X



トップページ洋楽
1002コメント229KB

New Order FAC44 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:36:19.90ID:z4lnVtS+
>>564
逆では
昔の音楽は重なりも少ないし音も悪い
今聴くとスカスカと思うのでは?
0574名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:55:13.23ID:CuEaj0Cy
オレも当時ブルーマンデー初めて聞いたときはスカスカに感じたよ。同時にすごくアンダーグランド感も感じたなあ。今となっては全てがが完璧と思う。何も足せない引けないみたいな。だからライブで変なアレンジされると萎える。ブルマンに限っては!
0575名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:27:36.23ID:yedNp+Ph
後追いでジョイディヴィジョンPILキュアースジバンバウハウスU2エコバニコクトーとか
英NWガイド本の有名どころのギターバンドを一通り聴いてからニューオーダー聴いたせいか
(各々1stから順番に揃えたからめちゃくちゃ金かかったw)
ブルーマンデー初めて聴いた時は四つ打ちがデジタル過ぎて全然受け付けなかった
むしろ1stムーヴメントの根暗な感じがJD直系に思えて好きだったな
今では1stが一番聴かない感じw
0576名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:55:03.03ID:7A2yaJ4S
>>575
ニューウェーヴに聴いているならば
打ち込みは慣れているのでは?
しかもニューウェーヴ前に比べてニューウェーヴは音がめ堅くなっている傾向がある
その後に原点回帰で戻っているアーティストも多いけど
NYには走らなかったのか
スジバンにいくならばバースデーパーティー、ノイバウンテインにも行って貰いたかった
ニューオーダー、ディペッシュに行った後にコイル、スロッピングにも
0577名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:00:52.46ID:P2sIMQ6V
GLAYがTotalのジャケットをパクってないか
0578名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:59:23.17ID:yedNp+Ph
>>576
米PUNK/NWはテレヴィジョンとかトーキングヘッズとかデッケネかな?
バースデーパーティー、ボーイズネクストドア、ノイバウンテン、スロッピングは聴いたよ
ベルリン天使の詩にドハマりしてバッドシーズ、クライムアンドシティソリューションもハマったし
カンとかノイとかファウスト、アモンデュール、アシュラテンプルのジャーマン/クラウトロック、
イアンの好きだったクラフトワーク〜イギーポップ、ヴェルヴェッツいって
英米60'sオールドロック、プログロック、ガレージ、サイケいきましたw
4つ打ちは基本好きじゃなくてその直前のフィリーソウル辺りで限界っぽい
ディスコとかハウスは全然ですね
0579名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:31:19.14ID:Q/bMMODg
最近のライブだとworld, fine timeなんかもやってるんだね
Round and roundもやらんのかね
0580名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:31:06.53ID:sahTQCwk
>>574
今更だが、Hardfloorのオケでも歌ってみればいいのに。
0581574
垢版 |
2019/10/16(水) 19:42:41.28ID:FpHIt4a5
>>あのミックスはいいよね!ビキビキのエレクトロなセットも聞いてみたいね。コンフュージョンとかも入れてさ
0582名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:02:21.53ID:zwgYpxUg
>>572
ジョイ・ディビジョンとか日本じゃ後追いしかいないし
しょうがない
0583名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:58:43.77ID:VVkequW3
あまり聞いてないからわからないが、TMネットワークが一時期のニューオーダーに似てるとか似てないとか
あとデッドオアアライブは似てないかな
0584名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:53:24.53ID:P03BuWSJ
加門レッツダンスのことかー
0585名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:15:24.10ID:MewArBum
>>578
自分はUSはそういうの好きだけど
NO NEWYORKの方
でも色々な音楽を聴いていたら
電子音の堅い音が流行りだったから
打ち込みに慣れなかった

>>582
今のファン層はNOから後追いでは?
しかもジョイの時代は好きでないと
そんなアーティストの存在すら知らない
雑誌を読んでレコード屋に足を運んで情報を仕入れる
音源はジャケ買い
その当時はCD試聴もないし
ネットで聴けるなんて無理
取りあえず西新宿に足を運んで
もし気になったアルバムを見つけたら聴く
洋書も売れていたよね
0587名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:17:30.62ID:e/atU4uj
Worldやってるやん!
0588名盤さん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:05:36.34ID:e2N6c9WI
>>489
この振り付けでBizarre Love Triangleを熱唱するバーニー…。
0589名盤さん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:02:24.26ID:wM8HHg+l
ニューオーダー3000円パンケーキ、ってなんのこと?
と思ったらニューオータニだった
0592名盤さん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:54:21.31ID:uWezV8xj
来年金あってチケットまだあったら行くわ
0593名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:31:40.35ID:krYV5byg
最近話題の「ニューオータニ」が「ニューオーダー」に見えてしまう・・・
0594名盤さん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:44:32.35ID:56SwJcrZ
自分もそれは思った
0597名盤さん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:02:28.97ID:ilPeHeqQ
ニューオータニ
何で今まで似てることに気が付かなかったのか
0598名盤さん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:36:04.94ID:H5UEcrTL
加納エミリのアルバム買った
Cool as iceっぽくて良い
0599名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:32:20.97ID:ZhV67Vcc
>>598
ソフトセルが大好きとか言ってたっけ。
0600名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 13:12:02.18ID:UgB2UDUO
今更ですが、プレイガイド先行枠の人は
整理番号前の方ですか?
0601名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:01:31.25ID:j8qKw9w2
raf simonsの権力の美学じゃねーの
0602名盤さん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:30:08.82ID:TA2XA81M
>>597
30年前から似てると思ってたが
0603名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 00:55:36.79ID:5LJxR3XW
昔から結構言われてたねあるある的なw
0604名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:54:58.02ID:PQlVN4Yz
>>600
前回は
3種(3A枠、一般、あとなんだっけ?)あってそれぞれ1〜番号振られており
全部の1(3人)から同時入場
今回がどうだかは知らない
0605名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:11:11.87ID:rSItFUhq
>>604
ありがとう!!
0606名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:25:04.39ID:K53F+SPB
3月の来日行くことにした30男
客層はどんな感じでしょうね
0607名盤さん
垢版 |
2019/11/21(木) 22:09:05.76ID:/bzLiidm
福岡から行きます44歳
0608名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:14:28.32ID:X+biMiHV
大阪行くよ48歳
0609名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:49:15.73ID:WQR5mYG0
この前の来日の時はギリ20代だったが結構周り若い人多かったな
0610名盤さん
垢版 |
2019/11/22(金) 10:30:08.94ID:LtsnnEWp
後追いの方が多い説
0611名盤さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:05:20.10ID:exREt73V
レストレスのカラオケ配信まだ?
0612名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:39:47.64ID:AwxQgXKf
>>270
あのpvの女優がエロいんだが名前わかる人いる?
0615名盤さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:16:28.19ID:auVvWVPn
みんな年齢と一番好きな曲は?

わい32歳でleave me alone
0617名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:15:32.74ID:6BVB8JnY
49
Your silent face
0619名盤さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:40:46.86ID:QAmGOOvN
35歳
here to stay
0627名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 08:33:47.89ID:QxCZOFdI
1963
586
0631名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:08:28.56ID:cV2sKXgf
信じられないことに今のところ32歳わいが一番若い件について
0632名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:15:19.32ID:8XW9oNJ2
1963年生まれの586才だろ
0633名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:45:36.52ID:JxFdqz1/
>>615
47
ビザール・ラブ・トライアングル
0634名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:40:14.86ID:hqACXTF2
42
Lonesome Tonight
0635名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:55:33.44ID:8ln9fSaS
ロンサムトゥナイトと1963は隠れた名曲
あとレッツゴー
0636名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:05:39.68ID:lmg9ewII
おっさんばっか
0637名盤さん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:45:28.79ID:8ln9fSaS
そりゃバーニーが63才じゃなかったっけ?
ファンが40~50代なのは当たり前だろう
0638名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:13:27.89ID:vf3lQTG8
>>631
意外でもなんでもないな

NO自体が大ベテランバンドなのに加えて、2/5ちゃんは
元々ユーザーの年齢層がネットのコミュニティの中で一番高いほうが
0639名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:02:18.86ID:URsB7aP7
また卓球が前座か
0640名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:15:58.50ID:VqMYU68x
東京は両日売り切れそうですね
0641名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:45:05.05ID:+QRYYWSz
チケット発売時の出足がかなり悪かったから大丈夫かと思ってたけど
ちゃんと売れてるんだな良かった
0642名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:02:44.73ID:yNx82cLS
前座はニューオータニのディナーとかにしてくれればよかったのに
0643名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:05:14.82ID:w7J7fdhu
前座いらない
立ってる時間が長くなるだけ
前みたいに満員だと遅く入ると見えないし
0644名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:07:51.89ID:yNx82cLS
これ水曜だけ2組もいるの?
それとも一緒にやるの?
まじでふざけんなよ
0645名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:11:03.36ID:Vdk4YfCs
文句はバーニーに言えよ…
0646名盤さん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:24:29.29ID:sJ6Afgn7
いつも思うんだけどゲストは前座じゃなくてメインの後にやって欲しい
0647名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:13:25.48ID:4Oq4lHOO
会場を温めるための前座なんだから意味ないだろ…
海外なんて前座が2〜3ある時もあるんだから1組なら我慢しろ
0648名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:16:11.51ID:pGnAV2BP
この前のフライングロータスみたいにルイスコールとか嬉しい前座だと大歓迎なんだけどな
0650名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:53:08.59ID:x44Qs/uA
卓球日本に入国しても逮捕されないの?
0651名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:55:17.68ID:fs7QrtoK
前座がなくても開始時間は変わらない事ぐらいわかるだろうに
0652名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:11:42.34ID:ottdv50n
>>647
海外とか開演7時でメイン出てくるの9時半とか普通にあるからな。
あれお得感あって好きだよ、知らないバンド見つけることもできるし
何よりも焦って会場に行かなくてもご飯食べてからでもたらたら行けば良いから気が楽
日本と違ってメインの前ぐらいに会場に入っても前の方に行けるし

日本だと開場前に行列して開場したら即最前列確保して
ライブ終了まで一歩も動かない地蔵みたいな人が珍しくないからまあ文化の違いだな。

まあでも卓球は今更すぎて要らないとは思う
0653名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:13:19.90ID:ueL509Hp
中国のバンドの方は興味ある
流石に前座2組はいらないが
0654名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:20:08.86ID:whZEAgk5
>>652
行けないぞ
UKで追いかけたとき早い番号でないと最前列は無理
しかも日本人と違ってガタイが違いすぎる
但し日本人がUKで追っかけして最前列にいるとアーティストからは覚えられる
0655名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:31:34.51ID:9KnHAZhQ
二階の敬老シートにしといてよかった
0656名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:10:05.99ID:1tgJX0W2
前回2時間待った記憶なんだけど18時オープンの20時NOスタートだったよね
今回も一緒かな
ぶっこむなら他に無かったのかね
0657名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:48:41.64ID:x44Qs/uA
二階席から前座含めてのんびり見てるのも良さそうだな
0658名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:11:13.28ID:ottdv50n
これまで見た前座で一番お得感あったのはレッチリの前座がニュー・オーダーだった時

でも、レッチリ好きの子たちから「もういいよ早くレッチリ出せ!」とか
野次コールされてたのを見たのは悲しかった
0659名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:13:53.52ID:ziZwz1gK
>>625
おんなじ歳だけどまるっきりおんなじたわ。
0660名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:11:49.80ID:guT44iqs
>>658
少しは音楽的な傾向を合わせればいいのに…。
デペッシュ・モードの前座にエレクトロニックみたいに。
0661名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:40:42.07ID:x44Qs/uA
>>658
いつ頃の時代?
今はもうレッチリ好きの「子」っていうファン層でもないよなきっと
0662名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:58:17.55ID:c0XUGnkl
なんで水曜だけ2組なの?
new orderの演奏時間減るの嫌だから火曜に変えるわ
0663名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:39.72ID:a1AnYWml
>前座がニューオーダー
逆で良いのにと思う
レッチリも聴いてたが
0664名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:36.59ID:yUYC2Zd4
>>663
そんなことやったら、ニューオーダーの時には客の9割が帰ってるわ…
0665名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:45:36.98ID:1tgJX0W2
東京が売り切れた
今回どれくらい売ったんだろう
0666名盤さん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:55:50.93ID:1zyb3lQc
卓球いらない
火曜に時間があるから共演とかなったら嫌だな
0667名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:02:41.16ID:7vQn5Gud
卓球とバーニー合唱は本当に見たくないので共演だけはやめてください
0668名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:35:16.24ID:5295PxJO
>>661
レッチリ好きももう今やオッサン年齢ってなんかショックだな

みんな歳を取るんだから当然なんだけど、なんかこう現実に直面する感じで
0670名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:59:48.13ID:OimF5UmB
前回はジョイ・ディヴィジョンの曲は2日目と
セットリストが少し変わったけど
今回はどうなのだろう
0671名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:26:47.32ID:gAIRu19Z
>>668
なんで? レッチリ結成80年代半ばでNOとキャリア的には大して変わらんだろ
0672名盤さん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:30:47.33ID:mubmskcB
いやそれはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況