X



トップページ洋楽
1002コメント224KB
新作アルバムを10点満点で評価するスレ 52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001goby
垢版 |
2019/05/24(金) 17:58:31.22ID:iw4hxx06
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
7.0点 買って満足。良盤。
6.0点 けっこう良いよ。まぁお奨め出来る。
5.0点 普通。
4.0点 悪いとこが目立ち気味。
3.0点 駄作。失敗作。
2.0点 窓からポイしちゃいたい。年間ワースト10級。
1.0点 オワタ\(^o^)/ 年間ワーストアルバム級。
0点 何年かに1枚の歴史的迷盤。

また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

なお、新譜のリリース予定については以下を参考にするとよいでしょう。

http://www.allmusic.com/newreleases
http://www.metacritic.com/browse/albums/release-date/coming-soon/date
http://www.albumoftheyear.org/upcoming/
http://www.wowhd.jp/search?mod=AM&;ex=Coming%20Soon
0529名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:12:38.16ID:JuhepRoZ
あと、Dakotaっていうバンド、リリース時に聴いて普通にまあ良いかなと思ってたけど、
聴き直したらびっくりするくらい良かったので、これが無視されてるのは惜しいので紹介する
ドラムの音が良いんだよね 

Dakota - Quick Fix
https://www.youtube.com/watch?v=wS7XNzYIrmo
0530名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:38:41.11ID:3nkpSdnV
トム ヨークは死ぬ前に一枚でいいから、ゴリゴリのロックンロールアルバムをつくって欲しい。
0531名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:09:38.19ID:MGmKYMWu
>>526
トムだけならいいけど、バンド自体がこの路線なのは辛いね
0532名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:19:57.67ID:e2nBUx+o
Thom Yorke 「ANIMA」 6点。良いっちゃ良いんだけど、もうこの路線は飽きたな
0533名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:22:41.36ID:pUlMQTK/
トムヨークば突き抜けてないよね
やりたいことは分かるんだけど
0534名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:21:54.85ID:6cB0h6nk
thom york - ANIMA 8点

これまでのソロでは良いほう
作業用にちょうどいい
0535名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:11:21.59ID:Q1ie4S/S
トムヨーク 新作 7.9
TMBにAmokをミックスした感じでアレより遥かに聴きやすくなっている
アルバム通して聴けるのも良かった

ショートムービーを見るとさらに良いらしいが見てない
0536名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:14:41.52ID:46/TqdSJ
たまにバンドのメンバーがソロで出したアルバムの路線がバンドと変わらないじゃねーかってやついるけど、その点においてトムやジョニーはバンドと差別化できてるから不満はないな
0537名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:03.11ID:/snVskcB
いつまでプチプチプチプチやってるんだろトムヨークさん…
0538名盤さん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:59:04.37ID:GSI4fELp
>>537
CANとかFAUSTみたいな音が聴きたいよな!
0539名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:50.57ID:sbQH8k3R
Philip Baileyの久々のアルバムが非常にオサレで(・∀・)イイ!!
0540名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:07:04.48ID:2cDzS7Vm
リアムの新しいの 曲はいかにもオアシス風であれなんだけど、プロの人がアレンジすると部分部分によって大分雰囲気が変わるんだなと
0541名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:31.69ID:ikGpCrDC
トムヨーク、全然良さが分からんかった
ナショナルとかタイラーとか聴いた後だもんなぁ
相対的に3点とかになるわ
0543名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:36:26.61ID:G/BBd+EJ
作業用とかよく聞くけど実際なんの作業してんの?
0545名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:20:31.06ID:5mpLbnlz
トムヨークソロはこれまでの作品はあんまりピッチで評価されず6点台だったのに今回はBNMなんだな
内容はあまり変わらないと思うけど
0546名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:23:10.81ID:8KsE2C3I
心に手を当てて目を閉じながらじっくり聴いていくと良さが分かってくるぞ
深みのない人間には理解できないかもれない
0547名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:45:33.56ID:sbQH8k3R
じゃあ浅くていいや
0548名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:13:09.30ID:E1P2tWgf
The Black Keys/‘Let's Rock’

0549名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:15:29.41ID:LZy12WxH
前作よりいいな。7点
エルカミーロより少しだけポップ
0550名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:12:11.53ID:xoEwi7pr
>>543
頭に手ぬぐい巻いて作務衣着てなんか作ってるimage
0551名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:21:07.53ID:uEHi3zk5
チャンス君、新作来たね!
これから聴くべ。
0552名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:42:02.90ID:C1BJK6AD
チャンスはいい加減FLACで配信しろよな
聞く気せんわ
0553名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:00:25.99ID:Uyuq7rwv
WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0554名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:09:53.89ID:C1BJK6AD
馬鹿は話しかけんな気持ち悪い
0555名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:00.74ID:Uyuq7rwv
短気すぎワロタwこれアホの子や!w
0556名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:04:16.65ID:BLu/1eJJ
アホのレス晒しとくか

553: 名盤さん [sage] 2019/06/28(金) 20:00:25 ID:Uyuq7rwv

WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0557名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:33:41.35ID:1KMn+Izk
ラジオから流れてきたYuna, Little Simzのコラボ良い
0558名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:21.58ID:Uyuq7rwv
>>556
いや笑ったw晒してドヤるっていつの時代wなかなかダサいすよ先輩!w
0559名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:50:39.08ID:c5nUe47j
単芝もたいがい古い
0560名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:03:38.22ID:b+s20MY9
虐めるからアホが発狂しちゃったじゃん
0562名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:34:27.64ID:xuIpVKUg
チャンスFLAC固執厨とそいつに無理して絡もうとする空気読めない厨、洋楽板らしさ溢れてるな
0563名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:40:04.63ID:cayUSZ6x
童貞しかいねえなここ
0564名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:01.41ID:EP/TL49T
Clairoのアルバムどんな感じになるんだろう
0566名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:17:10.80ID:RTT1RSUC
ここまで空気読めないとなんか逆にかわいく思えてくるな
0567名盤さん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:40:48.47ID:Ed/glNON
Bill Callahan - Shepherd in a Sheepskin Vest 8

キャラハン名義になってから一番穏やかな作品
だけど緩んだわけでも枯れ果てたわけでもなくて緊張感と細く渋い声は健在
90年代ローファイの精神は今も揺るがずの傑作
0568名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:56:43.75ID:2uKiHr3w
ブラックキーズ『レッツロック』6点
期待を超えることも下回ることもない佳作
70年代な感じがするノスタルジックな雰囲気がたまらん
Walk Across The Water、Tレックスの曲かと思ったw
0569名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:51:03.28ID:TQZqhNWC
トムヨークはサマソニのミッドナイトで披露された曲多数だな。あの時は悲惨なライブだったからな。
尚且つ凄まじい入場規制。
レディへの曲やってもマイナー曲だから、それ目当ての人は見ない方がいい。
0570名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:34:23.47ID:XsST3XOb
チャンスザラッパーやっと出すんやな
0571名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:30:32.26ID:lER4JS38
Ingrid Michaelsonの新譜はイマイチかな
「Lights Out」の頃のような勢いがない
0572名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 08:43:44.65ID:nlv59rKp
Freddie Gibbs & Madlibは想定の範囲内だな。やっぱMADLIBは鉄仮面とやってほしいな、何作でも出してほしいし
0573名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:32:39.01ID:lER4JS38
批評サイトを見ると、Chris BrownのIndigoの評価が悲惨なことになってるのは何故
相変わらずキャッチーな曲並んでるなーとしか思わなかったけど
0574名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:56:07.17ID:kuDnHV3+
学歴厨にTACアンチに平和だったこのスレも荒んできたな、本試験前だからみんなイライラしてるん?
0575名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:56:34.56ID:kuDnHV3+
誤爆
0576名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:50:22.40ID:oos9qHi9
>>573
アルバム聴いてないリスナーに低評価付けられる人間性
0577名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:48:39.31ID:XseCnL4t
今日もアホのレス晒しとくか

553: 名盤さん [sage] 2019/06/28(金) 20:00:25 ID:Uyuq7rwv

WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0578名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:30:29.64ID:fAbEH93C
さすがにしつけーわ
0579名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:34:03.56ID:6dxhKzqJ
こいつアホすぎるし仕方ない
0580名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:43:00.53ID:HRjQkdTP
Chris Brown - Indigo 60

32曲もあるから詰め込み感すごい
いつも通りのポップ、R&B界のメインストリームの人が出したキャッチーなアルバムという感じ
0581名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:12:20.69ID:dmRgjmhO
Night Moves - Can You Really Find Me 7点
このバンドは自身の1stを超えることはないだろうけど、毎度ジャケ通りの世界観になってるのは上手いね

Black Pumas - Black Pumas 7.2点
レトロソウル、少し落ち着いたThe Heavy

Alfie Templeman - Sunday Morning Cereal 7.4点
ep、まだ10代、おすすめ
0582名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:13:59.95ID:E8OXKBav
>>579
こういうアホな奴は理解するまでだよな
お前も手伝ってくれな
0583名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:33:09.43ID:aLDYooMI
Daniel Caesar - CASE STUDY 01 7.0

後半の子守唄群でダレるけど中盤までは素晴らしい
ラストを飾るAre You Ok?後半の隠し小曲的なAye yay yaの繰り返しコーラスがクセになるタイトル不明の曲をアルバム中盤すぎあたりに持ってくるべきだった
ジョンメイヤー、ファレルウィリアムズ、ブランディらが参加
0584名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:50:21.03ID:11tEXLoh
ダニエルチェイサー、美しくてクラシカルでいいよね
けど前作越えられないし特に変化も無いから前作聞いりゃいいかなってなる
0585名盤さん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:43:59.53ID:WEoH8SGJ
Kim Petras - Clarity 7.0
ほとんどシングル曲で構成されてる。
持ってたら購入しなくてもいい。
0586名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:05:00.79ID:F3qITVUH
>>505
ケケケの自演スレだからなここは
だから同じアーの話しかしてないだろ
AOTY片っ端から聴いてるわけでもねーし。1人じゃ聴くの無理だしなw

チャート厨だからエドシーランとかジェプセンとかビリーとか糞ミーハー大好き、しかしレディへ聴いてりゃかっこいいだろみたいな幼稚脳。
あとはピッチとAOTYチェック。AOTYにも貼られないようなマニアックなアーティストは無知。
0587名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:08:36.53ID:F3qITVUH
AOTYがマニアックで通なサイトだと思ってんだから痛いよなw
ピッチとかAOTYなんか洋楽ニワカ御用達のミーハーサイトだろw
洋楽は欧米しか知らない無知。糞オナニースレ

死ねケケケ
0588名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:10:21.53ID:U0p+6WTN
今時こんなやつがいるんだから洋楽板はすごい
0589名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:13:57.15ID:F3qITVUH
よくまあ1人でこれだけ自演できるよな
>>572
AOTY厨けけけ
一番最初に貼ってあるのはとりあえず触れないとなw
0590名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:22:37.92ID:Fajy1f17
AOTYにコンプレックス持ってるアホが沸いてるけど、ただのまとめサイトやん

頭わるすぎ
0591名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:23:56.10ID:Fajy1f17
Pitchforkにコンプレックス持ってるアホもたまに沸くからな。ただのレビューサイトの1つにすぎんわ
0592名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:23:15.11ID:DdW+nT6h
ブラックキーズいいやん
何で評判悪いのこれ
0593名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:27:18.62ID:Kh+/lZA2
Julia Michaels - Inner Monologue Part 2 6.5
0594名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:40:50.23ID:26lm1avp
>>592
今はただの売れ線のバンドサウンドになっちゃったからね。昔のギターとドラムだけのスタイルはほんとかっこよかった
0595名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:06.58ID:k1P8Gyj4
ブラックキーズの新曲ファイヤーウオークウィズミーって何で今更ツイン・ピークスネタなんだ?
ツイン・ピークス知らずにあの曲タイトルじゃないよね
曲はなんかイマイチだからアルバムはスルーだな
0596名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:51:30.28ID:F3qITVUH
学歴厨にTACアンチに平和だったこのスレも荒んできたな、本試験前だからみんなイライラしてるん?
0597名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:52:06.50ID:F3qITVUH
今日もアホのレス晒しとくか

553: 名盤さん [sage] 2019/06/28(金) 20:00:25 ID:Uyuq7rwv

WAVじゃダメなんですか?(WAVで配信してんのか知らんけど)
0598名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:52:39.74ID:F3qITVUH
>>586
> >>505
> ケケケの自演スレだからなここは
> だから同じアーの話しかしてないだろ
> AOTY片っ端から聴いてるわけでもねーし。1人じゃ聴くの無理だしなw
>
> チャート厨だからエドシーランとかジェプセンとかビリーとか糞ミーハー大好き、しかしレディへ聴いてりゃかっこいいだろみたいな幼稚脳。
> あとはピッチとAOTYチェック。AOTYにも貼られないようなマニアックなアーティストは無知。
0599名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:05:09.31ID:F3qITVUH
>>587
> AOTYがマニアックで通なサイトだと思ってんだから痛いよなw
> ピッチとかAOTYなんか洋楽ニワカ御用達のミーハーサイトだろw
> 洋楽は欧米しか知らない無知。糞オナニースレ
>
> 死ねケケケ
0600名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:06:28.68ID:F3qITVUH
>>558
> >>556
> いや笑ったw晒してドヤるっていつの時代wなかなかダサいすよ先輩!w
0603名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:16:45.42ID:cHKwva6b
定期的に見えないのわくのな
0604名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:41:20.20ID:xfz/5ZGj
あぼーん連投わろた
0606名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:18:53.84ID:/Zuwzyk8
キングクリムゾン(スタンドの方の)的な?
0607名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:11:49.99ID:F3qITVUH
キングクリムゾン(スタンドの方の)的な?
0608名盤さん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:31:34.32ID:ntl7Q9qR
Peggy Gou - DJ-Kicks 5点

うーん今年のDJミックス最大の目玉だったんだけど詰め込みすぎてイマイチ
0609名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:58:22.04ID:BwJdiFk5
The Black Keys/'Let's Rock' 10点
ネズミのプロデュースが外れてダンのソロ同様、ダンのスタジオで。
ダンのソロが最高に良かっただけに期待も高まったが・・・・
このご時世にタイトルがレッツロックです。タイトル負けしない力作で、
50過ぎのおやじのハート釘付け。
前作のネズミと違い小細工なしなイメージがプラスに転じました。
0610名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:04:44.80ID:BwJdiFk5
The Black Keys/'Let's Rock' 10点なんて書いたものの・・・
10点 何年かに1枚の歴史的名盤。
9.0点 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!年間ベストアルバム級。
8.0点 もの凄く良い。年間ベスト10級。
の趣旨で言ったら8〜9点かな、個人的に「何年かに1枚の歴史的名盤。」
ってのは認識に時間がかかるかな。
0611名盤さん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:30:36.21ID:MNRM+Uao
ブラック・キーズは、個人年間アルバムに入るな。
0612名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:19:55.55ID:YGv6SS98
ソランジュLP発売
CDは?
0613名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:11:35.46ID:JaEW00e0
ブラキいいね。ラカンターズより全然いいよ。
0614名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:56:13.99ID:IaG9Plni
LP出るならCDいらんだろ
0615名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:02:07.85ID:fOtq/Bi6
LPは飾る用で、CDやサブスクで聴くって人もいるからな
0616名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:03:07.29ID:D804szca
ソランジュのアナログはもう予約済みだぜ

Mikeのtears of joy、今年のラップで一番好きだぜ
0617名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:30:02.19ID:IraHSSAa
black midi こいつらすげぇわ
0618名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:28:49.61ID:d0Y0XHVs
聴いたけど良さが分からない
0619名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:43:32.79ID:iFr7BUKg
ドンキャバレロにKOLのVoが参加したみたいな感じ
0620名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:32:08.38ID:DJynbY6Q
ラップってかリリック同時通訳的に理解できる人裏山C オレはそれが出来ないから半分も楽しめてない自信があるぜ
0621名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:40.27ID:BZG8kA41
ドンキャバレロのworld class listening problemは良いぞ
0622名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:34.95ID:D804szca
black midiは、構成成分がポストロックとかプログレだけど、素材の調理の仕方とか、音の鳴らし方が本来それらと相容れないニューウェーブとかポストパンクの感じで
その確信犯的なミスマッチに込められた意図がよく読み取れませんでしたね
凄いのは分かるんだけど、好きになれない
0623名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:51.79ID:D804szca
ドン・キャバレロが好きな人には、Black Midiも良いが、個人的には断然Anton Egerをオススメしたい
年間ベスト級だぞ
0624名盤さん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:22:06.07ID:0L2uElJ1
Black MidiとD.C.プロデューサー同じなのか
0625名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:04:27.91ID:9dbmqZFo
black midiってイギリスのバンドなんだな 言われてみるとちょっとずつズレた感じがイギリスっぽい気もするけど
0626名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:21:28.19ID:z/4wauuy
同じ新人でそいつらに似たバンドのSquidもDan Carey
0627名盤さん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:08:46.63ID:9k5rf9ur
Black Midiツイッターとかでも評価高いのさっぱり分からん
よくいる厨二バンドと何が違うのか
Tyler,The Creatorを差し置いてまで#上半期ベストに入るような傑作か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況