X



トップページ洋楽
1002コメント313KB

アナログレコード好きな人のスレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名盤さん
垢版 |
2018/11/11(日) 05:23:51.75ID:bInHGaGX
アナログレコードに関することなら何でもOKです。
オールジャンル対応です。

デジタルメディアオンリーの方で、レコード否定派の方は、
書き込みをご遠慮ください。

前スレ
アナログレコード好きな人のスレ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1533122331/l50
0496名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:31:49.23ID:w0BWAQ/S
やたらランクなど法則付けしたがるけど、論理的でないのは糖質の特徴。
0497名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:03:37.23ID:B9OjCPUe
中古レコードのレーティングは売る側優位のポジティブ表記だからね
EX エクストラ 特別な
VG ベリーグッド とてもいい
一般的な感覚ではこれらの言葉は超ポジティブ表現
とても良いんだから傷や汚れはない的な感覚だろうけど、
中古してという冠がつくから傷や汚れはあることが当然という考え方
そこに更に+-
VG- とても良いマイナス
が「スレ・キズ多く、針飛びがある。再生を目的としないコレクションとしての作品 」
とても良い物がどうして針飛びして再生不可能なんだよ
レーティングびネガティブ表記がないのがおかしい
0498名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:18:20.65ID:L3CiiN9W
エクセレントな。
エクストラじゃない。
0500名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:31:56.26ID:6zEXJ0cg
外人特有のポジティブ表現ってだけだろ
0501名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:51:25.07ID:OP9wXUHt
そりゃ定食屋行ってランクわけが、美味しい 普通 マズイ 表記だったら、マズイを誰も頼まないでしよ
0502名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:00:14.52ID:uWNSNmTD
突撃隣りの晩ご飯で
ヨネスケの「これは!…なかなかのもんですなぁ」
のコメントはマズかった時
0503名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:25:32.80ID:kvM/5k4n
アナログで聞く意味が全くないものを大量購入してバカだよね
0504名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:12:08.67ID:LOsBp02q
ビートルジュース来た
0505名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:47:36.21ID:xCZU1CQj
エクストラはある意味斬新だな
本気でそう思っていたのかな?w
0506名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:38.98ID:IHsCX6+r
中古のランク付けってずっとこうだと思うけど、
誰も疑問に思わなかったのかな
ボロボロ以外は良いというランク
言葉の意味をずっと飛ばして単なる記号という認識か
0507名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:03:08.86ID:tI/89Jgm
一番下にP(poor)ってのもあるがね
0508名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:45.02ID:7/e6TqKw
>>501
中古定食屋があるならその理論は成り立つ
0509名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:14:19.89ID:7/e6TqKw
中古定食屋が調理後一週間までの刺身定食のレーティングを
いける、まだいける、頑張ればいける、食べても死ぬことははない
ってやってる感じ
絶対に腐ってるとは言わない
0511名盤さん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:53:37.26ID:uWNSNmTD
>>505
どうせオリーブオイルと混同してたんだろ
0512名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:25.95ID:BoBAEQlL
>>497
それはゴールドマイン表記が一般化してるんだから仕方ないだろ。
0513名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:52.57ID:BoBAEQlL
てかエクストラってw
0514名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:36.13ID:a14GcX8p
最近二枚組ライブがたのしい。昨日はトンペティ、今日はジャパン、明日はレイナードスキナード。来週は三枚組ライブいくで。
0517名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:57.11ID:jek2uqYN
君のカキコこそドーデモイイ
0518名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:10.49ID:QPOx1GZD
>>505
どうせオリーブオイルと混同してたんだろ
0519名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:59:24.53ID:NzVfaJ4g
格安ソープの人気嬢はVGまんこでもエクストラによがることがある
0520名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:08:19.17ID:M+Nsxlbi
風俗嬢の時点でみんなVG-
0521名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:14:42.48ID:9JG+1Sgv
元々はニアミントの下がベリーグッドプラス。
明らかに中古、聞いた形跡はあるけど音への影響はかなり少ない状態。今のエクセレントに近い位置付けだったのな。
でも、売る方が自分の商品を贔屓目にランク付けするんで、だんだんと実態が下がっていき、そこから差別化のためにエクセレント(元々はUKのコレクターズガイドの表記だった記憶)やVG++が使われるようになり、さらにそれらをごっちゃにする人が出てきて今に至る。
今やヤフオクなんかでは、ニアミントマイナスとか言って小傷盤を売る輩まで出る始末。
0522名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:21:48.24ID:eR9XhL8B
細分化して煙にまく的な意識だわな
松竹梅カスくらいのランク分けでいいんだよ
0523名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:11:18.38ID:Gjtp2UlE
俺もそう思う。
グレーディングは検盤できない、
またはまだしていない人のためのものだからね。
ダメージにはいろんなものがあるけど、
いずれにせよ結局はダメージの程度に集約するべきなんだよね。
ダメージなし、あんまりなし、ちょいあり(これが並ね)、
けっこうあり、そうとうありの五つくらいがベストだと思う。
ま、最近は2番目になんのこっちゃのシュリンク残がある店もあるね。
0525名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:44:27.65ID:Gjtp2UlE
むかし通販専門店で割と高いのをEX表記なので買ったら、
浅く音には出ないけれどセンターレーベルからふちまで、
長いキズがあるものが届いた。
電話して文句を言ったら、その分値段を安く付けたという。
そんなのこっちでわかんないっつーの。
長いキズがあるが音に出ないとか書けっつーの。
レコードを返品して終わり。
0526名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:11:45.17ID:JbAN9tcj
ニアミントマイナス


www
0527名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:52:04.33ID:STSPnB2s
見た目キズで音に出ないの大好物w
0528名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:54:35.95ID:YmpwNr1T
風俗嬢のグレーディングにもミント、ニアミント、VGプラス、VGマイナス表記求む
0529名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:55:19.40ID:YmpwNr1T
どうもパネマジが多くてかなわん
0530名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:41:54.26ID:oz+FOa+/
>>527
一々全曲試聴してグレード付けるよりもパッと見た目で値段付ける方が多いだろうからな
盤質C特価品に特攻して音に殆ど影響せずに良音で聴けた時はガッツポーズもの
全体に薄い擦り傷なんかだとそういう事がありうる
0531名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:30:36.69ID:M+Nsxlbi
>>528
ミントってバージンだからソープではありえない
0533名盤さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:46:24.93ID:vWh5t81U
インナースリーヴ・ライナーノーツ付属してるの当然だと思って質問しないで買ったら
付いてないときのハメられた感ハンパない。
0534名盤さん
垢版 |
2018/12/09(日) 01:03:59.11ID:FdYkQuN1
ハメハメさん
0535名盤さん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:12:53.50ID:MeSPWlVh
ライナーとか帯付属無しで安いなら聞きたいときに良い音で聞ければ良いからコレクションでない
外盤オリジや2nd3rdなら盤がある程度で安ければジャケが崩壊してようがカンパニースリーブ無かろうが
実を取る
0537名盤さん
垢版 |
2018/12/10(月) 01:32:07.08ID:mwX3Kprx
性欲はVGまんこで発散しつつレコードはミントコンディションで楽しむ
0538名盤さん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:38:21.73ID:W82SiARR
むかし武蔵野にあるクラシック専門店でリヒターの受難曲3LPボックスを
買ったら、薄緑灰色のカビがびっしりついてるものが届いた。
電話して文句を言ったら、そのくらい我慢しろという。
ふざけてるのかと思ったが、それがあの店の通常コースだという。
なめた店である。返金させたがブラックリストにこちらを入れやがった。
どうなってるんだ、基地外ショップ。
0539名盤さん
垢版 |
2018/12/10(月) 15:44:00.31ID:Xu3Njm+9
なんだヤフオクか。電話の印象がめちゃくちゃ悪かったんだろう。
0540名盤さん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:40:59.71ID:s1S0h3oI
なぜだか知らないが岡村孝子聴いたら泣きそうになった
岡村孝子なんて初めて買ったし初めて聞いたのに・・・
0541名盤さん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:18:14.91ID:q3ToVr9v
うるせぇぞゴミスレチ
0542名盤さん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:40:56.90ID:exhZ7kb+
岡村孝子より谷山浩子の方がやばい
0543名盤さん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:13:20.84ID:6QtlxLv3
ヤバいのはお前の頭
0544名盤さん
垢版 |
2018/12/11(火) 02:52:30.28ID:oe4VhE0h
ユニオンのオンラインショップがトップページ以外繋がらないけどどしたん?
0546名盤さん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:28:45.85ID:oD7ovmcD
洋楽好きならThee Headcoats聴いてみ
0547名盤さん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:33:14.76ID:f/+xKNVa
そういうミッシェル厨ご用達アイテムは卒業した
0548名盤さん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:05:32.11ID:wX6Ue1JH
>>544
メンテでしょ
あそこリニューアルしたのに相変わらず使いにくい。まあ、なんでも通販で出されるより、店舗で見つけたり買いたいものもあるいいんだけど。
0549名盤さん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:10:16.89ID:wX6Ue1JH
>>530
レア盤でそういうことあると安いから嬉しい。
レギュラー盤の場合だと、結局は綺麗なの買い直すから、もうやらないけど。
0550名盤さん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:40:48.39ID:G0wWDH61
>>531
風俗未経験の本日デビューという意味でミントってのはあるかも
0551名盤さん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:46:46.14ID:ZiiMiDDi
向井は風俗嬢に恋して
今日は何もしなくていい
みたいな
めんどくさい客になった

TVで自分で言ってたな
0553名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:07:10.60ID:7X64cpWi
アナログ好きだけど高いのには興味ないです
500円くらいのものがいちばん魅力がある
0554名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:21:37.77ID:PFwoqXks
ビリージョエルやH&Oならどこの店に行っても500円くらいだね
0555名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:08:56.65ID:R+XjrsP6
ビリージョエルはアナログのほうが安いんだ
そりゃ知らなかったよ
0556名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:04:57.32ID:IYgnIxm6
ビリー・ジョエルのアルバム作品は日本盤レコードで買い集めているが、
NY52番街もストレンジャーも凄く良い音で鳴って大満足、マジ日本盤って最高かも。
0557名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:55:08.01ID:T2dfpWl5
つかメルカリでもアナログ500円なんてめった見ないだろ
0558名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:17:31.12ID:zANbZWEc
基本、アメリカンロックは安いな。やっぱり、ブリティッシュロックのレアものが高い。アメリカンは
レアものないから。
0559名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:32:22.16ID:1rxmIt+P
値段は出しても3万以内だけど、要らない盤なら10円でも買わない
0560名盤さん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:44:13.73ID:YksnpONf
5000円以下の盤は蕁麻疹できて聴けない
0561名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:55:40.38ID:vyS2nU8D
アメリカ盤は量産品って感じが強いからなぁ
スティーリーダンのガウチョなんかもオリジナルでも安っぽく感じる
0562名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 01:00:41.98ID:X3neIWz+
ジャズやロックの国内盤、ジャケや盤の状態によってはニアオリジでも300、500円である
0563名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 02:34:19.25ID:6VJbZxtY
先日35年前に買ったポリスのシンクロニシティ聴いたらめっちゃ良くて感動したわ
安いプレイヤーだけど
0564名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 05:21:44.33ID:KqfICusb
>>562
だって先のお題は「ビリージョエルやH&Oならどこの店に行っても500円くらいだね」って言ってる
「ロックの国内盤、ジャケや盤の状態によっては」とかボヤカしてないぜ?
まさにピンポイント

こっちだとCDでもビリージョエルは500じゃまともなのない
アナログだとドフで帯にカビが見えるナイロン・カーテン、国内盤1600円だったの見たのが今年初頭
そりゃ勿論、探せば1000円のビリージョエルだってザラなんだろうが、
わざわざ見てないから実際の相場は知らんけどね

ユニオンを基準にしたら逆にそういう盤が集まって安くなる逆転現象があるのか知らんが・・・(ユニオンのクイーン見たく)
0565名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 05:37:20.17ID:KqfICusb
H&Oなら80年台国内盤の一部タイトルが激安なのは知ってる
OOH YEAH!とかフロム・A・トゥ・ONEとか当時数が出たやつね

でもH&Oだって高い盤はしっかり高いからなぁ・・・
つか初期で俺があまり見たことないタイトルはやっぱり軒並みいい値段だったよ
プレミア価格は流石に見たことないけどね

勿論、ヤフオクで入札入らず終了したとかの話じゃなくて実際にこの目で見た店頭価格での話だけどね
つかヤフオクは300円開始が多いね
入札入ればそんなのでも大抵1000円くらいで落ちてるみたいだけれどもね
0566名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:51:51.94ID:ncqlXg6E
シンクロニシティは今聴いてもすごいな
最近聴き返してレゲエ曲が2曲も入ってたことに今更気付いたしね
0567名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:28:30.22ID:ElFsVwsY
ユニオンの100円セール行けばジョエルだろうがエルトンジョンだろうがなんでも入ってるやろ
0568名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:16:16.68ID:ct21ts55
中野の100円やってたときはビートルズとかツェッペリンとかあったね
ボロかったけど
0569名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:43:44.90ID:uCUQZINM
100万人都市住みだけど、ハードオフのジャンクコーナーに108円の掘り出し物結構あるよ
duane&greg、the bandのアイランド、デヴィッドクロスビー1st ...全部オリジナルだった
あとスワンプの美味しいところがまとめてあった時は興奮したなw
邦楽だと佐藤奈々子、吉田美奈子、佐藤博とか...シュガーベイブ2ndプレスも
0570名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:56:53.76ID:UIo4V8VH
洋楽初心者の十代のときはシンクロニシティはとてつもない名盤に感じたが
時が経るにつれ数ある名盤のone of themに過ぎなくなった。
0571名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:49:45.90ID:CbO0fy2i
>>569
ドフ100円にアナログなんか当にないだろ?
0572名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:04:28.27ID:4VG5svFZ
田舎住みの俺のとこのハードオフは生意気にも
しっかり調べて結構な値段をつけている、
米盤オリジナルが100円コーナーにはないわ。
あるのは堀ちえみとかだよ
0573名盤さん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:31:16.36ID:QF7t0PK9
>>572
「担当者が好き・知ってる」「超メジャー」「ジャズ全部」に1000円以上つけてる店ばかりなのさw
この前は先客にコロシアムやらプロコルハルムやらごっそり持っていかれたww
0574名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 00:55:58.16ID:zvbNACej
ビリージョエルはソニーのサウンドマスターシリーズのナイロンカーテンの音が良かった
0575名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 02:23:56.04ID:08FSQ101
ドフなんてそもそも店舗ごとに仕様が違うから比べても意味ない
0576名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:24:53.90ID:dS0YNKFs
いずれにしてもビリー・ジョエルの日本盤アナログレコードって例え中古市場では
安い通常盤であっても抜群に音が良い事に変りはない。まあ定価2,500円時代に新品で
殆どを買い集めている自分としては現在のビリー安価中古盤価格が羨ましい限り。
0577名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:32:32.51ID:oZjzKXN/

             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0578名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:57:02.90ID:x2LdGX+S
店で籠に入れてたやつ清原みたいなやつにそれ俺のだろと言われて渡してしまった
0579名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:58:04.52ID:x2LdGX+S
ザ・スミスの7inch
0580名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:19:18.27ID:E/i9C+Cx
スミスの7インチなら持ってそのまま店出なきゃ
0581名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:35:57.04ID:RPCQUeP8
なんで籠に入れてたやつを他人に渡すの?意味わからん
店員にでも言えばいいのに
0582名盤さん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:25:46.37ID:Xouo15x+
52nd street US盤オリジか分らんリングロゴMATは見てないでも200円コーナーにある
0583名盤さん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:32.68ID:H1f+ZjF5
カーディガンズ再発ありがてえ
0584名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:03:36.69ID:w4gbGD/8
>>583
またアナログ盤1枚5000円超えかよ...
いくら何でも高過ぎ
0585名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:52:12.29ID:9fEg7rIr
レオセイヤーの新しいベスト盤LP買おうと思ったけど、LP14曲に対してCDは54曲で値段も半分近く。CD注文したった。
0586名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:59:56.45ID:iuJ9VanM
アナログ再発新品とか新譜とかたけーよなー
0587名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:07:54.44ID:zNpbRtJl
新譜アナログは2000円までなら出してもいいな
それ異常はダメ
0588名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:53:23.12ID:d2n89ywg
数が出ないんだから単価が高くなるのは当たりまえ
ってはなし何回繰り返すの?
0589名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:54:47.18ID:NfvtW62q
最近2000円以下なんて見たことないけどな
0590名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:17:24.05ID:pPZNvmvo
それは俺も思ったw
0591名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:30:17.93ID:a7G8O7g/
>>588
それはわかるがシングル2000円は
いくらなんでも高過ぎる
0592名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:31:39.39ID:oVImjM9z
おっ
シングルの話だった事にしたなw
0593名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:34:05.30ID:pPZNvmvo
なるほどね〜〜〜〜()
0594名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:35:27.51ID:FKNUApj6
バカの願望だったことに気付いてた俺様は勝ち組
0595名盤さん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:39:57.39ID:FKNUApj6
相場も分からないバカはプレーヤーすら買えない負け組かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています