>>296

うーん、パクリとまでは言わんが明らかに影響されてるだろ?w レッドツェッペリンにディープパープルが影響されてるみたいな感じじゃない。 RATMの方がこのスタイルは5〜6年も早いからな。

細かい所まで違う点を分析すると、

1. 歌詞が極端に違う

2. リンプはメロディアスな曲とか、リズムに打ち込みのサウンドを使う事に抵抗感がない

3. サビのリフの個性がちょっと違う (レイジのリフは70年代HR型中心で リンプのはハードコアからスラッシュメタルっぽいのまで80年代〜のリフ中心って感じ)

4. ボーカリストの個性が大分違う (ザックは終始怒りを吐き捨てる感じで、フレッドのはファニーな表情からいきなり怒号を出したりする)

個人的には4がリンプ最大の魅力だな。