X



トップページ洋楽
1002コメント457KB
田中宗一郎スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:02:57.40ID:wmPt01hS
引き続きどうぞ
0940KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 10:17:23.95ID:xMwh3sQZ
もう一回オレの10年代ベストを貼るけど、これのどこに「オルタナロック派生クラスタ」の要素があるの?w

2010年代ベスト(暫定版)
1 Alfa Mist/Nocturne
2 Avicii/True
3 Wild Nothing/Gemini
4 Oneohtrix Point Never/R Plus Seven
5 Anna von Hausswolff/Ceremony
6 Taylor Swift/Red
7 Porches/Pool
8 Lil Peep/Come Over When You're Sober, Pt. 1
9 Pia Fraus - Field Ceremony
10 Flying Lotus/Until the Quiet Comes

1位ジャズだぞ?w
0941KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 10:23:24.42ID:xMwh3sQZ
他の年のロキノン年間ベストを見てもブラック・ミュージック()だらけじゃん

ロッキング・オン年間ベスト2016年
https://ro69-bucket.s3.amazonaws.com/uploads/text_image/image/239229/width:750/resize_image.jpg
ビヨンセ リアーナ フランク・オーシャン ドレイク ケンドリック・ラマー
チャンス・ザ・ラッパー ア・トライブ・コールド・クエスト カニエ・ウエスト

全くUSインディやドリーム・ポップをフォローできてなくて呆れるレベルだぞ
0942KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 10:32:00.79ID:xMwh3sQZ
さらにフランク・オーシャンは2012年の「チャンネル・オレンジ」も年間ベストに入れてるぐらい
当初から 「 ロッキング・オン一押しブラック・ミュージック 」 だったわけだよ

ロッキング・オン年間ベスト2012年
https://i.imgur.com/DqTsPl8.jpg

>フランク・オーシャン/チャンネル・オレンジ

しかも同年のテイラー「RED」やイマドラ「ナイト・ヴィジョンズ」年間ベストに入れてないから
オレの音楽的嗜好性とロッキング・オンは180°異なってるわな
むしろお前らブラック厨の方により近いw
0943KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 10:40:10.52ID:xMwh3sQZ
つまり 「 今USブラック・ミュージックを聴いてる層 = ロキノン厨(かつてのオルタナ厨) 」 なんですよ
そこを認めないとw
お前らよりオレの方が明らかにマニアックな音楽聴いてるし

今のインディロックはユーロプログレやサイケに傾倒してて日本のメジャー雑誌とは嗜好性が違い過ぎる
とてもロキノンの年間ベストなんかには入れられない(読者がついて来られないから)

だから分かりやすい、チャートアクションもいい、聞きやすい、USブラック・ミュージックを推してるわけだよ
お前らみたいな洋楽ニワカでも「ノリがいい」程度のセンスで聴けるしなw
0944名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:10:01.17ID:LvGdvb4D
ロキノンは80年代もUSインディーなんて無視していたというより存在すら知らなかった
せいぜいREMが1ページ載ってただけ
基本インディーとは無縁な媒体
UKインディーやヒップホップもチャート上位に来るようなのだけなんだよ
取り上げてきたのは
ストーンズやエアロスミスやポールやクラプトンが何度も表紙になるような保守的ミーハー雑誌
故にオマエが大好きな雑誌でしかないのにブラック・ミュージック評価してるとか笑わせるなよ
0945名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:14:37.11ID:LvGdvb4D
>>926
ビルボード1位まで取ってるフランク・オーシャンが
時代性は全く反映してない
ポップのフィールドまで含めるとあまりに無力過ぎる
なんて言いながら、てめえはその100倍ドマイナーなジャズを
00年代1位に選んでる矛盾
相変わらず馬鹿すぎるなオマエ
0946名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:42.01ID:ZYWLj9wC
>>940
>もう一回オレの10年代ベストを貼るけど、これのどこに「オルタナロック派生クラスタ」の要素があるの?w


>2010年代ベスト(暫定版)
>1 Alfa Mist/Nocturne
グラスパーの逆張り自慢枠
2 Avicii/True
オサレクラブ音楽は死んだ!との主張枠
>3 Wild Nothing/Gemini
はいオルタナ
>4 Oneohtrix Point Never/R Plus Seven
知らんが、これを どや!オルタナじゃないやろ!と言われても…
>5 Anna von Hausswolff/Ceremony
いつまでもビョークが忘れられない人向け
>6 Taylor Swift/Red
お前曰くロックなんだろ?
>7 Porches/Pool
シンセポップ、ドリームポッブは10年代オルタナの王道だね!
>8 Lil Peep/Come Over When You're Sober, Pt. 1
お前曰くラップの形式をとったオルタナなんだろ?
>9 Pia Fraus - Field Ceremony
ザ ・ギタポーーーッブ!!胸キュンだね!
>10 Flying Lotus/Until the Quiet Comes
トムヨークに言われたから
0947KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 11:28:34.64ID:xMwh3sQZ
ロキノンがUSブラックを推してきたことが発覚して焦ってるなw
0948名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:34:57.24ID:ZYWLj9wC
>>947
つかロキノンじたい
海外トレンドの翻訳商売やって来たんやろから
ギタポやらオルタナを推してたのは
それが流行ってたからやん

その時期に読者がボコボコついたから
その手のが所謂ロキノン系、と呼ばれるだけで
0949名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:39:27.66ID:LvGdvb4D
ランキングだけ海外メディアに模倣して混ぜてるだけなのに
評価してるって言われてもねー
ロキノンで表紙になった黒人アーティストなんて
プリンスとレニクラぐらいじゃねえのかw
0950名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:10:34.61ID:gj4b9X3A
アメリカの流行りの音楽であるブラックミュージックを聞いてるリスナー層が
単にミーハー意識からなら可愛いものの
日本でブラックミュージックが流行ってないという情勢を逆手にとって
ミーハー的な態度と、「これはアートだ!」的な通ぶった態度とが悪魔合体したおっさんが多発してることには
不快感を禁じ得ないです
0951名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:16:11.07ID:gj4b9X3A
さらに、日本におけるブラックミュージックのミーハーかつアートという独特な日本固有の位置付けをを利用しまくる手抜きのおっさん
に逆らうために、
アヴィーチーやリル・ピープなどのくだらない産業音楽をランキングに忍ばせるKKKも
くだらないものに付き合いすぎです
0952名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:20:29.57ID:ZYWLj9wC
>>950
ポップスを聴いて
これはアートだ!なんて
KKK以外に誰も言ってないと思うんだけど…
0953名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:26:18.19ID:LvGdvb4D
ピッチのランキングを出すまでもなく
アートとしても黒人音楽の地位が圧倒的に高いアメリカだから
ラマーがピューリッツァー賞まで取ってるのに何言ってんだこの馬鹿
0954名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:32:57.15ID:LvGdvb4D
日本だけがブラックミュージックをアートとして評価してるww
アホだコイツ
0956KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 12:59:36.49ID:xMwh3sQZ
この爆音パイプオルガンの弾き語りパフォーマンスを見てみなさい

Anna von Hausswolff - Evocation Live at Orgelkraft Festival
https://www.youtube.com/watch?v=uoHPfM4Pq6U

ある意味で究極ドゥームロックだぞ
まさにアングラ
まさに前衛
0957KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 13:01:21.60ID:xMwh3sQZ
つまり重要なのは「ヘヴィネス」の表現なんだよ
ロックとかギターってのは、それを表現するためのツールに過ぎない
用いるのはグリッチノイズだろうとパイプオルガンだろうとオーケストラだろうと何でもありなんだよ

「ヘヴィミュージック」という広義の括りの中で何がやれるか
それが問題なんだよ
0958KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 13:09:08.23ID:xMwh3sQZ
クロンボにも「ヘヴィネス」を表現しようと頑張ってる奴は確かにいるんだけどね
このイヴ・トゥモアとか

Yves Tumor - Noid (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=FU65VaNeLeM
All The Love We Have Now
https://www.youtube.com/watch?v=WFgOv4xxL2I
Let The Lioness In You Flow Freely
https://www.youtube.com/watch?v=qBH02N4Hyn0

でも「軽い」ねw
しょせん80年代インダストリアルの焼き直しでしかないからねw
0959KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 13:09:50.07ID:xMwh3sQZ
サカモト教授なんかもイヴ・トゥモアは聴いてるようだけど、しょせん教授に「ヘヴィネス」は理解出来ないんだよな
0960KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 13:12:54.77ID:xMwh3sQZ
お前らにも「ヘヴィネス」は理解出来ないだろうけどなw
0961名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:18:59.85ID:ZYWLj9wC
何処がビョークなんだよと言いつつ
褒め方がほとんどビョーク用の語彙でワロタw

前衛でアングラで広義の何ちゃらだー!
こういうやついっぱいいたなあ…^ ^
0962名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:26:49.03ID:ZYWLj9wC
ロックというアートフォームで
大切なことはヘヴィネスだからな
https://youtu.be/SNFtR2tvM54


ここを理解できないやつが多いキリッ
0963名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:35:23.48ID:LvGdvb4D
そういえばヘヴィロックとかモダンヘヴィネスとか
恥ずかしい和製英語があったな
さすがに極東の島国でも死語になったのか
最近見ねえけどw
0964KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:01.50ID:xMwh3sQZ
ピッチがBNAに選んだキム・ゴードンのソロ新作
まさに「ヘヴィネス」に傾倒してるな

Kim Gordon - "Sketch Artist" (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=TJl_9a6dp4g

常にタイムリーな話題を提供できるKKKテンタシオンの実力がまた証明されたな
0965名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:22:49.80ID:tfvH40tN
YMOチルドレンのKKKが何故に今更
教授をdisってんの?
0966名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:24:13.01ID:R/fH/3vg
教授は韓国スキー
0967名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:25:23.50ID:R/fH/3vg
しかも元嫁にドメステ疑惑ありww

メンタルはかなりチョン寄り
0968名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:43:31.84ID:tfvH40tN
教授って譜面読めるからか、何かメロディが
こう来たか!という驚きがあんまり無いよね。
幸宏のライディーンを教授が変な作曲だよ?
って幸宏に言っても、YMOとして周知されたのはライディーンなんだなぁ。
0969名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:05.27ID:tfvH40tN
教授は良くも悪くも、音楽を勉強しましたって
作曲法のような気がする。
0970名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:50:17.61ID:R/fH/3vg
YMOの顔担当
一番いらない子
0971名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:59:15.82ID:Vtbzq0+/
音楽理論よりもアティチュードが大事
理論ていうのはそれを使えば誰でも同じような結果が出る必要がある
ナオトインティライミがその理論を使っても誰も聴かないだろ
0972名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:45.46ID:LvGdvb4D
>>964
ボノの息子のバンド
オマエ的にどうよ?
https://www.youtube.com/watch?v=OKUCVdb6K04

ここまで親父そっくりでどうすんだとも思うが
少なくともこの20年のU2よりかはマシに聴こえた
0973名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:09:57.01ID:R/fH/3vg
これU2じゃん

いずれジイちゃんになって禄にステージ立てなくなってからの
サポート候補になる気まんまんやんww
松田聖子かよww
0974KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 17:16:45.46ID:xMwh3sQZ
ロックのスタンダードは、そのままクラシック化する
カバーバンドが商業化し、再録音アルバムが新作としてリリースされる
もう100年も経てば、たとえば「狂気の録音は2040年代が良かった」とか「キッスは3代目がいい」とか
恐らく著作権が切れるタイミングでドバーッとカバーアルバムが大量生産されるようになる
0975名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:17:02.01ID:tfvH40tN
教授は作曲したものを自分で歌わないから、
原始的な叫びみたいなものがないような。
ま、教授自身はそういう曲をダサいと思ってるだろうけどね。後、譜面で作ってるとそんなに
似たようなものを作らないという利点はあるのかもしれないけどね。
0976KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 17:21:45.71ID:xMwh3sQZ
つか、今でも既にU2の完コピバンド沢山あるからな

Unforgettable Fire - U2 Tribute Band - "I Will Follow"
https://www.youtube.com/watch?v=cTY6cU5D0eo
Hollywood U2 - The World's Greatest Tribute Bands
https://www.youtube.com/watch?v=QJiANsfyK8U
Achtung Babies - Where The Streets Have No Name [Fontaneto 26/04/2019]
https://www.youtube.com/watch?v=f_6HpV5ioSY

ムダに再現性が高くてウケるんだけどw
この人達もしかしてこれで食ってるんじゃないだろうか
0977KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 17:23:32.43ID:xMwh3sQZ
つべのカバー動画の異様な数を見ても潜在的に「カバーで食っていきたい」なんて思ってるアマチュアやセミプロは多いはず
「著作権の壁」が撤廃されたら、ちょっとしたカバー音楽バブルになると思うね
0978名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:26:27.01ID:tfvH40tN
でも、教授が好きなストーンズの
メインストリートのならず者のセッションしてる曲作りをYouTubeで聴いた事あるけど、
作品としてはセッションは正式な作品と比べたら、ひどい出来だなぁと感じたなぁ。ストーンズでも曲作りはあの頃大変だったんだなと思ったね。やはり歌うミックがメロディ探しに苦労してるな?みたいな。
0979名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:36:34.12ID:tfvH40tN
ストーンズにしろビートルズにしろクイーンにしろ、ブランディング化して尊敬された
2010年代だったけど、その流れが益々強まる
2020年代になるのか、又別の流れが出来るのかはわからないね。
0980KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 17:47:41.74ID:xMwh3sQZ
マムフォード・アンド・サンズやザ・ルミニアーズみたいなカントリーベースのフォークロックバンドが
次世代の「デイブ・マシューズ・バンド(シングルヒットは無いがファンは多く巨大ツアーを行える)」として存在するようになるだろう
元々はREMもそういう存在だったんだけどな
「ルージング・マイ・レリジョン」のヒットで狂っちゃったけど

マムフォード・アンド・サンズなんて南アフリカ公演もやってるからな

Mumford & Sons, Baaba Maal - There Will Be Time (Live in South Africa)
https://www.youtube.com/watch?v=eCIHPdx1OAs

長期的に見たらそっちの方が健全な音楽のあり方だよ
ライト層に迎合するために音楽性を歪めたり軽くする必要はない
これからはリスナー自身が「本物のリスナー」になるべく各々が成長しないといけないな
0981名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:07:54.63ID:tfvH40tN
ディランがノーベル賞受賞した事からわかるように、ロックはある程度の権威になってしまってるんだよね。ミックもデビューして売れてすぐにこんなの長くは続かないと思ってたらしいし、あの頃のレジェンドと今呼ばれてる人たちは長く続けていけるとは考えてなかった
0982名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:11:11.20ID:maKG5cHB
>>974
まあ、100年後に生きてるやつはいないから何とでも言えるよね
0983KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 18:26:39.89ID:xMwh3sQZ
>>981
どんな分野でもスタンダードになるってそういう事なんだよ
純文学もそうじゃん
その当時はやっつけ仕事で書いたような短いエッセイでも「大文豪の作品」として全集に収録されて有難がられるでしょw

凡百の作家の長編小説<<<越えられない壁<<<太宰治の手紙1枚

これが歴史に残るって事w
0984名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:33:04.02ID:tfvH40tN
うん、だからさ凡百の作家だと思われてる人でもいつ爆発して後に素晴らしいものだと
評されることもあり得るって事だよね。
批評なんて、そんなものだよ。
0985名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:36:12.61ID:tfvH40tN
生前浮かばれなかったゴッホなんて
まさしくその列だろ?
0986名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:50:02.84ID:tfvH40tN
純文学とロックの歴史って割と類似性があるような気もするね。だいたい年代的にもあってるし。まぁ、日本人としての感想だけど。
自殺とか。あと、90年代に寺岡呼人も言ってたけど、純文学は音楽に取って代わったとも発言してたような。あの頃はシリアスな空気あったね。
0987KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 18:59:31.26ID:xMwh3sQZ
だからさあ、フランク・オーシャンやカニエやラマーに対する評価って明らかに「ロック的なるもの(文学性)」の投影でしょ
ケンドリック・ラマーにピューリッツァー賞を与えたのもディランのノーベル文学賞に対応させたものであって
いわば 「 黒いボブ・ディラン 」 として彼を祀りあげたい白人の願望が具現化してるわけでw

NHKでラマー特集した時も「ボブ・ディランの再来」とか言わせてたしねw
0988名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:03:49.61ID:tfvH40tN
ガンズアンドローゼズなんてまさしく今ブランディングに成功したバンドに思える。
インスタでギター関連の曲はウェルカムトゥザジャングルやスウィートチャイルドオーマインのリフやソロを弾いてる外国人ばっか、評価も今はNirvanaより上みたいな。
0989名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:11:40.69ID:tfvH40tN
逆に日本の若者はシリアスなものは今は避けてるね。文学性とか苦手なんじゃない?
アニソンが好きだったり、まぁその中でも
米津玄師はまぁまぁシリアスか、あんまり米津玄師を真剣に聴いたことないんでわからないけど
0990名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:16:05.04ID:pek/h72t
ガンズのスラッシュは最後のギターヒーローだった気がする
0991名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:01.80ID:58Xo5AHo
ここってなんで田中宗一郎スレっていうの?
0992名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:07:45.66ID:XPl3IC+D
しかしKってなぜここまで「残る名曲」とかにこだわるんだろう?
別に後の世の人がどう思うかなんてどうでもいいじゃん?
今、ノレて楽しければいいじゃん?

もしかしてゲイとかで子供を残せないから「好きな曲が残る」ってことに
拘ってるのか?とふと疑問に思う
0994名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:39:01.77ID:/sYlTRBc
>>991
ここの住人はもう田中宗一郎の話なんかできないけど、ただの名残り・形式で使われてるだけ
0995名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:29.56ID:f9caWIAD
断じてロックンロールショウではないガンズンはヘビメタになっちまった は田中宗一郎だったよ
0996名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:01:33.29ID:LvGdvb4D
>>991
KKKスレじゃ誰も書き込まないから
これが世の中で名を成してる評論家と
5chで吠えてるだけの無能ニートとの百億万光年の差
0997名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 22:03:31.49ID:LvGdvb4D
>>981
ディランが権威なだけでロックなんて全く権威じゃないよ
もしくはポップミュージック、ポップカルチャーがアメリカでは権威なだけ
ロックなんて恥ずかしい言葉を崇めてるのは日本人くらいだろう
0999KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 22:36:18.11ID:xMwh3sQZ
これ前にも紹介したけど、アメリカ政府がやってる「国家保存重要録音登録制度」
レコードが発明された最初期の録音物から、歴史的価値の高い作品をアーカイブしてる制度なんだが
「Rock」などというカテゴリーは、そもそも存在しない

Complete National Recording Registry Listing
https://www.loc.gov/programs/national-recording-preservation-board/recording-registry/complete-national-recording-registry-listing/

>OK Computer (album) Radiohead 1997 2014 Pop (Post-1955)
>Nevermind (album) Nirvana 1991 2004 Pop (Post-1955)
>Daydream Nation (album) Sonic Youth 1988 2005 Pop (Post-1955)
>Joshua Tree, The (album) U2 1987 2013 Pop (Post-1955)
>Master of Puppets Metallica 1986 2015 Pop (Post-1955)

レディへもニルヴァーナもU2もメタリカもソニック・ユースも全部 「 1955年以降のポップ 」 というジャンルで統一されてる
1000KKK ◆6fIrzOf.VQP7
垢版 |
2019/10/14(月) 22:36:34.16ID:xMwh3sQZ
ここで他に存在するカテゴリーは以下の通りなので

Pop(Post-1955)
Pop (Pre-1955)
Rap/Hip Hop
R&B
Gospel
Choral
Country/Bluegrass
Disco/Dance
Folk
Latin
Jazz
Technology(ウェンディ・カルロスのような電子音楽)
Broadcast/Spoken Word
Classical/Opera
Musical/Soundtrack
Comedy/Novelty
Environment
Children's

俺らがロックと呼んでいたジャンルは「通称」であって、正式には「1955年以降のポップ(ポスト・オールディーズ)」なんだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 23時間 33分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況