X



トップページ洋楽
1002コメント248KB

新作アルバムを10点満点で評価するスレ47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:41:33.63ID:y9qegmHl
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&;ex=Coming%20Soon
0492名盤さん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:23:12.50ID:vyPGLFAi
2、3レスならまだしもいつまで邦楽の話してんだよアホ
0493名盤さん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:08.55ID:SnIdB6Sh
チャットモンチーって聴いた事ないけどお前らのおかげで一生聴かないと決心出来たよ
0497名盤さん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:16:17.73ID:gcdu5Te8
magic gang耳触りいいけど全体的に曲が弱いな
6点
0498名盤さん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:34:19.29ID:N9v2rRRC
Empress Ofの新曲きたけどメロディに民謡っぽさがあるな
0499名盤さん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:29.62ID:7zVlxnZ9
kamasi washingtonの新作二時間半か、、
0500名盤さん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:42:02.12ID:uITv9zzj
かまし好きなんだけど去年のepくらいの長さのがききやすくていいわ
0501名盤さん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:54:52.27ID:SLuQHUZi
ドリムシかな?
0502名盤さん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:58:03.54ID:Dlo63WFJ
BGM的ではなく聴かせるタイプのもので長編は正直きついな
ドリムシの2枚組アルバムもマタイ受難曲も全編通して聴けなかったわw
0504名盤さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:12:19.26ID:hFZumW9L
ピッチのBNM期待できそうなのはジャネールとグルーパーくらいかな
0505名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:06:00.52ID:D+KgiWDw
マニックスの新作のジャケの侍とか、PVのカタコトの日本語の女とか、日本に媚びてんのかね。そんなことしても俺の点数は低いぞw
0506名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:03:48.20ID:QWL3oIGH
>>475
流行のシティポップにも通じそうな音だからなんかな?
このフィリピンのアシッドジャズ系バンドも最近日本企画盤をリリース・初来日したみたい
UDD - Sigurado
https://www.youtube.com/watch?v=qHtXil0ofcY
0507名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:58:21.55ID:+swtc3gt
goldmundの新作 8.0
良い感じにクラシカルでアンビエントになってる。
今までがピアノ要素が強過ぎたから今一ピンとこなかったけど、今作はバランス良くて好きだ
0508名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:58:05.38ID:IBMLPgKh
>>507
個人的には逆に他の有象無象アンビエントとの差異がなくなってGoldmundがやる必要あったか?という感想だな
出来は悪くないけどな
アートワークは好き
0509名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 15:48:46.39ID:OepchB0q
Kali Uchis - Isolation 8点

内容は超ストライクで正直10点つけていいかなと思うほどなんだけど、ボーカル面の弱さで8点
下手ではないんだけど時おり起伏のなさが目立つのがもったいなさすぎる
0510名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:35:42.18ID:w/0vKbWo
何年か前のEP「Por Vida」はどんな感じの評価なの
あれもあれで今作とは違う感じだけど
0511名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:03:46.01ID:lA26Hw0F
kyteソロの国内盤の初回サイン入ってるけどこれ初回プレスどれくらいなんだろw
こんなん初めて見たわ
0512名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 18:37:44.68ID:qQYAy1Hi
もうすぐ新作リリースする注目アーティスト

4/20
ACTORS
Melvins
Kimbra
Exitmusic
Thievery Corporation
A Perfect Circle
Sting & Shaggy
Ashley Monroe
Alexis Taylor
0513名盤さん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:03:00.60ID:qQYAy1Hi
https://youtu.be/JAOEo_sVRo0
シーヴェリーコーポレーション
リード曲はスムースでエレガントなフレンチポップ
今作もジャンルレスで楽しい作品になりそう
0517名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:20.00ID:G9BaEKAt
kali uchisいいね
春に気持ちいいアルバム
0518名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:13:10.14ID:29W+5VXu
Saba 8点
2曲目なんかはフランクオーシャンのブロンドにめっちゃ受けてるようなサウンドで、そういう感じの曲がいくつかあるから好きな人はすごくハマるはず。
アンビエントR&Bが新たなジャンルとして成立しているとすれば、今作もその枠に入るんじゃないかな。チル感がとてもいい
0519名盤さん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:14:02.52ID:29W+5VXu
失礼、R&Bじゃなくてラップだけど
0520名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:51:01.75ID:uMkak2fR
アンビエントラップ?
0521名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:58.44ID:rUN65S5Q
ちょっと前だけど、
blue lab beatsめっちゃ良かったね
UKジャズヒップホップ
0522名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:52.67ID:rUN65S5Q
USインディーにもWye Oakとか凄い健闘してるバンドいるけど、逆風感は否めず、ちょっと苦しい
その点、こんな力の抜けた高クオリティの音楽がサクッとリリースされるイギリスのジャズには
個人の才能に寄りかからない、シーン自体の勢いがあるんでしょうね
0523名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:28.12ID:rUN65S5Q
五月のkamaal williamsも注目すね
0524名盤さん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:26:03.04ID:rUN65S5Q
これも三月だから結構前
Ton Mise – Broadcasting 7.5
インダストリアルで、テクノなジェイ・ディラという感じでグー。なお日本人のもよう
0527名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:13:12.57ID:Q0QtjENh
もう覚えてるやつがいるのか分からんけどlongcutの3rdが9年越しに出たんすよ
0528名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:08:07.07ID:pV0SNlX+
Deafheavenも7月だけどニューソングかなり名曲
デスボイスは健在だけど4分途中からは王道のアメリカンロック感さえあるし終盤は抒情的で美しい
0530名盤さん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:50:07.60ID:DwNvxmty
>>529
なんかサムネの手がちんちんに見えたわ 疲れてるわ
0531名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:39:28.69ID:6SJ7+sLc
吸血鬼は結局出すの出さないの
0533名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:28:12.48ID:iPcq7hwz
ちる感ってなんすか?
0534名盤さん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:21:28.51ID:zDlDAVcw
Amen Dunes 9点

まさかのリー・メイヴァースの後継者の登場
タナソーがスルーしてるのが残念
0535名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 02:03:31.48ID:UZhuIwmd
ギャングギャングダンス新曲いいね
0536名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:37:05.59ID:FUneLqRp
44/876 - Sting with Shaggy 4.0点

曲は捨て曲多い、全体的に編曲がイマイチ
Stingの声は前作同様シワクチャガラガラ
Shaggyの存在感はあんまりない
0537名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:59:47.83ID:tHAIh67v
>>535
まだやってたのか? ライブ良かったから1stは持ってた
0538名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:06:27.25ID:F+YP3QvL
>>536
スティングがレゲエアルバム作るっていうから、70年代ルーツロックな古き良きレゲエ像を期待してたのに、
音が中途半端に今っぽい売れ線で、節操無いなと思いました
0539名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:30:18.87ID:3bkNU/J7
Tinashe / Joyride 6

前作は音響系とポップさが絶妙なバランスだった
Weekndの後追いっぽくポップに振リ過ぎてコケたりして
2ndまでに時間を掛け過ぎて迷走してしまった感じ
その間に出たKehlaniやらJhene Aiko達と比較すると
確かに作り込まれてるけど1st程の良曲が見つからない分弱いかも
まだ25才らしいから今後に期待できるアーティストとは思う
0540名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:47:39.75ID:G6mnH7Xv
The Coralひさびさに出すなと思って新曲のPV見たらもう完全に別物やんけw
0541名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:23:48.46ID:4mVjlSHt
coralのよさが全くなくなってる
こんなノリノリのcoralじゃねー
0542名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:38:18.00ID:XwWL9CFy
ジャケットがすごい。コーラルの新譜。
0543名盤さん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:11:12.41ID:g7U3dQ4d
ティナーシェ可愛いからいいんだよ
0544名盤さん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:56:42.89ID:b58ak/lt
エルトン・ジョントリビュートアルバム 4.0点
豪華なメンツが集まった割には全体的に微妙すぎた
このアルバム一番のメインであろうYour Songをカバーしたガガも微妙だったわ
っていうか今回改めて思ったけどガガってそこまで上手くなな
歌唱力はまぁ普通にある方なんだろうが、表現力がないっていうか
ガガの歌声って心に響かないんだよね
もっと他に歌うべき人がいたんじゃないかって感じ
0545名盤さん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:53:47.28ID:VqC8MRMk
lord huron 6.2

paperkite 3.0
眠い
0546名盤さん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:37:43.88ID:OwzSW47m
coral、すっごいいいじゃん
0547名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:56:46.63ID:5ZQymsC6
coralいいね!
アルバムがとても楽しみ
0548名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:17:37.23ID:r5+mqAMU
>>538
ポリス
0549名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:16:50.17ID:K3SUJTLq
落ちぶれると変な日本語をジャケにいれるのは何でなんだろなー
0550名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:19:04.22ID:sx7+vTJu
韓国語入れられるよりはいいだろ…
0551名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:23:50.68ID:tLFphsNa
>>549
むしろカルチャークラブとか頂点の時に入れてなかったか?
0552名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:36:47.88ID:vMD9aMR+
>>549
ジャパンマネー目当てっしょ。日本で売れたら金になるから、日本に媚びる
0553名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:57:14.61ID:tLFphsNa
じゃあ、k.d.ラングの「All You Can Eat」は中国に媚売ったのかな
0554名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:20:00.42ID:XpVzGiFW
a perfect circle 6.0

メロディがパッとしない。変にポップな曲があったりと、期待感が大きかっただけに一週目はネガティヴな印象しかない
0555名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:18:10.14ID:e01UEaQQ
ジャパンマネーとか20年以上前に滅んでるから
現実見たほうがいいよ
0556名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:25:10.80ID:95LFjrsc
ということは純粋にこの日本という素晴らしい国に好感を感じてくれとるんやろなあ…。
0557名盤さん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:33:22.51ID:f7gittY1
日本好きというか日本語好きな人は結構いますね
0558名盤さん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:00:57.59ID:0Yf3sBRn
>>554
APCの新作はほんと期待外れだったよなぁ
0559名盤さん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:17:00.59ID:eaXdUCKX
上でも上がってとけど、Amen Dunesの新作良いね!
今時期に程良いサイケ感が心地良い。
J.coleの新作もいい
0560名盤さん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:24:44.73ID:cS8JLGvq
Coralいいかなー
あれだけで判断するのは難しいけど1st2ndのやさぐれた感じが全くなくなってしまったな
0562名盤さん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:47.70ID:iXQfxLMb
APCの駄作っぷりに乾杯
0563名盤さん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:09.35ID:C0f1oAo2
ホント駄作だよな。売れてるけど。
タワレコで一枚しか残ってなかった
0564名盤さん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:09:56.28ID:yuV9HK+v
TOOLの新作も心配になってきた…
0565名盤さん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:15:02.36ID:vdCfHgKz
APCや30STMの新作よりBreaking Benjaminの新作の方が良かったけど
何故かこのスレじゃ無視されているな。ロキノン系じゃないからか
0568名盤さん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:55:26.15ID:zuc+moR4
4/27新作リリース情報
Janelle Monae R&B界最強のアンドロイド 作風変化に注目
Grouper 透き通る歌声とどこか悲壮感漂うメロディー EP尺
Speedy Ortiz グランジ的なアプローチが魅力的な女性ヴォーカルバンドの2nd
Okkervil River 精力的に活動を続けている実力派オルタナバンド
Blossoms 70年代感が漂うバンド 前作は全英1位
Half Waif ハイセンスなシンセポップ 注目の1st
Willie Nelson カントリー界の大御所
DMA's デビュー時にはしばしばオアシスを引き合いに出された期待のバンドの2nd
Chromeo ノリノリダンスポップ 客演に注目
Paul White ダニーブラウンのプロデュースで有名
Elysia Crampton 前衛的なトラック群が高く評価された女性アーティスト
0569名盤さん
垢版 |
2018/04/24(火) 03:00:15.42ID:zuc+moR4
訂正speedy ortizは4作目で、half waifも2作目扱いっぽいです
0570名盤さん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:43:09.74ID:NLVNtf9V
Sleep - The Sciences 7.5点

まさかの新作。延々繰り返される金太郎飴リフは変わらず。1月の伝説のライブ見た後だから補正入って点数高いけど特に目新しさはなし。ソニックタイタンが正式にアルバム収録記念
0571名盤さん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:30:10.77ID:8jKidywB
>>565
TesseracTの新作もかなり良い。まあ、このスレはどちらかというと、ピッチ系だからな
0572名盤さん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:40:53.97ID:jKanQsNl
Princess Nokia - A Girl Cried Red 5点

8曲20分と次に向けてで肩慣らしって内容
ジャケでスリップノットのTシャツ着ててあんな激しい曲はないけどがっつりロック色も
最近ラッパーがロックやるの増えてきてるけど次の流れのなるのかもな
0573名盤さん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:32:29.55ID:ndgJ7xiV
hatchieめちゃくちゃいいな
M83とかコクトーツインズとかそんなエッセンスを感じる
0574名盤さん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:12:51.28ID:Amey8vk1
Jcoleめっちゃ聴きやすいね
0575名盤さん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:53:36.31ID:bzFRWgJG
ジャネール・モネイ Dirty Computer 8点

完成度は今作がベストだけど野心あふれてた1stには届かなかったかな
ファレル参加9は少々浮いてるし13はちょっと大げさすぎてあざとさが気になり
レッツゴークレイジーなラストはもっと弾けてほしかった

でも前半は鉄壁とさえ思うほどの風格で間違いなく聞く価値はある
とりあえずガーディアンは満点でピッチは9点つけそうなリベラリズムの波動を感じる
0576名盤さん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:33:07.52ID:2EPFf6Xb
MorMorいいなあアルバム出してくれねーかなー
0577名盤さん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:32:49.31ID:5iJDueQN
>>575
前半良いのわかる!
中盤から急に、良くある今風な感じになって、退屈になった。
前作と1stがやっぱ抜群に良いなぁって改めて思う。
0578名盤さん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:19:07.08ID:50uyrzmT
Janelle Monae / Dirty Computer 8

穏やかに始まり1stみたいにスムーズに曲が繫がったり良い感じに進行する
いつ弾けるかと身構えたが結構焦らされ
5曲目でギアが上がってPrinceっぽい曲が何曲か続く
殿下信者の自分としては大満足な展開

アンビエントR&Bの流行りも一段落して
R&Bアーティストにとってアルバムリリースがリスキーな時期だけど
持って産まれたPrince的な資質を存分に発揮して完成度高い
辛目に付けても7点以下には出来ないアルバム
0579名盤さん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:15:09.33ID:yPRFCuZ0
モネイ2nd聞いてないんだよなぁ
0580名盤さん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:01:50.44ID:FNsfVNTn
Janelle Monáe - Electric Lady [Official Video]
https://youtu.be/LPFgBCUBMYk
Janelle Monáe - Q.U.E.E.N. feat. Erykah Badu [Official Video]
https://youtu.be/tEddixS-UoU
Janelle Monáe - PrimeTime ft. Miguel [Official Video]
https://youtu.be/Oxls2xX0Clg
Janelle Monáe - Dance Apocalyptic [Official Video]
https://youtu.be/eaMBagakSdM

ジャネルの2ndはR&B色強めかな
Electric Ladyの90'sぽいサウンドが最高
ソングライターだけじゃなくエンターテイナーの資質も備えてるのがプリンスに通じる
0581名盤さん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:25:45.18ID:bzFRWgJG
ガーディアン3/5の評価で外してしまった……ちょっと意外だ
0582名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:15:36.78ID:qCkrcuDo
https://i.imgur.com/DR4YdXU.png

確かにガーディアンが高評価しそうな出来だよね
去年のホラーズが年間ベストで取り上げられなくて
俺は海外メディアは懐疑的にに見てるけど
このアルバムに低評価なのはスノッブなレビューと思うよ
0584名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 02:30:42.27ID:yd8GPrwq
ホラーズ(失笑)
0585名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:15:31.34ID:GG1eql5+
Speedy Ortiz / Twerp Verse 7
先行曲Lucky 88がポップ的アプローチが垣間見れる曲でどうなるかと思いきや
風通しは以前より良くなったけど彼ららしいオルタナロックが楽しめる安定の一枚

Post Malone / Beerbongs & Bentleys 5点
普通過ぎる……流れは考えられるし駄作ではないけど
ロックスター以外だとニッキー参加曲が〇
0586名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:59:05.32ID:eYZzCz+h
ポスマロはロックスターキャンディペイントさいこ
0587名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:12:38.33ID:DF3nW60j
uniting of opposites 8.0
今時期に良いオリエンタルさ。
軽いフュージョン。
0588名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:07:25.77ID:QrdI0s3X
Keith Urban - Graffiti U 4.5点

先発シングルが不発な通り、凡作
ポップ性を追及しきれず、カントリーの良さも出ているとは言いがたく、散漫な印象
それでも後半盛り返してはくるので、何とも残念だ出来。9曲目と10曲目がアルバムの中では良曲
Thomas Rhettもそうだったけど、一度ポップに振り切ったアルバム作った後の軌道修正やバランス調整って、
カントリーでは思ったよりも難しいんだなと
0589名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:23:30.31ID:eYZzCz+h
Post Maloneの新作こりゃDrakeのViewsみたいだな売れる曲はあるけど評価はそこまで高くなさそう
0590名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:53:06.94ID:P+y4hdQs
俺もポストマローンピンと来なかったなぁ。アルバム全体じゃなくて曲単位で見ると唸る曲も何曲かあるけどそこまで騒がれるアルバムかと言われると?
ただアメリカじゃあむちゃくちゃ売れるんだろうというのはわかる
0591名盤さん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:52:38.91ID:VLGJcwaP
ジャネールの二曲目、MGMTのtime to pretendサンプリングしてる??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況