うとか過剰反応されるとただのかまってちゃんに思えるよ
別に一般人だって音程の認識(知覚ではない)が曖昧なだけで聞こえてないわけじゃないんだからさ
雑音のストレスは誰にもあるものだけど、音程認識できると一般人に比べてどこがどう困るの?
0094名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/11(日) 11:44:56ID:N9qZJtVU
気が狂うなどとは一言も言ってない。絶対音感有る無しの前に、藻前の読解力を疑う。
0095名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/11(日) 14:35:46ID:???
そういうのは絶対音感というより、むしろ耳が悪い=音痴だな
で、神経症

自分も絶対音感あるけど、
ピアノのピッチの音なんて
世の中にそうそう転がってないよ
たまにそういう音に出会ってそれがドレミで入ってきた
ところで何が問題なのさ
それが気になるなら神経科いきな
0096名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/11(日) 14:57:58ID:???
生ピアノの音でだけ、絶対音わかる
昔習ってたからだろ
他の楽器や人間の声、環境音とかではぜんぜんわからない
旋律は脳内で
ハ長調イ短調に強制変換される
0097名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/11(日) 16:07:38ID:VAcOVoKc
>>96
他の楽器でもピアノの音に脳内で置き換えたらいいじゃん。なんで?
0098名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/11(日) 16:56:59ID:???
絶対音感がハ長調しか認識できない的な書き込み多いけど
音の絶対位置がわかるってだけで、いろんな調に対する調性感覚が失われるわけじゃないでしょ?
音の認識はハ長調じゃなくて12音音楽的な感じじゃないの?
0099名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/12(月) 00:18:49ID:LQGVzsI4
そもそも>>95は誰に語ってるの?>>96はバカ?
ピアノしか分からないって、じゃ他の楽器じゃ認識出来ないの?
ほんと変だなこのスレ
0100名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/12(月) 00:55:39ID:???
別にスレの趣旨から大幅にずれてない限り
具体的に誰かのレスにこたえる形でなければ
書きこんじゃいけないということもないだろう

絶対音感は音の絶対位置がわかるだけで調性感覚無関係というのはその通りだと思う
ホ長調の別れの曲が
そのまんま楽譜通りのシーミーレミ♯ファーと聞こえてしまうのが絶対音感の人だと思う
普通の人は、ソードーシドレーに聞こえる
ハ調に強制変換てそういうこと


0101名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/12(月) 14:16:08ID:???
つか、本当にそんなんできるん?
どんな事を何年すればできるん?

俺もにたようなんできるが、何の音かを答えるのは6秒かかる。

絶対音感の奴は0.8秒

正直言って、どんだけ頑張っても俺ぐらいが限界だと思う、、、
0102名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/12(月) 17:36:18ID:qPRUbUc4
>>100
>シーミーレミ♯ファー
>ソードーシドレー

おいおい、移調が間違ってるが・・・
0103名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/12(月) 18:34:36ID:???
>>101
普通の人でも鍛えりゃ1〜2秒でいけるだろ
ただ、普通の人は音感持ちと違って記憶と合わせにいくことしかできないので
5Hzずらしたような答えなしのずるい問題には対応できない
音感持ちなら何の音がフラット気味、までわかるが
0105名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/13(火) 06:54:57ID:???
絶対音感の人は瞬時に分かるだろう
0.8秒なんて一秒にちょっと足りないくらい
それじゃ遅すぎる
瞬時にわからないものが6秒考えてたらわかるというのも理解できない

0106名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/13(火) 14:24:43ID:LqOGkXGH
>>96
>生ピアノの音でだけ、絶対音わかる
これは有り得るらしい。
実際自分もE♭管の管楽器を長い間やってるせいか管楽器の音は変ホ長調に聴こえる。
でも何故かフルートはちゃんとハ長調に聞こえる。
で、小さい頃からピアノやってるからピアノや弦楽器や生活音はハ長調に聞こえる。
>>92が言うようにJRのアナウンスチャイムも階名で聞こえるけど、>>92が困る意味が分からん。
0108名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/17(土) 01:14:12ID:???
ここにいる奴らレベル低いな!
おれはある方法で一か月で身についた
周りは元から出来ていたと言うが、馬鹿だなと思う
やりゃあ出来る
頭の思考を一切止めるつもりで、耳に入った音だけを感じろ
考えたら負けだ
0109名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/20(火) 13:34:45ID:2lD02zEr
>>104
固定ド式でいうならレの音に#を付け忘れてるので
>>100の移調は失敗だなw
そういうわけで>>100には絶対音感が無いということが確定した。
0110名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/20(火) 15:29:47ID:YNn5Xwsu
つーかミ#につっこみなしかよ
0111名も無き音楽論客
垢版 |
2009/10/20(火) 22:40:28ID:???
>>110
#を音名の前に付けてるだけwなんだろうけど、それより調性感覚無関係って意味がワカラン
0115名も無き音楽論客
垢版 |
2010/01/24(日) 23:47:29ID:kggTNWGA
無理なのか・・・
0116名も無き音楽論客
垢版 |
2010/01/26(火) 07:53:56ID:???
子供に覚えさせる方法で、時間を三倍ぐらいかけてみっちりやりゃ大人でもいけるでしょ。脳はけっこう柔軟。
でも大人は必要性を無意識に判断したり、実質時間がないから身に付きにくいのかもねえ。
とりあえず歌っとこう。ドレミファソーラファミッレッドー♪
0117 [―{}@{}@{}-] 名も無き音楽論客
垢版 |
2010/01/26(火) 14:14:09ID:???
問題はどういう目的で絶対音感つけるかだ

絶対音感付けてもミュージシャンにはなれんよ

んなもん持ってないミュージシャンが多いし
絶対音感ある人がレコーディングに来たらネタとして
ちょっと楽しいけどね
クラ楽器とかコーラス姉さんは絶対が多数かな

0120名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/05(金) 11:58:31ID:GRLX9KyQ
サックス吹いてます。
絶対音感はないけど、相対音感もなんか変な感じになってる。
サックスのEbが、ある程度耳に焼き付けられててCがおかしな感じ。
そんなものなんでしょうか・・・ね?
0121名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/06(土) 13:11:34ID:???
Maybe, maybe it's the clothes we wear,
The tasteless bracelets and the dye in our hair,Maybe it's our kookiness,
Or maybe, maybe it's our nowhere towns,
Our nothing places and our cellophane sounds,
Maybe it's our looseness,
But we're trash, you and me,
We're the litter on the breeze,
We're the lovers on the streets,
Just trash, me and you,
It's in everything we do,
It's in everything we do...
Maybe, maybe it's the things we say,
The words we've heard and the music we play,
Maybe it's our cheapness,
Or maybe, maybe it's the times we've had,
The lazy days and the crazes and the fads,
Maybe it's our sweetness,
But we're trash, you and me,
We're the litter on the breeze,
We're the lovers on the street,
Just trash, me and you,
It's in everything we do,It's in everything we do...
0122名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/16(火) 15:13:47ID:wFqcHcKQ
耳のチカラというソフトなんですが、どう思いますか。
http://music.e-frontier.co.jp/product/em5/
音感が付きそうな気がしなくもないんですが。

と言うか、買っちゃいそうです。
0123名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/17(水) 22:27:57ID:VeZPwVsv
他人の出す音はわかるが、自分では正しい音が出せない(泣)

たすけて!
0124名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/18(木) 23:45:18ID:???
>>123
作曲家で指揮者の故・山本直純氏はマスコミ露出が多く、「大衆音楽家」「啓蒙家」というイメージがあります。しかし実際は、絶対音感も絶対テンポ感も完璧な天才的指揮者でした。
指揮者の息子に生まれ、幼いころから高度の音楽教育を受けた成果もありますが、やはり天賦の才能のなせる技でしょう。
黛敏郎が『題名のない音楽界』で開催した「指揮者オリンピック」で、課題曲を1秒bフ狂いもなくピャbタリ時間通りbノ振って見せ、試R本氏を色物とbオか思っていなb「視聴者を驚かbケたことがありbワす。
録演ケは残っていなb「ようですが、試R本氏が振ったャuルックナーは鋳ョく人を震撼さbケる演奏だったbサうです。

・・・それにもかかわらず、山本直純氏は「オンチ」でした。
頭の中の音高を自分の声帯の緊張度に正しく反映させて発声する能力は、残念ながら凡人を遥かに下回っていました。
芸大の入試で歌を歌わされたとき、審査にあたった教員全員が笑い出してしまったそうです。

音高を正しく聞き分ける能力、音高を正しく声に出す能力、どちらもかなりの程度まで「生まれつき」としかいいようがありません。

ついては、あなたも山本氏のように、作曲か指揮に専念されてはいかがでしょうか?
(私はどちらの才能も皆無に近いので、聴く方専門です。)
0125名も無き音楽論客
垢版 |
2010/03/29(月) 02:53:15ID:???
>>118
らーれーそーみーらーれーーーーー
(みーみみふぁ♯ふぁ)
どーふぁー♭しーそーどーふぁー
0128名も無き音楽論客
垢版 |
2010/04/23(金) 00:19:33ID:1s2SyENA
>>10
俺は絶対音感の持ち主で周りからは天才と呼ばれ続けたが、別に自分では全くそうは思わなかった。

確かに作曲を毎日やって嫌なほどメロディが浮かび続けてしまうし、夜は車の通過音がメロディに聴こえて気になるし正直ウザいぐらい。

だから絶対音感はいらない
捨てられるなら捨ててしまいたい
あげられるなら君にあげたい

だから相対音感を鍛えたほうがいい
0129名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/09(日) 01:01:46ID:j7JONnM2
>>119
取ったぜ。
でも、ちょこちょこいるんじゃないかな。
0130名も無き音楽論客
垢版 |
2010/05/23(日) 16:11:44ID:???
だから、ジジィになってから絶対音感を身につける方法なんてあるのかって?
0131nanasi
垢版 |
2010/05/23(日) 18:05:30ID:???
ピアノで絶対音感つけたいなら
調律はちゃんとやっておけよ。
でないと逆に音痴になるぞ。
0133名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/03(木) 20:37:27ID:Y7bACusw
今のピアノは平均律じゃん?


絶対音感を持っちゃうと、何を弾いても気持ち悪くなるとか?
0134名も無き音楽論客
垢版 |
2010/06/07(月) 17:32:20ID:DNa6lXq2
音程はチューナーで確認したらいいんじゃないの?

音は口で言ってチューナーで確認してる。

もちろん、皆さんやってるよね。
0137名も無き音楽論客
垢版 |
2010/10/11(月) 21:03:49ID:???
DSのバンブラDXとか役に立つんじゃない??
ボタン一つで色々な楽器の音を取れるし、手軽でいいと思う。

Hz単位で聞き取れるようになりたいのならば知らん
0138名も無き音楽論客
垢版 |
2010/10/22(金) 03:02:40ID:???
音感持ってる者から言わせてもらえば、音当てクイズみたいなトレーニングなんて愚の骨頂だぞ
例えて言うなら英語のリスニングだけ、それも単語や文字の聞き取りばかり練習するようなもので
そんなの頑張ったところで得られるものは糞の役にも立たんよ。

どうしてもやりたいならソルフェージュに通うとか
ちゃんとした指導者の下につかないとロクなことにならんと思う。
0139名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/02(火) 23:06:18ID:???
しかし楽譜は読めないがコード譜は読める俺は・・・。
あぁピアノがうまくなりたい。
0140名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/14(日) 22:50:24ID:B1xkdy0A
一回聞いた曲はだいたいピアノで伴奏つきで弾けるんだけど、
ハ長調またはイ短調のキーに変換してしか弾けません。
こういうのを相対音感って言うんですかね。
0141名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/16(火) 11:25:11ID:???
技術的に弾けないのか、その調でしか記憶できないのか
後者なら音感あるどころか重症な音痴
0142名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/16(火) 13:21:37ID:???
コードなら半分はわかるんだけどな・・・。
単音はちょっと・・・。
0143名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/18(木) 22:32:35ID:???
生ピアノの音でだけ絶対音がわかります

多分小さいころピアノ習ってたせいでしょー
0145名も無き音楽論客
垢版 |
2010/11/29(月) 19:00:46ID:???
俺は18歳から1年ぐらい江口式で練習したら単音だけついた
0146名も無き音楽論客
垢版 |
2011/02/06(日) 01:38:22ID:???
>>132
ギターをやると和音にかなり強くなるよ。
コードで機械的に覚えちゃうからね。

0147名も無き音楽論客
垢版 |
2011/07/25(月) 21:51:47.51ID:UsIZex+l
>>135
結局、このスレで受講した人はいるのでしょうか?
0148名も無き音楽論客
垢版 |
2011/07/26(火) 01:34:36.98ID:???
みんな絶対音感なんか身につけてどうするんだ?
っていうか今からじゃ身に付かないでしょ
0149名も無き音楽論客
垢版 |
2011/12/21(水) 06:44:48.82ID:30St8LDm
>>148
子供教育用の専門書を立ち読みしてみたら
6歳までに始めないと無理 とはっきりと書いてあった。
でも相対音感は付きますよ と慰めも書いてあったけど。
0150名も無き音楽論客
垢版 |
2012/01/01(日) 20:43:29.40ID:???
史上最強のクイズ王・バックナンバー
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~iquiz/givemeabreak/givemeaback.htm



0151名も無き音楽論客
垢版 |
2012/01/04(水) 17:53:31.82ID:UJSc8G7M
絶対音感もってるけど、別にあったからどうってわけでもないぞ。cmとかの曲を耳コピできるくらいだ。
あとはピアノの曲とかでも、音の感覚が正確になるのと、脳内再生した音を文字でも覚えられるから音楽が記憶しやすいのと楽譜の暗譜もしやすいみたい

欠点は、適当に流れてる歌を、歌詞ではなく先に音符で覚えてしまうこと。多分歌詞は人よりも覚えてないと思う
0152名も無き音楽論客
垢版 |
2012/01/04(水) 18:17:36.53ID:mEM539bq
>>151
例えば キーボードの調律がA=440Hz かA=442Hzか

まで判りますか?
0153名も無き音楽論客
垢版 |
2012/01/12(木) 18:53:15.56ID:Pir94nfw
>>152
>>151ではないけど、それくらいだったら分かるよ。
分かるからって役に立つ場面は全くないけど。
0154名も無き音楽論客
垢版 |
2012/01/15(日) 15:46:20.54ID:???
昔のバイト先の音大出の先輩、バンド諦めて
最近曲提供とか細々とやってるんだけど、
一番尊敬してるのが小林武史だった
まだアレンジャ時代から神以上だとか言ってたな

こないだ情熱大陸見たら小林武史の特集で
なんかインタビュアにやはり絶対音感とかあるんですか?とか聞かれて
僕は無いよとか言って、んでもちょっと判るかなとかいって
アーとか言いながらこれは何音とか言いながらピアノ弾いたら
思いっきり外れてて笑ったわ
0155名も無き音楽論客
垢版 |
2012/01/15(日) 16:53:08.83ID:eOgSjaaD
おそらく 1Hz 単位で調律出来るであろう
調律師出身の天才ミュージシャンって聞いた事が無いからなぁ。
また違う能力なのだろうな、とは思う。
レスを投稿する