X



トップページ洋楽
1002コメント259KB

U2 Part117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0096名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:33:56.69ID:nhng2lTW
>>92
ドラゴンボールのどこから引用したの?w
0097名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:21:40.60ID:HLRbxyNY
ホイミンが自称プロミュージシャンて?
0098名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:21:05.92ID:SycOVDon
U2ファンはドラゴンボールなんて低俗な物は読まないよね?


クイーンファンは読んでそうだがw
0099名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:22:46.26ID:SycOVDon
U2ファン     聖書、哲学書
クイーンファン  少年漫画、ラノベ

読んでる物にはこのくらい差があるだろう多分
0100名盤さん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:24:11.03ID:QA+wjRzn
セフィロトの樹
0101U2ファン
垢版 |
2019/10/15(火) 10:06:04.44ID:CmxRIsJ/
>>99
U2のヨシュアの読解やりはじめたら、行き詰まったので今聖書読みはじめた。哲学とかはあまり興味ない
少年漫画は興味無いな、確かに。
政治経済ネタとかは大好き
0102U2ファン
垢版 |
2019/10/15(火) 10:08:00.28ID:CmxRIsJ/
ビートルズは割と好きで最近よく聴いてるかな。
0103名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:07:54.89ID:pxeGvUqx
確かにクイーン好きな奴って漫画のワンピースとかスゲー好きそうなイメージあるなw
0104名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:12:25.83ID:pxeGvUqx
ビートルズは信者がウザいが俺もあの音楽性自体は認めざるをえないところあるな
歌詞が少しアホっぽいのが多いので個人的にその差でU2に軍配が上がるが

U2とビートルズくらいだな
奇をてらわずに万人が親しめる音楽でありながら同時に高い批評性と知性の持った音楽であることを両立したバンドは
0105名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:18:32.10ID:YSPimlH3
ビートルズはディランに感染するまではシーラブズユーイェーイェーイェーとか
アイワナホールドユアハンドとかなんの思想性もない糞みたいな歌詞だったな
ディランがいなかったらあのままいったはず
0106名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:29.28ID:+/G209pR
後期ですら歌詞はかなりしょーもないからな、ビートルズ
一応アイドルだったから仕方なかったのかもしれんが
ジョン・レノンはソロになるとその辺自由になったのかかなり社会派な歌詞になるが
0107名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:53:58.21ID:5bqnb6AR
U2はリアルじゃない
その点において1975にも負けてる
0108U2ファン
垢版 |
2019/10/15(火) 19:06:54.32ID:7+tpdp/S
ん?
逆でしょ。
0109U2ファン
垢版 |
2019/10/15(火) 19:08:47.56ID:7+tpdp/S
>>106
うむ。
大衆性に傾いてる。
U2は批評性MAX状態でポピュラリティーを獲得したことが奇跡といえるよね。
初めてU2聴いた時、ミーハーには受けないからクラオタのようにひっそりと受けるアーティストだと思ったくらいだから。
0110U2ファン
垢版 |
2019/10/15(火) 19:14:40.34ID:7+tpdp/S
アイドル性皆無だよね。
でもだから好きなんですよね。
0111名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:19:13.23ID:NLb6GJd3
アメリカ三大ロックバンドにアイドルはいないからね。
イギリス三大ロックバンドってあるのか知らんが、ザフーだけか非アイドルは。
0112名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:26:45.04ID:NLb6GJd3
ビーオタでU2ファン並みに賢い奴いるのかな?
0113名盤さん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:30:28.19ID:BexsrI2r
チケット発券っていつだっけ
0114名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:22:08.32ID:uYpRSjee
>>113
レシートと一緒に渡された引換券見ればわかると思うけど、
11月20日 14時からってなってるね。
こちらは12月4日公演です。
0115名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:31:04.58ID:uYpRSjee
自分でカキコして読み直したけど
引き換え開始って結構ギリなんだな。
肝心のグッズはどうなったのだ。
0116名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:54:08.07ID:xn8JFcvr
ボノはジャガーと組んだときビートルズとストーンズは
どうやってあんなにたくさんのワンダフルなシングル書けたんだと
ファン目線で聞いてたw歌詞のことも聞いてたなw

それ知らなかったのか?w
0117名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:41:19.32ID:38+oaSBi
だから何?
U2の威を借りる必要があるのかい?
0118名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:43:11.94ID:38+oaSBi
SS2日組はグッズが同じもんであるのか気になるよな。
違うもんがいいのだが。
FC入ってないとそうじゃないかね。
0119U2ファン
垢版 |
2019/10/16(水) 08:45:12.43ID:/NUm7tYI
>>116
U2スレに書く意味なくない?
俺はストーンズ聴いてないし音楽性が違いすぎて比較にならないと思う。
ザフーとかのがまだ似てるし、ザフーの影響の話をしたほうがまだ反応あると思うよ。
0120U2ファン
垢版 |
2019/10/16(水) 10:46:56.54ID:38+oaSBi
U2とディランファンを名乗る人はきちんと聴いてる人が多いからいいよね。単純に音楽聞くのが好きな人、音楽の持つ可能性を信じられる人。

それ以外の大物ヲタって聴いてないのにオタのフリしてたり、知識自慢の口実だったりするのが嫌だわ。
0121名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:30:23.60ID:aNLxdp0s
>>116
しつこい。
自分のブログでやれ。
0122名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:23:50.07ID:38+oaSBi
ホイミン名無しにならなくていいよ。
0123名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:12:30.34ID:xn8JFcvr
ホイミン三代目(笑)w
相変わらず人望はないww
0124名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:16:03.53ID:xn8JFcvr
>>119
U2とフーw
似てないでしょww
0125名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:39:04.76ID:NXeh8PFj
いやだからさ。
よく読みなよ
0126名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:41:13.61ID:xn8JFcvr
「車で聴くものと言えば、」と、1983年にピート・タウンゼントが熱意を込めて語っている。
「ここ最近はU2ばかりかけてるね。彼らは初期のザ・フーに、
ザ・バーズとザ・ビートルズを混ぜた感じなんだ。言葉で説明するのは難しいんだが、
僕にはすごく魅力的なんだよ」。

タウンゼントは新し物好きだからねw
モッズはニューウェーブっぽいところはあるけど
これヨシュア前の発言でWARの印象だよw
ヨシュアからU2はニューウェーブって言われなくなったw
イーノプロデュースにもかかわらずww
0127名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:50:36.27ID:NXeh8PFj
中学国語の勉強しなよ
0129名盤さん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:16:40.02ID:+0sM2NsY
>>114
ありがとう
0130名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:34:06.56ID:2qCgvAHc
>>114
初めてストーンズと会ったのヨシュアブレイク前だっけ
当時ジャガーリチャーズはU2の事どう思ってたんだろうか
ボスとかピートは初期の頃から認めてたけど
0131名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:35:34.49ID:kkWvQeAy
キースはsilver&gold書いた後は褒めてたよね
0132名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:08:41.28ID:uQru3IAR
2001までのU2が好きでレッドゾーン確保済みだけど、
ここ最近の2作は聴いてなくて最新作聴いたんだけど、正直あまり良さがわからんかった。

リピートしたくなる曲がない。

2004以降の代表曲って少ないと思う。
ライブは変わらず最高なんだけど。
0133名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:42:42.10ID:8ulKUUJT
その頃までのU2が最高だったねえ
0134名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:52:21.26ID:l/6qq/zp
ハウツー最高だろ
Vertigoツアー日本公演はボノの声の調子も
ベストだったため最高のライヴになった
0135名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:26:56.67ID:+fV8om76
>>130
だから興味ねーから。
いちいちU2の名前出す必要があるのはよくわかったから
スレタイ読めないの?
0136名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:46:21.38ID:AKfaF/FT
メディアがU2を取り上げないから、世界最高だと判断するためには、ライブをきちんと見てアルバムを聴き込む必要があるよな。
アクトンベイビーの凄さに気付くのに、当時はガキだったこともあって何回か聴いて分かってきたからな〜。
アンチは何回聞きまくってもわからんからここで鬱憤を晴らしてるんだろ。
0137名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:50:09.51ID:5ZQzTu6W
ハウトゥーのがいい。
0138名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:25:18.76ID:cBtFNASn
これが本スレでいいのか?
0139名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:39:03.27ID:H3pbhRV+
ミジンコがいない方が本スレ
0140名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:42:54.35ID:u3VgL1Xo
どうせ酷いことになることがわかってるから誰もスレ立てない
0141名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:28:23.84ID:l/6qq/zp
以前、避難所スレ立てるって聞いてみたけど反応がなかったから
もうとっくにまともな人はスレを見捨てるんだろうな
0142名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:11:28.05ID:u3VgL1Xo
うん。たまに覗くけどメインはTwitterだわ。
0143名盤さん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:55:17.64ID:HgTV5YJZ
一部だろうけどスレ民が醜い
有用な情報ないし銀河一とか幼稚なこと言ってる割にインテリが多いとか言ってるし
知識ない癖に大御所アーティストディスるし
自分もコンサート終わったらスレもう覗かない
0144名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 04:39:14.33ID:Sg2HGvJR
どうぞ屑同士でいがみ合っててくださいってとこだな
0145名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:47:08.39ID:5LMaPiJf
>>132
04年以降は代表曲なし
もうここの連中が馬鹿にしてるストーンズと同様完全懐メロバンドなのにそれを理解してない馬鹿が多い
0148名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:43:51.84ID:J5eFB03+
>>145
韓国人みたいだな。
0149名盤さん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:04:52.00ID:KzjGlkwv
そいつガチで韓国人っぽいんだよなぁ
0150名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 01:17:34.15ID:0lAgaSUe
代表曲は無くても、エクスペリエンスは好きなアルバムの上位にくる人が結構いるよね。
ブリッジストゥバビロンやヴードゥーラウンジをそんな風に言う人はいなかったからやはりストーンズ化はしてないと思う。
0151名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:07.32ID:UUF1p8xN
前方スタンディング楽しむぞ
1930開演だけど2時間30分くらいで終わるよね?
夜行バスで帰らんといかん
0152名盤さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:26.50ID:zoMcWHrM
>>151
平日故スタートが遅いけど、21時半に終わるかと。
0153名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:50:43.46ID:wA+bJNEt
>>143
中学国語の勉強はどうしたの?
0154名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:51:03.75ID:wA+bJNEt
>>145
カリフォルニア
アイリス
0155名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:52:15.09ID:wA+bJNEt
>>150
U2って昔から流行と関係ない位置にいたからな。
懐メロという概念と無関係なアーティストだし。
0156名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:58:15.18ID:da7mNfB3
てかストーンズとかと全然音楽性違うのに引き合いに出すことからして間違えてるから。
まだザフーのが似てると言ってるのが分からないのか?
ザフーは欧米で人気が高いのも知らないのかね。
0157名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:22:55.41ID:0gQC+K6b
>>153
小学生国語の勉強はどうしたのw
0158名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:30:14.07ID:KBioQUJ9
>>156
フーって
元祖大味バンドって印象だな
60年代の有名バンドは大抵好きだけど
唯一苦手なのがフー
0159名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:37:26.53ID:45AZzJxq
レッドゾーンのバックステージ当選発表いつだ
0160名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:03:35.39ID:dDca0IMJ
また変なこと言ってるwUKロックのことわかってないねw
04年まで来日はなかったけどWhoはいいバンドだよ

ぐちゃぐちゃ言ってるけどU2とザフーのどこが似てるの?ww
0161名盤さん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:58:08.65ID:+sjSSVz2
>>160
簡単に釣られんなよ、スポンジ脳野郎!
0163名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 06:56:50.19ID:+GbDD2Yo
>>160が一番馬鹿なU2ファンだな
0164名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:52:41.98ID:QLYCGcP1
u2 similar検索で一杯出てくるけどデヴィッド・ボウイのヒーローズなんかU2だよね
0165名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:40:29.60ID:+tzFllDo
アンチが好きなアーティストはクイーン以外は何?
0166名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:46:14.37ID:+tzFllDo
やっぱりU2は最高だわ。
こんだけで欧米でビッグでありつつここまで批評性が高く今でも論議が交わされるわけだからな。
大衆性と知性、批評性を極限まで引っ張った最高の存在だよ。
0167名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 15:54:06.44ID:+tzFllDo
他のメジャーアーはメディアがプッシュして無理やりヒットさせてるだけだが、U2はファンによってのみ支持されてビッゲストになったアーティストだから
構造的な素晴らしさがそこにある
0168名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:01:03.91ID:GC+2egb8
アルマーニRed
使い心地どうですか?ボノっぽくなります?
0169名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:18:34.85ID:i4R4dpI6
今人類(特に若者)が音楽を聴く手段はダントツでYouTube
ここでクイーンとU2の再生回数を比較してみよう

クイーンの1億再生されてる動画なんと15本
しかも最高再生回数は10億超え
U2の1億越えはたったの2本
しかも最高再生回数も1億ちょいのしょぼさ

この事実からもクイーンがいかに世界中で世代を超え若者からも愛され
U2がジジババ限定のロートルバンドだという事が分かります
0170名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:27:12.31ID:6psLX/4H
ようつべの再生数で偉大さが決まるならビートルズよりガンズ&ローゼズのほうがはるかに上になってしまう

まあ若者からしたらそうなんだろうけど
0171名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:38:05.19ID:W8tYFkRN
その手の話何回目?
0172名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:46:12.07ID:JL0IpHH8
お前ら動き出すタイミングいっしょだよな。
言ってることも両極過ぎるし、たまに同じ表現してる時もある。
0173名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:52:37.11ID:Hff3/oPr
youtubeがどうした?
0174名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:54:06.06ID:xuFHnGzT
まぁ結局無料サイトの再生数だけが自慢なんだな。
批評性の話は一切しないし。
0175名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:56:31.56ID:xuFHnGzT
アンチが何騒ごうともクイーンオタという時点で余裕を感じる。
ザフーオタとかだったら俺も内心焦りがでるんだがな。
0176名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:39:51.80ID:QLYCGcP1
フーもいいよビートルズストーンズフー
0177名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:55:40.04ID:RndGTGhJ
たしかにその60年代組とツェッペリンに比べるとクイーンはミーハー感あるな
0178名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:34:26.53ID:w/641fVr
新スレ立てる必要がまったくないのが分かる流れ
0179名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:06.86ID:/WIJw2/S
>>177
お姉様方とニワカさん率が高いからそう思っちゃうが負けてないと思うで
0180名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:56:29.92ID:3ZZ/uVMi
グッズ!!
0181名盤さん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:56:32.39ID:q2xKbqFO
ストーンズは個人的に別格で、その他の有名バンドよりはハンブルパイの方が好きだな。
0183名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:19:14.97ID:ODXWsNlK
クイーンてでも中学で1番ハマるからいい年した大人が騒いでるのには違和感
ビーストーンフーは団塊世代が古き良き時代を懐かしむ素材だろうね
ワールドロックナウDJ最近の聴いて若ぶってるけど心のふるさとは此処にあるだろう
0184名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:39:29.66ID:1BBD1Tij
クイーンははじめて聞いた洋楽で確かにいいと思ったな。ガキだったし、音楽を自分で選ぶことをしなかったし

んで、本格的に洋楽聞きはじめて、
U2は大学生ぐらいのころから聞きはじめた。
Warではシリアスでストイックな作風に本物感を感じたな。初聴からいきなり良さを感じるのではなく、何度か聴いてやっと分かってくるタイプで。
ヨシュアトゥリーはこういう聴かせ方があるのかと、その芸術性の高さに恐れ入ったな。 アクトンベイビーはマジで難解に感じたが、何度も何度も聴いてやっと分かってきた。

メジャーアーティストの中で群を抜く批評性の高さを誇るのは自分の感覚ではU2がダントツだったね。
0185名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:43:40.31ID:1BBD1Tij
U2聴く前はU2なんて名前さえ知らなかった。
ネットで聴きあさってたら、何か自分の好きなアーティストがU2のパクリだろとバカにされて腹が立ったのが原因でU2を聴き始めたのがきっかけだった。
最初はいい気分ではなかったね。
今じゃすっかりU2側の立場にたつようになってしまったけど。
0186名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:16:18.20ID:3pq2JUox
お前の長文日記帳なんて激しくどうでもいい
チラ裏でも書いてろ
気持ち悪い
0187名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 13:26:07.50ID:KFtoAyIF
>>183
U2もその下の世代の50代が古き良きを懐かしむ素材だろう
0188名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:00:01.85ID:2QbyZnV9
クイーンは確かにロック界のお子様ランチだな

いまだにお子様ランチなのが凄いんだけど

ビートルズストーンズなんていまや煎餅みたいなもんになっちゃって若者が全く寄り付かないし
0189名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:06:01.63ID:2QbyZnV9
U2は蕎麦みたいな和食かなw

大衆食だけど割とサッパリした味付け
0190名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:40:36.21ID:jUWCxxEJ
一時期カツ丼蕎麦セットみたくなってたけどな
0191名盤さん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:46:05.63ID:fr9b1EGN
チケット発券まで一か月きった
0192名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:17:48.11ID:A8gi+T+q
U2って昔からどこにも属してないから新規ファンが増えるんだよ。
何とか世代、何何系とか何もないし、ヒッピーでもないし。
0193名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:30:54.30ID:bygk0m8J
中2の時アクトンジャケ買いしたのが始まり
0194名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:34.75ID:PRg/fPOH
息子の来日も決まった
0195名盤さん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:53:38.56ID:2hAlRY40
お前らもちろん前方スタンディングだろうけど暴れるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況