X



トップページ洋楽
1002コメント310KB

Queen62 〜Bohemian Rhapsody〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:38:13.66ID:6rQXjBxc
┃☆お知らせ
┃・映画公開決定!ボヘミアン・ラプソディ
http://www.foxmovies-jp.com/bohemianrhapsody/sp/
┃・世界に捧ぐ 40周年記念スーパーデラックスエディション 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-78501/
┃・Queen On AirThe Complete BBC Radio Sessions 好評発売中!
http://www.universal-music.co.jp/queen/products/uicy-77923/
┃(最新の情報は関連サイトをチェックしていただきたい)

┃まだまだQueenは止まらない!
┃べテランの人もニワカの人も、分け隔て無くチラシの裏大いに語り合いましょう。

※このスレのルール
┃何にレスをして何をスルーするべきか、分かっている人のみ対象のスレです。
┃次スレは>>950以降に。空気を読める人が立ててください。スレタイ等も協議次第。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠Freddie Mercury★フレディー・マーキュリー 5(懐メロ洋楽)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1442698489/
┠【QUEEN】ブライアン・メイの音について語るスレ2 (楽器・作曲)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1446985865/
《関連サイト.》 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┠クイーン公式(英):http://www.queenonline.com/index2.php
┠クイーン公式(日):http://www.universal-music.co.jp/queen/ (UM)
┠クイーン公式(日):http://www.emij.jp/queen/ (EMI) ※消滅
┠ブライアン・メイ公式:http://www.brianmay.com/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
Queen60 〜Bohemian Rhapsody〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1560041085/
Queen61 〜Bohemian Rhapsody〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1562031696/
0003名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:41:23.99ID:zlu8DkcC
乙乙
映画のヒットが一部のファンの方に嫌だったと思われてるのは少し寂しい
0004名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:45:10.18ID:e4Xv4O5c
>>1000
確かにアダムのゴッツイ底上げ靴は今に事故が起こりそうで怖いね
ブライアンに怪我させないか心配だ
0005名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:45:46.70ID:awK7HaX4
>>1

アダムランバートもフレディみたいにヘイヘイ!とか
言ったりするの?
0006名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:45:50.01ID:kFI7C8Pr
>>1乙 a kind of magic!!

花火見に行こうか迷う
冷静に考えたら映画公開以降お金使いすぎてる
0008名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:12:39.88ID:fvvEbtxQ
>>1乙です

>>3
映画のヒットの恩恵にあずかってるところもあるから一概にはいえないけど
ライブ自体がはじめてって人たちが多そうだからその混乱が今から心配だったりする
クリマンの不手際もあるけどチケット取るだけでもこんなことなってるんだし
0009名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:21:01.14ID:DINschnU
玉アリ初日GOLD、10時ジャストでなんの負荷なく普通に取れたけど(・・?)

10分後くらいには全てなくなったのかな?
コレでクリマンで取れた玉アリ2日目GOLDと合わせて行ける!!
0010名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:01:03.61ID:fCgce6yk
相手してもらえない
0011名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:18:12.79ID:NzW1ax4Y
花火行こうかなと思ったけど
11月だし、遠征だしやめたわ
近くの人が浦山
0012名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:42:24.62ID:5ZhvIuMZ
>>8
映画のフレディのセリフ「ジムはロックコンサートはじめてなんだよ」
これに背中を押されて行く人もいるだろうな
0013名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:07:18.08ID:Gl0fPehm
さいたまS席、今日の一般で取れたけど座席はどの辺だろうか?
0014名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:38:21.50ID:UEqUdt0y
ここで聞いてもわかるわけないじゃんw
0015名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:26:41.31ID:AN+MZLtf
一般発売でどの席かわからないで購入って、珍しくない?
0016名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:55:06.51ID:wmoGi6Ir
人気公演はチケットて確認しろってのが多いよ
席種しかわからない
0017名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:38:44.68ID:AN+MZLtf
>>16
そうでしたか。
ここのところとんと買っていないので。
0018名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:44:43.34ID:5txwdu51
>>17
e+は一般でもチケットで席を確認しろだけど、ぴあだと座席がわかった気がする
今回のクイーンに関してはわからん
0019名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:47:52.66ID:/kwkYw0n
大阪ゴールドクリマン会員で取れなかった身からすると一般で買えるってのがなんとも言えない気持ち。
まあ一般のゴールドは後ろの方なんだろうけど…
それでも物販優先レーンは羨ましい
0020名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:50:22.17ID:qhxeI5Um
>>15
普通は一般発売日に発券できて席も分かると思うけどこれは発券日が12月だからね。先行みたいなもんかな。
0021名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:13:13.90ID:DAUQcb8+
2016年の武道館に行ったから今回はパスした
正直なところ新鮮味はないし高いカネ払って遠い席から同じ曲ばかりのコンサートに行く気になれない
0022名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:34:35.34ID:1YJebmAm
2016年の武道館行ったけど、今回はRadio ga gaとwe Will rock youの手拍子が楽しみなんだよなー
武道館とドームじゃ迫力が桁違いかと思われ
0023名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:38:54.96ID:Gj1Vh1iB
東京ドーム追加公演、明日発表くるで
0024名盤さん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:48:41.30ID:DAUQcb8+
東京ドームなら俺も行くわ
0025名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:12:29.48ID:pHtiqsfK
ドームなの?
ドームなら平日でも旦那も行けるかな
チョイチョイ内部の人の書き込みあるよね
ブライアンもモアアナウンスメントスーンと書いてたので追加公演は確実だとは思うけど
0026名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:14:20.06ID:s2taX1bQ
日曜に発表するかなあ?
0027名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:15:16.16ID:pHtiqsfK
一般発売の金払わせた後のような気がする
0028名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:18:24.36ID:KYqnMMri
ドームなら尚更ゴールドかSSだなぁ。
0029名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:23:33.71ID:XhMm3ags
念のため一般で大阪goldおさえたけどたまアリ近くに住んでるから購入するかまだ迷ってる
追加来そうだけど今回プレで一切当たらなかったから次も当たるか分からないしな
0030名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 05:23:36.22ID:tQf2nqD6
>>22

おそらくドームは広すぎて、アリーナ前方とスタンド後方とでズレるのが心配。
0031名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 06:17:08.75ID:l8HfSqDK
そういう意味ではたまアリくらいが丁度良さそう
0032名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:06:16.21ID:9xr4re5l
      彡ミミ   彡彡ミ
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ 〆⌒ ヽ C彡  ブチバリ
  彡ミミ  (>>1 乙 彡彡ミ
  (   )C彡、   ミC(    )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_)
.     うぎゃぁああぁぁぁァァァ.....
0033名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:25:41.63ID:9DKBXLcn
ナゴヤドームも予定枚数終了
注釈席売らないのかな?
0034名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:36:59.47ID:7MD1voxq
公式リセール明日あたりに告知出るかな?
結婚式入ってしまって行けなくなった26日SS席2枚出しますよー
0035名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:34:34.40ID:uvA7DhQq
あの超ゴージャスなセットをバラして運んでまた組み立てるって
金も労力も相当なもんだろうから
たまアリおかわりの可能性もありそうだな、と
でもドームならチケット皆に行きわたるか
0036名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:40:48.58ID:9nueBU+9
ゴージャスと言えば松野
0037名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:43:26.54ID:2ge9Pz8R
>>36
なに言ってるの?
馬鹿なの?
暑さで頭イカれたの?
0038名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:32:19.36ID:kKhtioqZ
たまアリ行ったライト層は追加は来ないだろう、だとすると
東京ドーム満員御礼は厳しいから、たまアリ追加で落ち着くんじゃないか?
0039名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:14:52.83ID:sxoPBCEU
たまアリで追加だとステージ一回組むだけで済むかもね。
0040名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:03:51.95ID:F7LmSl5D
3日が公に一般発売開始だったからロジャーまでもが昨日告知していたのかな?
クリマンのリンクまでbioに貼るという親切

たまアリは約3.7万人×2日間も収容できるのに、7回もプレオーダーのチャンスがあっても当たらない人が結構いるのって
いったいどうなってんだろうな
しかもクリマン会員だったら可哀想過ぎるよ
もちろん自分みたいに2日間行く人間もいるけど全員が2日間行くわけではないから
多くの人にチャンスがありそうなのに
0041名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:09:22.68ID:HBZkNR5n
クリマン先行とプレイガイド先行が一回ずつ、あとは先着順の通常の洋楽チケットパターンでも、それはそれで文句言うんだろ
0042名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:30:58.07ID:rdkgSgV9
サブスクにドレイクの新譜来てるぞ!
まだ数曲だけだがchill&Coolな感じ
0043名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 16:53:50.51ID:kKhtioqZ
>>40
たまアリの収容人数はスタジアムモードでセンターステージなら3万7000人だが
通常ステージだと2万3000人程じゃないか?
0044名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:18:20.78ID:vDru/0cQ
贅沢言えば代々木第二体育館ぐらいの箱で堪能したい
0045名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:48:15.52ID:hQEnGZRF
+Pの時と同じ横浜アリーナだと思う
0046名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:04:13.59ID:ZHDxiBJ3
スタジアムとか、スポーツに使われるところはオリンピック関連で早々に抑えらちゃってるみたいだよ
0047名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:57:28.99ID:5u6zkstR
時期が時期だしスポーツのイベントはそうそう無いと思う
今のところたまアリ1月予定は18、19しか入ってない
東京ドームも空いてる
北米ツアーのタイトさ見ると別会場更には非関東でもいけるのでは
ということで福岡plz
0048名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:02:19.75ID:fHc7bqW+
福岡来たら泣くわ 
0049名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:30:03.09ID:kKhtioqZ
埼玉・大阪・名古屋だから福岡、札幌も有るか?
0051名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:07:53.90ID:ZElCmpFh
超ド素人なんだけどライブまでの準備って何したらいい?
0052名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:21:43.15ID:sZuCVaeL
>>51
時期的にいえば風邪をひかないインフルにかからないくらいでは
0053名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:22:26.66ID:tsl1D/2v
埼玉が売り切れてんだから、追加あるとしたら関東だろ
普通にたまアリだと思うが
0054名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:34:56.12ID:kKhtioqZ
ってか、本当に追加あるの?
まず、そこだと思うが…
0055名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:52:04.59ID:oIcBYI3J
ブライアンのインスタが匂わせてるからね…
でもSpringって書いてるから他の国のことなのかと思ってたけど、画像は日本公園告知画像だし、なんとも言えん
0056名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:16:38.11ID:ZHDxiBJ3
ドームクラスはわからないけど
来年のオリンピック前に海外選手団が地方の施設を合宿とか練習場に早々に抑えているから
来年のライブは難しいと日本人某アーティストが言っていたよ
だから会場が絞られるのかなと思って
0057名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:37:29.56ID:QVnYJmCf
ブライアンは来日情報解禁前に言いたくてウズウズしてほのめかした過去があるからなー
今回も期待しちゃうよね
0058名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:01:28.51ID:vDru/0cQ
インスタみてきた
More announcement soon!!!ってのが追加公演かもしれないってことなんだ
クリエイティブマン昨日モバイル会員退会したのに…
0059名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:43:07.07ID:F7LmSl5D
1つ質問なんだけど、もし23や24日追加があるとして
たまアリのような大きな会場を抑えられてるならなぜ初めから埼玉3DAYSで売り出さず
追加って形にするんだろうか?
映画以降明らかにクイーン人気が高まっていて3日間くらい売り切れるのは必至だろうに
2日間の反響次第で1日追加しようかってくらいの見込みしかクリマンは出来てなかったのか?
それとも、初めから3日間会場抑えていたけど「SOLD OUTにつき追加公演」って銘打った方が
客の食い付きが良くなるから?
0060名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:47:43.99ID:aWs2N8d+
さいたまは土日なのが何と言ってもラッキーだ
0061名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:47:49.50ID:zjfSxkU6
クリマンが大嫌いなのはよくわかったw
0062名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:49:09.63ID:w8MrJfN9
>>59
やっぱり売れ行きがヨカッタからじゃない?
あとは70歳2名が出来るかどうかって体力的なもの
ツアーが始まってなんとかなりそうって自信がついて決めたのではないかしら
0063名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:49:22.91ID:GrueN05C
追加公演じゃなくても映画館でライブビューイングとかWOWOW中継とかでも良いなあ
0064名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:50:30.20ID:w8MrJfN9
仮に追加するにしても、日にちは少し開けるのではないかしら
0065名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:50:58.77ID:217c+Dxg
追加公演ってのは最初から決まってるものらしいよ
0066名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:51:42.50ID:217c+Dxg
あるとしたら、の話ね
0067名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:15:49.86ID:QVnYJmCf
明日の一般の支払い期限後にリセール詳細解禁・実施、その後に追加発表だと思ってる
一般で夕方まで残ってた名古屋Sを一応押さえたけど払うか流すか迷う
0068名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:16:02.73ID:uvA7DhQq
アダムちゃんのファンはQ+Aは見送る感じ?
ソロ公演ならもっと近くで観られるけど来日するなら参戦したいだろうし複雑なんだろうな
0069名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:35:43.97ID:6RZK+BRQ
>>67
流す人が多かったらどうする
0070名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:37:33.64ID:6RZK+BRQ
追加があってもこれ以上売れるかな?
間隔開けないと金銭的に厳しいし
0071名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:40:25.84ID:F7LmSl5D
>>62
いやあ
そこから会場抑えたりスタッフ全員のホテル、プライベートジェットの待機など
あとから1日分追加で手配するっていうのはさすがに厳しいでしょう
もし追加があるなら初めから3日間で抑えておいたと考えるのが妥当だと思うけど
それならなぜ初めに3日間で売り出さず、追加公演しますよーって形を取るのだろうと思って
0072名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:41:57.87ID:F7LmSl5D
2人が体力的に行けそうでも
初日と比べると現在2曲くらいセトリ減ってるんだよね
0074名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:48:51.95ID:F7LmSl5D
>>73
つまり>>59の中の後者の見解が正解ということ?
0075名盤さん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:50:23.91ID:KYqnMMri
売れ行き良ければ追加ありというオプション付き契約とかなんじゃないの?
0077名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:00:59.38ID:z+o0dOyp
今更どっちでも良いわ。
今月から一万円貯金決定しているから。
あとはWOWOWは後日放送なら良いが、当日生は止めてくれ。
時間厳守になり過ぎそうです嫌や。
0078名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:03:30.37ID:TRz6fgup
追加があるとしたら最初から場所も押さえてるし追加ありきで進めてるに決まってるでしょ
前回の武道館なんて6月下旬の来日発表から9月の公演まで3ヶ月しかなかったのに
武道館2日分必死で取ったら8月だかに追加発表あったからね
0079名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:03:59.95ID:z+o0dOyp
大阪はまだ残っている。
注釈A サイド バルコニーあるが、
注釈Aよりはサイドの方が良さそうだが、真横なら音最悪?
バルコニーならWOWOWあるならWOWOWで良いわ。
0080名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:18:56.49ID:uE9AJUv0
前回は追加はありませんと売り出して追加出してきたからなぁ。
0081名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:39:25.53ID:R/l06Mi4
前回2016年は東京だけだったし、武道館とたまアリではキャパも違うしな
0082名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:41:54.16ID:0MSz8IU8
追加公演のときにフレディ下界に帰って来ないかなあ
0083名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:46:03.49ID:QFvr60Vw
プロモーターも違うし前回は比較対象にならないのでは
0084名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:56:58.59ID:neZBcUrc
追加あったら行きたいけど、これ以上は休み取りにくい地方民…
あと爺たちあんまり無理しないでほしいわ、北米ツアーの映像見てると疲れてるのかな?って日もあるもんね
0085名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 05:03:13.11ID:3L+0qZCi
バルコニーって何やろ。あれ使えませんこれ使えませんみたいな注意書きあるけど。野外みたいな感じなの?
0086名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:54:28.44ID:5pbz/mYF
>>67
自分も大阪Gold迷ってる
日帰りは無理そうだしたまアリでもし今後取れたらそっちへ行きたいしこれから金銭より体力的に厳しい
0087名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:02:19.38ID:z+o0dOyp
バルコニーって貴賓席のスタンドだろ?
0088名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:15:20.28ID:3L+0qZCi
立ち見席ってこと?
0089名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:30:58.03ID:aLqtsvLv
>>65
追加って、売れ行き好調だから決まった!
と今も思ってるヒト、多そう。
そんな簡単にあぁいう会場が
突然抑えられるわけないよね。
だから、既に決まっていて、頃合いを見て
追加を発表してるだけ。
不自然に日にち開いてる場合なんて、その
可能性は大いにある。
0090名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:33:26.82ID:aLqtsvLv
>>74
そりゃ、最初は2日だけ!と飢餓感を煽って
チケットを売れるとこまで売る!
そして、既に決まっていた残りの日程をしれっと
突然決まった!かのようなフリをして売る。
もう、この業界の慣習。不自然に日程開いてれば
容易に想像つくこと。
0091名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:59:29.91ID:/OtAzC6F
ジュリーみたいにドタキャンするのもいるけどねw
コンサートやライブってのは観客数より物販の売上が儲けになるって聞いたことがある
0092名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:00:16.10ID:YT4PHc/D
当たり前の話だよね
来日から離日まで全て決まってなきゃメンバーやスタッフのホテルとか飛行機とかどうする?
機材の輸送だってあるのに
0093名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:36:25.42ID:JU09Nad+
大きな箱、まあ中でも同様だが概ね二年先までは予定埋まってるわな。
だから3.11の時のような自然災害での中止、延期公演が半年以上先になったりする。

公民館の予約じゃないんだから急遽なんてあるわけない。
0094名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:56:13.96ID:R/l06Mi4
リセール期間って通常は何日間くらい設けられてるもの?
0095名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:16:59.52ID:WO25dHbk
(コピペ)コンサート会場は1年前には予約が埋まっていくのです。
プロモーターやプロダクションなどが
とりあえず予定を入れて会場をおさえておくのです。
そののち、アーティスト、関係者などが、ライブ日程を決定していきます。
会場をおさえていても、誰もライブをしないのなら
他にゆずるか、キャンセルになります。
そうして、空いた会場に新たに別のアーティストが入って、
すでに決定していたライブ日程に加われば、
それが(追加公演決定!)となるのです。
もちろん、このアタリでこのヘンの会場が取れそうだとゆう情報や交渉中もありで、
決定している日程だけを先に発表して、
後から本決まりしたものを追加としていることが多いので、
最初から決まってるんじゃないの?という印象になったりします。
本当にチケットの売れ行きが良くて「好評だから追加しようか」となることもありますよ。
あと、チケットの売れ行きをみてから、後の公演をするかしないか決定する場合もあります。
この場合は最初から予定している追加公演になります。
0096名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:47:18.01ID:EzBYce3D
こんなコピペ貼られても
0097名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:57:23.37ID:MeRpzvvE
>>91
リアムだっけ?ライブは期待するな!物販だけ買ってくれればいい!って公言してた人
逆に清々しいっつーかw
0098名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:45:52.82ID:9hcmTMUu
>>96
そういう返しはかえってウザいよ
0099名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:39.11ID:GC4KUouL
コピペ荒らしかよ
0100名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:50:53.00ID:iFyX1jrH
マジックツアーでブライアンがウェンブリーがすぐに完売したから追加でネブワースでもやったって言ってたけどあれも本当は会場抑えてたってことかな
ウェンブリーの売れ行き次第では追加公演がなくなった可能性もあるという
0101名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:06:03.85ID:YT4PHc/D
まああくまでも想像だけど…
自国ウェンブリーの追加でネブワースっていうのと遠く日本での追加公演とでは意味合いが違うと思うよ
最初から決まってるならウェンブリー3日でもよかったんだろうし
日本で追加公演を別会場でやるなら観客動員のことも大きいと思う
自分は神奈川だけどたまアリとか幕張は正直ツラい
ドームや横アリなら飛びつくけど
0102名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:49:12.23ID:LG9GYVXf
クリマンに、リセール出たよ〜♪
転売目的の奴は、ココで捌くしか無いな。

10月になんないと、追加出ないのでは??

玉アリ両方GOLD取れたし、様子見させてもらうよ。


2019.8.5
チケット公式リセールのご案内

チケット購入後に都合がつかなくなってしまい、正規にチケットを“譲りたい”希望者に向けe+にて公式リセールを実施します。

リセール期間:9/13(金)12:00 〜 9/30(月)18:00

・リセールとは“譲りたい人”“買いたい人”がいて初めて成立するものです。必ずしも成立するとは限りません。
・チケットを譲りたい方も、チケットを購入されたい方も同じ期間でのエントリーとなります。
・チケットを購入されたい方は抽選受付となります。
・エントリー方法は後日ご案内致しますのでチケットを購入されたい方はe+にて会員登録(無料)をしてください。 (既に会員登録済みの方は不要です)。
0104名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:09:53.92ID:zuvJlHAi
リセール期間を過ぎて都合が悪くなった人には
公式の救済は無いんですかい?
下手すれば5万円+追加料金がパーになるのかorz
0105名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:13:29.32ID:mGh9bStk
それはクイーンに限らずどのアーティストのチケットでもそうなっちゃうよ
いま転売にうるさいからね
0106名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:29:47.62ID:yzsxwIS9
Queenの場合、Liveは春イメージ強い
1975,1976はそうだったからね
学生のファン多いから春休み設定してた事も有る
今回、1月下旬だと大学生以上で休み取れるヤツ以外行けないわな
0107名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:08:19.87ID:tO0hDJ3k
遅くなったがいちおつ
0108名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:31:40.31ID:nNtFRI58
リセールの時期が不自然すぎる...
ますます追加フラグかと思っちゃうよ
0109名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:28.29ID:I0J4QIEK
一旦9/30で区切って抽選して、
また一定期間リセール募って抽選
を繰り返すという流れかと
0110名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:00:56.67ID:Vi11lsER
リセールの時期まで文句言われるのか
クリマン大変だな
0111名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:52:32.43ID:tngG6O0K
>>110
都合悪くなるかもわからないのに難癖リプついててさすがにどうかと思った
0112名盤さん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:48:05.34ID:3/n345be
本当に都合悪くなるかもって心配しているんなら
チケットガードみたいな保険に入りなよ
0113名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:43:34.40ID:0Gak5SdP
都合悪くなろうが絶対行くけどね。
なにがなんでもね。
0114名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:47:12.24ID:vlA/83gn
遠方から飛行機乗って行く人もいるからね
0115名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:51:39.89ID:AMa0Q3zf
コンサートで休みが取れないような会社なら辞めると宣言してます
0116名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:45:26.99ID:hSEx3DNn
社会人なら仕事優先だろ
0117名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:28:14.74ID:f1hyOq3g
>>116
IDにSEXぶらさげた人が言う台詞じゃないわw
0118名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:37:05.24ID:2+LOd8SM
HとSEXのダブルコンボで草
0119名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:47:06.67ID:mRZqhpnA
>>104
リセール期間終了から本番まで4カ月近くあるんだからその間に都合悪くなる人のほうが多そうなのにね。
0120名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:48:42.82ID:UBbmiBNo
ツイッターで行けなくなる前提で話してたりリセール期間で文句いってたりするのもやるわ
冠婚葬祭でもない限りライブって例え半年先でも絶対行くつもりでチケット取ってるから
キャンセルするなんて考えたこともなかった
0121名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:51:37.13ID:AxVvgjAf
リセール期間については文句言っても良いレベルじゃね?
行くつもりでチケットとってるに決まってるが、それでものっぴきならない事態が発生する事もある 人間だもの
今までは知人に譲って対応できたが、今回はそれが出来ないんだからよ
0122名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:53:23.90ID:AMa0Q3zf
>>116
会社なんていくらでもある
クイーンは一生に何度かしか観られない
たった数時間の自由も許されない会社なんてさっさと辞めた方がいい
0123名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:05:58.83ID:hz6p6xaG
その1回で人生変わることもある
機会回数ではなくて自分にとっての価値で決めろ
そもそも映画からのにわか盛り上がりでそこまでのリスクを取る価値あるのか
ずっと以前からQueenは存在し、日本にも何度も来てるぞ
30年以上の間何度機会があったんだ?
その間何してたんだ?
どうして今回行きたいんだ?
その辺をトータルで考えて行動しましょう
0124名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:23:57.59ID:gfl0zTIk
新しい法律できて人に譲れないってわかった上で買ったんだろうに
何言ってるんだ
0125名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:40:32.00ID:4DOrGrkt
>>121
友人に定価でも売れないとなると空席になる
6回位?抽選落ちてる人もいるのに空席ってもったいないよな


Q+Aも楽しみだけど
やっぱフレディの魔力が恋しい(ジョンも)人間だものw
0126名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:07:18.40ID:kA/Xl7/A
ツイッターにはクレーマーみたいなのたくさんいてびっくり
0127名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:11:27.96ID:8Ay56P+4
>>124
その法律できたからこそのリセールシステムじゃないのかよ?という話
実際リセールはありがたいシステムなんだからもっと現実的に設定してほしい
4ヶ月も前にリセール期間を設けられても、助かるのは転売屋だけだろ、と
0129名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:13:58.91ID:kA/Xl7/A
なんてじゃなくてなんでだった、ごめんね
0130127
垢版 |
2019/08/06(火) 13:32:20.37ID:FtuN95w+
>>129
ううん、いいの、こっちこそごめんね

言いたかったのは、転売屋撲滅の為の法律なのに転売屋に優しいリセール期間を設定してどーすんだ、って事だったんだ
でも、ちょっと感情的になっちゃったね、ライブ楽しもうね
0131名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:38:24.96ID:wr2MljD2
発売開始直後は鯖落ちしてたのにいまだに売れ残ってるよ>チャリティー上映会
0132名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:46:13.88ID:Zd75kmoZ
だいたい8ヶ月も前にチケット発売しておきながら転売不可っていうのがおかしいよ。
転売不可というなら旅行みたいにキャンセル規定もうけて払い戻しして再販すればいいじゃん。
0134名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:06:38.42ID:0i4oN17s
e+で名古屋S、Aと大阪全席復活してる
0135名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:11:31.96ID:oa2qf6WU
結局流したんだね
0136名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:23:51.12ID:icfG0Rl/
クイーンって大阪方面では不人気なの?
ライブ人口自体が少ないのかな
0137名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:32:46.11ID:tMyfZwoS
首都圏より動員が多い地域なんてないよ
0138名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:49:34.81ID:icfG0Rl/
だからさいたま×2で大阪・名古屋各1にしてあるにも関わらず
大阪だけ全席種まだ買えるんだよな
0139名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:59:05.05ID:gaEVhp7x
ニワカなのでググってみたけどたまアリってのはドームより小さいの?
たまアリ・大阪・名古屋全部無しで、東京ドーム3回で良かったのでは?
たまアリのメリットって何ですか?
0140名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:02:03.07ID:vlA/83gn
曜日の問題もあるわな。日程もかなり先だから行けるかどうか賭けの部分もある。
0141名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:03:52.62ID:VILiYRzk
大阪は3AでSS当たったけどやっぱゴールド買っちゃった
復活してるの教えてくれてありがとね
子供の晩御飯やら用事済まして東京から行くからグッズがすぐ買えるのと並ばず入場できるのは魅力だわ
0142名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:08:10.93ID:VILiYRzk
>>139
たまアリのメリット
コンサート用に作られてるから音がいい音漏れもない
多分楽屋なんかもちゃんとしてて演者もやりやすいと思う
あとさいたま市民が気軽に行ける
さいたま市民の知り合いもたまアリなら行ってもいいかなと言ってた
0143名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:09:20.79ID:UBbmiBNo
>>139
答えになってないけど日本って東京だけじゃないんだよ
0144名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:12:30.47ID:37Vw668N
>>139
ドームはコストが高い
しかも集客的に1日が限度
2日公演ならセットが使いまわせるし、アリーナ2日の方が経費が少なくて済む
0146名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:36:16.79ID:oa2qf6WU
むしろドームじゃない方がいいよね
東京ドームのはじの見切り席で見た時あるけど音小さいし割れてて白けるもの
あえてそういう席作らない方が優しい気がするけど
日程増やしてくれないと観られない人が多くなるだけだけだね
0147名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:48:43.94ID:wr2MljD2
一度SOLD OUTしたチケがリセール前に再び売り出されてるのは
期日までに決済しなかった客がいたからか?
0148名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:52:23.05ID:wr2MljD2
名古屋は昔から盛り上げりに欠けるようだし
関東2日間(あるいは3日間)
大阪2日間(あるいは1日)
もしくはほかの地方都市1日
の方が3人も移動せずに済むし京都や奈良などにも行けるし
名古屋いらなかったんじゃね
0149名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:01:23.88ID:VILiYRzk
関東3日
大阪1日でよかったよね
土地柄というのもあるしさ
大阪はやっぱりケチだったというのはわかった
0150名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:31:59.07ID:PhSad4Wh
ハマースミスオデオン1976と比べるとウェンブリー1986のころでもフレディの声の艶全然違うな。フレディ生きてても、遅くとも60までには引退してたとおもう
0151名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:51:14.43ID:IbEq8Ag4
ウェンブリーはフレディの声が、、、、みたいなことちょいちょい言われてたから買うのどうしようか迷ったけど全然良かったわ
ガラガラとかいう人もいたけどどこが?って思った
80年代は70年代とまた違ったパワフルさがあって良かったと思うな
0152名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:22:22.89ID:wqALOD0W
フレディがライブエイドの伝説のチャンピオンでhiC出したのが伝説みたいに言われてるけど、
ウェンブリーではワン・ビジョンでhiD出してるんだよなあ
0153名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:45:49.99ID:0i4oN17s
>>147
そうだよ
だから払い込み期日の翌日頃にまた出てくる
0154名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:04:37.05ID:wr2MljD2
高い会費取ってる先行は席種は抽選で
一般は席種選択可能ってどうなんだよ
0155名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:08.39ID:YGrbhk3t
>>151
超同意
声もだけどパフォーマンス衣装等含め、伝説に相応しいと思うわ
0156名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:52:40.24ID:AMa0Q3zf
>>155
間違った認識だね
「never more」を聴いてみな
あれがクイーン
あれこそがフレディなんだよ
0158名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:57:09.39ID:hSEx3DNn
MAD THE SWINEこそがフレディ
0159名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:03:56.83ID:AMa0Q3zf
>>157
Nevermoreね
ありがとう
でも細かいね
0160名盤さん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:50:43.09ID:YGrbhk3t
>>156
聴いてみなって上から言うほどマニアックな曲でもないし。皆聴いてるでしょ普通…
で、別にウェンブリーだけが至高で伝説なんて誰も言ってないよ
貶されるようなもんじゃない、あれだって同様に素晴らしいってだけ
0161名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:06:01.97ID:yp4hCxr1
新しいファンはベスト盤から聴いたりウェンブリーから観たりするから逆に羨ましいよね
「フレディ声出なくなったなぁ」って思うことがないんだから
0162名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:29:06.45ID:A+mkl2ry
初期は女性みたいな澄んだ声出ていたもんね
0163名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:16:17.52ID:vzHvvyXu
>>152
それオーバーダブだよ ラジオ版音源聴くとむしろ同ツアーの他公演よりも低音に逃げまくってるのが分かる
0164名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:53:00.20ID:IcdEaq1K
長年の喉の酷使、加齢による衰えに伴って当時のボイストレーナーと相談して歌い方を変えた。
0165名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:41:42.54ID:ozGlMj39
ずっと声帯結節が出来ててそれのせいで声が出なくなったりも多々あったようだし
以前は嫌煙家だったのに喫煙するようになったのも声質へのダメージの一因になってるだろうな
ライブ・エイドの時もドクターストップ掛かってたけど強行出演
あれだけの声量で歌い続けて何週間もツアーしていたら途中で声でなくなるのも仕方がないけど
アダムはわりと喉は強い性質なのかな
0166名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:45:46.30ID:9p92g0mR
ライブエイド、HTF後半でもう声がヨレはじめてたな
0167名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:02:56.29ID:Y/+ZwBlz
>>165
病気にならなかったら手術に踏み切ったかもだが勿体無い
60代でも声出てる人沢山いるのに
0168名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:50:02.17ID:iG4T80UI
フレディは残ってる映像しかないから
実際どうだったのかわからないけど、
うまくコントロールする人は、
本気の8割くらいで声張ってるように聞こえさせるような
歌い方してる人もいるよね
レコーディングとかならその瞬間だけ最大パワーとか出せるけど、
ツアーみたいに連日歌い続ける必要がある時は
毎日本気だと続かないんじゃないのかね
0169名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:06:54.08ID:AesddNvv
後期なんかは楽器がやる気なくてまるでフレディのバックバンドみたいだって言われてたときもあったみたいやな
0170名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:19:12.81ID:cLlg4DEE
新参だけどフレディが声出てないのって今更だと思ってたわ
CD音源と全然歌い方違うし
0171名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:24:15.48ID:0z0/RP5H
後期のジョンのやる気の無さは異常
ファンがすぐ擁護に入ってくるけどあいつInnuendoの頃なんかほぼなんもしてないじゎん
0172名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:33:57.42ID:AesddNvv
ジョンはうつ病だったから仕方ないんじゃね。フレディは全力で歌うから日本にツアー来たときは声枯れてたとかあったみたいやな
0173名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:36:20.02ID:cLlg4DEE
ジョンは80年代ぐらいから急に態度悪くなってええ…ってなったけど90年代入って抜け殻みたいになってたな
フレディが死んだからとかじゃなくて家庭の事情みたいだけど
0174名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:49:44.45ID:hFUFFw+P
先ほどから ぴあで
大阪と名古屋が復活してます。
0175名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:22:57.21ID:GcBVgyM9
自分なりに色々見てきた中ではそんなやる気ないように見えないけどなぁ
そりゃ長くやってると家庭の事情とか精神面や色々で多少はあったんだろうけど(特に80年代前半?)全体としては
後期もフレディ以外みんなツアーに意欲的だったし演奏もバッチリやってるしアルバム作りも精力的にやってる
特にブライアンとロジャーはフレディの病気とも向き合いながら仕事面を支えてくれてたね
0176名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:41:58.37ID:ptzad8tZ
ジョンにとって商業的なプレッシャーがすごかったって、
ジョン奥→ティムという経由で最近伝わってきたね
もともとあんまり向いてない人だったんだろう
0177名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:08:13.27ID:uYrbPIkd
>>176
才能と性格が不一致だなんて・・・
一番落ち着いた印象あるけど、アンバランスな部分をもった人格なんだね。
きっとアンバランスなのは彼一人じゃなく、四人ともそういう面があるのだろう。
アンバランスな四人がおこした奇跡がQueenっつーことか。
0178名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:32:01.74ID:ptzad8tZ
スタッフの人が書いてたけど、クイーンはもともとすごく神経質で心配性の集まりなんだけど
ロジャーが「たいしたことじゃないよ」って言うからバランス取れてたって
心配性って過度に不安になるから、そういう時に一人でも「大丈夫」って言う人が必要だったと
ロジャーが一番ロックスターだったというのは、そういう部分も楽しめる性格だったのかなと思う
0179名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:39:16.11ID:9p92g0mR
ドラムはいい意味で馬鹿が多い
0180名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:11:50.40ID:UsEK1IbT
>>178
ロジャーがクイーンの要だったのか
あの声と明るい喋り方なら心配性もついていくな
0181名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:11:52.48ID:a81mjnAO
>>178
ロジャーも心配性でフレディのバレエ見に行ったぐらいだったけど
彼の場合はできることは全てやったって自信が裏打ちする前向きさがあるから「大丈夫」って言えるんだろうなあ
0182名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:19:50.18ID:GcBVgyM9
誰が一番というよりもクイーンの4人はそれぞれにその時その時でお互いに補い合ってきたんじゃないのかな
0183名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:24:15.63ID:IUj2y1mo
>>176
新参ジョンファンです
その経由のこと、もすこし詳しく教えていただけませんか
0184名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:25:25.81ID:ptzad8tZ
ブライアンが初期のライブの話しているビデオで、「何かあったらと思うと
心配で心配で心配で」ってずっと言ってる、現実より自分の想像力に押しつぶされる感じ
もちろんその繊細さが音楽に反映していることも大きいんだろうけど
クイーンはそういう意味でもバランスよく配置されているって思うよ
0185名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:30:08.38ID:12DxnidO
>>184
怖い考えになってしまうぼのぼのかよw
0186名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:34:05.60ID:ptzad8tZ
>>183
最近の話です
この間の土曜にシンコーのロジャーの展示があって、その前にティムスタッフェルの
トークショーがあったんですよ、そのレポートがあがっています
ティムはフレディはもともと友達だし、2人は今も交流がある
でもジョンだけは面識がないらしい、でも家が近所らしく奥さんとはパーティとかで
会うんですって、あまり深入りした話ではないんですが
商業的なプレッシャーがあった、フレディの存命のうちはやっていけたけど今は引退
あまり外に出ない、買い物はアマゾンでは?でも元気そうというニュアンスの内容でした
複数レポートがあるので共通の部分だけ、正確なものは後日シンコーから出るみたいです
0187名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:41:51.19ID:h+DXyjzg
>>182
ジョンのファンって、フレディ以外の他の人(ブライアンロジャー)が重要だったとかいう話題だと必ずこう言い出すよねー。
後半ジョンがあきらかに足引っ張ってた事実無視。
ティムがベロニカから聞いた話がそこら辺り示唆してるのに無かったことにしようとする。
今回の話で重要なのはジョン本人にはハッキリ自覚あってそこが原因の一つとなってたこと。セールス問題とか。
0188名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:01:26.48ID:gDFzaeYI
ティムさんの来日動画見たけどあんな風に暖かく迎えてくれて
ティムさん嬉しかったろうなと思う
0189名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:07:57.28ID:9p92g0mR
サントラでティムの歌だけ飛ばしちゃうな
俺にとって全く魅力のない歌手だわ
0190名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:24:46.55ID:p79JfYkQ
商業的プレッシャーって経理やってたから余計にセンシティブになったとか?
テキトーに活動して財産費やすより引退した方が良さげと算段しただけなんじゃない その判断は奥さんかも知れないけど
0191183
垢版 |
2019/08/07(水) 12:43:20.18ID:IUj2y1mo
>>186

詳しくありがとうございます!
ティムのトークショーでの話だったのですね

私にとってジョンの最新情報なのでとてもありがたいです!
健康状態が悪化などのうわさがあったけど、
そうでもないようで、で安心しました。

ジョン本、予約しましたよ〜。
教えて下さりありがとうございます。
0192名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 12:48:04.35ID:ptzad8tZ
>>191
どういたしまして
レポートはいくつかあって、簡単な話でも聞く人の聞き方で違ってきたりしますよね
ここで更に伝言になるよりは、twitterで検索していただいた方がニュアンスが伝わるかもです
0193名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:52:52.11ID:ozGlMj39
ジョンは離婚の危機もあったし20代女性と付き合っていたり
意外だけどそういう面も持っていた
奥さんも忍耐強い人だったんだろうな
ロジャーは良いことも悪いことも人生として楽しめる人で
ブライアンは神経質すぎるくらい心配性
フレディは不安は決して表面に出さない分
破天荒なパーティやセックスライフで派手なイメージを作っていた
ファルーク・バルサラとフレディ・マーキュリーという2つの顔があった
ジョンは誰に聞いてもおとなしい控えめな人だけど
フレディに言わせると内側に秘めたボルケーノのような男
目立たない裏でジョンにもそれなりに色々あったんだと思うよ
本人もクレージーな面がぼくにもあると言っていた
0194名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:59:08.99ID:UsEK1IbT
>>188
若い姉ちゃんファンが結構いるのな
嬉しいよなあれは
0195名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:36:15.76ID:uInuokXm
ジョンは何より作曲が凄いよ。キャラは良く知らないけど
初期のも良いしI Want to Break Freeとか、Pain Is So Close To Pleasureみたいな
モータウンを下敷きにした軽いポップスも大好きだ。フレディも歌うの楽しそうだし
0196名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:56:04.61ID:ozGlMj39
地獄へ道づれも、フレディは喉から血が出るほど歌っていたよとブライアン言ってた
0197名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:04:50.78ID:ozGlMj39
チケットの件なんだが
プレオーダーで希望以外の席種で取れて、あとになって流すってことはあると思うんだけど
一般売の時は席種も選択して買えるのに決済しないで流す人が結構いるのってどういう体テイなんだ?
友人と一緒に挑戦して2人でダブって取れてしまったってこともあるだろうけどそんな人ばかりではないだろうし
ゴールドやSSのような席が複数復活してるのは、転売ヤーが手放し始めたのだろうか?
でも転売屋なら大阪名古屋よりたまアリを確保してそうだしなー
0198名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:27:50.42ID:OXJ1Am+W
『ボヘミアン・ラプソディ』野外上映会
開催日:2019年8月18日(日)
会場:上野恩賜公園 噴水前広場
※入場無料/応援自由
※16:00から漫才や尺八演奏、ダンスなどのパフォーマンスイベントが始まり、
野外上映イベントの開演時間は18:00予定(本編上映は19:00からを予定)。

ゲストとしてクイーンのファンであるROLLYと、ギタリストでたいとう観光大使の村治佳織が登壇する。
0200名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:45:53.17ID:LF/V/Rdi
>>187
Innuendoの頃スタジオに行かずリゾート地にいたとか本当酷えと思うよ
フレディ時間無いのに尊敬()してた奴にする態度かのってね
ウツガー
0201名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:57:57.05ID:OXJ1Am+W
ジョンはどこか気難しい感じだったな
0202名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:06:16.78ID:EjeopQsv
ジョンとしてはボロボロのフレディを見るのも嫌だった部分も有ると思うし、ブライアンとロジャーに指図されるのも嫌だったと思うよ
(つまりSmile創始者からしたらジョンはサポートベーシストの位置付けだし)
90年代はQueenの活動がほぼ2人だけになったのは、ある意味仕方ない
ジョンが今も自ら発信しないのは関わり持つのが嫌だから、と個人的に思っている
0204名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:18:57.32ID:aTPfMJFm
ジョンの擁護ってホントにアクロバット。
指図って…(呆)ジョンが何もする気ないんだから仕方無いやん。フレディは時間無いのに。二人は必死に働いてる。
ブライアンロジャーは今でもものすごくジョン庇ってあげてるのに。
映画でもなんでもね、いいように表現してあげてる。

>>202
その解釈だとジョンは関わりなくないのに、息子は映画にねじ込んで参加させて、お金は貰うってことになるけど?自分と家族のことだけは頑張る人ってこと?
0205名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:21:15.82ID:EjeopQsv
https://m.youtube.com/watch?v=TH53vUQUklM
1992のSmile(リユニオン)
結局Timでのリユニオンではレコード再リリースは難しい(諸々の事情で)のでポールロジャース選らんだんだろうな
0206名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:22:13.23ID:ptzad8tZ
想像はあくまで想像、知っている点と点を結んでいるのは想像だから、
実際はまったく真逆のことが起こっているかもしれないのに、
なぜか想像の中で贔屓は擁護、他は批判的という状況が起こるよね
ますます反感を買ってしまうという現象も起こる
0207名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:25:25.70ID:EjeopQsv
>>204
ジョンも含め4人は対等、となってるけど実際フレディ以外2人は対等と思って無い節は過去見えたと思うぞ
過去の首になったベーシストの理由が自己主張強いヤツは辞めて貰った、だし
ヒット曲作れて自己主張強くなって来た人と関係保つのは難しい
息子は人格別だし2人のお情け、でしょ
0208名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:28:57.73ID:ptzad8tZ
>>207
あなた、他人の人生なんだから勝手に解釈しちゃダメだ
起こったことに感想を言うくらいならともかく、メンバーの関係なんてメンバーしかわからない
ブライアンはジョンが来た時に、「これでピースがそろった」と思ったそうだし
実はジョン自体が「メンバーで一番仲が良いのはロジャー」って言ってるぞ
ジョンとロジャーは本当に仲が良かった
0209名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:44:56.15ID:4JGgQnlO
上で誰かも言ってたが…
ジョンが良曲を書き、フレディがそれを尊重し楽しんで歌ったという事実(フレディ自身の証言も有)、
それだけでいいじゃないか。
0210名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:46:42.60ID:SPzpcpfX
赤い人あぼーんしてスッキリ
0211名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:22:04.83ID:AesddNvv
>>208
ロジャーは人たらしなんだろうなぁ。
日本ツアースタッフの中でもロジャーは好かれてたみたいだし。
0212名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:30:15.12ID:Esq+Xb/v
映画以降、直接会って話をしたこともないのに、聞きかじりの知識で妄想を膨らませて人格を語り、自分の妄想こそが正しいと押し付け合う風潮が止まらないね。
この状況を気持ち悪いと思わない人間がこんなに多くいることに驚くばかり。
0213名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:37:52.87ID:gDFzaeYI
自分は4人の関係性とかプライベートでのエピソードは全く興味がないから
そういう話には加わらない
そういった話題の時はある程度決まったメンツで毎回まわしてる気がする
0214名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:13:06.50ID:4JGgQnlO
>>212
うん、だからこそ個々の曲の良さとか、なるべく現実的なレスしてる。
皆が妄想狂wってわけじゃないよ。
こんなロートルバンドスレが賑わうのは珍しいんだから、せいぜい楽しくやろうよ。
0215名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:29:44.37ID:EjeopQsv
ジョンがオーディション来て最後のピースとなったって部分は技量&当初の印象(大人しい)で上手くフォロー(付いて来れる)出来る人材だったからだと思うよ
Timがリーダーとして振る舞う事に2人は付いて行か無かったし、従順なヤツが欲しい所に適任が来た、と思っただけかと
後に成果その他が同格以上になると立場も変わるでしょ
(法律や契約関係も仕切り出すとね)
ある意味マネージメント部分もジョンはやってたから、お守りするのに疲れたから外れたい、と思うのも分からんでも無い
0216名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:39:33.68ID:4A2Q3ftS
前はこの人ブライアン叩いてたよね
次はロジャーを叩くんじゃない?
0217名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:55:38.11ID:ozGlMj39
主張が強いタイプでないが肝心な時は的確なことを言う
機械と会計に強い
作曲能力も高い
リズム隊としてロジャーのドラムと相性も良い

クイーンにとってジョンってこれ以上ないくらい有難い存在で
曲作りでもフレディはジョンの才能を高く評価していた
ただ早くから家庭を持っていた普通の感覚の人だったジョンにとってクイーンという
巨大すぎるPROJECTの中でどれだけ楽しめてどれだけ苦悩していたのかは
誰にも分からないよなあ
多分ブライアンやロジャーでさえもジョンはこうだったんじゃないかとしか言えない
もう表に出てくることはないだろうけど顔出しなしでもいいから当時の心境をインタビュー記事などで
本人の口から聞いてみたいな
0219名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:03:10.93ID:qjoT7XTn
事実は最後2枚のアルバムのジョンの貢献度が低く
奥さん曰くセールス問題がストレスになっていたということ
それ以外の理由付けはポジネガどっちも妄想に過ぎない
0221名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:08:09.79ID:4A2Q3ftS
>>219
最後2枚って、一枚目はミラクル?イニュエンドウ?
0222名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:22:37.65ID:3O7upxrR
>>216
ブライアン叩く人は本当に臭いよ
0223名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:22:44.93ID:GUvxoLpf
メイドインヘブンはロジャーと(彼に引きずられてだろうけど)ジョンとで始めてブライアンは引き籠ってたんだよね、途中までは
イニュエンドウだったかミラクルだったかでジョンはあまり参加しなかったとか言われてたけれど、遅くまで残って熱心にやってたという話もあった
昔からだけどクイーン絡みは誤報というか違ってる事も多いからどれが正解か分り難いね
ブライアンはよく喋るけどあれ?前に違う事言ってなかった?って事もあった様な、ロジャーはあまり喋らないからそういう事もなさそうだが
0224名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:25:27.10ID:3O7upxrR
>>223
ブライアン引きこもってたんじゃなくてブライアンメイバンドでツアーに出てたんじゃなかった?
0225名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:45:17.75ID:0z0/RP5H
>>223
Innuendoの頃収録にも来ないでリゾート地行ってたのはマジじゃん
0226名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:54:08.20ID:yp4hCxr1
当時を知るファンは笑ってるよ
フレディ死後の追悼コンサートをはじめメイド・イン・ヘブンや過去の映像作品の発表を経てライブ活動の再開に至るまで活動の陣頭指揮を執ったのはブライアン
ロジャーは追随しジョンは離れた
それだけの話
0227名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:54:26.95ID:GUvxoLpf
>>224 引き籠ってなかったのか、ロジャーが呼んでもそんな心境になれなかったので行かなかった云々というのを読んだ
>>225 そうそう、スイスのリゾートに頻繁に行ってたとか、とするとミラクルの時だったのか、それとも来た時は集中してやってたのか

いろんな話を聞いたが暫くブランクがあったので曖昧だったり間違ってたらゴメンな
0228名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:45.09ID:ptzad8tZ
>>226
追悼はロジャー主導でしょう?
ブライアン「ロジャーがある日やると言い出して連絡をはじめた」
ロジャー「ブライアンはみんなが来るなら行くって言ったんだ」
とビデオで言っている、輝ける日々も見てないのか?

それからボウイの映画でロジャーが「取りまとめてたんで、早めにボウイに依頼した」って
言ってるから
0229名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:09:55.43ID:3O7upxrR
>>227
ソロ活動で忙しく働いてフレディのこと考えないようにしてたけどロジャーがスタジオ入ったって聞いたらやっぱり口出さずにはいられないブライアンだから参加しちゃったんじゃない? ブライアンはロジャーにいい方向に引っ張られてるよね
0230名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:38.12ID:h+DXyjzg
だよね、made in heavenも、目玉のlet me liveなんかロジャー主導で完成。
ブライアンだけがリーダーしてたわけでもない。二人ともが凄く頑張ってる。

ジョン肯定したいばかりに二人を貶めるたり捏造したりがウンザリ。
実際はジョン抜けてからのがビジネス面でも大成功なんだけどね、そこは無視。
事実知るとジョンに一番驚く。違い過ぎて。
二人は優しいよ、映画でも持ち上げてくれてるし、悪く言わない。
0231名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:18:51.22ID:BjItsJI3
>>217

> もう表に出てくることはないだろうけど顔出しなしでもいいから当時の心境をインタビュー記事などで
> 本人の口から聞いてみたいな


元伝説のベーシスト JDさん 67歳 匿名希望

・・・みたいな
0232名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:53:45.50ID:ozGlMj39
ディーコン・ジョンで出ればバレないかもしれないw
0233名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:53:48.08ID:ozGlMj39
ディーコン・ジョンで出ればバレないかもしれないw
0234名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:53:51.12ID:ozGlMj39
ディーコン・ジョンで出ればバレないかもしれないw
0235名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:54:58.30ID:ozGlMj39
3連投になってるw
0236名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:58:34.89ID:12DxnidO
超大事なことなので三回言いました
0237名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:09:21.65ID:A+mkl2ry
映画のヒットとライブの開催は二人が頑張っているからこそだよね
親子ほどの年の差のアダムを引き入れたのも二人だし
ソロで各々が活動ってのならバンドのその後ってことで珍しくないけど

まあそれだけクイーンは偉大ってことなのでしょう
0238名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:18:27.76ID:5nsTRFmT
>>229
「輝ける日々」でロジャーがmade in heavenをつくるためにジョンとスタジオに入った
ブライアンはどうするかわからないみたいなこと言ってた

で、それに対してブライアンがはじめはそんな気にならなかったけど、あれこれ口出ししたくなった
って答えてたような

ブライアンは若い頃からロジャーに引っ張られてきたみたいなことを度々言ってるんだよね
0239名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:25:25.42ID:PYkdtUQU
浮世離れした3人に対し、ロジャーは地に足が着いてる感がある
0240名盤さん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:30:50.25ID:ptzad8tZ
>>239
ブライアンもそんなこと言ってたよ
「ロジャーは現実的、現実とうまくつながってる」って
一人くらいそういう人がいないと困るよ、まあ、全員ロジャーでも困るけど
0241名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:06:54.28ID:kfSLiAMk
超イケメン
超ノーマル
超エキセントリック
超インテリ
0242名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:42:26.47ID:mTzwP32e
今さら映画観て感動した勢いでたまアリのチケット取りました
ここの書き込み勉強になります
ベストしか買えてないうえに英語聞き取れないけど楽しみたい
0243名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:00:10.00ID:ARwV/Cfg
なんかわざとらしくてエア初心者っぽいw
0244名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:01:59.89ID:/AwHzkIJ
242がエアかどうかはわからんが、こんな類いはたくさんいるんじゃないかね
0245名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 02:19:48.22ID:yVI/jsnX
ここの書き込みが勉強になるって・・・
0246名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:57:52.77ID:Z/q99665
たまアリのチケットってまだ取れるの??
0247名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:10:39.85ID:EB1m7Fue
こんなニワカだらけと思う。
5年前のサマソニでは余裕で最前堪能出来たのに。
0248名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:17:42.98ID:KfwAGC4b
>>185
ぼのぼのw
お腹の上でホタテを割り、目をつぶってハムハムする博士を想像しちまった。
0249名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:20:54.29ID:KfwAGC4b
>>236
でもIDが39なので、届いて欲しい人に届かない予感。
0250名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:25:45.15ID:KfwAGC4b
>>240
> まあ、全員ロジャーでも困るけど

全員ブライアン
全員ジョン
全員フレディ

どれもマトモなチームとして機能する気がしない。
0251名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:39:24.07ID:Dd229n2D
全員ブライアンだとアルバム出すのに10年掛かるかもね
0252名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 08:52:28.39ID:/hISLHJd
全員ジョンだとアルバムがインストゥルメンタルになっちゃうよ
0254名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:45:45.72ID:tHdbvZzn
全員ロジャーだと全曲車ソング
全員フレディだと全員胸毛
0255名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 10:50:43.44ID:o0IkRdN1
全員ジムハットンだったら…
0256名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:41:55.98ID:6azfaYla
今回のツアーの映像見てるけどブライアンのミスが気になる
流石に歳だからなあ
0257名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:19:54.70ID:NlN/C49W
ポール・ロジャース不要説
ドラムは息子に任せ、ブライアンとロジャーで歌えばよかった
ポール・ロジャースの色が強く出たコスモス・ロックスは評価ボロボロ
2人でアルバム出してればコンスタントにアルバム出せてたかも
そして満を持してアダム登場
アダムは曲が作れないので、アダムの声に合うアルバムをQUEEN二人で作ってこれまた名盤

コスモス・ロックスの失敗でオリアルを作るのが怖くなってしまった
ホット・スペースと同じ
0258名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:38:26.22ID:Dd229n2D
ポールロジャースは歌は極上!でも見た目のキャラが地味だからねw何となく物足りない
でもFreeとかの曲をクイーン演奏で聴けたから大物同士のコラボまたやって欲しいな
0260名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:54:19.19ID:tHdbvZzn
例えばパイプ椅子(急遽作った補助席)みたいな席?
0261名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:00:52.28ID:neAcxfMR
一番下に一部ステージ、演出が見え難いって書いてあるよ
0262名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:14:57.46ID:iVnSWAET
一部じゃなく全部なことがあるので注意
0263名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:32:08.09ID:iVnSWAET
フレディが好きなアーティストは
アレサ・フランクリン、ビートルズ、クリフ・リチャード、バーブラ・ストライサンド、TOTO、レッド・ツェッペリン
プリンス、エルヴィス・プレスリー、マイケル・ジャクソン、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、ダスティ・スプリングフィールド、
ライチャス・ブラザーズ、ライザ・ミネリ、ザ・シーカーズ、ザ・ウォーカーブラザーズ、エリザベス・テイラー、ビーチボーイズ
パヴァロッティ、Ruggiero Leon-cavallo、グレース・ジョーンズ、アニタ・オデイ、キャロル・キング、ジュリー・ロンドン、
ビリー・ホリデイ、サラ・ヴォーン、カルチャークラブ、モンセラート・カバリエ、ABBA、ジョンレノン、10cc
0264名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:00:11.13ID:tHdbvZzn
>>261
S席は見えやすさは保証するけど
注釈S席は見えやすさは保証しないってことかね?
0265名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:01:15.32ID:tHdbvZzn
>>263
意外だろうけどギルバート・オサリバンも聴くってフレディが言ってたぞ
0266名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:05:46.21ID:iVnSWAET
>>265
なるほどな
わいは実はカーペンターズも好きじゃないかと見てるよ
0267名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:41:18.51ID:tHdbvZzn
カーペンターズはロジャーが嫌いだったはず
0268名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:57:40.18ID:neAcxfMR
>>264
予めご了承くださいって書いてるからそういうことじゃない
0269名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:20:57.47ID:mGvft+6k
カーペンターズはジョンも嫌いって言ってたような
ところで最近知ったけどアダムって正式メンバーじゃないんだね
もう何年もやってるし、クイーン+アダムランバートっていう新たなグループの正式メンバーなのかと思ってた
0270名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 16:56:32.47ID:uD+J41JD
亡霊を追いかけてるファンに文句言われるからでしょ
中途半端なことしてないで新ヴォーカルで良いと思うけど
0271名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:00:21.96ID:r/VRUIGl
注釈付き席ってステージ上に組んだセットの柱や機材でステージが見えづらいんでしょ
ステージ上のスクリーンも見えないとか
前回の12万のステージ上のVIP席も後ろ姿と横顔しかみえなかったし
スクリーンも見えなかったからそんなの気にすんなって
0272名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:04:09.21ID:iVnSWAET
QUEENをQUEENたらしめていた作曲者を失った状態でアルバム出してもいいものは出来ないよ
デフ・レパードもそうだな
0273名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:56:15.12ID:Gyg/n68l
アダムがもし辞めたしてもいわゆる「脱退」にはならないってことか
ポールロジャースみたいに大きいプロジェクトを
抜けるだけ、みたいな
もう正式メンバーでいいじゃんって思うけどね
0274名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:15:47.01ID:Dd229n2D
だったらスパイクエドニーさんも正式メンバーにして欲しいところ
0275名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:17:00.43ID:6AOdvbmQ
>>272
アダムが正式加入したらコスモスロックみたいな作品出していくんだろうな
ティム 再加入も良いかと思ったけどティムはジャズロックをやりたいみたいだし
0276名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:29:22.51ID:NlN/C49W
ティムってベースだったろ?確か
QUEEN+でベースやってもらったら?
0277名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:52:04.68ID:30n0mgsg
それはもうスマイル
0278名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:59:28.84ID:r/VRUIGl
今ベースやってるニールさん好きだからなー
そこは変更なしでやってほしい
0279名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:17:21.90ID:6oq4MvLt
今回のツアーで、ブライアンのミスが何度か目立つし、次は無いのでは?
0280名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:03:21.07ID:/Eiclxd7
ミスってどんな?
0281名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:29:48.29ID:syrQx5x+
>>280
つべで今ツアーのボラプのソロ見てくればいい
0282名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:48:10.54ID:rTZqnHLG
リセールはあるが、公式チケット交換の場所なんかもつくって欲しい。
本当はSSで良いのにゴールドしか買えなかった俺のチケットと、SS買えたがゴールドが欲しくなった人との交換場所。
ゴールド一枚にSS+20000円でも構わないわ。
0283名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:51:07.73ID:XUWnQph3
カーペンターズはフレディもあまり…。
ロジャーの嫌いな理由は「兄妹でラブソング歌ってキモい。」

で、たしかカーペンターズ(特にカレン)もクイーン嫌い。敬虔なクリスチャンの兄妹だからフレディのステージングを「不道徳」。
ある意味お互いさま。
0284名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:56:46.81ID:NVyITKaH
フレディを露骨にdisるからメンバーからも嫌われてたのかね
0285名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:56:59.52ID:UmybI7Zo
コスモスロックはクイーンと思わなければ、なかなか良かった。
ポールロジャースとか、あれが無かったらじっくり聞くことなかったけど、歌はホントに上手くて聞かせるし、特にロジャー作はどれも名作。
フレディには作らないタイプの曲ばかりで、彼の作曲能力の器用さに驚いた。
クイーンと思うとうーん…となるが。
正統ブリティッシュロックらしさはクイーンよりあると思う。まあ色々惜しい。
0286名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:57:25.83ID:iVnSWAET
カーペンターズはGoodbye to Loveで「AOR界の裏切り者」「ヘヴィロックに魂を売った」だの叩かれてたなw
0287名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:59:45.67ID:iVnSWAET
>>285
俺もかなり好きなアルバム
C-lebrityなんかすげーいいよな
0288名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:00:45.97ID:NlN/C49W
>>285
QUEENと名乗ってなければ名盤と呼ばれたかもな
0289名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:00:52.38ID:r/VRUIGl
ブライアンのミスって別に大したミスじゃないよね
フレディだって歌い出しがわからなくなってブライアンにもう一回弾いてもらったこともあるし
0290名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:03:16.02ID:NlN/C49W
ブライアンはミスというか、ライブごとにメロディを地味に変えたりするからね
飽きるのが早い人なのかな
その割にはブライアンの曲は飽きやすいけど
まあ預言者の歌は絶品
でもあれフレディのアイデアだいぶ入ってね?
0291名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:05:36.28ID:iVnSWAET
ALL DEADが飽きないな
フレディボーカル版よりブライアンバージョンがいいね
0292名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:06:43.43ID:rAm96fl9
でも他国のアーティストについて語るってことは好き嫌いがあったにしても気になる何かがあったのかしらね
ジャンルが被っているようには思えないし
確かカレンは1980年代前半で亡くなったんだよね
お互いいい歌がたくさんあるのになあ
0293名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:14:22.54ID:NlN/C49W
カレンはかわいそう
0294名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:17:06.05ID:tDIv/KNv
ポールロジャースは最初良かったんだろうけどやってる内に段々何か違うってブライアンとロジャー(もだっけ?)が思ったって言ってたな
ポール色が強すぎたのかな
でもそれを言うとフレディも相当個性強いんだけどね
0295名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:48:13.79ID:tAR/CVgG
ポールのおっさんのThe Show Must Go Onは悲愴感ゼロなのがよかった
0296名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:50:53.39ID:XUWnQph3
>>294
あー、それは後付けで、実際はポールが逃げ出したのが真相らしいよ。
ブライアンロジャーは抜群に商才あって頭よくて何でも先回りして、口も達者、ポールは二人にまるで歯が立たなくて気を遣いっぱなしだったらしいからね。
二人も各々に気遣ったのも本当だろけど、同年代イギリス人同士と思うと階級学歴立ち位置が違い過ぎるんよ。
実は二人は五輪op出るにはイギリス人ボーカル必要とかそこまで睨んでたとか…。
ポールは2014年まで拘束されると思って真っ青で逃げ出したとか。噂は色々。
生粋の労働階級ボーカリストでブリティッシュロックとしては非常に正しい人ではあるから今思えば貴重な組み合わせではあるんだよ。

アダムは若くてアメリカ人。自分は大学行かなかったけど、二人とも博士号持っててインテリで大学行く以上の体験をさせてもらってるよ!と謙虚。
色々いい組み合わせ。
0297名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:26:04.10ID:RgC9ZK+O
>>286
ソロギターんとこのコーラスワークがクイーンみたいでワロw
0298名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:51:49.88ID:tDIv/KNv
>>296
そうなんだ〜 ありがとう
クイーンでやっていくって大変そうだし本当にすごいんだね
才能の有無だけじゃなく頭の良さとか階級とか色んな意味であまりにも離れてるとメンバーとしてやっていくの難しいもんなのかな
アダムは年齢的に息子みたいだし謙虚だからしがらみが少なく可愛がってもらえて良かったね
0299名盤さん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:54:17.10ID:tDIv/KNv
そういえば孤独な道化っていう本にも誰が言ったか忘れたけど、クイーンといるとみんな知的すぎて自分が恥ずかしくなるみたいなこと書いてたなぁ
0300名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 01:44:41.63ID:HPv0/5Cr
確かに音楽的才能だけじゃなくて
商才もバッチリあるよね
学者肌のブライアンでさえそう感じさせる

カラオケ、パチンコ、ゲームまで手を出すなんざ
節操無いくらい。しかも作りこみがすごい。
それともマイアミのアイデアなのかな
0301名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:36:36.97ID:luHdr2ed
>>296
労働者階級出身のスター(ポールマッカートニーやジョージハリスン、
エリッククラプトン、キースムーンなど)が最初は中流以上のイギリス女性と結婚して
うまくいかなくて次は外国人にするパターンが結構あって
イギリス人同士だと階級差を乗り越えられないから外国人にしたんだなと思った
(中流以上のパティボイドはジョージハリスンの事を生まれが違うから何もかもが違ったと
自伝で言っている)

階級には乗り越えられない断絶があるんだなというのは
イギリスのミュージシャンのインタビューを読んでてよく感じるよ
0302名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:38:44.12ID:OHu8YUxJ
3人はそうだけどフレディは別に頭良くないじゃん
フレディがそれにもコンプレックス感じてたんだろ
自分以外イケメン
自分以外白人
自分以外インテリ
いくら他の才能で輝ける部分あるよっ!周りに言われてもそらフレディ喜べねーわ
0303名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:14:44.94ID:luHdr2ed
>>302
フレディが中流以下の下層民(恋人も当時下に見られていたアイルランド移民の労働者階級)
とばかり付き合うのはコンプレックスがあったからだろうねと
孤独な道化で関係者がインタビューで言ってたよ
0304名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:32:56.81ID:OHu8YUxJ
つくづくフレディはネットが普及する前に死んでて良かったと思うよ
今でいう海外のお騒がせセレブみたいな扱い受けて海外のお前らからは1人だけ有色人種なのをネットで叩かれまくってロクな人生送ってないに決まってる
0305名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:37:13.22ID:wvI2KIqn
個人の妄想による決めつけ感がハンパないw
0306名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:44:18.19ID:ijkIf+w9
>>298
フレディとアダムは似てる部分があるんだな
二人とも非ヨーロッパ人でインテリスクール卒ではなくてゲイでもある
バンドに後から加入したのも同じ
0307名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:01:03.08ID:X6TqFEq8
フレディの数々のインタビュー見たけど他のメンバーと同様すごく知的な人だなって感じるけどね
勉強に関しては本人そもそもあまり興味がなくて熱入らなかった所も大きいと思う
11.12歳くらいの時は文武両道賞と学業優秀賞かなんかもらってたみたい
そこから数年後には興味失って若干転落気味。。
でもクイーンの成功は才能ある4人の賜物だと思ってるから誰か1人を悪く言うのは嫌だな
0308名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:23:30.22ID:ijkIf+w9
普通のバンドなら破天荒なエピソードがロックな武勇伝になるんだが
クイーンはきっちりと真面目にふざけてるところが良い
フレディの破天荒さ以外にもジョンの謎の引退生活やブライアンとロジャーの離婚結婚など
ロックスターというより普通の人間らしい苦悩が見えてなぜか逆に親近感が湧くよ
0309名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:33:10.86ID:mgar3g9V
>>304
話はズレるが、日本はLGBTを積極的に受け入れる訳じゃないけど、猛烈な差別があるという訳でもない。
そら、大上段から「権利を認めろ!」みたいなのは毛嫌いされるけど、それはLGBTの問題に限ったことじゃない。
フレディみたいにプライベートな分には大騒ぎしない。
生きていたら、日本が安住の地になり得たんじゃないかと勝手に妄想する。
0310名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:46:43.05ID:SIQfdE+Q
>>307
少なくともフレディは寄宿舎生活もしているし、パブリックや優秀なグランマー出身の
他のメンバーと遜色ない教育は受けていると思うよ、自尊心が形成される少年期にはね

ファンの人が翻訳しているミックロックのインタビュー読むと、初期のクイーンは
本当に仲がいい、ずっと4人でお喋りしてて、「あいつら来るとうるさい」って言われてる
初期ベースの人もフレディブライアンロジャーの3人は本当に仲良くて、3人で何でもわかってるって
言ってたから、本当に相性良かったんじゃないの?いろいろあっても、ちゃんと看取れるってのは
0311名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:44:07.22ID:h+TLUnSd
>>263
ヘンドリックスはブライアン、ロジャー
程ではないのか
TOTO聞いてたんだ
0312名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:05:27.44ID:aBU1FBic
TOTOが好きって何か嬉しい
0313名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:12:55.12ID:SIQfdE+Q
ロッザァナ ロッザァナ♪
0314名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:13:38.81ID:zhimgih2
>>301
ポールマッカートニーとジェーンアッシャーてまさにそれだね。その説は腑に落ちるな。
ルックス的には凄くお似合いだし、ジェーンの家族も受け入れてくれてたけど、彼女はアッパーミドルだもんね。
ポールも上昇思考強いし、お互い頑張ったけど、結局破局。
その後アメリカ人のバツイチ、リンダと。今の妻もアメリカ人だしね。
ジェーンは言いたいこといっぱいありそうなだけど、一切黙して語らずで同じ階級男性と結婚。
確かに断絶凄そう。
0315名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:14:38.81ID:WXgMAQfm
>>311
10日ぐらい続けてヘンドリックスのギグに通ったのがフレディじゃなかったっけ?
0316名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:15:13.71ID:mgar3g9V
>>310
文字通りFriends will be Friendsなんだね
0317名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:14:22.12ID:E6hdt6AN
エルトンジョンも書き漏らしてるね
0318名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:55:52.17ID:CcE7QG7r
>>310
多分その仲良いっていうのも音楽制作に関してあーだこーだ言いながらってのがあるのかな
普通に女子トークみたいなのしてたら笑う
0319名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:29:17.72ID:3snvUaCh
名古屋も大阪もまた復活してるね
大阪のゴールドもまだあった
前回復活した分の支払い期限後が昨日だったんだよね
0320名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:29:50.75ID:Q2uaSQwT
>>287
うん、c-lebrityは凄くいいよね。あとsay It's not trueとかね、名曲。
クイーンでは今まで扱ってこなかったテーマで、ロジャーらしいし、ポールの声にも合ってる。
特にsay〜はライブではロジャーブライアンポールの順で歌うの盛り上がって最高だから、アダムにも歌ってみて欲しいなー。
二人のハーモニーが最高に美しくて、ボーカルが最後に歌い上げて。
0321名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:53:25.74ID:rdMplbnq
コンセプトアルバムではないんだろうけど、ちょっとリゾートっぽい雰囲気がいいな
0322名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:13:59.51ID:mgar3g9V
>>318
> 普通に女子トークみたいなのしてたら笑う


むしろ男子中学生みたいに「あのねーちゃん、おぱーいでけー」なんてやってるイメージしかない。
0323名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:01:02.25ID:LAgJUxs/
フレディはそんな下らない内容のコンプレックスなどなかったと思うがね。

フレディだけしか魅力感じない。説明できない魅力
0324名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:05:01.50ID:rdMplbnq
あの出っ歯、売れてからも劣等感あったみたいだよ
手術したいけど声が変わるって言われて諦めてた
0325名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:03:50.25ID:mgar3g9V
>>324
歯医者のタマゴだったロジャーは、歯列矯正したい衝動に駆られたことはないのだろうか?
0326名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:12:07.98ID:aY0ZBPbZ
ボヘミアンPVが10億再生であんな綺麗な映像に
リマスター出来るなら他のPVもリマスターして
ブルーレイでリマスター版グレイテストビデオヒッツを売って欲しい
0327名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:22:14.74ID:wvI2KIqn
誰だってそりゃコンプレックスはあるもんだろ。
0328名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:49:26.48ID:qKjSyjyi
>>324
人に言われたんじゃないよ
いつも撮影の時に歯を隠そうと上唇が降りているか異常に気にしてるフレディに
「気にしてるなら矯正はそれほど難しいことではないよ」とミック・ロックが話したけど
歌声が変わってしまう可能性をフレディ自身が懸念して歯列矯正はしなかったんだよ
「根拠はないが少なくとも彼自身がそう信じてた」とミック・ロックが言っていた
0329名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:51:28.75ID:rdMplbnq
結局歯をどれか抜いてワイヤーかけるんだよな
顔つきから声まで変わることが多いらしいね
0330名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:02:10.59ID:9ZXmfVKo
成績表も見栄はって良いように言ってたフレディはわざわざ人に言わないだけでコンプレックスの塊だったでしょ
0331名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:09:12.78ID:mgar3g9V
>>330
ブライアンやロジャーが語る素のフレディは大変チャーミングなのだが、一方で本人はBoringと言ってる。
架空のキャラを演じなきゃならんほど自己肯定感がなかったんだろうな。
0333名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:15:27.57ID:t1Fh6XzO
むしろコンプの塊だったから創作の源になったと思えるな
0334名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:15:48.35ID:Hb/0HfMs
>>329
前のにもどこかのスレで書いたけど、自分も前歯を矯正して声も見た目も変わらなかったけど
滑舌が悪くなってしまった

だからフレディが矯正しなかったのはコンプレックスと引き換えかもしれないけど大英断だったと思う
0335名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:25:45.00ID:mgar3g9V
>>333
古い言い方だが「はげどう」
0336名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:37:30.62ID:wvI2KIqn
フレディは亡くなってるから自分でかばう事が出来ないから俺たちが守るんだってロジャーが言ってた。

お前らもクイーン好きなら守ってあげなきゃ
0337名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:43:44.74ID:M8xD7O88
>>310
ロジャーは間に合わなくて看取れなかった
確か「輝ける日々」でそう言って泣いてた
0338名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:46:14.16ID:mgar3g9V
アルバムを堪能した翌日、PCのキーボード叩いてて、右手の上をクロスして、左手でテンキー打ったことのあるやついるか?
0339名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:50:30.48ID:qKjSyjyi
>>330
そりゃあしょうがねーべ
イギリスという階級意識が残る国で他3人が高学歴だもんよ
フレディもザンジバルにいた頃はお手伝いさんが何でもやってくれるような裕福なお坊ちゃまだったけど
出っ歯と学歴と移民というコンプレックスに加えてゲイという葛藤もあり
でも凡人から見たら、コンプレックスなんて小さいことと思えるくらい
才能の方が傑出してた人なんだけどなあ
フレディも自分の不幸で飯を食ってると言っていたから
コンプや失意などが彼の音楽の糧にもなってたんだろうね
0340名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:53:54.96ID:Hb/0HfMs
>>337
ロジャーはガーデンロッジに向かう途中に訃報を聞いたんだよね

ていうかメンバー誰も間に合わなかったんじゃ
0342名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:02:12.75ID:qKjSyjyi
>>329
声を飛ばす時に、頭(頭蓋骨)から口までの長さってすごく影響するようなことを森久美子も言ってたな
歌った時のフレディの声の大きさって頭蓋骨までの響き方が独特なんだろうなと思った
0343名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:12:51.21ID:K9Kd4Z7r
>>340
看取ったのはジムさんとフィービーだけだ
0344名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:17:21.15ID:SIQfdE+Q
看取るは、死期まで見守るという意味合いで使った(三省堂 大辞林)
0345名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:24:51.95ID:fHUCFZHp
>>336
わかる
あんまりフレディについて勝手なこと色々言ってんの見ると何か悲しくなるわ
同じ言うのでももうちょっと他に言い方ないのって思う時ある
愛あるディスりとか自分苦手なほうだから
0346名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:34:44.13ID:dDGM2K7q
こんな便所の落書きに一喜一憂する方がどうかしてる
悲しくなるなら見なければいい
0347名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:45:46.99ID:qKjSyjyi
>>345は少しデリケートすぎる
フレディという人はコスチュームやパフォーマンス含めていじられキャラ(そこにはファンの愛情がある)
と東郷かおる子も言っていたよ
フレディ自身がユーモアのある人だったから聖人みたいに扱うのはつまらないよダーリン
0348名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:51:02.94ID:yNcDZyyS
>>347
いじられキャラとか他人が勝手に決める事自体が嫌い。コンプレックスに思ってる部分をイジられて良い気分になる奴なんていないからな。
0349名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:58:22.23ID:fHUCFZHp
いやいや わかってますよそんなこと
フレディ自身が笑ってもらって結構、と言っていたのも知ってる
だからといってコンプレックスがどうの、他の3人に比べてどうのこうのちょっと言葉が過ぎるんじゃないのって時よくあるよ
所詮5ちゃんだといってしまえばそれまでなんだろうけど
0350名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:17:45.17ID:M8xD7O88
このスレ見てたら、映画でメンバーやメアリーがフレディの家に行った時の
微妙な空気の訳がわかった
0351名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:18:33.31ID:zhimgih2
>>343
デイブクラークもいたんじゃなかった?
0352名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:19.72ID:luHdr2ed
>>349
イギリスは学歴=階級でそれで人間の全てが判断される国なんだから
言葉が過ぎるも何も本国ではそれ以上に言われてるでしょう
0353名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:26:46.36ID:wvI2KIqn
フレディの生き様やクイーンの音楽から愛を学んでないというのは悲しいね。
0354名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:28:46.38ID:WgGunNdY
そういう嫌味たらしいのもな
0355名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:30:26.60ID:9ZXmfVKo
Queenの音楽で愛を学ぶのはは素晴らしいことだけど、現実の世界でそんなお花畑なこと言っても糞な社会で生きてはいけんだろ
0356名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:32:48.50ID:M8xD7O88
>>355
フレディが作った曲は失恋ソングばかり
0357名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:34:25.89ID:wvI2KIqn
誰もがそんな糞な世界で日常を生きて時に音楽に救いを求めたりしているんじゃないのか?
0358名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:34:40.98ID:qKjSyjyi
>いじられキャラとか他人が勝手に決める事自体が嫌い

嫌いなら5chなんて来ないこと
>>348のご機嫌を窺いながらレスするような場所ではない
本人が抱えていたコンプも含めてファンは愛してることくらい分かるだろうに
0359名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:36:27.36ID:fHUCFZHp
>>352
ここでの話しをしてるのであってイギリスの話しはしてないよ
あなたの言い分は他ではもっと言われてるんだからここで言うくらい別にいいじゃん、ってことだね
まぁあんまり何度も言うのも何なのでこれくらいでやめときます
スレ汚しごめんなさい
0361名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:39:27.91ID:JxlAUkPD
どんなふうにこのバンドが好きかとか人それぞれ自由だろ
5ch来るなとか何様なんだろう
0362名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:40:37.72ID:wvI2KIqn
>>358
その書き込みも便所の落書きとして捉えておこう。
0363名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:41:29.42ID:GAvEg1ik
嫌なら見ないのが一番
来るなとしか
0364名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:43:15.28ID:Az3Udcb1
>>363
嫌なら来るなと言うのは傲慢だな。
君がここの支配人でもなかろう。
0365名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:43:41.84ID:qKjSyjyi
>>362
その潔癖なお顔にも落書きしてあげようか?
0366名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:32.77ID:IqgfIWZa
>>325
フレディから歯についての相談を受けたことはないそうだよ
歯学生時代に「一生分人の歯を見た」と感じてうんざりしていた
ロジャーは歯科医になるつもりは毛頭なかったそうだ
0367名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:44:33.75ID:50qrAMj2
……うわあ…ドン引き
0368名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:46:25.95ID:wvI2KIqn
>>365
その程度の落書きじゃ誰1人傷付ける力もないよ。
0369名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:47:00.29ID:yyl858YE
自分が苦手だからその話題は止めて
の方がずっと傲慢
嫌ならスルー
わざわざ見るなバカ
0370名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:47:49.65ID:/QXbhlCz
愛あるディスりとか自分得意なほうだから
0371名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:49:36.42ID:L2opJAIS
>>369
わざわざ見るのが5chってもんだろが
0372名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:49:50.38ID:qKjSyjyi
>>368
そのわりには悔しそうだね潔癖ちゃん

>>369
禿同
5chのような場所ではそれが基本中の基本だよな
0373名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:51:50.52ID:qmsC6Vdp
>>372
お友達出来て良かったねーww
0374名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:53:18.95ID:mY+29ciq
>>372
だよね
仲良しこよしファンサイトでも見ればいいのに、なんでよりによって5ちゃん覗くのか神経がわからん
0375名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:54:11.07ID:qKjSyjyi
どんなふうに好きかは人ぞれぞれだろと言っておきながら
愛あるディスリは嫌い許せないキーッ!!!!って言ってるお花畑に5chは向かないって簡単な話だよjk
0376名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:03.93ID:YxDYDP3b
ここもツイッターも選民意識と支配欲の強いおばさんしかいないのか
がっかり
0377名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:20.10ID:SD4FK9k6
>>374
そういう奴の集まりで形成されてるのが5chという事が理解出来ていない低能
0379名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:41.06ID:0vBu1Rjm
あの歯だから魅力を感じる私ってへん?
そそられる。フレディとヤれた人羨ましい。
ちなみにバイなのでどっちの目線でも見てしまう。
0382名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:56:45.79ID:pyD96Ay0
>>375
ID真っ赤にして発狂してるのはお前じゃん
0383名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:57:26.32ID:C00/XVt3
ほら引っかかったw
だからモメさはやめられん
0384名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:57:28.37ID:M8xD7O88
今日は君各所で大暴れだね
韓国が崩壊確定なのがそんなに怖いの?
0386名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:59:53.69ID:MKeNwgkP
愛あるディスりが駄目なんて、昔のミュージック He said She said のコーナーを読んだら、とても気が狂うねw
0387名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:02:56.05ID:fewup0UJ
「最近はなんでもセクハラとかパワハラとか言われてやりづらいよー」って言ってるおっさんみたい
0388名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:03:27.43ID:qKjSyjyi
>>382
ID変えて本性出してきたお花畑ちゃんよりはるかにマシ
0390名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:05:32.47ID:M2GFBMh3
>>388
誰と闘ってんの?
スレ汚すのは止めよう
0391名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:07:29.63ID:qKjSyjyi
>>390
スレ汚しはお花畑ちゃんだとまだ気付いてないようだな
5ch初心者?
0393名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:19:53.57ID:IqgfIWZa
正直ナゴヤドームは売れのこるんじゃないかと思っていたが、ブームを
少々甘く見ていたようだ
0394名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:03:02.49ID:LC+CMB9h
>>379
わきフェチの俺様から見ると、至極ノーマル
0395名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:40:32.69ID:vtuoIzOr
キャラ変えしたズッキーニ…
0396名盤さん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:45:49.91ID:3snvUaCh
8月9日ももうすぐ終わるね
あたしゃこの日を心静かに終えたいよ
1986年8月9日ネブワースでクイーンのラストコンサートの日
ジョンのベースぶん投げ動画でも見て寝るわ
0397名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:34:26.72ID:2kD+G0nO
>>296
ポールの方にそれほどやる気が無かったって事か
確かにバッドカンパニーの2番せんじみたいな音を最初に出してしまうと後の展開は難しいわな
0398名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:45:31.92ID:wWgLA15I
ブルージーな節回しと溜めて歌うせいか、もたっとしてかっこよさがなくなってた
0399名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:46:52.06ID:Ydvp/Fna
店頭

ボヘミアン・ラプソディ」の感動をもう一度―― 「フレディ・マーキュリー」アクションフィギュアが再販決定!
細かいポーズを決められるアクションフィギュア
2019年8月9日 12:59

8月31日再販売予定
価格:6,480円(税込)

 BANDAI SPIRITSコレクターズ事業部は、伝説の人気ロックバンド「Queen」でリードボーカルを務めた「フレディ・マーキュリー」のアクションフィギュアを8月31日に再販売する。
価格は6,480円(税込)。

なお本日8月9日より一般店舗での再販売予約が解禁される。
0400名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:19:17.17ID:XhTPIDod
セットリスト、ショーマスがえーおの後になったからびっくり…だけどいつのまにかDragon attack無くなったな
0401名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:43:20.34ID:mZSosJIX
2016年の武道館と曲順を変えてるだけでセトリだいたい一緒か
・輝ける7つの海
・ハマー・トゥ・フォール
・ストーン・コールド・クレイジー
・ファット・ボトムド・ガールズ
・ドント・ストップ・ミー・ナウ
・キラー・クイーン
・愛にすべてを
・ラヴ・オブ・マイ・ライフ
・手をとりあって
・輝ける日々
・ドラム・バトル
・アンダー・プレッシャー
・愛という名の欲望
・地獄へ道づれ
・アイ・ウォント・イット・オール
・リヴ・フォーエヴァー
・ショウ・マスト・ゴー・オン
・ギター・ソロ
・タイ・ユア・マザー・ダウン
・ブレイク・フリー(自由への旅立ち)
・ボーン・トゥ・ラヴ・ユー
・ボヘミアン・ラプソディ
・RADIO GA GA
アンコール
・ウィ・ウィル・ロック・ユー
・伝説のチャンピオン

KEEP YOURSELF ALIVEやNOW I'M HEREが無かったんだな
0402名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:57:55.14ID:wiWMvCkp
マシーンズやDoing all rightがあるよ
0403名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:12:25.93ID:tNRjb70q
Stone Cold Crazyとかロジャーあの歳で叩けるのか凄いな
0404名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:14:19.63ID:TL5Uq+iT
曲によってサポートのほうの音量をあげたりしてる
0405名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:02:52.96ID:/Bt8aT6j
Now i'm hereはサマソニの時もオープニングだから目新しさはないな
0406名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:33:19.83ID:iE0V3mZ0
いっそグレイテスト〜収録のようなヒット曲はメドレーに凝縮して
’39とかややマイナーな人気曲やってくれたらって思う
毎度おなじみギターソロの間に飯食ってくるのはさすがに無理かw

ステージ上の席って一般人には売らずにお偉い関係者用なの?
0407名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:33:46.72ID:+mIsITb8
俺もお馴染みのセトリには飽き飽きだけどマイナー曲やったらやったで「知らなーい」って言われちゃうんだろうな
0408名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:50:39.73ID:TL5Uq+iT
次はPATD!のブランドン入れようぜ
0409名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:04:26.36ID:mZSosJIX
One vsionとBrighton rockはなぜ途中から削られんだ?体力的な問題か?
それとブライアンの長ーいギターソロの間に一服出来るんだから
39はロジャーもアダムもサポートメンバーも一緒に歌えばいいのに何でブライアンソロなんだ?
0410409
垢版 |
2019/08/10(土) 17:05:55.07ID:mZSosJIX
一説によると、39の時はスポットライトの当たっていない後方で
ロジャーがコーラスを歌っていたという報告もあるが・・・なぜ一緒に前で歌わぬのだ?
0411名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:07:55.85ID:XhTPIDod
ブライトンはギターソロの一部じゃないかな
ギターソロの時トイレ行く奴は勿体ない
0412名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:04:39.25ID:YFL9wcu8
今回は映画でファンになったにわかも多そうだから定番曲たくさんはうれしいかもね
0413名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:40:50.67ID:LHVh81LH
39はやってほしいな
海外ではやっても日本では手をとりあってに変わってしまってあんまりやらないんだよね
0414名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:52:08.63ID:TL5Uq+iT
ミドルエイトが宇宙を感じる
0415名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:33:05.83ID:mZSosJIX
Love of my lifeは唯一フレディの映像を遣う見せ場だからカットはないだろうけど
日本で手をとりあっちゃうなら39はカットされそう
自転車!自転車!の歌は無くてもいんだがあそこは派手好きなアダムの見せ場だしね
0416名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:35:04.57ID:Lb3+c8hB
>>410
タンバリン持ってバスドラム前に出して一緒に歌ってほしい
0417名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:12:16.65ID:TAuq5WQI
なかなか日本では聴けないなOne Vision
オープニングSEのイニュエンドウも所詮SEだしな
0418名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:17:48.13ID:tNRjb70q
>>417
最後のツアーの伝説のマジックツアーの最初の曲なのにね
0419名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:03:42.48ID:mZSosJIX
WE WILL ROCK YOUの舞台って酷かったの?
ジャーナリストの人達も口をそろえて
「途中で帰った。耐えられなかった」
「褒める批評家がいたら20j払うよ」と酷評していたが
音楽がクイーンなだけでスト−リーはクイーンとは無関係なんだよね?
0420名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:47:47.53ID:Ak0gQntw
>>419
ストーリーは大したことないけど
演奏がナマだったのでそこが見所という舞台
トリビュートバンド観るつもりで何度か行ってた
0421名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:50:35.28ID:r3LM2+Ma
>>419
ストーリーはQUEEN関係ないよ
内容はミュージカルとしては酷いと思う
生演奏で曲が聞けてライブみたいにラジオガガとか出来るのは良かったけど
0422名盤さん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:58:47.93ID:Y/nRKn5f
でもあの舞台かなり人気があるらしいね
好き嫌い分かれるのかも知れんが
0423名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 02:01:21.14ID:B7y4GXdP
>>402
昨日のシカゴではMachinesもセトリから消えてたorz
0425名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 02:28:09.45ID:gUeNj3iz
えーMachinesやってないの⁉
すっごい楽しみだったのに
ライトな層には受けが悪かったのかね
どんどん変更されて結局グレイテストヒッツみたいになるのかな
ドラゴナタックも楽しみだったのに最近やってないっぽいね
あれサマソニでやってすごく良かったんだよね
これでロジャーの車の歌もやらなかったらグレる
0426名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:54:18.65ID:BdSd49t0
1986ネブワースのDVDってなぜ無いんだろ?
誰か詳しい人いたら教えて
0427名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:18:41.50ID:4+jZDPMI
>>425
あれは酷かった。
よくミュージカルとして上演したと思う。
0428名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:42:44.37ID:gFseWMz8
>>424
Feel Likeはもともとロジャーの曲なんだよね
それでボウイを呼んだのもロジャーなんだよね(ヒンスが言っている)
ロジャーはボウイが大好きだし、自分の曲にボウイが乗ってくれるのは嬉しかったんじゃないかな
この曲は原曲がロジャーで、印象的なベースはジョンで歌詞は全員、まとめはフレディなんで
誰も自分の曲って主張できない感じ
0429名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:32:05.44ID:nRVfFhVv
>>428
クイーンヒストリーだかに出ていたオジサンは自信満々に、あれはボウイが作った曲だってのたまってたよね
0430名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:40:46.25ID:whZ9k+JB
甲子園のブラバンでボーントゥラブユー確認
0431名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:28:06.68ID:cUGuKOpS
>>428
ボウイは歌メロのアレンジだけ?
0432名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:40:57.71ID:B7y4GXdP
北米ツアーの最終日がジョンの誕生日なんだけど
Q+ALってほとんどジョンには触れないよね
現在は一般人とはいえ少し寂しいな
ボヘのオペラパートの映像では4人とも映るんだし
0433名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:42:04.77ID:B7y4GXdP
最終日じゃなかった
タンバとニューオリンズの間の移動日だった
0434名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:50:26.48ID:mtTcPqYC
>>401
I Want To Break Freeあるのか。
フレディができない代わりに、御大にコスプレやってほすい。
0435名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:51:27.44ID:mtTcPqYC
寝間着と女子高生
0436名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:06:47.63ID:B7y4GXdP
>>431
あと指パッチンw

>>434
今回もI Want Break Freeは入ってるけど、>>401のは2016年のセトリだよ
ロジャーは年取ってからセルフパロでまたJKのコスプレしてたけど
太ったから極楽とんぼの山本みたいになってた
可愛かった当時の記憶にとどめていた方がいいw
0437名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:12:11.81ID:MqDJLVZB
>>432
ハブってんじゃなくて、ジョンに触れるなとお達しあったんじゃないかな?
奥さんのベロニカさんとか、そういう要請しそうだ。
映画のヒットで注目されて迷惑してそうだし。
0438名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:12:22.11ID:NcsAJ1n7
>>419
クイーンの楽曲からインスピレーション受けた
二次創作SFコメディ
主人公がフィガロで、キラークイーンが出てくる
みたいな
大体は生演奏且つ
アダムぐらいかそれ以上歌える人がやってるので
単に音楽で盛り上がるって感じ
話の内容は忘れたw まあその程度
アバの楽曲ベースで作られたマンマ・ミーアが映画化されるぐらい秀作だから
余計比べられて駄作扱いされている
というか、実際駄作なんだけど
0439名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:34:33.68ID:B7y4GXdP
>>437
本人側からそういう意向もあるのかな健康面も少し不安だしね
ジョンにサイン貰っている数年前の動画を見たけど
求められるサインなどには応じてあげてるんだね
0440名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:53:16.82ID:MqDJLVZB
ツムツムとか「音の出るゲームキャラにいないの酷い!」的なツイもチラホラ見たけど、
あれも本人から使用許諾降りなかっただけ違うかなぁと。
ブライアンロジャーは本人、フレディはマイアミがGOサイン出したら即プロジェクト動けるけど、ジョンは御本人生存で意志確認に時間がかかるわけだしね。
無断使用には本人が訴えたりも可能で、色々難しくなってるような。
0441名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:16:18.39ID:mtTcPqYC
>>436
> 可愛かった当時の記憶にとどめていた方がいいw

もはや美醜の問題ではなく、そういう遊び心を持ち続けてくれていたら嬉しいなというだけ。
0442名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:29:47.21ID:HcymwLx3
>>439
困ったのを知らしめるために30秒も顔を覆うのってどうなんだろ
F1ファンはわかると思うけど、ルイス・ハミルトンも同じ性格だよね
0443名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:36:17.57ID:6C+LsyK0
昨日夜中にどこかの外国のコンサートでロジャーが歌う輝ける日々見たらうっかり涙腺崩壊してしまったわw
バックに初来日した時の日本のお茶会シーンが流れてて、在りし日のフレディとメンバー達
あの演出はあかんやつ
0444名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:40:03.05ID:Dvitd4Yc
ミュージカルWWRYのロンドンオリジナルキャストの主役は良かった
当時は彼をボーカルにしてツアーやって欲しいと思ったくらいだ
0445名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:09:54.07ID:nk6nCS3z
>>198
I Want It Allっているかなあ。
あんまり好きでもないし思い入れもないや。
それならYou're My Best Friendとか定番もうちょっと入れてほしいな。

I Was Born To Love Youもキムタク効果で始めた割りには未だにやってんのかよと思う。
あれフレディの曲だし、ブライアンが改悪してるからあんまり好きじゃない。言い過ぎか。
0447名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:24:27.96ID:HcymwLx3
>>445
俺がスキップする数少ない曲の一つだな
アレンジが糞ダサい
0448名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:33:26.99ID:mtTcPqYC
>>443
白黒フレディとロジャーがデュエットするのも、あかんやつ
0449名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:34:45.79ID:OzVu+Syt
>>445
I Want It Allはフレディがライブ現役だったら
ハイライトの一つになったんじゃないかな

人気ある曲ってどっかで見たことあるよ
適当すぎて悪いけどw

I Was Born To Love U
については同意w
0450名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:49:15.60ID:gUeNj3iz
I want it all ははっきり言って嫌いだな
日本と海外じゃ人気曲に違いがあるね
あとShow must go on も晩年のフレディを思い出してアアアーーってなるから本当はやめてほしい
個人の意見なのでどうしようもないけどさ
0451名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:55:19.97ID:Dvitd4Yc
>>445
I Want It All不要に同意するし、アダムにはもっとジョン曲を歌わせて欲しい

I Was Born...は+PRでやってたようなアコースティックの短縮版ならありだと
思ったけど、それやるくらいなら39聴きたい
0452名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:01:02.04ID:OzVu+Syt
個人的見解という意味では実は自分も特に好きじゃない
ミラクルのハードロックチューンなら爽快感のあるBreakthruのほうが
数倍好き

でも、ライブで見たかった後期の曲っていう記事では、
Innuendoかどっちかというくらい人気があった
0453名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:11:33.89ID:BzPVzIit
>>426
オフィシャルで撮影してないから
0454名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:26:06.11ID:CQi0vEy3
ブライアン作品は名曲多い印象だけど、実はランキング上位が少ない。10位内がほぼ無くて11位が多いという(笑)
I want〜 は英3位(これはブライアン作シングル曲では最上位)で。抜かすのはイヤなんだと思う。
miracleならbreakthruのが好きなのは同意。爽やかだしね。

ブライアン作品で一番評価互wwryはチャンピオンのB面でランキングには入らないという不幸もある。
0455名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:47:02.48ID:B7y4GXdP
ジョン曲はYou're My Best Friendsと同じくらいSpread Your Wingsも
ブライアンの曲ではSome day one dayやLong awayみたいな
まったり曲も好きだけどアリーナ規模のライブには向かないかもしれないな
0456名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:49:44.84ID:B7y4GXdP
12万人以上集めて、ヘリで到着するなんていう所はオフィシャル映像残っているのにね>ネブワース
まさかあの日が4人揃った最後なんて思いもしなかっただろうしな
ツアーやらない宣言をしたフレディだけは薄々感じていたかもしれないけど
0457名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:01:15.96ID:HcymwLx3
アダムは自分のソロアルバムからの曲をもっとやりたいだろな
0459名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:12:51.37ID:gUeNj3iz
でもそれやって数万人からシラーっとされるのも怖いよね
0460名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:44:04.90ID:UiGytQLN
自分もbreakthru大好き!
ロジャーの曲だしやればいいのにって思うけどブライアンがダメか…
アダムが歌っても映えそうなのに
0461名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:26:31.43ID:o38ahwfR
>>460
ロジャー曲少ないよね
今回は輝ける日々もないしone visionとmachinesもカットされてしまったし
自分もbreakthru大好きだから聴いてみたいけどブライアンはロジャー曲やるの嫌なの?
0462名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:52:25.05ID:ppx6pa4K
>>458
ありがとう。

ははは、バカだねほんとに。

だがそれがいい!
0463名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:58:00.66ID:DqLevUtX
ミュージカル。
悪の枢軸キラークイーンwだっけか。
コマ劇行ったクチです。
0464名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:22:00.61ID:BzPVzIit
まあミュージシャンとしてはロジャーよりブライアンのほうがだいぶランクが上だからな
しょうがない
ブライアンはギタリストとして有名だけど、ロジャーのドラミングはあまり評価されてない
コーラスは凄いけど
0465名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:57:28.54ID:gFseWMz8
何がしょうがないんだろう?ライブに来た人に聞かせるって話なのに?
暗に、実はロジャーの方がチャートインした歌が多いことはやっかんでるってこと?
0466名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:58:17.58ID:a/gfMC+4
ミュージカルWWRYや、公式トリビュートバンドのエクストラヴァガンザは、クイーンの曲を広めると共に、(若手)俳優やミュージシャンに機会を与えるという目的もあるのかな と感じるんだけど、違うのかな?

昨年からのエクストラヴァガンザのリードボーカリストは、ブラジル版WWRYで主役をやった人で、ブライアン、ロジャーの印象に残って、エクストラヴァガンザの方に抜擢されたらしい
正に2つの企画の融合ということなのか。

QALサポートメンバーのタイラーのドラムソロの後にBreakthruもやってる
https://youtu.be/yy5iKkJTia0
0467名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:44:37.10ID:j9SiUfwA
>>465
そもそもチャートインが云々自体第三者のの推測でしかない
選曲は当事者の判断だから外野が憶測に憶測を重ねても何も出てこん
0468名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:54:16.34ID:gFseWMz8
>>467
そうだよ、当人たちの選曲だから外野が何を言っても仕方ない
だからこそ>>464が言ってることが更にわからないってことだよ
0469名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:15:40.52ID:Xa8tmQNd
神々の業はやらんのんか

あれこそフレディじゃないとだめか
74年のレインボーのあの曲のフレディ
初めて見たときゾロアスター教でお葬式で焼かれるフレディを連想してしまった。
ライブエイドには感動しなかったがこれにはなんか
やるべきことだけやって去るフレディの巻き戻し映像って感じで…
じんわりきた。
0470名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:18:17.48ID:BdSd49t0
>>453
なるほど、それじゃYouTubeに上がってるの見るくらいですね!
ほんのちょっとしかないけど!
どうもありがとう。
0471名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:47:51.78ID:OzVu+Syt
クイーンはなぜサウンドへのこだわりを捨ててしまったのか
show must go onとかwho want live foreverとか、ちゃちなシンセサウンドでフレディの熱唱も間が抜けたように聞こえる
0472名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:51:13.20ID:nHNGL2s0
>>450
ショーマスは概ね同意というかフレディ以外にあの曲歌って様になる人がいないと思う(エルトン・ジョンぐらいか)

だったらイニュエンドウ聴きたい
0473名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:05:18.61ID:BzPVzIit
>>471
Who Wants To Live Foreverは確かオーケストラ入れてたと思うが
そもそもオペラ座の夜のベスト・フレンドの時点でエレピ使ってるしね
0474名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:07:45.02ID:BzPVzIit
>>472
ロバート・プラントのイニュエンドウ、コンディションとか最高だったら最高だったのに
まず、プラントはイニュエンドウを原曲キーで歌うことは無理
でもあのライブでのアレンジのやり方では完璧に歌えたはず
しかしまずはマイクトラブルでプラントの声がしばらく聞こえず、
また2番に入るとこでプラントがタイミング間違えた

たったそれだけだから、プラントさえOK出せばフレディ追悼ブルーレイに
イニュエンドウも収録されたと思う。でも収録されてないのは、プラントのプロ根性か
0475名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:39:19.40ID:OzVu+Syt
>>473
知らなかった。せっかくオーケストラとやってるのにイントロで安っぽいシンセ使ったんだろ?エレピも、シンセもいいんだけどね、70年代のように磨きぬかれてれば。弦使えるならshow mustとイニュエンドウは弦使って欲しかった。
0476名盤さん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:55:03.77ID:B7y4GXdP
自由になりたいの歌も、ジョンがギターソロを拒んでシンセで何か出来ないかって
キーボード奏者に依頼してあのアレンジになったけど、ライブでは
ファファファファファァァァ〜ンの間奏のところは結局ブライアンがギターで再現してるよね
0477名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:04:19.90ID:3U3mTyBX
ギターソロ皆に嫌がられるブライアン…
そんな嫌だったの?
0478名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:50:54.79ID:4uBYGdpK
ギターパートのレコーディングに時間かけ過ぎって言われてなかったっけ、ブライアン
サクッと作りたいときはそれがネック
0479名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:58:31.38ID:5DyM4Wu1
「嫌」というより効率悪すぎなんだろね

ところでヴァガンザ来日するとしたらチケ代いか程かな
オペラ座の夜再現ライブやってほしい
0481名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:39:30.37ID:9fnwdOxe
ブライアンは良くも悪くも自分なりのこだわりが強いからもっと大雑把でいい人には少しイライラされるけど丁寧でそこがいいところでもある
インタビューとかインスタしかりちゃんと言ってくれる感じ
0482名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:20:49.90ID:lLHABIvl
ジョンの場合ブライアンのギターが嫌だって言うよりも
これまでのクイーンのパターンを打破したもの
新しい音楽づくりをしてみたい時期だったとおも

ブライアンのギターの音色もあってこそのクイーンだけれど
ギターソロは少々長すぎて、飛ばしてしまう時もある・・・スマヌ
フレディも「あー退屈!ショッピング行こうよ」って言ってたw
0483名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:27:29.39ID:bjIyKPx0
BEATLES、アビイ・ロードの最新Mixついに解禁
第一弾はSomething
Youtubeでもわかるくらい、ものすごく分離よくなってる
やべえ
0484名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:33:04.33ID:gefPNSfz
>>482
でも、だいぶそれで空気が悪くなった時期だったよ
ブライアンが「3人を憎んだ」ってくらい言っちゃってる時期
なんでか3人はつるんでた感がある
まあ、今考えてもブライアンのギターに何か言っちゃいけなかったんじゃ?
0485名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:40:48.83ID:NKpMnEeq
ブライアンのライブのギターソロ、最後の上昇しながらディレイでハモり
作ってって「ジャッジャ!」って締めるとこだけめちゃカッコイイ!
それ以外は退屈w
0486名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:49:02.56ID:IWDMcQRk
ライブでのギターソロはライブキラーズをまんまやってくれればいいよ
今のブライアンには新しいソロを構築する意欲は無い
0487名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:01:57.19ID:5DyM4Wu1
>>486
ボ・ラプのオペラパート同様
音源と映像流して休憩タイムにするとかw
0488名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:08:41.14ID:lLHABIvl
>>484
一方でフレディは「(ホッスペは)僕の趣味を押し付けたので3人に恨まれてるw」って言っていたよ
ファンク寄りのあのアルバムに関してはロジャーとブライアンが反対派だったからね
ブライアンだけが孤立していたということではないと思うが
何度も話題に出ているようにアンダープレッシャーの製作過程で主導権を誇示していたボウイと
馬が合わなかったのがブライアン
0489名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:39:55.15ID:mSJYyWf1
みんな詳しいねファン歴何年なの?
自分は40年以上だけどなんも知らんかったわ
音楽聴くしか能がないから
最近いろんな情報教えてもらって勉強になるわー
すぐ忘れるけど
0490名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:42:07.90ID:OVqPErQq
で、そのボウイを連れてきたのがロジャーてわけか。
ずっとフレディが連れてきたとばかり思ってた。
feel like弄られても怒らないはずだわなと。
0491名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:49:56.75ID:ZCsmRWlZ
ライブのギターソロの時間は確かにかなり長い。
0492名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:03:36.55ID:gefPNSfz
うーん、でも翌年のライブエイドじゃボウイ、ブライアン、
ロジャーとロジャーのアシの4人で仲良く見学してるよ
しかもダラダラ4人で喋ってて適当に座った並びらしい
ダイアナ妃が前に来るの知らなくてビビった
0493名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:04:14.29ID:lLHABIvl
>>489
リアルタイム世代じゃないが音楽雑誌くらいしかなかった昔よりも
今の方が調べる手段が多いかもしれないね
1つの物事でも当事者だったりその関係者だったりジャーナリストだったり
各々の視点によって見え方が違うこともあるから様々な角度から情報を照らし合わせたり
0494名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:09:36.74ID:gefPNSfz
>>493
同じ人間でも朝と晩で考えが違ったりするしね
たぶん昔は一つの情報で解釈するから、創作みたいになってることもあると思う
タブロイド紙みたいなソースがゴッチャになってることもあるし
0495名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:54:00.36ID:lLHABIvl
>>492
仲違いしてたとか口も聞きたくない犬猿の仲とかそういうレベルではないだろうけど
ジョンと一緒のブライアンの日本でのインタビュー動画見た事ない?
他のインタビュー記事でもボウイとの共同作業は楽しくなかった話はしていたし
この動画でも本人の口からいい思い出じゃないねと言っているよ
https://www.youtube.com/watch?v=z_mPJ2wVa0A
0497名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:51:37.49ID:i1Z9j0AT
>>489
本来はそれでいいと思う
アーティスト側もあれこれファンに勝手に考察されたり(しかも妄想も含んでたり)するよりあなたのように純粋に音楽だけを聞いてくれてる方が嬉しいと思うよ
0498名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:29:06.97ID:EYIvPkNa
>>497
ツイッターでメンバーの心境()を考察という名の妄想したりする人とかいるもんね
やたらと思い込み激しいしただの妄想でしかないのに断言してたりするし
0499名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:42:19.37ID:3CmRsjAK
映画見てファンになりました
チケット買えますか
0501名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:01:43.85ID:lLHABIvl
>>496
>他のインタビュー記事でも
0503名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:59:45.76ID:lLHABIvl
ツアー後の悪趣味なくらいの盛大なパーティで
裸のオネエチャンやゲイ、泥レスリングみたいな乱稚気騒ぎがクイーンの定番だったけど
もしかして日本で偶然目にした11PMの影響があったりする?
フレディたちもそこで覚えた日本語でパンツ脱いでー!ってライブでも叫んでいたそうだしw
0504名盤さん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:56:45.51ID:UZ0L4t4e
>>496
へーなるほど
フレディ追悼の際は、3曲、しかもボウイの曲も演奏させてたから
もっと仲良いのかと思ってた
0505名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:07.53ID:4Ro8wRPF
>>504
ボウイと仲がいいのはロジャーだよ
追悼はロジャーが仕切っているから、早くからボウイに出てって言っていた
ボウイはミック・ロンソンを呼びたいって言ったので、Heroesやるならねって
ミックが出演した、ミックはこの頃既にガンなのはわかっていたんだけど
(ロジャーはミックが亡くなる数日前までご飯一緒に食べている)
という話を、Beside Bowieで言ってるよ
0506名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:22:05.46ID:FAFgs1TX
バックバンドみたく扱われた、ってだれの発言だっけ
0507名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:35:30.76ID:FAFgs1TX
BeatlesとQueenって違う世代のバンドだと思われてるが、半年くらい活動期間かさなってるんだよな
今のやつらは、そのくらい古いのを好んで聴いてる
0508名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:37:01.55ID:6EpvZLqd
生命の証リミックスしたウィリアムオービットも元々ロジャーの知り合い
ミックロンソンとかはわかるが完全畑違いだし、どんだけコミュ力あんだこの男と思う
0509名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:50:54.87ID:TCN1jLCl
よくよく考えたらあの面子どうやってかき集めたんだろう
ボウイとミックがロジャーの伝手で来たならイアンハンターとかエルトン辺りはメンバーが直接声かけてそうだけど
0510名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:01:10.88ID:qF8thrb4
ライザ・ミネリにもびっくりした
伝説のハリウッド女優だもの
0511名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:16:19.73ID:6EpvZLqd
ライザはフレディの憧れであり後年はお友達
一回くらいヤッてるかもよ、キャリーフィッシャーと同じくハリウッドバビロンの体現者だもん
0512名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 05:15:56.06ID:uWXfSTgk
フレディが好きな有名人て、フレディが女性だったらこんな感じだったのかなって人が多い気がする
0513名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:23:40.90ID:vhxCKIHX
>>504
一回くらいヤッてるかもよってそういう根拠のない妄想はいらない
0514名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:09:55.53ID:3oJmP3nb
>>512
我々の見ているフレディは、きっと彼がなりたい理想の自分だろうから、憧れの人に寄ってしまったんじゃね?
0515名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:05:59.50ID:G/ls9WuV
all we ぬるぽ ぬるぽ
0516名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:27:26.99ID:1Q7lPei1
今のクイーンは、ボン・ジョヴィからジョン・ボン・ジョヴィが抜けたようなもの
0517名盤さん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:46:29.39ID:s5utQfh0
の割に、スレ監視お疲れ
0520名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 03:10:59.95ID:SfnwF1Xp
ロックファンでQUEEN嫌いなやつって居ると思う?
0522名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:25:47.07ID:dwyNv1lR
>>520
髭フレが好きになれない人はいる
0523名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:34:00.06ID:dwyNv1lR
>>505
Bowieがキラキラ衣装でグラムロックをやり始めた1971-1972にロジャーはオースチンMiniにフレディと一緒に乗ってBowieのLive見に行ってやりたい事やられたって思ったらしい
まあ、その間にトライデントスタジオの深夜枠でファーストアルバムの録音してたが入れ替わりでトライデントスタジオから出て来たのがDavid Bowie
メジャーデビュー前から面識が有った(実際はケンジントンの古着屋やってた頃に客としてBowieは来てる)
0524名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:35:50.73ID:ckTfa8rU
Queenは好きだけどフレディが生理的に無理!って平気で言うオバハンはネットでも見かけるけど、わざわざ言わんでいいよって思う
0525名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:40:12.29ID:dwyNv1lR
>>496
>>思い付いた歌詞を歌え
カットアップか
細切れのフレーズを結合するんだよな
0526名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:43:27.61ID:dwyNv1lR
ジョンとブライアンがUnder Pressureでスタジオミュージシャン扱いされた、と言うのは確かだろうね
Bowieは過去、周りのギタリストやベーシストはそういう人たちだったし
ロジャーはBowie好きだから悪く言わないわなw
0527名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:05:29.00ID:S3y4nPl5
>>524
Queenファンだと公言したらフレディの全ても好きだと誤解されたくない気持ちはわかる。
実際フレディキモいし。アレ全部は受け入れられん人多いで。
0528名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:32:02.67ID:sRmF3B/u
>>523
毎週2人でライブに通ってた、ある週に行ったらボウイが宇宙人になってたって時だね
2人で車に乗っていたらロジャーが眼鏡を忘れたことに気づいて、そのまま走ってるから
フレディがずっと隣で怯えてたってエピソードがあるとき
0529名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:08:16.46ID:flESJPW3
フレディがキモくて仕方なかった奴は今のQueenならまだ応援出来るんででねえの
アダムもゲイだけどフレディほどひどくないし
0530名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:50:30.13ID:a6ZL6LjF
>>479
公式というわけではないGod Save The Queenが今年の来日で、スタンディングで6900円、指定席で7500円位だったみたい
クイーンメンバーお墨付きの唯一の公式トリビュートバンドとなると、それ以上になっちゃうのかなとは思うんだけど、世代を超えたファンにクイーンの曲を楽しんで欲しい という意向があるようなので、あまり高くは設定しないで欲しい

海外のツアーでは祖父母、父母、孫(小学生位?)の3世代で楽しんでいる様子が写っているので、日本でもそうなったらいいね
学割みたいなのがあったら、画期的かも
クラシックみたいに曲自体を引き継いでいって欲しいから、若い世代が来やすいようにできたらいいかも
映画の応援上映とかで満足してしまわずに、やはり生のライブを経験して欲しいな
0531名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:13:41.10ID:CjaPJCMB
>>524
大きな声では言えないがずっと前からフレディが好きだからQUEENも好きなワイ
フレディファンは世界中に自分一人だけだから独り占めできると想像して楽しんでる
0532名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:24:37.33ID:m6VB2HqL
ボウイとロジャーの縁が深いのはわかったが
この二人のユニットではなくクイーンとの共作になったのは何故なんだろ
0533名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:32:17.79ID:L+X6jUaV
あまりにゲイゲイしいパフォーマンスをする時はちょっと苦手だけどフレディは歌も上手いし愛嬌があって自分は好きだな
初期の耽美な感じもいい
映画からのにわかクイーンファンだけどね
とはいえ独特の雰囲気が苦手な人が一定数いるのは確かだと思うからそんな中で世界的にもあれだけ売れたのはすごいよ
0534名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:38:20.36ID:sRmF3B/u
>>533
フレディもボウイと仲が良いからでは?
実際にアンダープレッシャーはボウイ、フレディにロジャーで3人で仕上げている

「友達呼んだよ、何かやろうぜ」→楽しくセッション→「お前らの友達、なんなん?」って感じ?
0535名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:57:56.98ID:m6VB2HqL
ボウイとミックジャガーの共作があったなと思ってググったらこんなインタビュー出てきた
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/25340
この二人はたった1日でレコーディングとビデオ撮影したって凄いけどせっかちだなw
0536名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:25:20.66ID:7MwzNeGf
>>534
ボウイと仲良いから>う〜ん そこはどうなんだろ
アンダープレッシャー自分も映画で知って今ではベスト3に入るくらい大好きだけどそれよりもっと前からクイーンは売れてたようなので。。
0537名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:33:15.76ID:fAuo8kCG
>>535
どこの服かタグ確認するってオシャレさんで距離感近いね
確かにロジャーと気が合いそう
ブライアンの面白い服のタグは見たかな?
0538名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:55:32.30ID:CjaPJCMB
>>536
ボウイとロジャーは友達
ボウイとフレディはビジネス
ボウイとブライアンは平行線
マイケル・ジャクソンとフレディはビジネス
誰とでもジョンは中立
想像だけどこんな感じだと思うよ
0539名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:25:16.38ID:7aQj4pVg
>>532
ロジャーとだけユニット組んでも
ギターとベースはロジャーの力量じゃBowieの要求を満たせ無かった
で、Queenとしてブライアンやジョンに会わせたが、スタジオミュージシャン扱いして喧嘩寸前になったって話
0540名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:47:00.91ID:Cej0kevl
今日のコロンバスではMachinesが復活してた


たまアリのチケットは両日完売してるけど
マディソン・スクエア・ガーデンでさえ2日間だったのに
埼玉で3日目追加なんてあるかな?
韓国の後に数日空いているのは確かに怪しいけど
0541名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:38:39.60ID:jvVCY2TN
Feel Freeって箱が出来あがってたんだから、楽な仕事だったと思うよ
ボウイじゃなくてミックだったとしても、完成品はそう大きく違ってない気がする
0542名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:11:57.35ID:fAuo8kCG
>>540
machines気に入ってたから嬉しい
0543名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:59:24.70ID:uUivCWq2
しかしエルトン映画は観る気起きない
0544名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:13:00.82ID:BszDo9Tv
>>529
フレディは濃いヒゲとモジャモジャの胸毛で(主には)女役で抱かれる側、露悪的な女装も大好き。
抱く男もジムみたいなむさ苦しいオッサンガチムチ野郎系。
当時FOCUSで「ウゲェー」とネタ記事にされてたよ。気持ち悪すぎて想像もできん!て。自分はこの頃のイメージが強い。
同じゲイでもアダムは男っぽくて、彼氏は若くて美形細身のかわいい子、多分アダムは抱く側。まだ一般が許容できる感はある。
0545名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:14:17.66ID:fA/0h6/7
エルトン映画一応見るつもり
でもミュージカルっぽいんだよね?タモリさんじゃないけど苦手かもしれない
0546名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:19:16.49ID:guh5agZt
そんな理由で応援されるアダム可哀想で草生えるわ
0547名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:27:16.77ID:yFzxLTAu
ロケットマン行きますよ。引退ツアーで来ないかなぁ。
0548名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:34:53.78ID:w68SnXet
何か前にもアダムのファンでフレディ嫌いな人の書き込み見たような
確か知ってる限り日を置いて2回くらいあったんだよね
ちなみに自分はエルトン好きだけど映画となると見に行くか微妙、、
ボラプでグループの良さを知ってからはソロの人よりもグループ(ってかバンド)の方が何かと面白そうに思える
0549名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:38:43.29ID:b3DPxe+P
フレディアンチのアダムファンはQUEEN+スレ立てた方が良いと思う
QUEENファンはQUEEN+の活動に賛否両論あるし
0550名盤さん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:58:58.30ID:LIq2pxoi
エルトンはともかく、いざ観たら、演じてるあの役者さんに惚れそうw
ラミといい役者ってのはすごいと思う
0551名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:33:48.28ID:tNS49mbM
エムオンTVの クイーン特集始まる前に 気がついて良かった
0552名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:25:00.74ID:ynRXS4r6
>>551
今まで散々見てきたのばかりだろ?
テレビでやるからとかでテンション上がる奴が時々いるけどどうしてなんだ?
バカなのか?
0553名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:23:59.12ID:KpZ8EhkF
>>552
テレビでリアルタイムで放送してると嬉しいじゃん
何度観てもテンション上がるし楽しい
バカとかは人の価値観の違いだし言うべきではない
0554名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 05:21:37.05ID:kOxLVmji
無理してキモいと思ってるボーカルがいるバンドのファンでいる必要はないと思ってるよ
でもQueen+って結局実質Queenでしょ?爺さん2人は既にその気じゃん
アダムは実質Queenの新ボーカルになってる
未だに死人で商売してるのはそれが儲かるからなだけ
0555名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:33:12.06ID:F9v2XO6Z
フレディがいた頃のクイーンが好きではあるけどクイーン+に何の否定もないよ
アダムで良かったなと思うし、活動がこれからも長く続けばいいなと思ってる
儲け云々はそれはないと思うわ
ずっと前から働かなくても一生分以上資産あるだろうしやりたいからやっているんだよ
0556名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:41:35.65ID:UUfAFVTs
>>554
それは違うと思うよ
よく儲けるとか稼ぐとか言う人いたけど、爺さんたちが資産数百億だって報道されたら
さすがにそういう人は少なくなった、それなら老体に鞭打って海外回る必要はない
もっと楽して資産増やすことができるからね
それでもツアーに行きたいのは、生涯現役でいたい気持ちや、聞いてくれる人たいるから
届けたい気持ちがあるからだと思うよ、あと、定期的にテコ入れをして自分らの音楽が
続いてほしい気持ち
0557名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:44:41.48ID:UUfAFVTs
確かにフレディがどうとか言う話題が気に入らない気持ちはわかるけど
それはフレディが現役の頃からあった話題
それを>未だに死人で商売してるのはそれが儲かるからなだけ、は悪意があるね
0558名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:09:04.23ID:Iml2a9jY
>>556
全くその通りと思う。
加えるなら、やる以上はみんなを楽しませたい、そして一緒に楽しみたいではないだろうか。
昔のペプシのCMだが、Youtube見て欲しい。
古代ローマ市民役のエキストラに混じって、二人が一瞬だけ映る。
ブライアンは本当に嬉しそうな顔で"Yeah"してる。ロジャーも何食わぬ顔で小さなタイコを叩いている。
きっとCMを見た人の「えっ?」を想像して、ワクテカが止まらなかったことだろう。
0559名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:21:36.67ID:tZJDNdOf
大阪以外 SOLDOUTか 
0560名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:02:37.58ID:vObJryu6
>>554
全然、実質Queenじゃないよ。
あれはQueen+という別バンド
0561名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:13:28.08ID:RwEYDtoy
ツアーが好きでやりたいからやってんだよね
金儲け目的ならアラブの富豪宅でプライベートライブやってりゃいいんだから
0562名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:45.02ID:QTWSihaU
もしフレディが生きてて、ソロvsQUEEN+って構図のライブ活動になってたら、ほとんどの人は前者にQUEENを感じるはず
そのくらい存在感デカかった
0563名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:34:41.61ID:5+VvhRe3
作者や当事者が亡くなってるのを理由に死人で商売と言うならゴッホもモーツァルトも歴史小説も死人商売になってしまうけどそうは言われないよね
芸術は生き続けるしそれを継承してゆく事で人々を感動させる力があるし
フレディとクイーンもその価値がある
0564名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:28.97ID:QTWSihaU
息子や親友がゴッホ+を名乗って展覧会開いたら話は変わってくるだろう
0565名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:50.39ID:XZvVj9qT
フレディのソロにはクイーンを感じなかったから
フレディがソロ、Q+がクイーンの曲を演るならどうだろうなあ
0567名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:07:35.73ID:LvryPg+a
うん。フレディソロには一切Queen感じないね。
サウンドが違い過ぎて。
フィッシャーさんの指摘通りロックの人じゃないんよね、フレディは。
もしも生きててもソロはクラシック紛い路線か演歌じみた歌謡曲とかでソリッドなロックは無理そうでなー。
Queenはあくまでもロックバンドやし。
0568名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:07:56.76ID:cV1iX/Nj
英語の記事でフレディが自分のソロの曲をクイーンでやりたいと言っててどんだけクイーン好きなのと思ったから、ソロvsプラスはなさそうな
0569名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:10:45.54ID:amAQ01Ne
お金がいくらあっても誰からも必要とされないと感じたら虚しいと思うわ
誰かから必要とされていると感じたから、それが喜びだからツアーやるんでしょう?私はそう思ったのだけど
誰かから必要とされると若返るとも言うし
0570名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:13:59.41ID:txwxM13E
ロック寄りなわたしはフレディソロよりブライアンソロの方をよく聴くからもしフレディとQUEEN+のライブが重なったらQUEEN+の方選ぶかもね
0571名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:24:24.76ID:LkadfeSj
Queenはフレディじゃないとしっくりこない
だが死んだ人は蘇らないのでアダムでいいです
それだけ
0572名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:26:21.94ID:5+VvhRe3
80年代のフレディの単独インタビューで
クイーンのメンバーそれぞれのソロ活動について聞かれ「僕らはバンドの中でソロのスキルを磨いてるようなものだからね」って言ってたような
最近のロキノンかBurrn!に再掲されてた気がする
0573名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:44:03.41ID:gA08U0LT
だいぶ前に初めてクイーンの曲を何曲か聞いた時フレディの声が柔らかくきれいだったからロックバンドだと思わなかった
後で知ってこんなロックな曲もたくさん歌ってたのかと思ったこと覚えてる
0574名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:53.87ID:EFbYHt9V
>>565
まじか?
オレはけっこうQUEENを感じたな
0575名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:09:05.86ID:EFbYHt9V
>>573
クイーン(フレディ)のルーツはPOPS
ビートルズはロック

パブリックイメージは逆だけどなw
0576名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:31:08.52ID:KpZ8EhkF
フレディのソロ(ボーントゥ、メイドインヘヴン)もQUEENでアレンジすればQUEEN曲になってるから
ブライアンやロジャーの曲もQUEENでアレンジしてフレディが歌えばQUEENソングになるな
0577名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:32:18.25ID:Rmpj4Pxe
>>564
ゴッホは初めからソロ活動ってことを忘れるな
0578名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:36:07.69ID:Iml2a9jY
>>576
Made In Heavenがそんな感じのアルバムじゃね?
0579名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:47:31.87ID:Aj0tMt/p
メイドインヘブンめっちゃ好き
ところでよく言う「クイーンっぽいサウンド」って例えばどういうのを言うの??
キラークイーンみたいな曲とか?
0580名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:36:54.20ID:UUfAFVTs
クイーン曲は各人が作った曲を4人で精査して、
喧嘩して勝った人のアイデアを採用したりして
クイーン曲として出しているわけだから、この精査を
通っていることが重要だったんだと思う
だからどの個人曲もクイーン曲にはなりえていない
0581名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:11:51.21ID:FQ3SCvYS
4人の合作のStone cold Crazyは物凄くQUEENらしくない
0582名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:24:50.83ID:EFbYHt9V
シングルMADE IN HEAVENはほぼQUEENだな
0583名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:50:59.73ID:UsFVsADF
よくいわれるところの「クイーンっぽいサウンド」を本家が逆輸入したようなのがメイドインヘブン
0584名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:15:08.87ID:FQ3SCvYS
ホットスペースでファンにそっぽ向かれて、
QUEENらしさを追求した保守的なワークスが一番QUEENらしいアルバムかな
0585名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:48:55.50ID:LkadfeSj
ワークスもいうほどQueenらしくない
ホットスペース以降のQueenは良い意味でも悪い意味でも変わった
0586名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:51:47.76ID:EFbYHt9V
それ言うならミラクルだってそうだろ
0587名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:47.92ID:DzbAtIqR
所謂クイーンサウンドの典型は劇的なコーラスとギターオーケストレーションだが
80年代以降はシンセによって後者の出番が減ってしまった
0588名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:50.41ID:FHml4CLg
ぴあで買ったチケットもリセール出来るのでしょうか?
0589名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:59.05ID:FQ3SCvYS
>>587
じゃあシアーかなあ
オペラ座の夜やIIはコンセプチュアル過ぎるし、1stはキャッチーじゃないし、
世界に捧ぐ以降は絢爛豪華なサウンドじゃなくなったし
0590名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:19:53.64ID:EFbYHt9V
初心者にはQUEENはオペラとGH1だな
0591名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:20:21.08ID:B8Dj4CZq
ポスペで元々のファンが減って、ワークスでは新規が大量に付いたらしいからね。
そこで前期後期と考えれば好み違うのも頷ける話。
0592名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:25:43.56ID:JWzToasD
世代によるとは思うけど「華麗なるレース」は言うほど駄作とは思わない
各メンバーが伸び伸びとやりたい音楽をやってる
フレディがボヘミアンよりSomebodyが好きって分かる気がする
0593名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:16.11ID:4ZkWSUAT
初期も後期もQueenが作ってるのにどれもこれもがQueenっぽくないとか言われてカオスすぎる
その感じがまさにQueenっぽくて面白いから何でもありのグレイテスト・ヒッツ3が最もQueenっぽいと思う
0596名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:51:37.89ID:txwxM13E
>>593
3は1番最初に買ったアルバム
0597名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:59:32.53ID:F9v2XO6Z
どこもそうだと思うけど、時代に合わせたり色々進化していきながらグループって続いて行くもんだと思うからどれもその時のクイーンだと思うようにする
ずーーっと同じサウンドっていうのも面白くないしね
80年代も好きだなあ
0598名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:07:41.79ID:UUfAFVTs
まあね、だから20年も続いたんだよね
初期のままだったら、やっぱり乗り切れないと思うよ
80年代のMTVで、視覚的な若いのに交じって奮闘していた
クイーンを思い出すと
0599名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:11:27.48ID:MF2GAmfd
今でこそロックは老いも若きもって感じだけど、80年代は40過ぎたら厳しい感じだよね
そんな中変化しつつもトップバンドを維持してたのはすごい事なんだろう
0600名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:14:52.50ID:EFbYHt9V
レッチリの最新ライブ、客席映したら客層50前後のおっさんばかりだった
若いやつにはなんか古臭いんだと思う
0601名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:15:35.79ID:FQ3SCvYS
正直PVに関しては70年代より80年代のほうが遥かにいい
0602名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:19:26.97ID:BzVA9OUS
>>600
そうそう、今となってはロックってジジイババアの音楽になりかけてるよねw
大ヒットする若いロックバンドも最近ないし
ジョナスブラザーズはポップバンドって感じだしね
そんな中若いファンを今でも獲得し続けてるってやっぱりクイーンはすごいと思うなー
0603名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:21:17.34ID:FQ3SCvYS
>>602
純粋に、楽曲のレベルが高いからだよね
別にフレディがバイだから魅力を感じるとか、バイだから映画が好きって人は多いと思わない
楽曲がいいから映画もヒットしたんだと思うな
0604名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:26:21.78ID:UUfAFVTs
まず楽曲だよ
馴染んでるもんね、高校野球でロックユー流れてても普通に馴染んでる
0605名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:41:18.11ID:BzVA9OUS
フレディの魅力もあるけどやっぱり楽曲だよね
特にフレディの曲は時代を感じさせない曲が多い気がする
0606名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:04:42.21ID:FpFqDk7x
>>576
フレディの声を抽出してそれに合わせてオケ作って出来たボーントゥ・・
It's masic!!、日本向けにカラオケCDまで製作してさ
0607名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:06:36.78ID:FQ3SCvYS
数年前に出たフルオーケストラのバルセロナ、素晴らしい試みだったと思うんだよ
まさにフレディはあれがやりたかったんだろうなあって
ちなみにDVD付きは微妙。DVDの内容が微妙なため
0608名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:12:42.90ID:Vz316CAz
>>592
そもそもレースが駄作なんて聞いたことない。オペラと対で常に代表作扱い。
そういう前提で、いや2こそ至高とか言うマニアは当然いるだろうが。
0609名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:13:57.45ID:QTWSihaU
フレディ、たぶんトータルでは女性と寝た回数のほうが圧倒的に多いはず
0610名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:19:41.62ID:Vz316CAz
>>607
自分はシンプルでコンパクトなオリジナルの方が好きなんだよね
フレソロもQUEENの大袈裟なバージョンは嫌いでオリジナルのショボい感じを愛しているw
フレディはゴージャス志向だし望み薄だけど、ピアノと声だけのシンプルな曲がもっと聴きたかった
0611名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:20:38.61ID:Rmpj4Pxe
順不同でQUEENのアルバムを聴いた自分からするとホスペも然程違和感ないし全然嫌じゃないんだけど
当時リアルタイムでアルバムの発売を待っていたファンにしてみると「クイーンに求めてるのはこれじゃない」
という感じもあったのかもしれないな
レコード会社はヒットした曲の2匹目のドジョウを切望していただろうけど
中でもフレディは曲作りも見た目も、変化することを恐れなかった
失敗を恐れて求められることや同じことを繰り返してたら今のクイーンはなかったね

>>592
華麗なるレースって駄作って言われてるの?
自分はいいアルバムだと思うがな
オペラ座の後だから印象が薄くなってしまったのかもしれないけど
2つで双子のようなアルバムとブライアンも言っていたな
0612名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:24:00.73ID:QTWSihaU
JAZZは2枚組にしてメンバーの個人的な少作品も全部入れちゃえばよかったのにな
0613名盤さん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:14.01ID:FQ3SCvYS
>>612
そうだね
そしたらQUEEN版ホワイトアルバムみたいなのになったかも
あのアルバムがファンから好感されてメンバーから毛嫌いされてるのが悲しい
0614名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:00:35.55ID:v655HWQ/
ボヘミアンの映画が内容も人物も全てあのまんまで歌声や曲がクイーンじゃなかった場合流行ったのかな?
たらればでしかないけど
0615名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:33:43.13ID:bcYixP0x
>>614
ファンの贔屓目抜きにしても音楽の力によるところが大きいと思う
サントラも売れたし
0616名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:34:33.40ID:ayKrIy+K
JAZZはごった煮の怪作で、ジムオルークやくるり岸田など曲者ロッカーwがよく言及してるね。
変態でポップで謎の勢いあって大好きなんだけどメンバーが評価してないのが天然ぽくて面白い。
別にマニア受けを狙って作ってはいないんだよね。クイーンのそういうとこ大好き。
0617名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:37:51.40ID:bcYixP0x
Let Me Entertain Youをアダムが歌ったら...ちょっとやりすぎだな
0618名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 04:48:49.29ID:x8hysvZ0
>>608
オペラと対で常に代表作扱い?
それはないw
0619名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:50:10.48ID:jG273TGG
初期のスタイルはオペラ座でピーク
クリエイターとして総合的にあれ以上の物は以降生み出せなかった
その後音楽性も変化して
音的には事実上別バンドへと変化した
レースは初のセルフプロデュース
力不足は否めない
悪くはないけど、良くもない作品
ピーク後の作品だから余計に落差が目立つ
0620名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:22:33.01ID:ayKrIy+K
>>618
されてるよ。>>619のような分析は別として一般的には。
駄作扱いはもう言い尽くされてるがホットスペースだけだと思う。
個人的にはGAMEよりずっと良いアルバムだと思うけどね。
0621名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:55:37.26ID:xSfphoLs
News of the worldは?
まあわたしはflashも傑作と思ってるけどね
0622名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:07:52.13ID:tCXj4x6j
というかクイーンには基本駄作は無いよ
(フラッシュは特殊アルバムとして除外してい)
好みで推しが変わるだけ
0623名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:39:40.02ID:v655HWQ/
そだね
駄作というか好みの問題だろうね
他に比べて売上が良くなかったとしてもそれが好きな人だってたくさんいるんだろうし
後期の曲も個人的にはいい曲いっぱいある
スタジアムでやるのに映えるのも多いし
0624名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:56:50.96ID:9vPBLMY7
そもそも評論家からはめっちゃsageられてきた過去があるからね
彼らから見たらボヘミアンラプソディは駄曲になっちゃう訳ですしお寿司
0625名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:57:08.92ID:i+dNcZx/
海外版来年のカレンダー、メイドインヘヴンやライブキラーズの月があるのに戦慄とホットスペースハブられてたわ
0626名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:59:55.10ID:i+dNcZx/
>>624
今はボヘミアン何処の評論家も絶賛だけど当時の酷評した評論家は今も評価は変わらないのかな?
そもそも当時は酷評(イニュエンドウ酷評も見た)だらけで
フレディ亡くなって更に爆売れたら評論家も絶賛なのが
0627名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:02:45.64ID:Y7bI9O2o
>>619
>音的には事実上別バンドへと変化した
これ、なんかすごいよな、メンバーチェンジしてないんだし
中後期は年下の2人が戦力になっていくとは言え、鮮やかにこだわりなく変化しちゃう
こういうのって何だろうね?やっぱり商業的な指針が重要だったってことかな
受けるか受けないかみたいな
0628名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:38:45.27ID:VZTalbMi
DragonAttackが復活した!やったー!
いつか心臓発作の歌もセットリストに入れて欲しいな
0629名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:39:16.39ID:9vPBLMY7
>>627
輝ける日々見る限りランキングに入るかとかをすごく重視してるように見受けられた
音楽活動だってビジネスだし時代によって変えるのは当たり前だと思うけどね
80年代の終わりにQueen2みたいなアルバムが来て多くの新規層取り込めるかって聞かれたら正直わかんないし
0630名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:44:37.03ID:VZTalbMi
新規はやっぱりworksだよね あたしはRadio Gagaからだし

アダムやっぱりWho wants to live forever うまいわ
0631名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:01:49.11ID:dKB5Ys57
>>616さんも書いているように、Queenは最初評論家に酷評されたトラウマからか、
マニア受けとか玄人受け(?)を全然目指してないんだよね
売れてるバンドってだいたいそれを目指してわけわかんないことやりだすんだけど、
Queenってナチュラルに変だからw
自分は後追いだから、最初スパークスに似てて面白いバンドだな、なんて思ってたわ
0632名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:44:48.94ID:pP6pEaz0
>>628
嬉しいーー。ディーキーいないのが堪える曲だけど。
0633名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:46:40.71ID:voyLidDs
ジョンがいなくてもニールさん好きだからいいよ
0634名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:29:13.04ID:CNyu5rl5
クイーンの曲は「進化したビートルズ」って感じなんですわ。
本人達もバンドを始める時に「レッド・ツェッペリンとビートルズを足して2で割ったようなバンドがしたい・・」と言うてたくらいですから。
http://metalmama.ojiji.net/okan7.htm
0635名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:38:31.28ID:i+6WrZmC
>音的には事実上別バンドへと変化した

これ初期クイーンの中に後に連なるポップ性を全く聴き取れていないということだから
音楽を実質で捉える耳が出来てない人の的外れ感想の典型だよ(聴き専の人かな?)
音楽やってる人なら多分わかると思うけどクイーンって本質的にはずっと一貫してるよ
時代で打ち出すカラーがちょっと変わってるだけ
0636名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:11:45.03ID:PwqQTEkW
サマソニの過去の主なライブを振り返る放送してたけど
クリマンの社長が出てたわ
サマソニもクリマン仕切りだったのか
0637名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:16:37.72ID:9Yo1GdF4
( LED ZEPPELIN + BEATLES ) ÷ 2 = QUEEN
0638名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:44:55.03ID:fTvW25wh
でも、ビートルズの要素は薄い気がする
0639名盤さん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:11.84ID:SMPi3Ebd
>>638
そうかな?!ZEPよりはビートルズに近いと思うんだが
0640名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 01:45:15.81ID:qm9ZvA9e
beatlesっぽいのはキラークイーン、ミスファイア、ラヴァーボーイ、セブンデイズ、ユードンフールミー
ZEPっぽいのはタイユアマザーダウン、イッツレイト、ホワイトマン、イニュエンドウあたりか
0641名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:44:36.12ID:Br8gsmRC
コーラスワークはビートルズ由来だと思うけど
ビートルズはもっと荒削りだったけど、
フォロワーが発展させて70年代にあのスタイルに進化
あと、なんでもありの音楽性も
0642名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:47:54.45ID:Br8gsmRC
10ccとかELOなんかもビートルズからの影響ありあり
ボラプ自体が10ccのパリの一夜からインスパイアされたって話もあるくらいだし
其々のバンドが影響しあってたんだろうな
0643名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:22:59.32ID:/jZLrgMU
教えて欲しいんだけど
ブライアンメイのインスタの写真
なんで毎回同じ写真2枚並べられてるかわかる人います?
昔流行った立体に見えるやつかと思いながら見たりしてるんだが、意図がわからなくて。
0644名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:48:08.74ID:4Mib/w8K
キラークイーンに全くビートルズっぽさを感じないんだが
あの独特の妖艶な雰囲気はフレディだからこそのように思える
0645名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:48:41.34ID:YXl1Hi7L
>>635
名だたるミュージシャンが絶賛するのは
Uからオペラ座まで
ワークスやマジックに言及してるのは見たこと無いんだが>>635はどれくらい成功してるの?
0646名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:30:42.47ID:BUQtPsMK
>>644
キラークイーンはビートルズじゃないね
個人的にはビートルズっぽさを感じないんだよね
フレディ死後に数年してオアシスを聴いていて、オアシスがあまりにビートルズっぽかったから
自分の中ではクイーンはクイーンというジャンルになった
0647名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:50:15.30ID:DkwUnF+W
クイーンはクイーンじゃね?
初期はゼップ似とも言われたけど
アルバムごとにスタイルをちょっとずつ変えて
同じスタイルは厳密には、ほぼない
だからこそ好きなアルバムが分かれる
こんなバンド、他にない
0648名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:09:52.34ID:9tZy1AX+
>>647
クイーンの前にクイーンなし
クイーンの後にクイーンなし
0649名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:33:00.70ID:C+d+KG52
レース以降のアルバムの内容の方向の変化は、やっぱり人気でてライブの回数も規模も大きくなったことにあるんかなあと思う

ライブでみたら明らかにモントリオール以降のほうがかっこいいもんな
0650名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:49:36.36ID:b5rXPybV
>>649
確かに個人的には70年代のライブ盤は皆微妙だしなぁ・
モントリオールやミルトン・キーンズ・ボウルの方が圧倒的にいい。
0651名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:05:54.26ID:ZcUPLBAV
昔はライブ映像なんて無いからライブキラーズのレコードの音だけで興奮したものよ
しかしメンバーの誰かはライブキラーズはいまいち良くない、いいのは長谷部宏が撮ったジャケット写真くらいだ
と言っていたけどライブ音源は貴重だったんだよね
あの赤と緑のビニールっぽいレコード盤は好きだったな
今は昔のライブ映像も気軽に観れるいい時代だ
0652名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:40.38ID:DkwUnF+W
>>650
そうかなぁ。
初期のハードロック然したライブなんて、あの時期しかないし
オペラ期は照明が綺羅びやかになり始め、メドレーが
楽しい時期。
で、照明がオーブンになって、曲数が格段に多くなった
70年代後期なんて、なかなか全貌を公式化してないし
この時期はすごくみたい!
80年代に入ってセトリがほぼ決まってからの
ライブは完成度高いけど、70年代はいろいろあって
見どころ多いと思うけどな。
0653名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:10:52.94ID:qm9ZvA9e
Killer QueenはMartha My dearの発展型
0654名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:45:46.90ID:tYVvYJlE
ライブキラーズは個人的にめちゃ好きなんだよね
love of my lifeとか声もすごくいいし39も入ってる
どの年代にもそれぞれの良さがあると思う
0655名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:49:35.03ID:qm9ZvA9e
>>654
なによりまず録音がよくない
あとフレディの喉の調子がいまいちの日(曲)がある
0656名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:18:38.33ID:tYVvYJlE
いやまぁ人それぞれなので。。
だから個人的には、なんです
音質が多少悪いのもライブの音源だからあまり気にならないかな?
0658名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:58:51.26ID:YJT74WJU
生のフレディも観たことないくせに映像作品だけで優劣?
笑えるわ
0660名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 14:41:10.30ID:YoHAaT65
>>657
何で?
フラッシュゴードンはちゃんとした楽曲の少ない普通の鑑賞向きではないサントラだから除外して考えるのはよく分かるけど
ホットスペースは普通のアルバムでしょ
一体どういう基準でモノ言ってるの?
0662名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:09:41.94ID:oOsZg033
クイーン好きでアルバムを聴いて楽しんてきたけれど彼らの音楽ルーツとか考えたこともなかった者ですが
ツェッペリンとビートルズとの親和性を確認するにはその2グループのどの曲(アルバム)を聞いてみたら良いのか教えて下さいエライ人
0665名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:33:57.60ID:J6FkKyOc
ホスペの欠点はリバーブ過剰のくどい音作りくらいで内容的には名曲揃いの名作だよ
それが分かった上で好みじゃないというのは全然いいんだけど
好みじゃない=駄作 じゃないからね
それは頭の弱い人の愚かな思考

単に「クイーンはハードロックだ」みたいな固定観念に囚われた人達が
彼らの音楽的な幅の広さについていけなかっただけでしょ
自分みたいな後追い世代の方がそういう先入観無いから客観的にみれるんだと思う
0666名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:40:37.28ID:h047zeVJ
QUEENで残念なのは、BoRhapと同じくらい突き抜けた曲がもう2,3欲しかったってとこだな
それが出来てたらBEATLESを完全に超えられてたと思うわ
0667名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:44:39.09ID:HD8dURvg
ロジャーとジョンが成長著しかったんで、
フレディが作曲をさぼっちゃったからね、
0668名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:53:22.02ID:h047zeVJ
ザ・ワークス製作中のインタビューでブライアンが
「フレディは最近真剣に曲作りに取り組んでいるよ。『永遠の誓い』は驚くよ」
と言ってたが実際はネタ切れを露呈しただけだった
0669名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:15:09.67ID:1PCAyUCH
>>666
どういうベクトルで突き抜けていればいいの?
長いんならイヌエンドウも長いし、変なのならそれぞれ頭に浮かぶ歌もあるだろう
突き抜けて大ヒット、みんな知ってるってのはその後なかなかないけどね
なんというか、結局その時代や期待に合った歌が売れて、合わなかったりすればブーイングがくる
後追いでもないけど詳しく聞いていなかった自分だけど、なんとなくホスペの後に
受けてなかったのは感じるよ、途端にもう終わり的な空気が出るから
0670名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:32:28.81ID:9tZy1AX+
>>544
> 女役で抱かれる側
ペットだけでなく、そっちも猫なのね。
0671名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:47:17.12ID:bYvN+dvl
どのアルバムにも好きな曲もあればあんまり聴かない曲もあるなあ
ただ、作品てある意味作者の子供と同じだろうから駄作とかいいたくないかな
まあそれで稼いでいるわけだから、厳しい意見を言われるのもわかるのだけど
0672名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:49:13.50ID:DkwUnF+W
>>655
ライブのフレディって最初から最後まで
絶好調なときって、非常に稀だよね。
常にどこかで無理していた感じ。
でも、それが一期一会で記憶に残る
完璧なライブなんて存在しないと思うよ。
ハプニングがあるからライブはたのしい!
0673名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:52:04.00ID:DkwUnF+W
>>665
人によって好き嫌いあるのは当然。
それを駄作と決めつけるのは、その人の感覚で
誰からみても駄作ってわけじゃない
ホスペは当時、賛否でいえば否が多かったけど
今は拮抗してない? いや、称える声もいろいろある
一概に駄作と一括にできないと思うけどね。
0674名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:53:15.36ID:DkwUnF+W
>>666
BoRhapと同じなんてクイーンには必要ないな
BoRhapと違うタイプで突き抜けた曲、いっぱいあるじゃん!
それがクイーンだよ!
0675名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:57:04.72ID:h047zeVJ
BORHAP以外は全部既存の名曲の範囲だよ
ファン歴30年の俺があえて言うけど
0676名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:35:40.87ID:y8f+JciU
>>668
今まで主にフレディとブライアンにウェイトがかかっていた
曲作りに関してリズム隊の2人が才能を発揮し始めて4人の均衡が取れてきたというところでは?
フレディはソロでも売り上げは芳しくなかったけど作曲の才能は発揮してる

晩年は病による体力・気力面で仕方がなかったが、ボヘミアン級のヒット曲を出せないと
ネタ切れっていうのは違うだろう
0677名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:41:51.37ID:y8f+JciU
>>666
何を持ってビートルズ越えと呼ぶのかはわからないが
全英チャート回数ではビートルズ越えしてたはず
フレディもレノンに捧げる曲も書いていてジョン・レノンを敬愛はしていたけど
「レノンのようなメッセージ性の強い曲は僕は好きじゃない」と言っているんだよね
フレディ自身、僕の曲は聴き終ったら次へ行ってくれていいって言ってるし
0678名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:42:03.90ID:oAYQFOnY
ボラプじゃなくても他にもいい曲たくさんあるよ!
何でそうビートルズとかツェッペリンと比べたがるのか不思議
もし映画続編あれば(なくていいけど)あれもこれも使ってほしいってのが色々ある
0679名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:49:25.63ID:oAYQFOnY
>>661
クレオパトラかブルゾンちえみか
0680名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:05:13.14ID:JIeg22+7
>>677
フレディの自分の曲に対するコメントは興味深いものがある
「ティッシュと同じで使い捨てでいいよ」とか「曲に意味なんて無いよ」とか「誰かを30分だけ幸せに出来るならそれで満足」とか
ちょっと自虐的だけど、逆に自分の曲に対して確固とした自信があるから言えるのかな、と思ったりする。

結構早い段階で(80年ぐらい?記憶が定かではないが)「一生快適に暮らせるお金はある」と言ってるので、彼にとっては人の評価より自分がどれだけ満足出来るかが重要だったんじゃないかな

一方、売れる曲を作る使命感みたいなものを持ってた感じなので、満足出来る出来の曲が売れない時はかなりの苛立ちもあったのかな。その結果のバンド内でのギクシャク。
0681名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:31:12.23ID:1PCAyUCH
>>680
最近だけど、ブライアンとロジャーがアカデミーやGG賞の受賞に際して
「フレディならどんな感想?」って聞かれてるのがあるよ
フレディなら「ありがとう、さあ、ご飯行こう」って言うよって2人が口を
揃えて言っていたのが面白かった、あまり結果に興味のない人だったんだろうね
0682名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:35:00.43ID:y8f+JciU
フレディは、僕の歌で何かを見出してくれ!
みたいな思いは更々ないというところかなと思う
未来はどうでもいい、現在を楽しむ人だからその時楽しんでくれれば
あとは忘れようが好きにすればいいという価値観
Bohemianに関しても周囲はあれやこれや歌詞を深読みするけど
フレディ本人は「ただの歌詞だよw」って笑ってる
0683名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:41:08.87ID:h047zeVJ
みなそう言うんだよ
売れた人ほど
0684名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:48:43.74ID:eudij1Ri
来年のコンサートツアー行けない。
2014年のサマソニ行っておけばよかったと後悔の日々。
0685名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:49:47.14ID:HDCf7d27
>>682
ボヘミアンラプソディー殺人事件だっけ?
「ママ〜産まれてこなければ良かった」なんて歌詞を聞いたらお母さんも心配で歌詞の意味を聞いちゃうよね
フレディは「ただの歌詞だよ」って答えてる

フレディ常にインタビューでは歌詞に意味なんて無いって答えてるけど、彼の周りにいた人達はみんなフレディが曲に自分を投影させてたと思うって言ってるから、彼にとっては意味が有ったんだろう。

でも、曲を作ることで内面の葛藤を昇華させてたのかな
後のことはどうでも良かったんだと思う
0686名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:50:44.17ID:vCaSQEGI
>>642
ELOはビートルズがプログレやってみました、だし
10ccはメンバーが60年代から業界で活動してたからビートルズ以外の音楽性の引き出しが多いからELOとはビートルズの影響度は全く違う
Queenにおけるビートルズの影響度は10ccの様に限定的
0687名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:52:23.20ID:2sLMbBBl
>>661
これ、最初の方PVと違ってコーラスが入ってるような?
0688名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:54:28.54ID:2sLMbBBl
ホットスペースは俺は凡作と思うな
変化球なのは意欲的だけど、曲のクオリティが低いと思う
A面がどれもクオリティが微妙だし、B面はQUEENサウンドだけど薄い
(ライブで超名曲になるので、Staying Powerは名曲なんだろうけど、アレンジがひどい)
0689名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:57:59.08ID:8I//1fjR
オッサンらが酷い酷い言うからどんだけ酷いのかと思って聴いたらホットスペース好きになったわ
結局人それぞれ
0690名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:00:03.13ID:h047zeVJ
クイーンで駄作はFLASHだけだよ
0691名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:00:42.80ID:2sLMbBBl
A面はバックチャット以外存在感がないし、バックチャットもQUEENの他のシングルと比べると
レベルはそこまで高くない
0692名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:01:58.54ID:2sLMbBBl
>>690
フラッシュは、メンバーがそれまで全くやってなかったインスト曲を頑張って作った、
という点で評価するけどな。しかもインスト曲のレベルも高いし
Battle Themeなんて最高
0693名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:31:35.22ID:KoTSq1Ok
>>691
ボディランゲージめちゃカッコいいやん
面白いし
0694名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:37:38.69ID:tJ3+/4IB
>>690
フラッシュのデラックス版に納められてたデモは良かった
あれもっと世に出してくれ
0695名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:45:55.92ID:MLbN0iyC
ホットスペースとフラッシュ好きです(小声)
0696名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:54:57.60ID:9tZy1AX+
>>681
> あまり結果に興味のない人だったんだろうね

あるいは、誉められたり、持ち上げられたりするのが苦手な人なのかも。
0697名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:59:25.26ID:y8f+JciU
>>685
おそらくそうだと思う
中には「なぜビルゼブブ?」なんて一字一句について質問してくる記者もいて、フレディも苦笑いするしかないよねえ
音と歌詞の響きの良さで書いた言葉などもあるだろうし
フレディと仕事したことのある作詞家ティム・ライスが「これはゲイとして生きて行くというカミングアウトの歌」
なんて言い切っちゃってるからね
そういった思いも多少は含まれてはいただろうけど‥
フレディの母親はやっぱ母親だから歌詞から何か感じるものはあったのかなとは思う
日記みたいな歌詞しか書けないソングライターもいるけど、人々の想像力を掻きたてる歌詞ってだけで大成功だよ
It's a hard lifeは当時、自分は女性のことで、フレディは男性のことで悩んでいてそのことが投影されていると
のちにブライアンが言っていたな
0698名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:02:03.76ID:sQ6fetAK
うるせーFlashのテーマ大好きな人もここに居るんだよ
0700名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:19:39.46ID:keM8j6Ca
Heroカコイイね
短いのが残念
0701名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:27:31.68ID:sQ6fetAK
Flushダサめで思わず真似したくなるのがいいじゃないw
Kissとかインストゥルメンタルもいいし
何気にロジャーのドラムが大活躍してるアルバムだよ
0702名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:24.15ID:y8f+JciU
>>684
来月のチャリティ上映会行けば?2014年のサマソニ見れるじゃん
今日から一般も発売じゃなかった?
0703名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:03:23.38ID:qJNSv6+s
>>696
「輝ける日々」の中でブライアンが言ってた なんだっけかフレディの死後に賞をもらった時
「フレディなら『君が貰ってきて その辺に(トロフィーを)置いといて』 その後で『パパ、ママ
僕のだよ 凄いだろう?』」 これは泣けたわー
0704名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:55:09.26ID:y8f+JciU
2001年にロックの殿堂で受賞した時に
ブライアンとロジャーがフレディのママを壇上に上げて
そのあと披露した曲が、お前の母ちゃん縛っちゃえーの曲だった時も別の意味で泣けたw
0706名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:26:59.90ID:KbvqcvBc
ホットスペースはロジャー曲のaction this dayとcalling all girlsが好き
underpressuerも好き
0707名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:31:12.27ID:2sLMbBBl
>>706
calling all girlsが好きとは渋いな
0708名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:44:03.70ID:8wcz/nuf
丸禿げ59歳だがコンサートにはズラ着用が最低限の礼儀だろうか
0709名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 22:54:33.52ID:2sLMbBBl
>>708
バリカンでめっちゃ短く刈り込もう
0710名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:11:35.99ID:4Mib/w8K
>>696
そのことに限らずだけどフレディの発言はどこまで本当か微妙な所があるような
ウソついてるとはもちろん思わないしその時に思った本当の発言なんだろうけど、時期によっても結構変わったりする
自分の作った曲がいい曲だねって言われるのは嬉しいって言ってるし、褒められたり憧れられたりするのも嬉しいって発言もある
売れること至上主義で元々スターになりたくて必死に努力した人だし
無いって言ってるのは裏返しというか。。自分の美学みたいな感じなんじゃないかと思う
勝手に思っただけだから違ったらごめんフレディ
0711名盤さん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:26:54.57ID:PHKyHTam
フレディ「売れないけれどいい曲だとか、素晴らしいアーティストだけど人気無いとか何の意味も無い」
的な発言あるしね。
曲は売れて、人気はあってなんぼと。
そういう人でもある。
0712名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:52.45ID:KrBtlSNu
こないだベストヒットUSA出てた友人も、クイーンは最初からずっと売れ線狙いだった、って言ってたね。
上で誰かが書いてた「ゼッペリンとビートルズを合わせたようなバンド」を最初から思い描いてたのやな。
0713名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:34:21.29ID:1SWhZB6P
>>704
恐山のイタコに交霊してもらって、「明日の授賞式に、お前のかぁちゃん呼んで一曲やるんだが、なにが良いと思う?」って聞いても、同じ選曲になったきがする。
0714名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:51:59.27ID:QagKzypt
>>636
サマソニ2014のヘッドライナーもやってるしねぇ
0716名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:14:48.47ID:+dbpcFWm
ボーイズ歌手のカラオケに5万円
0717名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:59:07.62ID:SQZfSLfI
Dragon attack 復活してもmachinesと入れ替えか
なら日本だとI was born to love youになってしまうん?
で‘39が手を取り合ってになってしまうん?
0718名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:24:48.71ID:9fWGf5oj
チケット買ったら意識してYouTubeも見ないようにしてる
昔は情報が無かった分ワクワク感があった
好きな曲を演ってくれた時の驚きと感動がコンサートの醍醐味だと思うけどね
0719名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 16:58:40.45ID:UWMVw/fk
ならここも見ない方がいいんじゃない?
あなたのために情報を出さないわけにもいかないし
0720名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:07:35.72ID:kukDLTFk
ブライアンメイの速弾きは当時にしちゃ相当なもんだな
0721名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:51:05.78ID:EKM14sA9
>>718
昔と今じゃ楽しみ方も違うし、人それぞれ
0722名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:53:15.60ID:0z396MQN
ブライアンメイは寺内タケシのパクリだしな
0723名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:56:35.50ID:0z396MQN
それよりおまえら行かないの上野公園の上映会
0724名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:00:48.75ID:UWMVw/fk
暑いしメンドクサ
0726名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:09:11.37ID:WUE1eqA5
上野すごい人だ
0727名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:29:34.39ID:0z396MQN
ブライトンロックのギター もろ寺内タケシだからw
0728名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:38:01.59ID:l712thhN
>>727
でも寺内タケシって名前とギタリストだって事しか知らんわw
0730名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:07:05.00ID:+CkvXsr/
しょべえスクリーンの割に前フリなげえな上野
0731名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:07:35.32ID:+CkvXsr/
これで音良けりゃいいけどな
0732名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:24:03.85ID:ENbL+l5O
話しぶった切ってごめん
ロジャーのドラムカバー(?)って何種類もあるけどあれは気分によって変えてるのかな?
ライブ映像見るとき地味に楽しみになってる
0734名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:42:15.70ID:uaKPUOE3
>>732
横入りすいません
あれって丸いしペーパーコースターになったらいいなあとおもた
コースターなら気分によって手軽に変えられるしな
こないだ実況スレで「ドラムの顔のシュガーカット感」って言われててふいた
0735名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:35:02.35ID:tFYrC+tf
>>732
4人の頃ならツアー毎に変えてると思う ちなみに「ヘッド」という 打面の事な
あれだけで大体の年代が判別出来るので便利っちゃ便利
0737名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 22:17:03.65ID:HDEjC4yw
732です
レスありがとうございます
ヘッドというのか。。
ちなみにコースター良さそう 何かのグッズとかにもなりそうだね
0738名盤さん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:13:09.38ID:GotU53cn
余談ですが、クイーンの名ギタリスト、ブライアン・メイも、テリー御大のファンの一人で、ロンドン五輪でも演奏した『ブライトン・ロック』には三味線を彷彿とさせるフレーズが出てきます。
私が思うに、彼はこのレコードを日本で入手し、秘かにそのエッセンスを採り入れたのではないかと。
http://www.1242.com/lf/articles/56566/?cat=entertainment&;feat=donut
0739名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:44:39.65ID:RB+ubHtB
ブライトンロック、津軽じょんがら節差し引いても好き
0740名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:52:48.97ID:raPgb09H
じょんがら節にも聴こえるから面白い
0741名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:15:52.21ID:c7c5jntP
ブライアンの前世は津軽人
0742名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:32:15.63ID:JdsjdH+W
ブライアンのインスタにジョンが一杯(笑)
こういうのジョンは見てるのかな?
0743名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:41:13.72ID:XO3eP0+j
みてきた。大事な事なので2回ですね。わかります
0744名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:19:09.74ID:Y+QRuQHT
そのかわいいブライアンがネタバレしたかもしれないツムツムのぬいぐるみいつ販売してくれるのよ
0745名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:45:29.38ID:gAXBqS0s
ブライアンどうした
0746名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:22:58.92ID:d0epnOHW
ブライアンの投稿写真はたまに不思議な時ある
前に誰かも言ってたけど2枚連続で同じようなの出したりあれは一体···
0747名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:31:02.75ID:IfGFMdkJ
3D仕様
0748名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:35:37.51ID:pVzgFDL3
勝手に2度もアップされちゃった〜って書いてあるから、変な所触っちゃったんじゃない?
0749名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:40:29.36ID:VrBUrLIl
最近もロジャーにリプした数時間後に同じ内容送ってたから
ブライアンあるあるなんじゃないw
0750名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:03:22.00ID:whF83WFd
クイーンの正当な後継者はMUSE以外ありえない
0751名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:15:26.75ID:Y+QRuQHT
ブライアンが演奏出来なくなったらレッドスペシャルは飾られるだけかな?
0752名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:59.25ID:t3AhxKH1
フランケンシュタインよろしく博物館入りしたりして
0753名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:25:57.81ID:Y+QRuQHT
レッドスペシャル誰かが継いで欲しい
0754名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:32:27.10ID:G+npau1/
>>738

釣りだと思うけど、来日前にブライトン・ロックは発表されてる。
というか、スマイル時代から、原形は演奏されてる。
0755名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:41:02.74ID:fbTzNJAs
>>751
個人的な妄想だけど
レスペは大英博物館に展示されるのを希望
0756名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:47:04.06ID:Y+QRuQHT
そんなレスがあったなんて気がつかなかった
ブライアンのギターソロは
Blag→son and daughter →Brighton Rock
ってwikiに書いてあったよ
津軽三味線の他にバグパイプもよかったよね
0757名盤さん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:52:08.82ID:whF83WFd
ブライアンは所詮コマンダー
大英博物館なんて無理
0758名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:00:20.31ID:mpfYqxpY
ボノやエルトンジョンの方がいいもん貰って何で?
0759名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:17:42.47ID:MNOULseI
ブライアンはまたジョンにおめでとうしてますわ
大事な事だから2回したのに忘れたのかしらw
0760名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:07:21.24ID:PTaAgpEr
今、現行で売ってるグレイテスト・ヒッツ1.2の紙ジャケとスリムプラケースのshm-cdのやつは音質一緒ですか?
もしそうなら紙ジャケ一択なんですが
0762名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:15:16.87ID:xE1YyoDd
ブライアンの新曲聞いたけどまあゴミやな
もういい曲掛けなくなったのかな?
0763名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:20:27.87ID:zJ9bftbk
寺内たけしに影響受けたと言うのは時系列として違うな
Blagで原型が存在するとなると1984組んでた時点で何らか似た様な事はやってた可能性は有る
1984頃の音源が無いので何とも言えんが
0764名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:22:13.77ID:zJ9bftbk
>>762
意見して貰える存在無い時点でブラッシュアップされる可能性が低い
0765名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:28:19.18ID:s2deFrjH
>>764
だからソロ作になるわけで
クイーン時代のように喧嘩してまで
曲を作らないと
自己満で終わってしまう。
0766名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:29:16.72ID:xE1YyoDd
どのバンドもそんな感じだな
あのワンマンっぽいトム・ヨークでさえソロはつまらんとき多いし
0767名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:29:59.72ID:kyN2/ve4
父親と手作りしてから50年以上は愛用してることになるけど
きちんとメンテナンスすればギターの寿命ってそんなに長いの?
レプリカも複数所有しているとは思うけど、ライブで使用してるのは本物のレスペだよね?
塗装が剥げてる感じでもないし50年物とは思えないほど綺麗な状態で使ってる
0768名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:05:40.11ID:oJRNoTR7
>>767
1998年にグレッグ・フライヤーさんっていう人にレストアしてもらってる
さすがにボロボロになってた
0769名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:39:41.29ID:bEWxWfHZ
>>766
ビートルズも、レノン以外はソロが駄曲ばかりだ
やっぱジョン・レノンは天才
0771名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:44:05.16ID:xE1YyoDd
>>769
オール・シングス・マスト・パスとか聴いたことなさそうやな
0772名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:38:40.71ID:kyN2/ve4
>>768
保険を掛けようと思ったけどかけられなかったと1975年頃言っていたが
さすがに今は高額な保険が掛かってるのかな?
ブライアンにとっては父ちゃんの形見のような物だしなあ
0774名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:45:05.48ID:G0pyXvER
今でも保険かけられないって言ってたと思う。
もし盗まれたり破壊されたりしたら金払って貰っても元通りになる訳じゃないし。
0775名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:26:14.16ID:zL1/VWkQ
金なら腐るほど持ってるしね
0777名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:54:46.20ID:kyN2/ve4
破壊されたり盗まれてもお金で取り戻せるものではないし代わりの効かないものだけど
でも1975年当時に比べたら、その後約50年名曲を彩ってきた今では数十億の保険が掛かっててもよさそう
ツアーに出る時も今でも機内持ち込みにしているのかな?
プライベートジェット機じゃなかった昔は、機内に置いてくれるスペースがなくて
わざわざ子供1人分座席料金払って持ち込んでいたようだね
0778名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:19:21.98ID:G0pyXvER
>>777
保険屋さんがかけてくれないんでしょ。
本人が言ってたと思う。
レッドスペシャル本の発売のトークショーだか、アメリカのギター番組のブライアンメイのギターの特集だったか忘れたけど。
自分にとっては価値のあるものだけど他の人にはなんの価値も無いよってちょっと自虐で。
あと、「盗まれたけど戻ってきたっていうデマが有ったけど、そう言うのやめてね。一度も盗まれてないよ」とも言ってたかな。

でも、世界に二つとない貴重な物な事は確かだから持ち運ぶスタッフも緊張するだろうね。
この前空港でノブを無くしたとか書いてたけど、運んでたスタッフは生きた心地しなかっただろう...
0779名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:32:58.31ID:oJRNoTR7
俺はレッドスペシャルの音を聴くためだけにコンサートに行く
0780名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 22:46:13.64ID:GTBobo7J
QUEENファンだし、
「アンコール、アンコール」って日本語英語が数十年ぶりに聞けそう
0781名盤さん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:38:22.76ID:zR15uqDE
ID:GTBobo7J  ←この人意味不明すぎて怖い
0783名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:44:20.21ID:8jHlK4l5
>>777
バイオリニストも子供料金で一つ席を確保するのが普通
オリジナルはオリジナルでその内保管するんじゃ無いの?
今は精度の良いレプリカ多いし代わりには困って無い
レプリカ製造を許可した結果、安く(本人からしたら)予備がいくらでも手に入る状況になったし、これはブライアンの見識だね
本来なら全くのオリジナルギターなんて言い値だし
0784名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:47:45.09ID:8jHlK4l5
>>778
ローラーブリッジの駒はギター弦切れると飛んで行く
ストッパーまで用意無いから当然だが
この部分はレプリカもストッパー用意して無いね
0785名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:00:04.36ID:B48LyFiZ
ブライアン、レッドスペシャルのレプリカでライブやったら、客数落ちるかな
0786名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:11:25.90ID:Wlbtio1O
死ぬまで使い続けると思うなー
楽器は弾いてこそだし、ブライアン自身にとっては骨董的価値やプレミア付きギターだと思ってるわけでなく、父親との思い出の品と言う意味で貴重なものなだけだし
その後はいくら払ってでも欲しいって人は居るだろうけど、子供達は手放さないと思うな、お金に困らない人達だし
0787名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:13:13.41ID:aa3rN+0g
なんでブライアンは王室に媚びへつらってるくせに未だにコマンダーなの?
エルトンジョンもボウイもみんな2階級上のナイトなのに
0788名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:19:01.85ID:VJhwyMRX
フレディ以外はナイトに値しない気がする
ブライアンまで入れたら、キリが無くなるし
0789名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:35:16.27ID:rGJsl2O1
レスペ本読んだけど、ブライアンのお父さん、
ギターのピックアップにコイルを巻きつける装置から作ったとか。
(結局ピックアップは購入)
おうちのテレビ、ラジオ、テープレコーダーも自作とか。どういうこと。
0790名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:45:50.91ID:w0RacJBS
エルトン、ボウイはサブちゃん級
クイーンは五木ひろしとか森進一級
0791名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:36:10.24ID:ELq19oz9
>>789
コンコルドの設計者なんだよね
0792名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:38:31.40ID:8jHlK4l5
>>789
その装置は最初の自作ピックアップに使った
(磁石にコイル巻き付け)
満足出来る音が出なくてトライソニックを買って載せ代え
トライソニックは巻き代えはしなかったが樹脂浸けしてハウリング対策はした
0793名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:42:18.59ID:8jHlK4l5
ハウリング対策したけどチェンバー構造でフィードバックする前提の設計ゆえよくステージ上でフィードバック通り越してハウリングしてる
オウガバトルのイントロやStone Cold Crazyでフィードバック使ってる部分でハウリングに良くなってる
0795名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:58:15.09ID:rw5BBBHV
>>789
テレビ自作ってできるもんなのか
ブラウン管はさすがに拾ってくるんだろうが
0796名盤さん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:30:27.49ID:gp46yUu6
>>760
同じ金出すならMQAーCDを買って聴いてみたら!?
0800名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:29:02.67ID:ttidL2JC
というか令和の時代にQUEENに傾倒してる高校生とかもう、おぉもうがんばれ!としか言いようが無い
きっと学校じゃ趣味が合わないだろうにな…いやでも、お前の価値観はホンモノだから。気にせずマケンナヨ
0801名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:40:52.45ID:78dd2oXT
>>426
ウェンブリーとブタペストがあるのに同じ内容のライブの映像化なんてするわけがない
当時はネブワースが最後のライブになるなんて誰も思わなかったんだから
0803名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:25:22.17ID:Q95+MgNc
最後のツアーなりそうだな
0804名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:29:37.52ID:prshCHYn
もたれてるだけじゃないの?
この年代は誤解を招きやすいw
0805名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:42:52.53ID:vCT55OHW
普通の70歳よりははるかに体力あるだろう
でも肩やら腰やらに負担はかかるだろうから、お大事に
0806名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:44:03.40ID:ttidL2JC
じじいにムチャさすなよw
0807名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:01:01.62ID://h/2c4H
来月のチャリティ上映会まだ買えるみたいだけど
すでにWOWOWでも放送済みの内容だから見込んだ程この企画に需要なかったのかな
チケット自体は高額じゃないけど、ドリンク代別でお台場までの交通費考えると最低でも6、7000円は掛かる
0808名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:14:05.31ID:t4xcybsW
QUEEN+を有料上映会はちょっと
円盤化されてない70年代後半ライブを有料上映会なら
速攻申し込んだんだが
0809名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:01:28.26ID://h/2c4H
Q+ALの公演の宣伝も兼ねてるから仕方ないとは思うけど
クイーンファンの本音はフレディ、ジョン在籍時代の映像を見たいよね
0810名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:12:47.81ID:ttidL2JC
>>808
ちょろっと流行を煽れば簡単にボロ儲けできてしまう国なのでしょうがない
タピオカランドも盛況だったようでw
0811名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:18:12.86ID:4vRA4awr
79年のQueen映像なら2万は出すな
何故あの頃のオフィシャル映像が無いんだろう?
映画でも長髪フレディとか短髪ヒゲの頃のフレディしか描写してない
77年から79年のクイーンが最高なのに
0812名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:21:52.78ID:1IQDOGOL
>>809
ファンだけど、別にそう思わないな。
勝手に代弁しないで。

死人で商売するなと言ったり、映像に無いとか騒いだりホントうっとおしい。
生きて頑張ってる人を素直に応援したい。
0813名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:27:07.74ID:Fl0iET76
そういう人が多ければとっくに売り切れてるだろうね
この勢いある時期にまだ完売しないってことは需要に見合ってないということ
0814名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:09:00.08ID:4vRA4awr
>>812
生きて頑張ってる人ももちろん応援してるさ
亡くなった人や引退した人を懐かしみ観たことがない映像や音声を求めちゃいけないの?
0815名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:27:31.67ID://h/2c4H
>死人で商売するなと言ったり、映像に無いとか騒いだりホントうっとおしい。

そんな話してないし
ID:1IQDOGOLの気持ちには興味ない
被害妄想大丈夫か?
0816名盤さん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:33:58.52ID:v7LkpTpb
>>811
ハゲ同
0817名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:18:50.56ID:O8440qzz
なんでちょっとづつ食い違ったレスしあってんだろう?
わざとなの?
0818名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:12:03.83ID:h2JFYIEm
>>811
同意
ハマースミス79や77年のライブ円盤リマスタして売るのは今しかないと思うわ

>>813
QUEENオリジナルメンバーのプラネタリウムは毎日即日完売だしね
当日券も毎日完売だし
0819名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:16:49.73ID:efITVEvO
マディソン・スクエア・ガーデンのキャパ調べたら2万人強で意外に少ないんだな
たまアリの方が1万数千人以上多く収容できるのか
京セラは更に多くの5万人以上入るんだ
余り広くても、ステージが遠いだけでなく音の反響などどうなんだろう?
0820名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:18:45.17ID:efITVEvO
ステージをセッティングする位置によっても座席数は前後するだろうけど
MSGよりこんなに収容力あるとは思わなかった
0821名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:04:20.60ID:LuhHOue6
>>820
アメリカは広いから、音楽用に広い会場作っても意外に埋まらない
日本でスタジアム級と思われてる人でもセンター(2〜3万人)レベルでやってることが多い
0822名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:05:14.86ID:LuhHOue6
「広いから」というのは、人口密度的に集まれる人数に限界があるってことです
0823名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:16:56.35ID:AF7/vRwr
ボーイズ歌手のカラオケに5万円
0824名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:30:08.35ID:wnJUCbnb
>>815
あんたは他者の意見を代弁するだけの為に掲示板使ってんのか?
自分の意見言わんでどーするっちゅーねんw
0825名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:12:21.43ID:Q+wmncvS
シドニーでは何人入れるか知らないけど、8万人以上収容のスタジアムでやるし、他の都市でも軒並み6万人以上キャパあるし、人口少ないのにライブ文化は根付いてるんだね
ブライアンもロジャーも久々のスタジアムツアーで嬉しいだろうな
チケ取れなかった人はオーストリアって手もあるね
0826名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:40:54.74ID:o5/8opbU
いきなりオーストリア行けってかw
0827名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:45:54.87ID:wnJUCbnb
「オーストリア来たのにオペラハウスが無いんだけど」
0828名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:01:14.55ID:Q+wmncvS
もしかしてヨーロッパ以外のツアーは最後だとしたらイギリス行くより安くない?
0829名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:35:51.46ID:xug9dAxO
ソウル公演行くのが一番お得
(ヘイト豚の人は別にして)

近くて安くて怒涛のように盛り上がる
0830名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:55:54.47ID:Dk3UPRYu
>>829
自分の国の公園くらい自分で盛り上げなよ
0831名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:30:50.22ID:AF7/vRwr
洋楽の客は手の上げ方もまばらでバラバラ、
邦楽はびっちりマスゲームみたいにきっちりそろう
すげーダサイ
0832名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:31:28.31ID:AF7/vRwr
誤爆した

すまごめん
0833名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:42:23.40ID:Ihy7CU5T
>>799
グライコでトレブルブースター代わりにしてる例だね
0834名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:59:49.88ID:dpYq9VnD
玉有まであと半年切ったな
サプライズでジョンが復活してくれたらライブ後に死んでも良いわ
0835名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:06:24.21ID:H0QcmOWl
ジョンが出てくるわけないし不毛なこと考えるなって
今ベースやってるニールさんにも失礼だしさ
0836名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:15:06.43ID:o5/8opbU
いるよねー
日本だけが特別だと今だに思ってる人
それにサプライズって何?
自分が行くコンサートだけ出て欲しいってこと?
0837名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:47:15.04ID:bHCgmSiE
まあそんな尖った言い方しなくても…
0838名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:02:28.64ID:wnJUCbnb
>>836
思春期のガキみたいな事抜かしてんじゃねーぞ!w
0839名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:03:40.48ID:CHfHGPnJ
本当にジョンが出てきたら死ななきゃいけないんだからな
0840名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:05:05.57ID:CHfHGPnJ
アダムもステージで裸になればいいのに
フレディなんて短パン一丁で裸足でステージに上がるんだぞ
0841名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:31.71ID:AF7/vRwr
ロックでは珍しくないだろw
イギーポップやアンソニー・キーディスもそうだな
0842名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:25:29.10ID:WF9nnq43
ライブのDVD見てて思うのはフレディは美脚だということ
モントリオールの短パンとか見てると格好のすごさよりも足のきれいさについ目が行ってしまう
0843名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:38:53.04ID:vCwwSoKX
足も毛むくじゃらだっけ?
足はツルツルだったかな?
0844名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:47:09.79ID:raJq70pq
>>843
モントリオール以外はDVD画質だから、覚えてないな
ブダペストもフィルムだけど、脚は露出してないし
0845名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:14:01.16ID:o5/8opbU
>>840
アダムがステージで脱いだら自前のブラジャーしてそうでコワい
0846名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:29:29.05ID:efITVEvO
ID:1IQDOGOL=>>824
皆に論破されてそれしか言えないならもう黙ってろ
0847名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:33:42.27ID:wnJUCbnb
それはさすがに無理筋だわ
0848名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:36:23.54ID:qlm0+mO8
邦楽はダサい
見た目も声もしょぼい気がする
0849名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:48:58.27ID:efITVEvO
>>847
即レス粘着してる割に反論が常にショボ(ry
0850名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:52:45.16ID:wnJUCbnb
論じる事は何も無い
0851名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:55:20.30ID:rTU/yeME
NHK FM ディスカバー・マイケル
8月25日午後9時00分「マイケルとクイーン〜盟友フレディ・マーキュリー」
公式にコラボしたのは1曲だけなのに1時間番組の尺を稼げるエピソードあるのかな?
でもまあ楽しみだ
0852名盤さん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:59:45.42ID:efITVEvO
だから黙ってろと小一時間
0853名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:00:41.66ID:bO+1Cv2v
>>852
あんたは>>815みたいな自分勝手な指図の方に正当性が有るって言いたいんだな?w
0854名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:07:36.88ID:r0azGhOk
>>853>>812
お前の被害妄想レスこそ鬱陶しい
お前に賛同しているレスが1つもないのがすべてを物語る
0855名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:08:49.10ID:bO+1Cv2v
>>854
とりあえず完全に人間違いだよってのだけは言っとくわ
あと議論だの反論だの賛同だの言うてるけど、単に他の人は恐らくクソどうでもいいって思ってるだけだからw
0856名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:12:17.12ID:r0azGhOk
>>855
クソどうでもいいのは別人のふりといいつつ必死なお前の反論即レスっぷりと早く気付けよ
0857名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:13:27.87ID:r0azGhOk
別人のふりといいつつ×
別人のふりをしつつ○
0858名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:20:26.20ID:bO+1Cv2v
はいはい
この話広げた所でなんか利益ある?ないやろ?だからもうええやろ
0859名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:22:05.30ID:r0azGhOk
食い付いてんのお前じゃんw別人さん
0861名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:35:35.29ID:r0azGhOk
自分で余計なレスして粘着しておいて「もうええやろ」とか馬鹿なの?
0862名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:36:43.27ID:bO+1Cv2v
はいはいわかったわかった
0864名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:50:36.89ID:bO+1Cv2v
はいはいわかったわかった
0865名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:50:42.65ID:dsBLfDPT
>>851
マイケルとフレ(Queen)とは
の説明から入るからじゃないの?
0866名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:01:31.91ID:r0azGhOk
>>864
悔しいのう悔しいのう
って言って欲しいのかそうかそうか
0867名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:08:20.19ID:bO+1Cv2v
はいはいそうだね
0868名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:12:32.62ID:r0azGhOk
ネタ切れの癖に悔しくてレスしちゃうID:bO+1Cv2vについて語るスレはここですか?
0869名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:15:12.38ID:r0azGhOk
はいはいわろすわろす↓
0870名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:41:49.45ID:AxvdqIWs
そんな夜中まで何一人で自演してファビョってるんだ
人生を悲観しないのか
0871名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:51:34.96ID:j5My5xZV
玉有まであと半年切ったな
サプライズでジョンが復活してくれたら前座でステージ上がってオナニーショーしても良いわ
0872名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:53:03.76ID:r0azGhOk
マッチポンプ乙

北米Tour完了
0873名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:06:58.00ID:aBe6tRiO
あと半年かぁ。なげーなぁ
0874名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:31:58.20ID:aUY+RT15
チケット取れなかった俺なんてどうすりゃいいんだめげるよ
0875名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:33:32.52ID:cXMODDSw
>>874
9月からのリセールでまだチケット入手の可能性あるんでは?
0876名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:02:54.27ID:rwI95kBi
京セラはまだあるんじゃないのかな?
0877名盤さん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:27:07.84ID:TUiQlEbE
ボーイズ歌手のカラオケに5万円
0878名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:03:47.37ID:/NR+EYUT
>>876
注釈付やバルコニーも終了しましたな

>>874
リセールがんばれタブチ!
0879名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:23:33.14ID:5Krumm0n
>>873
たまアリまであとちょうど5ヶ月だよ。
年取ってから1年なんてあっと言う間だけど、これは長く感じるよなぁ
0880名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:24:47.10ID:KZ6Vlzv2
MOVIX利府の上映会なぜ夕方なんだ。
BBAには昼間がちょうどいいんだよ。
応援上映も昼間BBAで埋め尽くされてたのに
0881名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:29:31.55ID:9W/e+orT
昨日音楽番組を見ていたらRhapsody tourのチケット告知があったけど
現時点ではたまアリとナゴヤはもう一般も買えないのに
SOLD OUTの表記もされてなかった
リセール後に少しは戻りがあるだろうけど
販売可能なチケットが残って無い会場も告知はするんだな
0882名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:44:37.49ID:j7tQnvLm
ぴあで買ったチケットはリセールも分配もできないってカスタマーセンターに言われました。
友だちにあげたかったのに大阪の注釈Sが余ってしまう。もったいない。
0884名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:20:11.79ID:Y2M/6W0w
シックのGood Timesかかったな
Another Oneの元ネタ
0885名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:53:37.60ID:+epNLehh
>>884
あれで元ネタとか言っちゃったらB'Zとかどうするんだよ
0886名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:56:17.50ID:uY/Q626D
フレディのが歌がうまいか?(´・ω・`)
0889名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:28:51.04ID:Y2M/6W0w
曲全体じゃ無くて
ベースラインの拝借ね
Back ChatのリフもJapanの曲の一部フレーズが元ネタ
0891名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:40:36.29ID:NI8ux5Ku
最初の出だしがちょっと似てるような
0892名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:45:03.95ID:9W/e+orT
だけだけ 君だけが好き
くちびる ディープしたいよ
だけだけ 君だけが好き
その肌僕のものだよ
シャワーしたいね 素直な気持ちでさ
0893名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:55:39.01ID:PiyLIEA9
なあんだ。
dustにバックチャットって、ジョンってパクってばっかで一番才能無いんやん。
作詞能力も一番低いって、訳詞本出したオバサンにディスられとったし。

がっかり。
0894名盤さん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:17:37.58ID:axxLaUe4
1979発表の全米No.1ソングのベースライン丸パクして1980に発表で全米一位、か。

…ナイルロジャースはその後も名作連発で
ボウイ、ダイアナロスやマドンナ有名シンガーから楽曲依頼殺到。今も現役。ジョンより若い66。

かたやどこからも依頼皆無、40代でさっさと引退。
ま、結果は歴然。ぱくりはあかんわ。ミジメすぎる。
0895名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:18:11.39ID:VnUtaXat
>>888
まったく同意
これぐらいいくらでもありそうな
0896名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 05:55:49.17ID:1+icKrFc
>>894
パクリはあかんってパクリ絶対拒否なら洋楽なんて聴いていられないのでは?
普段一切音楽聴かない人なの?
0897名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:18:19.78ID:9U2WwALM
ジョンだけは叩いてはいけない法則発動?
0898名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:16:53.10ID:A4kGMgtC
>>896
パクりはあかん>
人生の結末の話じゃね?

ジョンに有名歌手から依頼皆無は事実。ブライアン経由で本田美奈子とかくらいで。ヒットもしてない。
あ、クイーンメンバーとじゃなくて、元ネタ作者chic2人と比べてね、差が歴然。

全米No.1で売れたのがウリなのにあの曲今は評価低いのって、これかーって納得。
40代で引退とかも。本物の音楽人は人生ある限り音楽から逃げたり捨てたりせんわ。変だと思ってた。
0901名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:44:32.75ID:mHz4Po4F
みんな花火行く?
0905名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:49:20.17ID:Vcsx8UsM
QUEENってパクリみたいなのって少ないだろ

Now I'm HereとPink Floydのアーノルドレーンとか
https://www.youtube.com/watch?v=PFEU_BQL6dc

Back ChatとJAPANのAdolescent Sexとか(これもジョンだった)
https://www.youtube.com/watch?v=sMezvZyf-h8

これくらいだけど、あるじゃん、過去に聞いて記憶の片隅にあったフレーズを
「これだ!」と思って曲にしちゃうって

QUEENでパクリとか言ってたらレッド・ツェッペリンとかリッチー・ブラックモアとかB'Zとか
どう考えるんだって話
0906名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:57:22.47ID:os7nmptF
ブラックナイトか・・・
0907名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:07:56.31ID:n368yAmf
クイーンの曲にもジョージャクソンのパクリがあったような
0909名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:24:17.05ID:os7nmptF
聴いてから作ったのかも
0910名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:27:43.71ID:Vcsx8UsM
>>909
これについてはどこかでメンバーのコメントを聞いた
意識してパクったわけではなく、曲を作ったらたまたま雰囲気が似てしまったようだ
メンバーも「似てるよねえ」と恥ずかしそうに言っていた
0911名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:30:02.04ID:w12RGDd3
>>882
チケトレで案内でてるけれど、リセールできないのかな。
0912名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:24:07.20ID:g9Qf5A3k
オマエらディーコン・ジョンの悪口言ったら地獄へ道づれにすっからな!
0913名盤さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:49:55.54ID:k5F0BkW3
ジャパンの1stはなかなか変わった折衷センスでよかったね
2ndでかなり変わって
3rdになるともう別人だった
0914名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:34:37.41ID:xMeC1O7d
NHKFM聞いた
「大地に近い場所が好きって言うけど君、ここは二階ですやん」的なエピソードにふいた
マイケル・フレディのボケツッコミ漫才かと
0915名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:46:51.44ID:voH6visa
コージーパウエルのインタビュー訳したサイトに「クイーンの何曲かは、ジェフ・ベックからパクってるんだ。」ってあったけども…どれだろう
0916名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 02:12:32.22ID:GVRK5A8w
>>913
JAPANはQueenと仲が悪いROXY MUSICの方の影響が大きい
ブラックミュージック下敷きにしてるのが特に
そこら辺がジョンが聞く素地が有ったと言う事
>>915
ブライアンのギタープレイがジェフベックの影響下に有るから似た所が有るんじゃないかと
0917名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 02:15:33.70ID:GVRK5A8w
>>905
シドバレットのサイケ曲から引用(あえて引用としとくが)するってブライアンも幅広いな
0918名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:32:38.69ID:5uBxggGs
>>912
ナイス!w
0919名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:09:31.80ID:vksGakPm
デアゴスティーニのlpコレクション、やっとフラッシュゴードン出たね。久しぶりにレコードで聞いたけど、やはりこの頃はいいわ。ブライアンのギターいいし。あとは、ジャズやね。
0922名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:47:35.14ID:u26p0Ol6
花火大会グッズダサイよ
こういうのにもブライアンとロジャーは許可出してるのか?
0923名盤さん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:40:15.37ID:jK8T/ydX
>>920
出始めてから1年たつのに、知らなかった人いるんだ?ボヘミアンラプソディー公開時にもプッシュしてたのにね。
0924名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:29:29.57ID:t34Sszu8
レインボーのSince you've been goneってめちゃいい曲やな
なんやこれ
ギターもコードに沿って弾いててすごい
0925名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:50:49.07ID:IT1ubfnB
カヴァー曲だけどな
0926名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:33:21.79ID:tHjOT6LG
ラスバラードのカバーね。皮肉にも、コージーパウエルがレインボー脱退の引き金になった曲でもある。
0927名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:47:47.66ID:dJ5E9tGU
レインボーは元々リッチーがDIOの居たバンド乗っ取って出来た
DIOの仲間は全員クビになった
リッチー以外はパートタイマー
0928名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:53:46.19ID:R2Zkpx+V
> レインボーのSince you've been goneってめちゃいい曲や
ブライアンこんな歌も歌えるんだってびっくりしたよ
0929名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:26:17.65ID:PRmSPdua
クイーンを絡めれば今なら何でも集客出来るから、シンコーミュージックは
ガーデンロッジの日本庭園を造った庭師までトークショーに引っ張り出してきた
次はボディガードの伊丹氏かナベプロの渡辺美佐でも引っ張り出してくるかな
0930名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:34:56.63ID:rAJBR5+g
関係者がご存命のうちに
0931名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:36:22.68ID:idXRxTwW
ジョン本がマジで笑えねえシロモノ
0932名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:50:41.54ID:MPM5GVoT
ジョン本のアルバム解説、ロジャーくらい専門的なの期待してたから肩透かし食らった気分。これはこれで面白いが。

メールでのやり取りの件は泣けた。
宇都宮カズとフェイスブックで接触したり、なんだかんだで誰かと繋がりたい気持ちはあるんだな。
0933名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:58:33.24ID:Arvqwecj
ジョン本をほぼ誰が書いてるか知るとあの本の内容はぼぼ話半分で受け取るしかねえなとなる
0934名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:02:55.76ID:idXRxTwW
なんでジョン本だけ腐女子が書いてんだよ
0935名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:07:06.82ID:bHb4w+vV
ネタバレにならない程度にどんな内容なのか知りたいかも
0936名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:09:41.19ID:idXRxTwW
謎ポエムと妄想ストーリー満載だぞ
0937名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:20:56.14ID:TFlZJXbz
ハゲで腹の出た今のジョンが表紙なら買う
0938名盤さん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:42:15.09ID:MPM5GVoT
ロジャー本に比べて写真多目。多分、初出のも有る。
蔵出しインタビュー有り。あとニールマーレイのインタビューも有る。
ベーススタイル分析に譜例載ってる。

>>936
まだそこまで読んでないが、今から怖いなw
0939名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 05:39:40.49ID:BSeHj8TA
メールのやり取りもあのサイトの管理人だから大分盛ってるだろうなと推測
0940名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:50:13.95ID:Qlw4qdtW
>>936
そんなもんに金出すのはちょっと
0941名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:39:47.69ID:6nqHzVgm
ざっくりくくると
腐女子に人気のジョン
リアル女子に人気のロジャー
リアル男子に人気のブライアン
LGBTに人気のフレディ
一般層に人気のクイーン
多様な世の中で、全方向からまんべんなく人気を集めるメンバーとバンドって凄い
0942名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:14:10.62ID:v9INtp4X
何も当てはまってなくて草
0943名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:56:03.97ID:irjnF+cs
プラネタリア10月も延長してやるらしいな
日本オリジナルで良いから新プログラムも作って欲しい
0944名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:56:35.77ID:XuE3SK4Y
高校時代からアランやJuneや薔薇族買って読んでた元祖腐女子ワテ
ジョンファンでワロタ
0945名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:24:53.42ID:frtsdT66
ジョン本、ベースプレーヤーの解説欲しかったなぁ〜。
ロジャー本は、読んで聞き直したり見直したりして楽しめたけど、あれじゃな。
0946名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:32:29.05ID:itz9124E
曲ごとのジョンのベース解説ないの?残念だ
0947名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:34:00.01ID:irjnF+cs
ベース解説メインじゃないのか?
こないだ出たベースマガジンとどっちが音楽関係特集してたんだろ?
0948名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:41:35.60ID:frtsdT66
>>946
楽器と使用機材の解説はあるけど、全曲解説は例のサイト管理人のふわっとした感想。
自分も楽器素人だけど、だからこそ専門的な話が聞きたかった。ロジャー本はそこんとこ良かった。

ブライアン本はそんなことにならんだろうけど…。折角の単独特集、コレジャナイ感が凄い。Twitterじゃ好意的な感想ばっかでフシギだわ。
0949名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:54:56.44ID:4DbjcxVt
こんなことならジョン本イラネと思ってたら、しっかり予約してたみたいでアマゾンから配達の通知きたわ
まったく心躍らない
0950名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:06:16.91ID:obm1jc7B
ツイで目立つジョンのファンは映画からあの妄想サイトに流れて洗脳された女がほとんどだから、そりゃ好意的になるわな。
妄想がより一層強化されてそう。

あのサイトは、何でもフレディとジョンは特別なの(はーと)と解釈。
ブライアンとロジャーもジョンが大好き!彼のおかげてクイーンは保たれたの!皆の潤滑剤なの!てな。
もう読んでてむず痒いわ、突っ込みたいわでな。(ジョンの暗黒面は無視かアクロバット擁護)
それが書籍化ね…ウヘア
0951名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:08:52.70ID:qqukguxu
朗読会で読むんでしょ確か
0952名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:13:01.41ID:53cYcZd7
例の人の原稿に心動かされたんだってね

編集者もお仲間かよ…って思った
0953名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:15:15.03ID:9EzOAsvi
あの編集者男だけどなw
0955名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:47:24.02ID:6ZUsVu+S
ジョン本読んで泣いたとか言ってるお花畑結構多いな
0956名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:05:25.95ID:qWUIpqol
ジョンを聖人扱いするのも後年は嫌な奴扱いするのも同等に嫌だな
そんなもん本人じゃないと実際の所わからないしジョンがあまり語らないからといって必要以上に曲解しすぎ
0957名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:14:13.23ID:qqukguxu
ベーシスト作曲者として語る
一般人なんだから下手に考察しないでそっとしておくってことが彼のためなのかもね
0958名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:17:12.60ID:Aq2vaFDf
今更ながら録画していたNHKの内村のパロディ観た。
おもしれー!くだらねー!
0959名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:40:18.17ID:aMqTQbC2
>>956
てか、あまりにも聖人扱いするから調べられてアレレ…となってるような。
フツーのオッサンと思う。全てが。

結局は持ち上げすぎなんよ。ジョンのファンがさ。一流の作曲家なの!とか。
んなこというから代表作のパクり持ち出されるハメになる。
一流だったらパクりせんし、有名歌手から依頼殺到しとるわ、となる。
0960名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:42:46.27ID:XWxvSs5X
QUEENのベースがマッカートニーだったら史上最強のロックバンドになってたよね
0961名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:12:16.83ID:frtsdT66
そいつの仕事は冒頭のヒストリーだけで良かったのに…。下手に繋がりあったせいか?
蔵出しインタビューもそのサイトで読めるやつだった。

それなりに楽しみだったからなーうーんこの。
ブライアン本に期待。懲りずに。
0962名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:55:35.10ID:YB2DOcRp
>>950
あの人ブライアンのこと好きでないのがハッキリ分かるからなあ
0963名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:29:27.88ID:BSeHj8TA
>>955
泣く部分なんてなかったな
ジョン本人とのやり取りでもブライアンロジャーの悪口言う筆者にドン引き
0966名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:00:03.21ID:03RzvVal
>>960
いいや
マッカートニーのリーダー気質はフレと衝突してるよ
0967名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:06:12.73ID:03RzvVal
ジョンは契約面や権利関係をハンドリングしてた、って部分でバンドに貢献してたから、それで十分
ベースプレイとかでもね
作曲面で引用(敢えて引用と言うが)多いが、結果的に売れちゃったのが、ある意味Queenを迷走させた原因にはなってるが
i want break freeで軌道修正したから結果良し、と見る
終盤でのやる気が無くなったのは仕方ない
0968名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:11:16.93ID:Um/TuaUU
うーん。腐目線アンテナ割りとあると思ってたけど、ジョンにはどーも一切ピンとこん。容姿正確もフツメン愛妻家でイマイチ萌えん。

特にフレディとどうこうは妄想にしても無理ありすぎで。
ジョンもHIV感染するやんか、それやと。
って突っ込みたくなるわな。

フレディはおネエでオカマちゃんみたいやし。本命彼氏もガチムチでジョンとは程遠い。これで妄想できるのは凄いわ。

海外腐だとmaylorとかでブライアンロジャー妄想が最大火力みたいだからジョンで妄想は日本だけ?
0969名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:20:17.79ID:qWUIpqol
もう腐の話はいいんだけどな
こういうのが増えたのも映画の影響もあるのかな
0970名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:35:00.12ID:8tZllhDk
ブライアンロジャー妄想が最大火力

って、現在進行形で活動してるのがこの2人だから妄想だとか最大火力だとかって関係ネエ
実際に仲が良かったのはフレディとロジャーだけど
バートレイノルズみたいなのが髭オヤジが好きなフレディにとってロジャーもジョンも
ましてやブライアンも恋愛対象ではなかったんだろう
0971名盤さん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:45:54.19ID:ixZihkAp
関西人アピールきも
0972名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:32:32.87ID:KiObqO+C
雑談スレでお願いします
あるのかどうか知らないけど
0973名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:53:41.62ID:eoUyuiDS
あの程度の感想、誰でも書ける>ジョン本
0974名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:04:46.21ID:AQI+sfhe
ツイで音楽業界の人間がベーシスト本としても深いと大絶賛してるって見かけたけどディーコン味で…?
0975名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:17:44.93ID:eoUyuiDS
しかも朗読会とかなんそれ。どこに需要あんだよ。
やるならヒーセとかALFEE櫻井あたり呼んで座談会でもしろよ。それなら行くわ。
0976名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:21:02.06ID:YyTSgVXq
>>973
本当に中身なんてあってないような本だったな
ロジャーよりページ数多いのにそのほとんどが読む意味ない謎のポエムと執筆者の主観入りまくりのジョン解説
単に自分がジョンと繋がってたことをアピールしたかっただけなのでは…?
0977名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 03:01:02.96ID:1IVN4CWG
ジョンがいかにサウンド面で、どう貢献して意見出してた、とかの解説書なら需要有るとは思うけど
今なら売れるだろう目的なら買う価値無いわな
0978名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:45:58.26ID:+zpCGSKo
あのサイトがメインと聴くと、買わなくて良さそうだ。

ジョンがするならパクりも引用に、だもんなー。
やれやれ。
腐れ女ファンだけが増えて妄想根拠でブライアンロジャー叩きがまた増加加速、と。
高い本なのにな、金の無駄になる。
ブライアンとフレディにはこの手は勘弁。ロジャー路線で音楽メインでお願いしたい。
てかジョン本売れたらこの路線継続なんか。どうなるんだ。
0979名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:48:01.16ID:NzXFmFfu
矢張り雑談スレ必要っぽいが新スレ立ってないのかな?
0980名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:48:20.14ID:6F9lV5uW
>>978
ジョンに関しては言っちゃダメだとは思うけど、書くほど好きな濃い人が日本にあの人しかいなかったから
ブライアンとフレディは少なくともそんなことはないだろうから多少は安心してる
0981名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:51:20.42ID:NzXFmFfu
ジョンは関ジャム観たらジョンファンの業界人結構居るっぽいからその人達にコメント貰えなかったのかね?
0982名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:09:24.08ID:B/7XBEsD
あのう
On AirってCD
インタビュー付いてるやつを買った方がいい?
0983名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:38:48.97ID:8PucbD/F
メンバー全員買うって決めてたけどジョン本めっちゃがっかりした
もっとスコアとか楽器に関する専門記事載せてほしかった…って思ったら
かつて本人との繋がり?公表してたファンが主導で作ったって見て納得
遠回しな繋がり自慢なんて興味ないし、なんであのファンあんなに信者多いのかも謎
0984名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:18:48.30ID:N6h6u5/+
スパイクエドニーの最新インタビュー読んだ。
ジョンとのことも少しあったよ。
最後の方、ブライアンロジャーは今とても幸せだって。
フレディの死で演奏できなくなった曲たちを思い切り演奏できて皆に聞いて貰えるようになって。だって。

やっぱ長くサポートしてるミュージシャンで同士の感想のがぐっとくるわ。
ホントにこれだと思う。

あのサイトのジョンファンで嫌な感じになるのは今の二人全否定するとこなんやな。
ジョンが引退して寂しいとか、いなくて成功してるのが悔しいとかなんだろうけど、ずーっとそれで過去のジョン賛美だけだから、視野が狭くて読んでて息苦しくなるんよ。
0985名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:38:30.94ID:n3cdrn0G
ジョンが好きすぎて他のメンバーに八つ当たりしてるのね
でもブライアンとロジャーはフレディ死後そう言うファン達にも気遣ってそうだけど…なんかあったの?
0986名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:51:50.26ID:AE/17omA
dtp齧ってる人間としては段組にも突っ込みたいわ…。
今時あんなの許されるんか。

ロジャー本の字の小ささはリアタイ世代には読みにくいだろうが、詰め込まないと書ききれん!という感じだった。過小評価されがちなロジャーを、実はこんなに凄いんだぜ、と。
ジョンなんか、技術的な評価してくれる記事はここ数年になって出てきたのだろうし、待望の単独ムックだったのになぁ。愛を感じないとは言わないけどよ。
0987名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:01:08.72ID:f13Z6VCO
でも、ジョン引退の主たる原因はフレディではないって書いてあるんだってね、ジョン本
そこは押し通せなかったんだね、最近のティムトークでも引退の原因は商業的なプレッシャーって言ってるし
フレディと一番仲が良くてとか、穏やかで優しいジョンがいなきゃバンドは解散してたとか
まあ、そうなんだけど、4人全員誰がいなくても問題だったと思うし、仲が良くては
ジョン本人が仲良しはロジャーとか言っているし、
結局、今年前半の映画全盛の頃にあちこちで見かけたエピソードはどっから来たんだと思ってたんだよ
0988名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:33:33.78ID:TUKf1MfM
>>984
Rolling Stonesのかな?
読んでみたけど、結構なボリュームだね。
本出す予定もあるみたいね。
クイーンを実際に近くで見てた人の本はいいな、又聞きの伝記より。

エドニーさんもジョンと仲良しだったのにもう15年以上も連絡とって無いんだね。
本人の中ではクイーン関係は決別してるのかな、ざんねんだけど。
だから、誰と仲よかったとか悪かったとか関係ないのかなと思った。
0989名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:17:47.33ID:N6h6u5/+
そう、それ。
スパイクさんはミュージシャンでさっぱりしてて、当事者としてサクッと語ってるから気持ちよく聞ける。

フレディとは音楽での付き合い。でもそれが一番大事なことだと思った。
取り巻きやらスタッフじゃなくて、正規の有能なサポメンとして同じ舞台で過ごした。ホントにいいインタだよね。
アダム発見がスパイク妻→スパイク→ロジャーとか。

自身の音楽の好みもはっきり語ってて、ジョンと話が合ったのも音楽のこと、てよく分かる。

小話として面白いのはフィッシャーさんクビ原因がフレディとの関係てのと、ロジャーが今でもスクラブル大好きで熱中してるってとこかな(笑)
0990名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:51:16.65ID:NzXFmFfu
>>989
フィッシャーさんアドリブで演奏したり不正確な演奏とかあったらしいからフレディがキレたとか?
0991名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:32:31.50ID:7Y06KSb/
>>989
フィッシャーさん、フレディのジャンパンパクってフレディのリムジンでバックれたとかw(バックれは言葉悪いかな?去ってった?)
スタッフのから面白おかしく伝えられたんだとは思うけど
0992名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:47:18.51ID:cPOYy7Rq
>>987
ブライアンとジョンが、フレってどんな人と聞かれて
2人とも、それ聞くかって反応して、冗談でとっても悪いヤツだよって言った後、ブライアンが本当は良いヤツってフォローしてたけど
3人にとってはバンドの方向性決めるうるさい人だが必要な人ってのがフレディなんだよな
結局、フレディの内面まで含めて他の3人が友人だったかは何とも言えない
0994名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:02:12.43ID:Z+X2k78+
ボーイズ歌手のカラオケに5万円
0995名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:06:39.67ID:f13Z6VCO
>>992
若い頃は本当に仲が良かったんだろうと思うよ
だけどそれを何年も維持する段階になるといろいろある、バンドでもグループでも芸人コンビでも
速やかにビジネスパートナーに移行した方が傷つかないしスムーズな気がする、そうじゃないと解散する
プラベに立ち入らないとか、金銭的にしっかりするとか、それも暗黙の了解なんだろう
クイーンは基本的には仲が良かったと思う、だから何年も沈黙し支えあう最後の日々があったんだと
0996名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:13:09.85ID:1gR8l3JO
>>887
むしろギターのリフだろパクリはw
0997名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:47:02.60ID:APHz7LJ1
>>955
さらっと3人混ぜとるけど、ジョンはブライアンロジャーと違ってフレディの最後にはスゲー冷たいと思うけど。
ジョンの妻含めてな。結構ひどいよ。
そこが二人とは決定的に違う。
引退したことで無かったことになってるけどな。
パクりも含めて。生きてたら叩かれてる案件だと思われ。

総合して引退は正解。本人確かに賢いわ。ウマイこと逃げた印象。
0998名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:54:11.31ID:6F9lV5uW
そこが疑問なんだよな
フレディ最期のジョンの行動に対して、ジョン自身も鬱で辛かったからあれは仕方ないって言うけど、んなもん他の2人だって辛かったよって
Innuendoの頃だって1番足引っ張ってたのはジョンだしさあ…
1000名盤さん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:46:03.01ID:rXLYnEzL
>>998
精神的にしんどいからブライアンとロジャーの2人の年上に指示受けるのはBowieに指示受けて、そういう弾き方するな、とか言われる立場になるから創作活動を放棄した、と言う可能性は有る
つまりDavid Bowieと同じ扱いを2人から受けるなら、俺、引退するわ、じゃないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 4時間 7分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況